トレンド0:01更新
20位まで見る
並べ替え:新着順
桜島は 世界一重いといわれる桜島大根があると思いきや 世界一小さいといわれる桜島小みかんも育つ 世界一活発といわれる火山のひとつ。 #鹿児島あるある pic.twitter.com/hs8QPHpkEQ
桜島フェリーに乗るとうどんの匂いに釣られてしまう #鹿児島あるある pic.twitter.com/cFvLya6kNd
かすたどんがトレンド入りしがち。 #鹿児島あるある pic.twitter.com/msmRLb5uCw
帰り道 (/´△`\) ぬー 噴火したな(*`Д´)ノ!!! 車真っ黒やないかい 今日は、メガネ┏◎-◎┓ #鹿児島あるある #お久しぶり #桜島降灰予想 伊敷はやばい😅 pic.twitter.com/HIMSpgtnq1
写真が4つしか入れられないので ごく一部ですが 鹿児島に帰ってきたなぁって思う 風景あげてみた。part2 #鹿児島あるある pic.twitter.com/lp9CsPqD4i
札幌ドーム公演に鹿児島からスタフラ出しがち。 #鹿児島モノノフの集い #鹿児島あるある
早く食べないと火山灰が襲来してしまう… #鹿児島あるある pic.twitter.com/pva0ITzPQS
私はDNAだけは完全に薩摩人です笑 現代で言うと男も女も関係ないけど、 「挑戦する」ことを美学にしてるあたりがホンマに島津カッコいい✨ こういう教えを小さい頃から叩き込まれて育ったら、そりゃ挑戦し続ける人間になるわ🔥 #鹿児島あるある pic.twitter.com/qQZFGFAkzT
鹿児島のラーメン屋では漬物が出てくるというあるあるネタ #鹿児島あるある #うしみのカゴシマニアシリーズ pic.twitter.com/6veqzqH2G6
写真が4つしか入れられないので ごく一部も一部ですが 鹿児島に帰ってきたなぁって思うもの あげてみた。 #鹿児島あるある pic.twitter.com/uhd6XSiLOR
そしてこれが噴火したのを確認して撮影した端に溜まった灰の写真です #鹿児島 #鹿児島あるある pic.twitter.com/6f6Sm7mwdh
【鹿児島あるある】鹿児島県民あるあるランキングというものがあったので見てみた【灰率】 youtu.be/HqxDIlxHhdw #鹿児島あるある pic.twitter.com/liNqpHRt3R
晩酌のことを鹿児島弁では 「だれやめ」といいますが そもそも、疲れ(だれ)をとる(やめ)という 意味なんだとか。 疲れをとる=晩酌=芋焼酎ということで、 今は絶賛お仕事中ですが 私も早く家でだれやめがしたいです(笑) #鹿児島あるある pic.twitter.com/9hsVUL8x5y
返信先:@mokarin0921こんばんは! ちょうどTwitter開いたらリプ返が始まってた! もかりん手作りのかすたどん弁当美味しかったです!ピクニックにかすたどん弁当を持ってきがち。 #鹿児島あるある pic.twitter.com/U2eRSpcTBm
※鹿児島の商品と思われてそうな物達です(どっちも宮崎県) #鹿児島あるある pic.twitter.com/4KvULZ8n4a
雪の降った日は桜島の写真を撮りがち #鹿児島あるある pic.twitter.com/25bSoo94L0
Q.鹿児島って南国だから雪は降らないんでしょ? A.お前はまだカゴシマを知らない #鹿児島あるある pic.twitter.com/0XZEKGSIEa
キンッキンに冷えてやがる…‼︎ #鹿児島あるある pic.twitter.com/KlmDPi4a3c
返信先:@eldesign_plusアレですね… こういう場面も、冷静に見つめて風向きを考える #鹿児島あるある
だいぶ前の写真ですが これは雨雲ではないということを すぐ理解することができる。 #鹿児島あるある pic.twitter.com/vPLcwZj1Gj
20位まで見る