自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

ついに銀河英雄伝説をすべて読みきってしまった… 対立構造とキャラの引き立て、名言のオンパレードと本当に30代の時に筆者がこの作品を創ったのかと驚きを隠せない 今年、読みたい作品は一通り読み終えた そろそろ勉強にも時間を当てるべきか #FIAT読書 pic.twitter.com/7BJXyO7zXt

ふらっと♭@こだわりのある人生/モトブログ@fiatlover500C

メニューを開く

24年 幸福の資本論 人の幸福は、社会資本、人的資本、金融資本の3つを高めることで幸せへの到達の鍵となる Fire等を目指す前のゴール戦略として指標になりうる本だと思った 金融資産を高め、人的資本や社会資本のの扱い方を変えられるのがそれに近いだろう #fiat読書 pic.twitter.com/fPp5XzT0Zf

ふらっと♭@こだわりのある人生/モトブログ@fiatlover500C

メニューを開く

2024年読書 DIE WITH ZERO 近年流行りのFIREの考え方に疑問を感じていたが、そのモヤモヤを晴らしてくれる一冊 いまを楽しむ方法を模索して、その上でお金が貯まなるなら順序を追たFIREするのがよいというのが持論 皆さんは"今"のためにお金を使っていますか? #FIAT読書 pic.twitter.com/ypubdPWfqh

ふらっと♭@こだわりのある人生/モトブログ@fiatlover500C

メニューを開く

2024年読書 投資レジェンドが教えるヤバい会社 投資対象として決算書の他にどこをみたらよいのか? 定量面では現れない定性面のさらに会社の内側を考える物差しを著書は与えてくれる IRや企業ニュースを表面的にとるのではなく、深く考える必要を感じますね 就職先にも役立つかも? #FIAT読書 pic.twitter.com/czQA86KCTT

ふらっと♭@こだわりのある人生/モトブログ@fiatlover500C

メニューを開く

2024年読書 普遍的価値を求める 非常に難解な本でした 中国がかつて家族主義=普遍的価値を覆うアジア圏を包括としていたが、西洋文化の個人主義の蔓延による揺らぎについて述べた本…と解釈をしました EUのアジア版を作りたいという認識 知識人の考えることは全体的に観ていますね #FIAT読書 pic.twitter.com/ZVVmL4IQLZ

ふらっと♭@こだわりのある人生/モトブログ@fiatlover500C

トレンド8:47更新

  1. 1

    隣の席の五十嵐くん

  2. 2

    ニコガーデン

    • ガルガル
    • ユキまゆ
    • ぷりきゅあ
    • わんぷり
  3. 3

    グルメ

    和菓子の日

    • 疫病退散
    • 堂島ロール
    • ほんこん
  4. 4

    エンタメ

    ローリングコインタワー

    • THE BET
    • VS嵐
    • 新ドラマ
    • 54分
    • 山田涼介
    • 有村架純
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    小さな彼氏

    • 血の轍
  6. 6

    キラリンアニマル

  7. 7

    スポーツ

    今永昇太

    • 7勝目
    • 7回1失点
    • 今永昇太 7勝目
    • 鈴木誠也
    • 7勝
    • 14位
    • MLB
  8. 8

    ニュース

    本当の日本

    • タクシー
  9. 9

    ハッピー交通

    • 不破湊
    • らんねーちゃん
    • 大丈夫でしょうか
  10. 10

    PRECURE

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ