自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

今月の時間外は63時間でした 多分少ない方です。。。。 皆さんどんな感じですか? #教師のバトン #Twitter初任研 #教員 #初任者

ばんぶ🔰@bamboo__t_jh

メニューを開く

新任の先生へ 今日で4月が終わります。 1ヶ月、お疲れ様でした。 4月は残業が最も多くなる1ヶ月です。 ここを乗り越えたみなさんはすごいです。 もう少しでGW後半です。 無理せずにいきましょう。 #教師のバトン #Twitter初任研

「くつろぐ」@博士号持ちの小学校教師@kutsurogukun

メニューを開く

新任の先生へ 来週はポイントを絞り指導します。 子どもの気分はGWです。 あれこれ指導したとして、一旦は理解しても連休中に忘れます。 それよりもGW明けにもう一度落ち着いて指導を入れていきましょう。 その方が効果的です。 #教師のバトン #Twitter初任研

「くつろぐ」@博士号持ちの小学校教師@kutsurogukun

メニューを開く

新任の先生へ お疲れ様でした。 やっとGW前半です。 まずはゆっくり休みましょう。 心の余裕がないと、落ち着いた指導はできません。 好きなこと存分にしてください。 #Twitter初任研 #教師のバトン

「くつろぐ」@博士号持ちの小学校教師@kutsurogukun

メニューを開く

保護者との信頼関係は学級経営の大切な要素です。 この関係が強固であると、子どもが大変でも乗り越えられます。 「丁寧に、誠実に」対応して信頼関係を築きましょう。 #教師のバトン #Twitter初任研

「くつろぐ」@博士号持ちの小学校教師@kutsurogukun

メニューを開く

適当に回答して実行しないと、保護者は当然怒ります。 不誠実な対応はしないことです。 また、私たち教師は全体のことが考えなければなりません。 その意見を通すことにより、他の子や保護者が困らないか 冷静に見極める必要があるのです。 つづく #教師のバトン #Twitter初任研

「くつろぐ」@博士号持ちの小学校教師@kutsurogukun

メニューを開く

新任の先生へ 懇談会や家庭訪問で意見されたとき 納得すれば受け入れ、自分の意図に反する場合は思いを伝えます。 無理難題は受けません。 回答が難しい場合は「学年主任と相談して、改めて回答します」でOK 適当に答えると後がしんどい。 つづく #教師のバトン #Twitter初任研

「くつろぐ」@博士号持ちの小学校教師@kutsurogukun

メニューを開く

新任の先生へ 子どもが怪我をしたとき 絆創膏で済む場合を除き、保健室に行かせます。 特に首から上(頭部)の怪我については、経過観察をしてもらうためにも保護者連絡を入れます。 怪我の状況が複雑なら電話です。 判断に迷う場合は周囲に相談しよう。 #教師のバトン #Twitter初任研

「くつろぐ」@博士号持ちの小学校教師@kutsurogukun

メニューを開く

新任の先生へ クラスが落ち着くテクニック 「すきま時間を制する」 課題が終わった後 トラブル対応で待たせているとき 給食を取りに行っている間 何をするか必ず伝える。 面白そうな本、塗り絵 折り紙、迷路 NHK動画、タイピング これだけでトラブルは減ります。 #教師のバトン #Twitter初任研

「くつろぐ」@博士号持ちの小学校教師@kutsurogukun

メニューを開く

子ども対応の仕方の本。 教員は,子ども対応を学ぶ機会が少ないのが現状です。 そのため,こういう本が貴重になります。 #授業 #心理的安全性 #教師のバトン #Twitter初任研 #初任者 #教職員垢で朝の挨拶を #学級経営 #特別支援教育

テーラー(小学校教員)@TAILOR_giant

『できる教師の対応力』大前暁政 子どもとの関わり方で 1番大切にしていのが本書の内容です。 子どもの自己選択・メタ認知を 大切にするようにしています🙌 note.com/giantkilling59…

newsan@kyosan77

メニューを開く

#Twitter初任研 このハッシュタグ素敵だと思いました。 自分もやってみたい。

にーやん@教育書籍アウトプット@dnYEaLmrpUihhGv

メニューを開く

合同授業・授業見学 全く浮かばない場合は思い切って合同授業や授業見学をお願いしましょう。 教材研究にもなりますし、先輩教員の話し方、聞き方、支援方法、板書方法など学べることが多いです。 #教師のバトン #Twitter初任研

「くつろぐ」@博士号持ちの小学校教師@kutsurogukun

メニューを開く

先輩の真似をする 「この授業はどうやって進める予定ですか?」 先輩のやり方を聞くのは手っ取り早い教材研究です。 ポイントは他のクラスより少しだけ遅れて授業を進める。 そうすると、授業のポイントを聞けたり、資料や教材がもらえたりすることが多いです。 #教師のバトン #Twitter初任研

「くつろぐ」@博士号持ちの小学校教師@kutsurogukun

メニューを開く

月毎に力を入れる教科を決める 小学校では指導する教科数が多く、メリハリをつけた教材研究をおすすめします。 ○月は国語の面白い教材があるから力を入れるという風に、月ごとに重点教科を変えて、各教科の型を習得しましょう。 何でも全力は身が保たないです。 #教師のバトン #Twitter初任研

「くつろぐ」@博士号持ちの小学校教師@kutsurogukun

メニューを開く

教材研究ノート作り 教材研究ノートを作っておくのも1つです。 児童のノートと同じように作成する方法や発問と板書計画を記載する方法があります。 同じ学年を担任することがあるので、記録として残しておくと将来役立ちます。PDF化しておくのも1つですね。 #教師のバトン #Twitter初任研

「くつろぐ」@博士号持ちの小学校教師@kutsurogukun

メニューを開く

教材の狙い、山場を掴む 大まかでいいので、授業の狙いや山場を掴みましょう。 指導書に授業の目標が記載されています。 この時間で子どもたちにどんな力をつけるか、です。 狙いや山場がわかるとメリハリをつけて授業をすることができます。 #教師のバトン #Twitter初任研

「くつろぐ」@博士号持ちの小学校教師@kutsurogukun

メニューを開く

単元を通した教材研究 私は1つの単元まるごと教材研究をします。 見通しが立ち、山場もわかりやすいです。 準備物を用意する時間も確保できます。 大抵、今の単元の半分が終われば、次の単元を練り始めます。 準備物が多い理科や図工はもっと早めにします。 #教師のバトン #Twitter初任研

「くつろぐ」@博士号持ちの小学校教師@kutsurogukun

メニューを開く

テストを事前に確認する 市販のテストが教科書とリンクしていない場合もあります。 教材研究をする際にはテストの内容を事前に確認しておき、指導書のテストに出るページには付箋を貼っておきます。 教えていない箇所がテストに出ることがないようにしましょう。 #教師のバトン #Twitter初任研

「くつろぐ」@博士号持ちの小学校教師@kutsurogukun

メニューを開く

教科書、指導書を基本とする 教科書は指導要領の項目を満たすように、よく考えられて作成されています。 例えば、算数の問題の数字1つでも、意図が込められています。 オリジナル教材を作るのは面白いですが、まずは指導書であなたの授業の型を作りましょう。 #教師のバトン #Twitter初任研

「くつろぐ」@博士号持ちの小学校教師@kutsurogukun

メニューを開く

新任の先生へ 教材研究の方法 ・教科書、指導書を基本とする ・テストを事前に確認する ・単元を通した教材研究 ・教材の狙い、山場を掴む ・教材研究ノート作り ・月毎に力を入れる教科を決める ・先輩の真似をする ・合同授業・授業見学 詳細はツリーにて。 #教師のバトン #Twitter初任研

「くつろぐ」@博士号持ちの小学校教師@kutsurogukun

メニューを開く

「心理的安全性と学級経営」東洋館出版社 がオススメ #授業 #心理的安全性 #教師のバトン #Twitter初任研 #初任者 #教職員垢で朝の挨拶を #学級経営 #特別支援教育 新年度に!学級の心理的安全性を高めるアイテム紹介 - 教育つれづれ日誌 | 学びの場.com manabinoba.com/tsurezure/0228…

newsan@kyosan77

メニューを開く

フォトスライドショー 最後は子どもたちの写真で締めます。 まだ枚数は少しだと思いますが、授業や休み時間に給食などの様子を伝えると喜んでもらえます。 ほっこりとした雰囲気で最後は終わります。 #教師のバトン #Twitter初任研

「くつろぐ」@博士号持ちの小学校教師@kutsurogukun

メニューを開く

当該学年の学習の見通し 各学年の国語や算数を中心に、どのような学習をこの1年でしていくのか、つまずくところはどこなのかを伝えています。 事前に知っていると保護者側も対策を立てやすいです。 #教師のバトン #Twitter初任研

「くつろぐ」@博士号持ちの小学校教師@kutsurogukun

メニューを開く

当該学年の発達段階について 担当した学年の子どもの発達段階について伝えるようにしています。 家庭教育にも活用できるような情報を盛り込みます。 家での接し方のポイントなども伝えるようにしています。 #教師のバトン #Twitter初任研

「くつろぐ」@博士号持ちの小学校教師@kutsurogukun

メニューを開く

学年行事の紹介 長男や長女の保護者などはその学年を経験することが初めてです。 それゆえ、どのような行事が何月にあるのかを伝えるようにしています。 保護者の方も見通しが立つと安心です。 #教師のバトン #Twitter初任研

「くつろぐ」@博士号持ちの小学校教師@kutsurogukun

メニューを開く

学級への思い まず学年目標や学級目標について触れて、学級のめざす姿について保護者と共有します。 ここで教育に対する情熱が伝わるようにしています。 そして、「頑張るので応援してください」と素直に伝えるようにしています。 #教師のバトン #Twitter初任研

「くつろぐ」@博士号持ちの小学校教師@kutsurogukun

メニューを開く

PTAの役員等の紹介 もし学級内にPTAの役員や委員の方がいれば、紹介をしてお礼を言うようにしています。 本当に大変な役回りですよね。 引き受けてくださり有難いです。 #教師のバトン #Twitter初任研

「くつろぐ」@博士号持ちの小学校教師@kutsurogukun

メニューを開く

保護者の簡単な挨拶 保護者同士の繋がりは大切です。 情報交換はもちろん、何か揉めたときも顔見知りだと状況は変わります。 どの子の保護者かわかるように自己紹介をしてもらいます。 繋がりが少しでもできればと思っています。 #教師のバトン #Twitter初任研

「くつろぐ」@博士号持ちの小学校教師@kutsurogukun

メニューを開く

担任の自己紹介 学級懇談会の資料としてパワーポイントの作成とスライドの内容を印刷して配布します。 はじめは自分の名前や趣味など簡単な自己紹介をします。 専門としている分野などを伝えることもあります。 #教師のバトン #Twitter初任研

「くつろぐ」@博士号持ちの小学校教師@kutsurogukun

メニューを開く

新任の先生へ 学級懇談会の流れ ・担任の自己紹介 ・保護者の簡単な挨拶 ・PTA役員等の紹介 ・学級への思い ・学年行事の紹介 ・当該学年の発達段階について ・当該学年の学習の見通し ・フォトスライドショー 詳細はツリーにて #教師のバトン #Twitter初任研

「くつろぐ」@博士号持ちの小学校教師@kutsurogukun

メニューを開く

背伸びしすぎないでOK 参観なんてこれから何回もやるので、失敗したって大丈夫ですし、僕も何度も失敗しています。笑 普段の学級経営の方が何倍も大事です。今自分が出せる力をしっかりと出し切ることができれば100点です。無茶なことはしないでくださいね。 #教師のバトン #Twitter初任研

「くつろぐ」@博士号持ちの小学校教師@kutsurogukun

メニューを開く

本番は子どもの顔だけ見る 学習者の表情をしっかりと見ることは授業の基本です。保護者の表情を見ると緊張します。また、終始笑顔で見る方などあまりいません。僕たちもそうですが真顔になるものです。笑 なので、見ないが吉。 #教師のバトン #Twitter初任研

「くつろぐ」@博士号持ちの小学校教師@kutsurogukun

メニューを開く

背面掲示も抜かりなく 背面掲示は自己紹介カードや習字などでOKです。しかし、貼り忘れがないか何度も確認し、作品中の字の間違いがないか添削もしておきましょう。保護者は自分の子の作品をじっくり見るので、間違いにすぐ気付きますよ。 #教師のバトン #Twitter初任研

「くつろぐ」@博士号持ちの小学校教師@kutsurogukun

メニューを開く

黒板掲示の作成 字を書くのが億劫ならば、掲示を作成しましょう。僕はできるだけ掲示に頼っています。少しでも本番中の作業量を減らして余裕を持ちたいからです。イラストや写真なども用意します。映えの意識、大切です。掲示を貼る位置も確認しておきます。 #教師のバトン #Twitter初任研

「くつろぐ」@博士号持ちの小学校教師@kutsurogukun

メニューを開く

普段より詳細な授業計画 板書は一度書いて写真を撮っておき、本番は手元に置いておきます。惹きつける導入も考えて、映える授業にします。また、早く終わったときは何の課題をするか、もしくは遅くなったときはどのあたりで終わるかなど計画を立てておきます。 #教師のバトン #Twitter初任研

「くつろぐ」@博士号持ちの小学校教師@kutsurogukun

メニューを開く

子どもの活躍の場を多く設定 普段の授業よりも活躍の場を多く設定します。答えやすい発問やゲーム形式にして答えたくなるような工夫をします。できるだけ多くの子が発表できるように満遍なく指名しています。保護者は自分の子どもが頑張っている姿を見たいですよね。 #教師のバトン #Twitter初任研

「くつろぐ」@博士号持ちの小学校教師@kutsurogukun

メニューを開く

学年主任に揃える 複数学級あるならば、学年主任に揃えるのが無難でしょう。学年主任が忙しくて共有するのを忘れていそうならば、余裕がありそうなときに尋ねてみましょう。色んな引き出しをきっと持っていると思います。 #教師のバトン #Twitter初任研

「くつろぐ」@博士号持ちの小学校教師@kutsurogukun

メニューを開く

初回は国語がオススメ 国語は音読、漢字、文法など授業の種類も多くて、短い単元もあります。音読なら発表、漢字や文法ならクイズやゲームを取り入れやすいです。4月に設定されている単元は参観向きのものが多いので、大抵は国語を選択するようにしています。 #教師のバトン #Twitter初任研

「くつろぐ」@博士号持ちの小学校教師@kutsurogukun

メニューを開く

新任の先生へ 学習参観のポイント ・初回は国語がオススメ ・学年主任に揃える ・子どもの活躍の場を多く設定 ・普段より詳細な授業計画 ・黒板掲示の作成 ・背面掲示も抜かりなく ・本番は子どもの表情だけ見る ・背伸びしすぎないでOK 詳細はツリーにて! #教師のバトン #Twitter初任研

「くつろぐ」@博士号持ちの小学校教師@kutsurogukun

トレンド10:28更新

  1. 1

    動物

    フジコ・ヘミングさん

    • フジコ・ヘミング
    • ラ・カンパネラ
    • すい臓がん
    • フジコ
    • カンパネラ
    • 奇蹟のカンパネラ
    • 92歳
    • ヘミング
    • 膵臓がん
    • フジコ ヘミング
    • ご冥福をお祈りします
    • 辻井伸行
    • ご冥福をお祈りします。
    • 異例のヒット
    • 膵臓癌
    • ご冥福をお祈り
    • NHKニュース
  2. 2

    ニュース

    値上げ地獄

    • 1ドル300円になれば
    • アホノミクス
    • 批判殺到
    • 安倍元首相
    • 痛い目に
    • 中日スポーツ
    • 250万
    • 1ドル
    • 円安になると
    • 円安
    • GDP
  3. 3

    山口大学

    • 大学生協
    • 生協
  4. 4

    ニュース

    山口県北部

    • 震度3
    • 最大震度3
    • 地震の規模
    • 震源の深さ
    • 地震情報
    • 津波の心配はありません
    • 緊急地震速報
    • 地震です
    • 地震 山口県
    • 震源地は
    • 地震速報
    • 注意してください
    • 気象庁の
    • 2024年
  5. 5

    エンタメ

    マスタング大佐

    • 三木眞一郎
  6. 6

    スポーツ

    今永先生

    • テレビ中継
  7. 7

    グルメ

    郵便貯金の日

    • カルシウムの日
    • 歯科医師
    • 郵便貯金
    • コージーコーナー
    • 婚活
    • ライラック
    • GOLF
  8. 8

    ニュース

    太陽光発電施設

    • サイバー攻撃
    • 不正送金
    • 太陽光発電
  9. 9

    フジ子・ヘミング

    • フジコヘミング
    • ご冥福をお祈りします
    • 御冥福をお祈り
    • ご冥福をお祈りします。
    • ご冥福をお祈り
  10. 10

    生出演

20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ