自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

番組では触れられていなかった「そもそもなぜ東京都近代美術館にまとまった数の戦争画が破棄されず収蔵されていたのか?」の解説が、2階収蔵品展の山田新一『暁明の天津附近戦闘』解説に詳しかったので、以下に転載。 #nhk #日曜美術館 #記録をひらく記憶をつむぐ x.com/maquino/status…

Akira Makino@maquino

メニューを開く

MUKAI Junkichi "Praying to the Continent" Housewife's Friend, vol 23, no.8, August 1939 The National Museum of Modern Art, Tokyo 向井潤吉 《大陸に祈る》 『主婦之友』第23巻第8号 1939年8月 東京国立近代美術館 #記録をひらく記憶をつむぐ pic.x.com/A10rfzcyjV

スーザン小林寺@EfB68j

メニューを開く

号外「満州事変画報」 『東京日日新聞』1931年10月3日 "Manchurian Incident in Pictures" Tokyo Nichi Nichi Shimbun, October 3, 1931 東京国立近代美術館 #記録をひらく記憶をつむぐ pic.x.com/NI21CPnsL0

スーザン小林寺@EfB68j

メニューを開く

#東京国立近代美術館 #記録をひらく記憶をつむぐ 撮影禁止ポスターだったので活字のみ記録。日本中ノヨイコドモガ毎日一銭ヅツ貯蓄スレバ一年四百餘機ノセントウ機ガツクレマス。家庭も小さな鉱山だ。鉄、銅製品を総動員!当時、これを逆手に取った商魂たくましい商品があったりします。 x.com/Tguti2/status/…

Tguti@Tguti2

服部時計店謹製砲弾型貯金箱。店主さんは砲弾型はしているがどうかなあと仰っていたが紛れもない砲弾型貯金箱である。愛国心があれば貯金報國と書かれているのが見えてくる。入手時に何の金属だろうと思ったが調べてみたらマグネシウムの屑地金を鋳造したもので戦中の金属回収には該当しないそうです。

Tguti@Tguti2

メニューを開く

『サンデー毎日』1942年6月28号 Sunday Mainichi, June 28, 1942. 東京国立近代美術館 #記録をひらく記憶をつむぐ pic.x.com/pTQQl2sNoH

スーザン小林寺@EfB68j

メニューを開く

「建設戦線南北に広し」 『写真週報』第230号、1942年7月22日 "Construction Front Stretches North to South", Weekly Photographical Journal, no. 230, July 22, 1942 東京国立近代美術館 #記録をひらく記憶をつむぐ pic.x.com/Kf50Ztz4Ab

スーザン小林寺@EfB68j

メニューを開く

「鉄道運営壹萬粁記念特輯」『満州グラフ』第7巻第9号、1939年9月 "10,000 km Railroad Special Commemorative Edition", Pictorial Manchuria, vol.7 no.9, September 1939 東京国立近代美術館 #記録をひらく記憶をつむぐ pic.x.com/oMlBDBbPgX

スーザン小林寺@EfB68j

メニューを開く

「青少年義勇移民」 『満州グラフ』第6巻第6号、1938年6月 "Righteous and Brave Youth Pioneers", Pictorial Manchuria, vol.6 no.6, June 1938 東京国立近代美術館 #記録をひらく記憶をつむぐ pic.x.com/imxHrV14bH

スーザン小林寺@EfB68j

メニューを開く

「民族協和の国」 『満州グラフ』第8巻第1号、1940年1月 "Nation of Ethnic Harmony", Pictorial Manchuria, vol.8 no.1, January 1940 東京国立近代美術館 #記録をひらく記憶をつむぐ pic.x.com/1vLVNDLktG

スーザン小林寺@EfB68j

メニューを開く

#東京国立近代美術館 #記録をひらく記憶をつむぐ 藤田嗣治 シンガポール最後の日(ブキ・テマ高地) ブキ・テマ高地の占領を描いたものですが傷ついた兵士が遠く離れたシンガポールの市街地を見詰めている姿に哀愁を感じる。自分も一緒に見詰めたらシンガポールに続く街道の凄まじい状況が見えてきた… pic.x.com/Xh91MNUOv1

Tguti@Tguti2

メニューを開く

東京国立近代美術館、記録をひらく記憶をつむぐ展に行って参りました戦争を描いてはいますが堅苦しい展示でなく 学生年代の若い来館者が多かったです 画像は 祖父が出征したスマトラ島の戦地の様子です 祖父の若い頃に思いを馳せました #東京国立近代美術館 #記録をひらく記憶をつむぐ @chika_kato_ pic.x.com/HBTCxiQaMQ

TAKA 0327@Taka096135

メニューを開く

#東京国立近代美術館  #記録をひらく記憶をつむぐ 藤田嗣治 アッツ島玉砕 自分は思わず手を合わせてしまった。そして、火砲はすべて砕け飛び、僅かに銃剣、手榴弾 寄せ来る敵と相討ちて 血汐は花と雪に染むと言うアッツ島血戦勇士顕彰国民歌の五番が脳内再生されていた… pic.x.com/rT0BqraaY6

Tguti@Tguti2

メニューを開く

#東京国立近代美術館  #記録をひらく記憶をつむぐ  #マビト 向井潤吉 マユ山壁を衝く 一見、何者にも怯まない勇猛果敢な兵士の姿に見えますが、その後の樹海に飲み込まれる運命を思うと切なさを感じる。そんな思いが冷めやらぬ内にYouTubeで公開中のマビトを視聴し、更に色々と考えさせられる… pic.x.com/OGPwptcFXa

Tguti@Tguti2

メニューを開く

TANABE Itaru Air Raid on Nanjing 1940 oil on canvas The National Museum of Modern Art, Tokyo 田辺至 《南京空襲》 1940 作戦記録画 油彩・キャンバス 東京国立近代美術館 #記録をひらく記憶をつむぐ pic.x.com/arsaLLVxo7

スーザン小林寺@EfB68j

メニューを開く

TAMURA Konosuke Commander Sano Bidding Farewell to the Ono Volunteer Corps 1944 oil on canvas The National Museum of Modern Art, Tokyo 田村孝之助 《佐野部隊長還らざる大野挺身隊と訣別す》 1944 作戦記録画 油彩・キャンバス 東京国立近代美術館 #記録をひらく記憶をつむぐ pic.x.com/AFk22XNhqL

スーザン小林寺@EfB68j

メニューを開く

#東京国立近代美術館 #記録をひらく記憶をつむぐ 鶴田吾郎 神兵パレンバンに降下す これも生で見たかったものです。勇ましいと感じる前に何と申しましょうか…何処までも純粋な透き通った、もの凄く明るく美しい印象を受けました。 pic.x.com/743BfDIsg9

Tguti@Tguti2

メニューを開く

ところがどうでしょう。絵というのは、それだけでとんでもなく美しい。名だたる画家たちの絵がどん、どん、どんと飾られている、その一つ一つに引き込まれ、一本ずつの大樹に触れていくうちに、森の中へ入り込んでしまうような。 #国立近代美術館 #記録をひらく記憶をつむぐ pic.x.com/mQKGFUFiRj

白江亜古亜古@acoshigoto

メニューを開く

IWASAKI Katsuhei Drawing Water for Medicine c.1941 oil on canvas Kawagoe City Art Museum, Japan 岩崎勝平 《薬水を汲む》 c.1941 油彩・キャンバス 川越市立美術館 第4回新文展(1941年) 東京国立近代美術館 #記録をひらく記憶をつむぐ pic.x.com/whAGMUqtbl

スーザン小林寺@EfB68j

メニューを開く

今になってようやくという経年と、それでもまだスポンサーが付きづらいという現実が何とも… 今やる意味のある素晴らしい展覧会でした またぜひ次回も #記録をひらく記憶をつむぐ pic.x.com/qrPFTGpvR6

メニューを開く

Women Artists Service Corps Pictures of All Women in Japan at Work in the Greater East Asia War (️Autumn-Winter) 1944oil on canvas Yasukuni Jinja Yushukan 女流美術家奉公隊 《大東亜戦皇国婦女皆働之図 秋冬の部》 1944、油彩・キャンバス 靖国神社遊就館 #記録をひらく記憶をつむぐ pic.x.com/qrDcrTpQrQ

スーザン小林寺@EfB68j

メニューを開く

Women Artists Service Corps Pictures of All Women in Japan at Work in the Greater East Asia War (Spring-Summer) 1944 oil on canvas Hakozakigu, Fukuoka 女流美術家奉公隊 《大東亜戦皇国婦女皆働之図 春夏の部》 1944 油彩・キャンバス 筥崎宮(はこざきぐう) #記録をひらく記憶をつむぐ pic.x.com/4aDGgrwjrz

スーザン小林寺@EfB68j

メニューを開く

「写真週報」 第75号、1939年7月26日 Weekly Photographical Journal, no.75, July 26, 1939 東京国立近代美術館 #記録をひらく記憶をつむぐ pic.x.com/gwIec8vzOi

スーザン小林寺@EfB68j

メニューを開く

「逞しい朝鮮の銃後」 『写真週報』第284号、1943年8月11日 "The Mighty Korean Home Front", Weekly Photographical Journal, no.284, August 11, 1943 東京国立近代美術館 #記録をひらく記憶をつむぐ pic.x.com/jUPYv0SPOi

スーザン小林寺@EfB68j

メニューを開く

山本地榮編『大東亜戦争と台湾青年:写真報道』朝日新聞社、1944年 Yamamoto Chie, ed., "Photojournalism of the Greater East Asia War and Taiwanese Youth", Asahi Shinbunsha, 1944. #記録をひらく記憶をつむぐ pic.x.com/WCp6hHqzl0

スーザン小林寺@EfB68j

メニューを開く

淡々と、しかし決然と、過去の戦争への翼賛に加担した画家や世間の様子を伝える展示。駆け込みで行けて良かった。 #東京国立近代美術館 #記録をひらく記憶をつむぐ pic.x.com/ZaWPvYYqvl

メニューを開く

#記録をひらく記憶をつむぐ」 藤田嗣治の絵は、ひと目でわかるほど筆致が巧みで迫力がある。巨大なキャンバスの前で感動する自分がいた。 戦争画を描いた画家は多かったが、その責任を一身に負うように藤田は日本を離れた。 美術界だけでなく当時音楽も文芸も国威発揚のため動員されたのだ。 pic.x.com/854G5sleWP

おけい@B型🎭演劇好き🍁広島@okei0702

メニューを開く

#記録をひらく記憶をつむぐ」 藤田嗣治の戦争画が見たくて、終演後小雨の中を美術館に急ぐ。 ひっそりと開催と聞いていたが、会期(〜10/26)が迫るためか入館締切30分前というのに、チケットを買う長蛇の列。館内も多くの人でごった返していた。 #東京国立近代美術館 pic.x.com/MWUJxddwzg

おけい@B型🎭演劇好き🍁広島@okei0702

メニューを開く

近代美の戦争美術展「記録をひらく、記憶をつむぐ」、最終日に言うのもなんだけど本当行った方がいい。満蒙プロパガンダ、「海ゆかば」や高村光太郎のメディア宣伝もさることながら、サブカル漫画家達が最もすすんで「敵を醜く描く」ことに協力するこの国の歴史法則よ。 #記録をひらく記憶をつむぐ x.com/mami_tanaka/st…

Mami Tanaka@mami_tanaka

大政翼賛会宣伝部『敵だ!倒すぞ米英を』 写真を撮れない(MOMAT所蔵品ではない)当時の貴重なポスターや印刷物も多数展示されていて、それはそれは見応えがある。戦中だけじゃなく戦後のものも広くカバーしている。#東京国立博物館 #記録をひらく記憶をつむぐ x.com/mami_tanaka/st…

石川 洋行/Hiroyuki ishikawa 🍉@preciousheart74

メニューを開く

昨日ギリギリで行ってきた(本日26日まで)。東京国立近代美術館「記録をひらく 記憶をつむぐ」。 戦中の藤田嗣治などによるプロパガンダの絵から戦後20年ほど経った頃、戦争体験の絵の募集に集まった素人の絵。雑誌やポスターなど。美術とメディアの観点から戦争を検証。#記録をひらく記憶をつむぐ

遠藤妙子@TaekoEndo

メニューを開く

本日最終日。 #記録をひらく記憶をつむぐ コレクションを中心とした特集 記録をひらく 記憶をつむぐ - 東京国立近代美術館 momat.go.jp/exhibitions/563

村田運命@murataunmei

メニューを開く

INOKUMA Genichiro Children at Changjiangbu 1941 oil on canvas Marugame Genichiro-Inokuma Museum of Contemporary Art, Japan 猪熊弦一郎 《長江埠の子供達》 1941年 油彩・キャンバス 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 東京国立近代美術館 #記録をひらく記憶をつむぐ pic.x.com/bV6GwNiC6p

スーザン小林寺@EfB68j

メニューを開く

朝日新聞社編『戦ふ朝鮮 : 写真報道』 朝日新聞社、1945年 Asahi Shinbunsha ed., "Photojournalism of Fighting Korea", Asahi Shinbunsha, 1945 #記録をひらく記憶をつむぐ pic.x.com/4dDMGyeB7F

スーザン小林寺@EfB68j

メニューを開く

TERAUCHI Manjiro "The Day Our Children Flew" Housewife's Friend, vol 27, no.9, September 1943 The National Museum of Modern Art, Tokyo 寺内萬治郎 《我が子が飛ぶ日》 『主婦之友』第27巻9号 1943年9月 東京国立近代美術館 #記録をひらく記憶をつむぐ pic.x.com/Pa9wDsmhHt

スーザン小林寺@EfB68j

メニューを開く

『写真週報』第184号、1941年9月3日 Weekly Photographical Journal, no. 184, September 3, 1941 東京国立近代美術館 #記録をひらく記憶をつむぐ pic.x.com/xVl0TJ2V4F

スーザン小林寺@EfB68j

メニューを開く

#東京国立近代美術館 「コレクションを中心とした特集 #記録をひらく記憶をつむぐ」(7/15-10/26)やっと行けた。目当ては主に藤田嗣治(アッツ島玉砕 など)だが"はけ"で旧宅を見学した中村研一や府中市美術館「フジタからはじまる猫の絵画史」でみた猪熊弦一郎。 画家らの戦時作風ギャップに目を見張る pic.x.com/zjXKAQ6d9T x.com/mysterysnack1/…

mystery@mysterysnack1

藤田嗣治と言えば東京国立近代美術館の戦争画、今月26日までだ…夏暑過ぎて最低限に外出抑えてたから様々な予定が詰まり気味で大変

メニューを開く

『写真週報』第184号、1941年9月3日 Weekly Photographical Journal, no. 184, September 3, 1941 東京国立近代美術館 #記録をひらく記憶をつむぐ pic.x.com/jW7T0tbfTp

スーザン小林寺@EfB68j

メニューを開く

『写真週報』第276号、1943年6月16日 Weekly Photographical Journal, no. 276, June 16, 1943 東京国立近代美術館 #記録をひらく記憶をつむぐ pic.x.com/ycXNwHVSZr

スーザン小林寺@EfB68j

メニューを開く

『写真週報』第251号 1942年12月16日 Weekly Photographical Journal, no. 251, December 16, 1942 東京国立近代美術館 #記録をひらく記憶をつむぐ pic.x.com/2pfMs3ngWx

スーザン小林寺@EfB68j

メニューを開く

「ラッフルズ博物館に入る」 『写真週報』第250号、1942年12月9日 "Entering the Raffles Institution", Weekly Photographical Journal, no. 250, December 9, 1942 東京国立近代美術館 #記録をひらく記憶をつむぐ pic.x.com/xY5jMDgUGN

スーザン小林寺@EfB68j

メニューを開く

#国立近代美術館 #コレクションを中心とした特集  #記録をひらく記憶をつむぐ #10月26日まで 後2日で終了 官民あげてのプロパガンダの恐ろしさ 卓越した画家が描く絵は主題が何であれ 感動させることの恐ろしさ 現政権の方々も是非!推薦!

艸Βιβλίο@odawisdom

トレンド20:48更新

  1. 1

    ニュース

    津波の有無

    • 大規模な噴火
    • スメル火山
    • インドネシアの火山で大規模噴火
    • インドネシアで大規模噴火
    • 調査中です
    • 大規模噴火
    • 今後の情報に注意
    • 大規模噴火 日本
    • 火山噴火 津波
    • スメル
    • インドネシアの火山
    • 注意して下さい
    • インドネシア
    • NHKニュース
  2. 2

    連続窃盗

    • 事件に関与
    • 男女11人逮捕
    • 埼玉県警
    • 一斉摘発
    • 侵入窃盗
    • 被害総額
    • 11人
    • やっぱり外国人
    • とみられる
    • ベトナム人
    • 犯罪集団
    • 2千万円
    • 外国人犯罪者
    • 労働力不足
    • 埼玉新聞
    • 受け入れてる
  3. 3

    エンタメ

    映画ラストマン

    • 木村多江
    • 宮沢りえ
    • FIRST LOVE
    • ラストマン
    • 大泉洋
    • クリスマスツリー
    • 福山雅治
    • 杉下右京
    • 永瀬廉
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    みたらし団

    • にじストア
    • 倒れている
    • 栞葉るり
    • みたらし
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    ナゲット

    • 巡音ルカ
    • ダブルラリアット
    • すみっコぐらし
  6. 6

    エンタメ

    YTFF

    • あと2週間
  7. 7

    切嘛

  8. 8

    ITビジネス

    オランダ政府

    • ネクスペリア
  9. 9

    奈良の柿

    • 首相官邸ホームページ
    • 高市早苗総理大臣
    • 首相官邸
    • ジューシー
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    ハリコン

    • ルイス・クー
    • システム障害
    • トワウォ
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ