- すべて
- 画像・動画
自動更新
並べ替え:新着順
メニューを開く
#浮世絵スター誕生 後期は、英山、英泉、歌川派が並ぶ。 初代豊国『役者夏の富士』では、瀬川菊之丞の衣装の氷割れの模様が目をひく。 北斎『吉原妓楼の図(復刻版)』を下に置き、『青楼二階之図』を壁に掛けて遊郭の1、2階を表現。うまい! 絵師の画風の解説も分かりやすい。 #Bura_Bi_Now #ぶら美
メニューを開く
川崎浮世絵ギャラリー「#浮世絵スター誕生」前後期 後期は、洲脇さんの展示解説に参加。 浮世絵を「する」人、「される」人の両方からスターを取り上げる。 大河絡みで版元から。前後期とも、歌麿多め。 前期は写楽に清長、勝川派が目立つ。北斎も。 #Bura_Bi_Now #ぶら美 pic.x.com/DeDipoHajr
メニューを開く
#川崎浮世絵ギャラリー #浮世絵スター誕生(~7/6) 蔦重・歌麿コンビから文化・文政期(1804-30)の初代歌川豊国、歌川国貞、溪斎英泉ほかの美人画、役者絵が楽しめました。売れない時代の広重の作品も興味深かったです。 ポスターはすでに次回展「浮世絵で旅する海と山」(7/12-8/11)。こちらも楽しみ。 pic.x.com/6rJJDa5PdO
メニューを開く
川崎第一ホテル溝の口のロビーに #浮世絵スター誕生 のチラシ 歌麿・蔦重 川崎浮世絵ギャラリー 川崎駅前タワー・リバーク…昨日通ったのに残念😢 今日はオシャレな結婚式場 #ザストリングス表参道 へ…逆方向 #わらび座が公演した『#北斎マンガ』お栄役 #川井田南 さんの影響で浮世絵が気になる pic.x.com/pYfz2L6HJc