自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

形声文字シリーズ #漢字の成り立ち #字源 「代」/*lˤək-s/ →「人」+声符「弋」/*lək/ **l- は中古音で y- に、 *lˤ- は中古音でd-に、 *l̥- は中古音でsy-に ↓ 「代」*lˤək-s > dojH > 音読みダイ 「弋」*lək > yik > 音読みヨク 「式」*l̥ək > syik > 音読みシキ

字伏/azafuse@xitian_zhenwu

メニューを開く

形声文字シリーズ #漢字の成り立ち #字源 「焦」/*S.tew/ →「隹」+声符「小」/*[s]ewʔ/ *甲骨文字では「隹」+「小」で、のち「小」が「火」に訛変 *cf.周忠兵《釋甲骨文中的“焦”》 mp.weixin.qq.com/s/n1OMFi_DTBkT…

字伏/azafuse@xitian_zhenwu

メニューを開く

形声文字シリーズ #漢字の成り立ち #字源 「話」/*[g]ʷˤrat-s/ →「言」+声符「𠯑(⿱氏口zi.tools/zi/%F0%A0%AF%91)」/*[k]ʷˤat/ *「話」「活 「括」」などは楷書で「𠯑(⿱氏口)」が訛変して「舌」の形になった *音の推移*[g]ʷˤrat-s > hwaejH > huà cf.yumemivision.blog.jp/archives/11590…

字伏/azafuse@xitian_zhenwu

メニューを開く

返信先:@nakano0316ニトリ 二リト タト 外 (ハズレ🐷) #漢字の成り立ち

にゃか (カルトも汚職も御断り🐾)@YabatanienJapan

メニューを開く

形声文字シリーズ #漢字の成り立ち #字源 「塚」→「冢」/*[t]roŋʔ/ →「勹」+声符「豖」/*tʰrok/ *『説文解字』では「勹」に従うとあるが、金文(画像)でみると「勹」ではなく不明(cf.謝明文『説冢』) *「豖」は去勢したブタ(豕)の形 (画像の矢印が・・・) *「家」参考x.com/xitian_zhenwu/… pic.twitter.com/7EWW7nTKbp

字伏/azafuse@xitian_zhenwu

お前声符やったんかいシリーズ #漢字の成り立ち 「家」/*kˤra/ →「宀」+声符「𢑓(⿳彑儿乂)」/*kˤra/ *甲骨文字では「豕」ではなく「𢑓(⿳彑儿乂)」で、{豭(オスブタ)}/*kˤra/を表す表意字 「豕」に雄の生殖器が書き加えられているのが分かる(画像参照)

字伏/azafuse@xitian_zhenwu

メニューを開く

形声文字シリーズ #漢字の成り立ち #字源 「明」/*mraŋ/ →「月」+声符「囧」/*k-mraŋʔ/ *ろくろ氏のtweetも参考 x.com/Kanji_Rokuro/s… pic.twitter.com/jLASt65ICx

ろくろ@Kanji_Rokuro

以前、字源さんが明字について書かれてたのをたまたま文字に起こしてたので共有します。古文字や発音に関してほぼ知識がない頃に書いたので表現が正しくなかったり、誇張表現があったりすると思います。留意してご覧になってください。

字伏/azafuse@xitian_zhenwu

メニューを開く

形声文字シリーズ #漢字の成り立ち #字源 「冑」/*[l]ru-s/ →「冃」+声符「由」/*l[u]/ *「冑」(よろい)と「胄」(ちすじ)は元同一字 *楷書では区別無く書かれてきた(すべて月で書いてもOK) (coe21.zinbun.kyoto-u.ac.jp/djvuchar?query…) *「冑」は更に「育」字に分化した説もあり fdgwz.org.cn/Web/Show/11049

字伏/azafuse@xitian_zhenwu

メニューを開く

形声文字シリーズ #漢字の成り立ち #字源 「婿」/*[s]ˤ[i][j]-s/ *B&Sの再構[]だらけ *もとは「𡎎」で、「士」+声符「咠」/*[tsʰ][ə]p/ *「𡎎」→「壻」→「婿」 *李豪《“壻(婿)”字古音考》

字伏/azafuse@xitian_zhenwu

メニューを開く

形声文字シリーズ #漢字の成り立ち #字源 「脳(腦)」「悩(惱)」などの声符「𡿺」/*nˤ[u]ʔ/について *「𡿺」は、「夒」/*nˤu/が変化してできた形「匘」の略形(画像参照(布之道氏作)) *「夒」zi.tools/zi/%E5%A4%92参照 *cf.鄔可晶《“夒”及有關諸字綜理》 *cf.布之道zhihu.com/question/39108… pic.twitter.com/iZtXi984YR

字伏/azafuse@xitian_zhenwu

メニューを開く

形声文字シリーズ #漢字の成り立ち #字源 「彧」/*qʷək/ →「彡」+声符「或」/*[ɢ]ʷˤək/ *「彧」 *qʷək > 'juwk→音読みイク 「或」 *[ɢ]ʷˤək > hwok→音読みワク *「有」/*[ɢ]ʷəʔ/を更に声符に持つ異体字「㦽」あり *「郁」 (*qʷək > 'juwk)と通じる

字伏/azafuse@xitian_zhenwu

メニューを開く

#漢字の成り立ち #字源 番外編(前回の続き) 「屑」/*s-lˤi[t]/ *「肖」/*[s]ew-s/が声符ではない *「𬌍△」の右側「⿱兔月」が訛変して「㞕zi.tools/zi/%E3%9E%95」→「屑」/*s-lˤi[t]/になったもので、「逸」/*[l]i[t]/と同じ諧声系列

字伏/azafuse@xitian_zhenwu

メニューを開く

おまえ声符やったんかいシリーズ #漢字の成り立ち #字源 「逸」/*[l]i[t]/ →「辵」+「𬌍zi.tools/zi/%F0%AC%8C%8D (以下△)」の省声 *「𬌍△」はテーブルの上に肉を置いた形に「兎」を加えたもので{肆}の表意字

字伏/azafuse@xitian_zhenwu

トレンド21:47更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    審神者証

    • 役職追加
    • 免許不携帯
    • 時間遡行
    • 審神者
    • フレンド機能
    • 防人作戦
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    阿曇磯良

    • ひびき&千鍵
    • アルターエゴ
    • あづみのいそら
    • ひびき
    • ドラゴンキャッスル
    • 千鍵
    • 神功皇后
    • 担当させていただきました
  3. 3

    エンタメ

    ランキングダービー

    • それスノ
    • ひみつの嵐ちゃん
    • 嵐ちゃん
    • それ
    • Snow Man
    • 二宮和也
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    オベロン

    • 天草四郎
    • FGO
    • 晴信
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    ひびちか

    • アーネンエルベ
    • まほ箱
    • あづみのいそら
    • 魔法使いの箱
    • 千鍵
    • まほよ
    • BGM
  6. 6

    ニュース

    トラックの前

    • 巻き込まれた
    • すり抜け
    • 異常行動
    • ご冥福をお祈りします
    • ご冥福をお祈り
  7. 7

    音楽が消えた街

    • 夢追
  8. 8

    ニュース

    家出少女

    • Colabo
    • 辺野古
  9. 9

    エンタメ

    マネキンファイブ

    • ダブルパーカー
    • マネキン
    • 嵐ちゃん
    • 翔ちゃん
  10. 10

    エンタメ

    めざましどようび

    • フジテレビドラマライブ2024・夏
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ