- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
栃木県立博物館で、山梨県・山梨岡神社に伝わる「きの神」に会ってきました。 この像には「狛犬の足が取れたものでは?」という説もあるそうですが、200年以上にわたって信仰が続いてきた存在なら、もう立派に“神像”として尊ばれてきたのだろうなと🤔 #栃木県立博物館 pic.x.com/uRwjIJVUKX
#栃木県立博物館 へ 半月前に花先生と次男と。 菌類🍄博士のコウヘイ先生は とても優しい方で サインなど戴きました☺️✨️ 私は #異界 に関する民俗学の 展示品に夢中でした😆 光丸山法輪寺さまの大天狗👺 ロビーで拝観すると新鮮です pic.x.com/ZAYILHT10S
#特別展・企画展に行ってみた #栃木県立博物館 ["異"常の色・形〜時に思いが宿るもの〜] R7 10/4〜11/24 この企画展は、行事や儀式で使われる道具の色や形に着目した展示を行っているよ 冠婚葬祭の道具や御神像などが展示されているからか、展示室からはどこか不思議な雰囲気を感じるね pic.x.com/cBiFynr58X
返信先:@kamostukeこの荼枳尼天…異形ですね〜😅 “うちのおっかさん感” があるというか…。 荼枳尼天は色っぽいイメージなのに、こちらは背中の肉まで生々しくて、どっしり大地に根ざした迫力💥 白狐さんはちょっと潰れ気味だし、 頭頂のグルグルは…宇賀神!? ‥ジワジワきます #栃木県立博物館 pic.x.com/v8KsI5RElC
こちらが本日のお目当ての夔神(きのかみ)神像。 山梨県笛吹市にある山梨岡神社所蔵の神像で、7年に一度4月4日のたった1日しかお目にかかれないありがたい神像様です。 #栃木県立博物館 #夔神神像 pic.x.com/ZOkQGL0wsU
仏友さんからの依頼?で、その気になれば徒歩で行けるくらいの距離にある栃木県立博物館で23日まで行なわれている「“異”常の色・形~時に思いが宿るもの~」を観に行きました。 #栃木県立博物館 #夔神神像 pic.x.com/nSBgzVAQuV
16日の限定メニューは ゆば入り麻婆丼 900円 なぜ、ゆば入りなのか?は、私に当日直接お聞きください🤭 数量限定です… #栃木県立博物館 #博物館レストラン ※栃木SCサポのみなさまは、金沢に向かってください🙏 x.com/yamakou270/sta…
11月16日(日)は県博デー、イベントが盛り沢山で1日過ごせますので足をお運びください。玄関ポーチには3つのお店が出展、面影広場には新鮮な野菜の販売と暖かいうどん、レストランでは県博デー限定メニュー、そしてミュージアムショップでは1割引き友の会会員様は2割引きでの販売になります。
レストランよりお知らせ 本日はこちらの講座により 14時からレストラン貸切となります 通常営業は、13時半までです よろしくお願いします #栃木県立博物館 #博物館レストラン x.com/yamakou270/sta…
行事の案内です。 「栃木の地酒勉強会」 日時:11月14日(金)14時00分~ 会場:博物館レストラン 講師:本会会員 柏村 祐司 氏 𠮷川酒店店長 吉川 全彦 氏 参加費:友の会会員 3,500円 一般4,000円
/ #栃木県立博物館 テーマ展「ミミズ」 \ 身近な生き物、ミミズのめくるめく世界を見てみよう🧐 ✅開催期間:11/15(土)~4/12(日) muse.pref.tochigi.lg.jp #栃木県 #栃木県情報 pic.x.com/Z0m5HNCywc
#栃木県立博物館 の企画展を観賞する前に #栃木県立博物館のコーヘイ先生 にサインを戴きました✨☺️ #歌うキノコ とコーヘイ先生のご著書 #栃木のきのこ新図鑑 にも…😆✨ 握手もして戴けて…とっても嬉しかったです🤭🍀 pic.x.com/75lciTGvhs
数日前に #栃木県立博物館 の 企画展「異常の色・形」に行って来ました☺️ なかなか…民俗学的に見ごたえのある企画展✨ 栃木県由来の貴重な民俗学の品々… #三海経 という大陸渡りの古来の本の中から飛び出して来たような品々… 最高でした☺️✨ pic.x.com/tVt6O9lQJS
これ行ってきた 一見恐怖を醸し出す案内だが展示はとても淡々としていた しかし逆にそれがちょっと怖かったり…… 栃木県民及び近隣の皆様は是非訪れるとよろしいかと 大変興味深い展示でした 常設の展示も面白い(引き出しを開けると……?) muse.pref.tochigi.lg.jp/exhibition/kik… #栃木県立博物館 pic.x.com/HWoFSrXlcU
おはようございます。昨日 #栃木県立博物館 の入り口左にあるミュージアムショップ(友の会)@yamakou270 に納品に伺いました。弊社の本、随想舎さんの本のほか、企画や展示に合わせた本や中央の出版社発行の栃木県関連本などがずらり!村崎なぎこさんの「ナカスイ」もあります!#栃木の本 #本 pic.x.com/2rxQXm2bte
/ #栃木県立博物館 家庭の日コラボイベント11月県博(けんぱく)デー \ 皆さんに博物館を楽しんでいただくため、毎月第3日曜日にイベントを開催中🍄 子ども向けツアーやプレゼント付クイズ、コンサートなど盛りだくさん♪ ✅開催日:11/16(日) muse.pref.tochigi.lg.jp/exhibition/ken… #栃木県 #栃木県情報 pic.x.com/hfYu1RwYBT
今夜はスパムン🌕️ですね あいにくの☁で見えないけど 眠たいからもう明日🐏💦 今日は #栃木県立博物館 で 民俗学系の展示会を見たり 菌類の先生にお会いしたり⋯ ロイヤルファミリーも読了しましたが、マジで成績一覧に 泣かされました(評判通り!) 小説で泣いたのは人生初です pic.x.com/agtukMhT2u
“異”常の色・形~時に思いが宿るもの - 栃木県立博物館 | 企画展、11/24(月)まで開催。 Instagramに記事掲載。instagram.com/p/DQGi1ioAHM3/… #フリーアナウンサー #とちぎ未来大使角田恵美 #栃木のえがお広報官 #おすすめ #スポット #栃木県立博物館 @TochigiPrefMuse @yamakou270 @pref_tochigi
夔神が出張されているとのことで、本日は栃木県立博物館へ。まさか夔神とここで再会できるとは!そして、まさかここで夔神のお札をいただけるとは✨ 学芸員さんのお話もとても素敵で、様々な要素が絡まり合いながら壊れた狛犬?が神になるダイナミズムの面白さを感じました! #夔神 #栃木県立博物館 pic.x.com/FUB7LEbhW1
なんと、栃木県立博物館ミュージアムショップに「ゆうゆうさんらく」茜音号を置いていただけることになりました。3月31日までです!ありがとうございます! #栃木県立博物館 pic.x.com/uHSeDCGeRI
/ #栃木県立博物館 企画展 「“異”常の色・形 ~時に思いが宿るもの~」👻 \ 特別な時に多用される色や形に関する民俗事例を通して、私たちの思いや考え方を読み取ろうとする展示です🧐 ぜひお越しください。 ✅会期:10/4(土)~11/24(月・振休) muse.pref.tochigi.lg.jp #栃木県 #栃木県情報 pic.x.com/zw0VEZVRXb
トレンド3:38更新
人気ポスト
14号車の2階めっちゃ空室あるんだけどナニコレ 東京発車時点でこんなに空いてんのあんま見た事無いような
英検一級の単語が必要か問題 in イギリス
【🐶】山本由伸の愛犬・カルロス、大谷翔平になつく愛嬌たっぷりの一面も news.livedoor.com/article/detail… 2月に初めてメディアの前に現れた際には、大谷の愛犬・デコピンと一緒に走る姿や、大谷のもとにやってくると、嫌がらずなでられている姿もみせていた。
秋田県民何してるの?こんな人当選させて…
存在が当たり前すぎてあまり注目されませんが、ヒルトン福岡の大きさと美しさは誇っていいと思う。 地上36階140m越えで全てが客室。1000室以上の巨大なホテル。 「君の膵臓をたべたい」でも登場したホテルです。
9年前、なけなしの貯金をはたいて小さな本屋を始めた。1年持てばいいだろうと周囲も本人も思っていた。気が付けばまだ店は存在している。貯金も体力も時間も沢山のことを費やして尚まだここにしがみ付いている。一体自分は何をやっているのだろうと思わなくもないが、毎日本の山に埋もれながら生きてい
【懸念】香川県さぬき市で養殖カキが大量死、8~9割死滅は50年で初 news.livedoor.com/article/detail… 養殖カキの産地、香川県さぬき市の志度湾でカキが大量死したという。同市の鴨庄漁業は、このままの状況が続くと例年の2割から3割程度の水揚げ量になる心配があるとしている。
芸能人ってまじみんな実物レベチやけど、生で見て個人的に度肝抜かれたのはアイリンとシュファ
申し訳ございません。
YouTubeとか知らない人
SNSのバズまとめ
SNSのバズまとめ一覧




