自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

TONYイベントにもご出演頂きました #鈴木結加里 さんがご出演された『#蜜柑とユウウツ 』を観て参りました。 #茨木のり子 さんの詩の世界を辿る戯曲を素敵な7名の女性俳優さんが朗読劇で表現されてました。コーヒーと柑橘の香りがするような秋にぴったりの作品でした。 #TOMYMFC pic.x.com/9oDzkC5lJ4

Tony Musical Fans’ Club@TonyMusicalFC

メニューを開く

ビルにあかあかと灯はともり 道という道はなめされ 山という山は登られ 海底の壁までが めくられる しかしなお世界はジャングル (中略) 鬱蒼たる重層の繁みに うごき かくれ 硬い瞳をひからせる にんげんたちは 新しい未知のけもののようだ (「世界は」/『見えない配達夫』所収) #茨木のり子

詩人 茨木のり子の会@i_norikonokai

メニューを開く

それぞれの土から 陽炎のように ふっと匂い立った旋律がある 愛されてひとびとに 永くうたいつがれてきた民謡がある なぜ国歌など ものものしくうたう必要がありましょう (「鄙(ひな)ぶりの唄」/『倚りかからず』所収) #茨木のり子 *ここにもありました。

詩人 茨木のり子の会@i_norikonokai

メニューを開く

「君が代はダサいから歌わない 試合の前に歌うと戦意が削れる」 〈ダサい〉がこれほどきっかりと嵌った例を他に  知らない やたら国歌の流れるワールドカップで 私もずいぶん耳を澄したけれど どの国も似たりよったりで まっことダサかったねえ (「球を蹴る人ーN・Hにー」/『言の葉3』) #茨木のり子

詩人 茨木のり子の会@i_norikonokai

メニューを開く

リーディング劇 #蜜柑とユウウツ#茨木のり子 さんの詩に支えられた、美しい言葉がそこかしこに響く #長田育恵 さんの脚本。 人物や立ち位置が滑らかに入れ替わる素敵な演出。 そして、言葉と感情が瑞々しく立ち上がる場を生み出す役者の皆さん。 帰り道、持ってきた文庫「茨木のり子詩集」を開く。 pic.x.com/CZPx97bW0r

Hiraki Yasunari@HirakiYasunari

メニューを開く

ジャムを煮たり 薪を買ったり 暖かな布団もふくふくに 作らなければならないし 編棒の動きも早くなり 秋がきて 水のつめたさがすてきな頃は 女たちも忙しくなる 貯えることに 忘れずあれも貯えておこう 流した涙や にがい悔恨 不正に対して闘ったささやかな連帯の 豊かな記憶…… #茨木のり子

詩人 茨木のり子の会@i_norikonokai

メニューを開く

時間はゆったり流れていた 時間は緊密にゆったり流れていた 青春というときに ゆくりなく思い出されるのは 午後の教室 やわらかな薔薇いろに染った教科書の頁 なにが書かれていたのかは 今はすっかり忘れてしまった (「学校 あの不思議な場所」/『見えない配達夫』所収) #茨木のり子 *この感覚

詩人 茨木のり子の会@i_norikonokai

メニューを開く

Reading➕ 「蜜柑とユウウツ🍊」 明日11/11、いよいよ初日です。おかげさまで満席のご予約をいただいてまして、13日の17時の回でしたらお席ご用意できます❗️ベテランの先輩たちとの共演、嬉しいです☺️ cyan276297.studio.site #絵空箱 #茨木のり子 #蜜柑とユウウツ pic.x.com/yXmVw48qXi

鈴木結加里 Yukari Suzuki@yukarinrin1016

メニューを開く

展示の最後に #茨木のり子#私が一番きれいだったとき キュレーターの強い意志を感じた。戦後80年に是非ご覧いただきたい展示 滅亡を体験する—戦渦と文学 bungakukan.or.jp/cat-exhibition…

メニューを開く

自分の感受性くらい 自分で守れ ばかものよ #茨木のり子 #

Noah Note(ノア・ノート)@noahnote_

メニューを開く

【沢知恵さん】来年は西尾でコンサートをしていただく予定です。沢さんが茨木のり子の詩を唄うのは、のり子さんのバトンを受け継いだからだそうです。楽しみですね♪ #茨木のり子 #沢知恵 x.com/unite_books/st…

UNITÉ(ユニテ)@unite_books

宮崎治さん、沢知恵さんによるトークイベント、「これから詩を読もうとしている方へ 」は盛況にて幕を閉じました。 一編の詩の朗読からスタート。お二人それぞれの茨木のり子さんとの出会いから、詩人だけではない生活者としての一面を知る機会になりました。 感性に響く素敵な一夜でした! x.com/unite_books/st…

詩人 茨木のり子の会@i_norikonokai

メニューを開く

茨木のり子詩集。鋭く繊細な言葉選びが光る、現代詩の傑作選。 #アマゾン #茨木のり子 #詩集 #現代詩 #名詩 #詩の世界 amazon.co.jp/dp/B00SF0V3YO?…

メニューを開く

茨木のり子詩集。鋭く繊細な言葉選びが光る、現代詩の傑作選。 #アマゾン #茨木のり子 #詩集 #現代詩 #名詩 #詩の世界 amazon.co.jp/dp/B00SF0V3YO?…

jelkawasaki@jelkawasaki

メニューを開く

あの #ちくま文庫 が帰ってきた! #諸星大二郎「マッドメン」や #茨木のり子「うたの心に生きた人々」など 10点が復刊です。 懐かしい。読みたかった。面白そう。心動く本があるはずです。ぜひご来店お待ちしております。 #ちくま文庫創刊40周年記念復刊フェア pic.x.com/tSnEIaZSUt

明屋書店MEGA大内店@MegaOouchi

メニューを開く

いちにち 秋の雨がふる ロウリエの繁みにひそんでいる ポプラの梢を渡つてゆく しかとわからぬものたちの ものうく暗いさざめきが かまどの赤い火をさそい うたつている うたつている ヒマラヤ杉のこと レスボス島の古いうた (「秋」/『対話』所収) #茨木のり子 *今日は雨ですね

詩人 茨木のり子の会@i_norikonokai

メニューを開く

いちにち 秋の陽がのぼる 海の真珠をふとらせる 紀州の蜜柑をたわませる しかとわからぬものたちの ポルカの小さな踊りの輪 志野の陶器の古壺を まわつている まわつている。 (「秋」/『対話』所収) #茨木のり子 *秋は静かに、目に見えない気配でそこにあり、急に木々が紅くなったり,実ったり

詩人 茨木のり子の会@i_norikonokai

メニューを開く

青い穀物が 熟れる 青い蜜柑が 熟れる 葡萄酒が 熟れる 木の実が 熟れる 姉さんのこころだって それぞれのパレットは 絵の具をふんだんに交ぜあわせ 実りの色を探している わたしはまだ去らせたくない わたしの澄んだ青の時代を (「十一月のうた」/『装苑』掲載) #茨木のり子 *38歳の秋

詩人 茨木のり子の会@i_norikonokai

メニューを開く

(エッセイ「旅の記憶」/『ハングルへの旅』) #茨木のり子 *かなり嫌だったでしょうね

詩人 茨木のり子の会@i_norikonokai

メニューを開く

無雑作に投げ出されている金子光晴の言葉は、出土品の玉のように美しい。 手作りで、磨き抜かれていて、とろっとしている。時の風化に耐えてきた、これからも耐え抜くであろう底光りがある。私はこれらを見つけるたび、ほくほくしながら、だいぶ拾ってきたのだった。 #茨木のり子

詩人 茨木のり子の会@i_norikonokai

メニューを開く

#生活は踊る #相談は踊る   #茨木のり子 先日の相談は踊るのなかで 読まれた茨木のり子さんの詩が 私のこころにもかなり染みました 無性に詩集が読みたくなり購入しました。 pic.x.com/WDd944Ct3S

コルボ@SAMUE285748

メニューを開く

もっと強く願っていいのだ わたしたちは幾種類ものジャムが いつも食卓にあるようにと (中略) すりきれた靴はあっさりとすて キュッと鳴る新しい靴の感触を もっとしばしば味わいたいと 秋 旅に出たひとがあれば ウィンクで送ってやればいいのだ (「もっと強く」/『対話』所収) #茨木のり子

詩人 茨木のり子の会@i_norikonokai

メニューを開く

芸術の秋!いわさきちひろ美術館へ ぷらぷら散歩と遅めの昼飯! #いわさきちひろ美術館 #茨木のり子 #岡上淑子 #装いの翼 #散歩 #番番 pic.x.com/ff1W5eii6c

洋丸(HIROMARU)@FIBZAA1TbST7i8D

メニューを開く

#茨木のり子 #岩波書店 #ちひろ美術館 詩人・茨木のり子生誕100年 新版や復刊、隠れがちな素顔浮かぶ - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…

カムロちゃんの弟@FAEschumann

メニューを開く

【装いの翼】#行司千絵 旧式の電話は話すだけに徹した道具であって、切り抜かれた記事はのり子自身の目がいき届く情報量であることに気づかされる。身の丈を越えるものは扱わず、自ら行動することで情報を自分のものにする。それは時代おくれではなく、むしろ、まっとうな生き方だった。 #茨木のり子

詩人 茨木のり子の会@i_norikonokai

メニューを開く

心に残ったことば #茨木のり子 さん 40歳を越え刺さる詩 自分の感受性くらい 自分で守れ ばかものよ(以下、略) #janesu112 さん 「自己責任論ではない 標準化された感性の庭から 尖った感性を掘り下げたり 背景を分析したりしてみては?」 #seikatsu954905 #相談は踊る r.voicy.jp/YQm46Zj5V2W

Try40_@Try40_

メニューを開く

自分の感受性くらい/自分で守れ/ばかものよ 詩人・ #茨木のり子 生誕100年 新版や復刊、隠れがちな素顔浮かぶ - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…

Nishimata Yoshimitsu 西俣 良光@810_minamoto

メニューを開く

【装いの翼展ーちひろ美術館・東京】いわさきちひろ、茨木のり子、岡上淑子、同時代を生きた3人の表現者に共通するものとは…。とても面白い展覧会でした。(写真は許諾を得て撮影しております) #装いの翼 #いわさきちひろ #茨木のり子 #岡上淑子 #行司千絵 #ちひろ美術館・東京 pic.x.com/x832WqYdOi

詩人 茨木のり子の会@i_norikonokai

メニューを開く

茨木のり子詩集。鋭く繊細な言葉選びが光る、現代詩の傑作選。 #アマゾン #茨木のり子 #詩集 #現代詩 #名詩 #詩の世界 amazon.co.jp/dp/B00SF0V3YO?…

jelkawasaki@jelkawasaki

メニューを開く

茨木のり子詩集。鋭く繊細な言葉選びが光る、現代詩の傑作選。 #アマゾン #茨木のり子 #詩集 #現代詩 #名詩 #詩の世界 amazon.co.jp/dp/B00SF0V3YO?…

メニューを開く

(「部分」/『歳月』所収) #茨木のり子 *(中略)のところにも、延々と「あなたの部分」が書かれています。

詩人 茨木のり子の会@i_norikonokai

メニューを開く

ラジオでスーさんが茨木のり子 さんの話してた。 時折、ずっと忘れていたことや無意識に避けていたことが耳や目から飛び込んでくることあるけど、何かのお告げかしらね。フラットな自分に戻るために時折読み返したい。 #茨木のり子 #ジェーン・スー生活は踊る pic.x.com/6vhKGNfoJ2

蟹子🦀と黒男♣️(a.k.a BJ)@kaniko1036

メニューを開く

ほんとを言うと、私は猫がにがて。嫌いというほどでもないが、好きでもない。 猫に限らずほかの動物もまったく同じで、いわば異類、いぶかしいもの。「そちらはそちらで、うまくやって」というのが基本姿勢(後略) (エッセイ「はてなマーク」) #茨木のり子 *のり子さんの一面。ペットに興味無し。

詩人 茨木のり子の会@i_norikonokai

メニューを開く

雪崩のような報道も ありきたりの統計も 鵜呑みにはしない じぶんなりの調整が可能である 地球のあちらこちらでこういうことは起ってい  るだろう それぞれの硬直した政府なんか置き去りにして 一人と一人のつきあいが 小さなつむじ風となって #茨木のり子

詩人 茨木のり子の会@i_norikonokai

メニューを開く
詩人 茨木のり子の会@i_norikonokai

【韓国で刊行の訳詩集】本会唯一の韓国会員の権起録さんが西尾へ。その際、2019年に成恵京(ソン・ヘギョン)教授が出された茨木のり子訳詩集をいただいた。あとがきに、1991年にのり子さんと初めて会い、その後親しく交流し、いつか茨木詩を翻訳すると約束したが、存命中には叶わなかったとある。

言いたくない言葉@zo7zxbm18jhhChx

メニューを開く

#茨木のり子 本を読む時はうつむくけれど、新しい言葉に出逢い精神が上を向くって x.com/i_norikonokai/…

詩人 茨木のり子の会@i_norikonokai

ひとつの言葉が 訪ねてきて 椅子に坐る わたしの頭のなかの 小さな椅子に あるいは三つ四つ連れだってきて ベンチに並ぶ どこから来たのか 訝しいが お茶などいれる 会話がはずむ 荒けずりだが 魅力がある ちょっと もてなす (「訪問」/『寸志』所収) #茨木のり子 *さすがです…うらやましい

言いたくない言葉@zo7zxbm18jhhChx

メニューを開く

ひとつの言葉が 訪ねてきて 椅子に坐る わたしの頭のなかの 小さな椅子に あるいは三つ四つ連れだってきて ベンチに並ぶ どこから来たのか 訝しいが お茶などいれる 会話がはずむ 荒けずりだが 魅力がある ちょっと もてなす (「訪問」/『寸志』所収) #茨木のり子 *さすがです…うらやましい

詩人 茨木のり子の会@i_norikonokai

メニューを開く

せせらぎの音にまじり 林を抜ける風にまじり とある日 きこえたりする あの話し声はなに? なつかしいしわぶきのようなもの きれぎれな内緒ばなしのようなもの あれは祖父達の果されなかった夢? あれは祖母達の風化された秘め事? (「奥武蔵にて」/『見えない配達夫』所収) #茨木のり子

詩人 茨木のり子の会@i_norikonokai

メニューを開く

#梯久美子 この人の書く事や出す本は出来るだけ注目したいと思っています。 ❍ ここでは #石垣りん#田辺聖子#茨木のり子 など、3人の元•軍国少女の表現者を取り上げています。 ❍ 読みにくいかもしれませんが、是非拡大して読んでみてください😊 ❍ 3人共小生の好きな詩人、作家です。 pic.x.com/wstq0EdbAU

現代詩自由気儘製作協会@6gfwMXCiOhiTqYT

メニューを開く

心の底に 強い圧力をかけて 蔵ってある言葉 声に出せば 文字に記せば たちまちに色褪せるだろう それによって 私が立つところのもの それによって 私が生かしめられているところの思念 (「言いたくない言葉」/『茨木のり子詩集』所収) #茨木のり子 *わたしは、その思念を持っているだろうか…

詩人 茨木のり子の会@i_norikonokai

メニューを開く

10/25㊏ 須坂市立図書館おはなしの会は 10:30~ プティパ📚の皆さんです! \ 開催中だョ!/ 信州須坂図書館まつり2025 city.suzaka.nagano.jp/library/1377.h… 1926年(昭和元年)生まれの 国内外作家のリスト&著作を展示・貸出し \ みんな💯年/ #かこさとし #鬼龍院花子の生涯 #茨木のり子 #くまのパディントン

長野県須坂市@suzaka_city

トレンド15:46更新

  1. 1

    エンタメ

    第76回NHK紅白歌合戦

    • 紅白歌合戦
    • NHK紅白歌合戦
    • 紅白歌合戦出場
    • FRUITS ZIPPER
    • 乃木坂46の
    • 出演情報
    • 本当にありがとうございます
  2. 2

    スポーツ

    伏見寅威

    • 島本浩也
    • 北海道日本ハムファイターズ
    • 寅威
    • 阪神タイガース
    • 伏見
    • 伏見 トレード
    • 日本ハムファイターズ
  3. 3

    ファンの皆様へ

    • 紅白歌合戦
  4. 4

    エンタメ

    サカナクション

    • 紅白歌合戦
    • 久保田利伸
    • 純烈
    • Vaundy
    • TUBE
    • 福山雅治
    • ORANGE RANGE
    • King & Prince
    • Number_i
  5. 5

    第76回 紅白歌合戦

    • 紅白歌合戦
    • 白組
    • 紅組
  6. 6

    エンタメ

    ちゃんみな

    • ハンバート
    • 坂本冬美
    • 髙橋真梨子
    • LiSA
    • 天童よしみ
    • 石川さゆり
    • Perfume
    • CANDY TUNE
    • aespa
    • アイナ
    • FRUITS ZIPPER
    • HANA
    • 幾田りら
    • あいみょん
    • ハンバート ハンバート
    • CANDY
    • アイナ・ジ・エンド
    • ILLIT
    • 岩崎宏美
    • 乃木坂46
  7. 7

    ポケモンセンター

    • イーブイ
    • ポケモンセンターオンライン
    • コレクション
    • ポケモン
    • ポケセンオンライン
    • デザイン
  8. 8

    エンタメ

    新浜レオン

  9. 9

    エンタメ

    ハンバートハンバート

    • ばけばけの主題歌
    • 朝ドラ主題歌
  10. 10

    メニエール病

    • 近況報告
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ