自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

他方、#公理的集合論#順序数 等もやらないんだよね。>#情報科学 あくまで #一階述語論理#数学的帰納法 を加えると、#不完全 になる、までしか言わない。#帰納的関数 も、この段階では扱っていないはず。シンプルにすれば、学部でも問題ないと思う。>#不完全性定理 x.com/7danmoroboshi/…

そくらてす@7danmoroboshi

不完全性定理の証明は大学院の授業でも全然おかしくない話なので、前提が偽 🔑>> 「不完全定理は(基礎論志望の学部3, 4年生なら理解できるという意味で)簡単」は真だろうが、素人はおろか基礎論に詳しくないプロの数学者にさえ「簡単」ではないからな

家鴨のジョナサン@JonathanTheDuck

メニューを開く

#北海道大学 2023年度入試理系数学問1をアップしました. 一見,#複素数 の問題に見えますが,実際は数学的帰納法と #数列#極限 の問題です.#数学的帰納法 を嫌いな方も多いのでその練習としてよいと思います.問(2)では原点と円の関係に気付くかどうかです. #大学入試 youtu.be/dyODXhp2H4M

外山淳(学習塾インフィニティ)@mandheling_

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ