自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

◆『内藤礼 生まれておいで 生きておいで』/東博 東博ではなかなか体験したことのない展示。これはこういうことなのかなーとわからないなりに想像しながら見るのもたまには良いかもしれない。陽の差し込む本館特別5室を見られたのは新鮮で嬉しかった!ただ、現代アートはやっぱり苦手…… #Bura_Bi_Now

荷物運び用荷物@nimotsu_hakobi

メニューを開く

新しくなる練馬区立美術館の設計を担当される平田晃久氏のこれまで・これからの仕事を紹介する展覧会、「平田晃久―人間の波打ちぎわ」を観に練馬区立美術館に。 ブースごとにタブレットが設置してあって、ご本人の解説を聞きながら建築模型を観られるのとてもよかった。#bura_bi_now pic.twitter.com/qFBNCw84Bx

日高仁志@poreporex

メニューを開く

岡田美術館 常設展示は、やはり展示リストがなく鑑賞が大変。デジタル機器の持ち込みが禁止なのだから、常設展示の展示リストも配布してほしい。 足湯は雨の中で、あまり楽しめず。 #Bura_Bi_Now #ぶら美 pic.twitter.com/Snd9YWLGPL

向かうところ手品師@no_magician

メニューを開く

岡田美術館 「東海道五十三次で旅気分」で、改善を求めたいところ。 『東海道五十三次』を前後期で展示替えするのだが、実物と複製が、明記せずに並んでいるところ。サイズが違うだけなのは、よろしくないかと。 #Bura_Bi_Now #ぶら美

向かうところ手品師@no_magician

メニューを開く

岡田美術館 「4愛知から京都へ」 田原藩士ということで渡辺崋山『閒庭鳴禽図』から。若冲『雪中雄鶏図』は、これぞ若冲な鮮やかな描写。応挙『花魁図』は、珍しい大津絵風の描写。応挙『群犬図』には13匹の犬が。 #Bura_Bi_Now #ぶら美

向かうところ手品師@no_magician

メニューを開く

岡田美術館 「2箱根を目指して」 岡本秋暉「孔雀図」は羽根が見事。其一『富士・筑波図』の筑波山では、水面に月が映る。広重『箱根温泉場ノ図・箱根湖上ノ不二』は、橋の上に小さな人、山の木があえて大きく描かれる。 #Bura_Bi_Now #ぶら美

向かうところ手品師@no_magician

メニューを開く

岡田美術館 「1お江戸出立」 北斎が珍しく淡い色彩で描く『桜花海浜図』。抱一が浮世絵風に描いた『調布の玉川図』も。珍しい。英一蝶が島流し中に描いた『箍掛臼目切図』には、其角のしにも触れている。 #Bura_Bi_Now #ぶら美

向かうところ手品師@no_magician

メニューを開く

岡田美術館「東海道五十三次で旅気分」、連休明けを狙ったが混んでた。バスに酔った。 『東海道五十三次』を紹介しながらテーマに基づく日本画を展示。 「箱根湖畔」を完成させるスタンプラリーも実施。 #Bura_Bi_Now #ぶら美 pic.twitter.com/lFgGYFWNIZ

向かうところ手品師@no_magician

メニューを開く

「空想旅行案内人 ジャン=ミッシェル・フォロン」🇧🇪@東京ステーションギャラリー。 ふんわりパステルカラーの中に、強い意思が感じられるポスターやリトグラフのフォロン成分がてんこ盛り。 改札上の吹き抜けスペースでは、新札にまつわる展示も少し。 #Bura_Bi_Now pic.twitter.com/zyGdr6eaVs

帝都(ていと)@mtaljam666

メニューを開く

#ヨシタケシンスケ展かもしれない そごう美術館 膨大なスケッチと絵本の内容を決める思考回路が並んでる ヨシタケさんの好きなおもちゃや置き物も一緒に ワクワク 伊藤亜紗先生と作った絵本 「みえるとかみえないとか」 と 「おしっこちょっぴりもれたろう」ミニトートを買いました✌️ #Bura_Bi_Now pic.twitter.com/6n9U71wlYf

すみれ@toraleotabi

メニューを開く

「アブソリュート・チェアーズ」 看板にもなってたナフタリンの椅子。背後の穴を開封するとどんどん気化してしまう危うさをもった存在。 水晶玉で埋められた占い師の椅子と向かい合わせなのが、作品の未来を見つめてるように思ったけど考えすぎかな。 #Bura_Bi_Now pic.twitter.com/ApVlzbNP79

メニューを開く

愛知県美術館「アブソリュート・チェアーズ」椅子を使った現代アート展です。常設と企画展の場所がいつもと逆だったので困惑w ジャンルも年代も広く、中にはキツく感じるものも。岡本太郎の椅子に座って拒否感を実感。「副産物」な作品があちこちあるのも楽しかった。 #Bura_Bi_Now pic.twitter.com/tZmQ73madN

メニューを開く

「オバケ?」展 〜史上初のオバケ万博へようこそ〜(PLAY! MUSEUM) どんな展示かよくわからないまま行ってきました。「落語とかまであって、どういうことなんだろうか??」と思ったら、絵本「ねないこだれだ」を落語化しものを見れました。見てる子供達が元気いっぱいだったなぁー。 #bura_bi_Now pic.twitter.com/dL7sC0FGO8

里見@s_satomi

メニューを開く

内藤コレクション 写本—いとも優雅なる中世の小宇宙(国立西洋美術館) 以前常設でも内藤コレクションは見ましたが、今回も行きました。企画展として出てるだけあって、前回より展示数が多い時々両面見れるように展示してくれてて良きです。作品が小さいので、混むと見にくくなりそう。 #bura_bi_Now pic.twitter.com/wr7aM48BOG

里見@s_satomi

メニューを開く

岐阜県現代陶芸美術館『リサ・ラーソン展』 動物モチーフのグッズが好きなので、勇気を振り絞って猛暑の多治見へ。最初の日本の親子から、リサラーソンなの!な作品がたくさん。最後は、夫グンナル・ラーソンの作品も #Bura_Bi_Now pic.twitter.com/DjjKjWf7E2

YUKIKO@matocco

メニューを開く

◆『神護寺 空海と真言密教のはじまり』/東博 日曜午後なのに空いてて、私の好きな薬師如来立像も神護寺三像もゆっくり何度も見られた!神護寺のお宝たくさん!最後の仏像ゾーンの展示がかっこいい。痺れる。十二神将の光背の影が最高。 空海展とも一部被るけど行って良かった〜😭 #Bura_Bi_Now pic.twitter.com/vm6S4N7EUR

荷物運び用荷物@nimotsu_hakobi

メニューを開く

徳川美術館展 尾張徳川家の至宝(サントリー美術館) 以前名古屋まで見に行った、徳川美術館のお宝が東京に来てるということワクワクで行きました。 個人的には展示室1が今まで見たことないようなものが多くって楽しかった。 年パス持ってるから源氏物語絵巻の展示替えを追いかけたい。 #bura_bi_Now pic.twitter.com/3WS941Ch1a

里見@s_satomi

メニューを開く

#歌と物語の絵 大塚春嶺『筑紫菅公之図』は、下賜された御衣を前に座る道真の佇まいがなんともいえない。 平福百穂『堅田の一休』は左上に小さく鳥(雁?)が1羽。 「没後100年黒田清輝と住友」も。 「昔語り」の画稿を展示。描写力が光る。僧は持っていない笛が見えるよう。 #Bura_Bi_Now #ぶら美

向かうところ手品師@no_magician

メニューを開く

#歌と物語の絵 狩野常信『紫式部観月図』は、何やら三行書いている。 『源氏物語図屏風』は、12帖をストーリー順関係なく、バランスと映えで選び配する。中央の2帖は梁が斜めにつながっている。 狩野探淵『草廬三顧図』は、小さいながら劉備・関羽・張飛を描き分ける。 #Bura_Bi_Now #ぶら美

向かうところ手品師@no_magician

メニューを開く

泉屋博古館東京「#歌と物語の絵」後期 撮影可は同じ。 後期は左隻の土佐光貞『秋草鶉図屏風』は、右隻と合わせて12羽の鶉が絶妙なバランスで描かれる。羽毛の描写が見事。 『菊鶲図』は、菊の中にまぎれるように描かれる。 『誰ヶ袖図屏風』は右隻に掛けられず置かれた衣が。 #Bura_Bi_Now #ぶら美 pic.twitter.com/p26s51qSBZ

向かうところ手品師@no_magician

メニューを開く

ツクバトリカブト トリカブト。 植物の毒で有名なもの。 毒ではあるが一方漢方薬にもなる。 薬とわかるまでどれほどの犠牲が…。 名古屋市科学館 #毒展 #bura_bi_now pic.twitter.com/BYnoHjMh7M

竹河巻@takekanomaki

メニューを開く

名古屋市科学館。 でっかいプラネタリウムに…ではなく お目当ては 毒展。 音声ガイドを借りて 日常にある毒に接しましょう。 #bura_bi_now pic.twitter.com/lB8KdE5I3U

竹河巻@takekanomaki

メニューを開く

東博に内藤礼さんのインスタレーションを観に。 なるべく静謐な環境で観たいような気がしたので、夏休みに入る前の平日の午前中を狙って行ってきました。なんという贅沢✨ #bura_bi_now pic.twitter.com/ugxreldzGC

日高仁志@poreporex

メニューを開く

枢機卿とダミアン神父、ダミアン神父のキャプションはハンセン病資料館の〜と書いてある。 外の展示も天気良かったので見れた♪良き時間でしたー(* ´ ▽ ` *) #Bura_Bi_Now #埼玉県立近代美術館 pic.twitter.com/dHqX1jo8bS

砂翼(サラ)@82sara82

メニューを開く

キスリングもピカソもモネも凄いい近さで見れますよ! キスリングの女性が珍しく(うまく撮れてない)しょんぼりしてない表情で。それを取り上げてた70年代のVOGUEの題字のフォルムがめちゃくちゃ可愛くて繊細で良かったなぁ。 #Bura_Bi_Now #埼玉県立近代美術館 pic.twitter.com/pDwmp0fCWF

砂翼(サラ)@82sara82

メニューを開く

#椅子の美術館 なので♪ちょっと座ってのんびりしたり。マリリンBoccaの裏側!アタシは初めて見たよ!影まで可愛いね♪ #Bura_Bi_Now #埼玉県立近代美術館 pic.twitter.com/7EuIZ0uh1J

砂翼(サラ)@82sara82

メニューを開く

もの派、難しいんだよなぁと思いつつも…これこそ年パスの良いとこかなっと♪ 初期のダイナミックな作品もありつつ最後の方もエネルギッシュの作品がたくさんで、関根伸夫の「位相一大地」の後からの作品に取り組む姿勢はまた少し違うものがあったんだろうなぁと。 #Bura_Bi_now #吉田克朗展 pic.twitter.com/74r85KnXyg

砂翼(サラ)@82sara82

メニューを開く

#椅子の美術館 なので♪ちょっと座ってのんびりしたり。マリリンBoccaの裏側!アタシは初めて見たよ!影まで可愛いね♪ #Bura_Bi_Now #埼玉県立近代美術館 pic.twitter.com/2EF9F3QdSC

砂翼(サラ)@82sara82

メニューを開く

もの派、難しいんだよなぁと思いつつも…これこそ年パスの良いとこかなっと♪ 初期のダイナミックな作品もありつつ最後の方もエネルギッシュの作品がたくさんで、関根伸夫の「位相一大地」の後からの作品に取り組む姿勢はまた少し違うものがあったんだろうなぁと。 #Bura_Bi_now #吉田克朗展 pic.twitter.com/KguniZFXP9

砂翼(サラ)@82sara82

メニューを開く

根津美術館 展示室5の「江戸→東京ー駆け抜ける工芸ー」は幕末から明治にかけての工芸を紹介。企画展でも面白そう。柴田是真はさすが。『鍾馗蒔絵印籠』は後姿。 二代府川一則『地獄太夫図鐔』は、鐔の形が髑髏になっている。 #Bura_Bi_Now #ぶら美

向かうところ手品師@no_magician

メニューを開く

古美術かぞえうた おまけ ショップの双羊尊はがきのサンプルが、『青磁三閑人蓋置)の童子から。写真撮りたかった。 #Bura_Bi_Now #ぶら美

向かうところ手品師@no_magician

メニューを開く

古美術かぞえうた 『瀟湘八景図巻』は簡略な描写。 『五十三次絵巻鼻紙台』は、小さく精緻に五十三次が描かれる。 『百子堆朱文庫』には童子が。 『四睡図』は豊干に寒山拾得、虎が寝る。 『七星如意輪観音像』は、頭上に日輪と北斗七星が。 『弁才天十五童子像』は童子が笑顔。 #Bura_Bi_Now #ぶら美

向かうところ手品師@no_magician

メニューを開く

根津美術館「古美術かぞえうた」再び 太田記念美術館からはしご。根津倶楽部を更新しながら。 『染付一閑人火入』『染付二閑人盃』は、コップのフチ子的。 『三猿釜』は、つまみとカン付きに猿が。 『夢一字』は小さく蝶が2羽。 後陽成天皇『五徳義書巻』は紙が豪華。 #Bura_Bi_Now #ぶら美 pic.twitter.com/51sDeA69lq

向かうところ手品師@no_magician

メニューを開く

尾張徳川家の至宝 『唐銅飛龍形百目大筒』は、銃口が龍の口に。 『源氏物語絵巻』は柏木三。展示替で4場面。 メンバーズも、オリジナルチケットが。 徳川美術館のグッズで伝家光の『鶏図』がポーチになっていた。家光は絵がヘタウマで定置してきているな。 #Bura_Bi_Now #ぶら美

向かうところ手品師@no_magician

メニューを開く

尾張徳川家の至宝 『紅地柳に蹴鞠文唐織』は見た目にくらべて重いとか。 『青磁香炉銘千鳥』は3本の脚は浮いている。 『白綸子地鼓に藤・杜若文打掛』は、直で見ると分かる精緻な文様。 『初音蒔絵旅眉作箱』には葦手文字が。 『源氏物語絵巻』は額面装から巻子に戻したのね。 #Bura_Bi_Now #ぶら美

向かうところ手品師@no_magician

メニューを開く

サントリー美術館「尾張徳川家の至宝」 内覧会。スライドレクチャーもキャンセル待ちで聴講。 『脇指名物物吉』は、家康が秀頼から家康に贈られ、これを持った合戦は無敗とか。合戦って、そんなにあったかな。大坂の陣くらい?関ヶ原も? 『唐物銘物銘金花』は耳の間に謎の印が。 #Bura_Bi_Now #ぶら美 pic.twitter.com/ofIlVYHoO0

向かうところ手品師@no_magician

メニューを開く

書道博物館「敦煌写本の世界」 写本を通じて楷書の歴史をたどる。 修復公開が多数。 右のはらいに特徴のあるものもあるが、変化の読み取りは難しい。解説は相変わらず面白い。 清代以降、中国では肉筆写本が軽視され、日本に流出したというのが興味深い。 本館のフォトスポット。 #Bura_Bi_Now #ぶら美 pic.twitter.com/bz3qkwU0L5

向かうところ手品師@no_magician

メニューを開く

返信先:@tarotaronyan何か適当なハッシュタグが用意されていて、そのハッシュタグで検索すればいいのでしょうけどね。 #bura_bi_now はぶら美が無くなってから、ほとんど使われなくなってしまっているし…。

いぬまゆ@inumayu

メニューを開く

国芳の団扇絵 太田記念美術館の公式アカウント@ukiyoeotaを見ると、猫に蝶の簪の飾りとか、見逃しも多いので、もう一度行こうかな。 #Bura_Bi_Now #ぶら美

向かうところ手品師@no_magician

メニューを開く

国芳の団扇絵 『春の虹睨』は鰻の蒲焼の質感にも注目とのこと。 以下は鑑賞メモ。 『玉織姫』には見当のような、青い印。『六花盛』は瓢箪模様がびっしりなど 服の模様にもひと工夫あり。『六景色 浅草のゆき』の火鉢の縁にある、白い丸めたものはなんだろう。 #Bura_Bi_Now #ぶら美

向かうところ手品師@no_magician

トレンド22:39更新

  1. 1

    エンタメ

    ToHeart

    • 市ノ瀬加那
    • 新キャスト
    • 羊宮妃那
    • 柚原このみ
    • リメイク
    • ToHeart2
    • ロスフラ
    • タマ姉
    • アクアプラス
    • 発売決定
    • ファミ通.com
    • 関根瞳
    • 羊宮
    • ToHeart リメイク
    • 2025年
    • このみ
  2. 2

    ニュース

    幽霊船戦

    • かめりあ
    • Toby Fox
    • 宝鐘マリン
    • マリン船長
    • Toby
    • マリ箱
    • Ma
  3. 3

    Gotta Be

    • 早期予約
    • 発売決定
    • 予約特典
    • Aぇ! group
  4. 4

    ニュース

    宝鐘マリン生誕祭2024

    • れをる
  5. 5

    エンタメ

    御堂筋線

    • SUPER EIGHT
    • 大阪
  6. 6

    スポーツ

    小川龍成

    • サヨナラバント
    • バントヒット
    • セーフティバント
    • 新応援歌
    • セーフティ
    • 応援歌
  7. 7

    ニュース

    後藤まりこ

    • 吉田豪
    • 新宿区役所
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    冷やし茶漬け

    • 鯛の冷やし茶漬け
    • ありがとよ
    • 楠見くん
    • タイの冷やし茶漬け
    • 楠見
    • 松本若菜さん
    • 鯛茶漬け
    • 野呂佳代
    • ママじゃない
  9. 9

    スポーツ

    サウサンプトン

    • 松木玖生
    • ギョズテペ
    • 完全移籍
    • 4年契約
    • レンタル移籍
  10. 10

    スポーツ

    桐敷

    • 桐敷拓馬
    • 桐敷石井
    • 三球三振
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ