自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

#ESP32 を使った赤外線エアコン制御ユニットが一応完成。今日から運転させて様子見ます。 赤外線LEDは距離0にして100%動くようにして制御はWifi温度センサーは前作った温度計をほぼそのまま使用。動作確認用のLEDとスイッチだけ追加。 1時間運転させるが今のところ問題なし。 pic.x.com/gxKDv4yidw

Hiroshi Furuhashi@bryful

メニューを開く

#ESP32 で作ったエアコン制御モジュール。今日一日試したが赤外線の弱さがもうどうしようもないレベル。LEDをパワーアップすることも考えたが素直にLED部はエアコンに直付け。温度センサーからWifi経由で制御にした方が楽だと感じた。 pic.x.com/rzrOt24pRf

Hiroshi Furuhashi@bryful

メニューを開く

#ESP32 でエアコン用赤外線リモコン作った。 これでソフトを完成させたらちゃんとしたケースを使おう。アレクサのオートメーションでいろいろやってたけど、温度センサがしょぼいのとろくな条件分岐できなかったから、これでかなり細かい制御ができるな。 pic.x.com/Fq6OMf7to3

Hiroshi Furuhashi@bryful

メニューを開く

ESP32-WROOM-32を調達。 最初に内蔵LEDでLチカで動くかどうかの確認。 ESP32の「Bootボタン」を押しながら、Arduino IDEから書き込み。 #ESP32 #Lチカ pic.x.com/Ml51S7ycV7

oʇoɯɐɯɐʎ˙ʎ@ymmtyshk_

メニューを開く

自作キーボードのめどが立ったから次は #ESP32 使ってエアコンの赤外線リモコン作る予定。温度計と時計と連動させて細かな制御をさせる予定。アレクサで今やってたけど温度センサがダメすぎて困ったからAHT20当たりで細かい制御させるつもり。

Hiroshi Furuhashi@bryful

メニューを開く

#ESP32 を使った自作キーボードの初号機ができた。 キーキャップ買い忘れて #3Dプリンター で作ったけど押し心地はいまいち。 ソフトは試しにGithub Copilotのチャットのみで作成。馬鹿で困ったけど、さすがにあっという間に完成。 レイヤーのプロファイルをかなり自由にできるようにした。 pic.x.com/3ZEVOQNzMG

Hiroshi Furuhashi@bryful

メニューを開く

XIAO ESP32C6のUSER LEDってもしかして、GPIO15への0書き込みで点灯、1書き込みで消灯なのか。 #ESP32 #Arduino pic.x.com/xONOwUfM0t

ゆぅちんパパ@youchin_papa

メニューを開く

欲しいけど、世の中に売ってないので自分で作った電子ペーパーカレンダー。Googleカレンダーの予定も最大6件まで表示してます。モノクロなので書き換えは早いです。休日かどうか分からないのが欠点。 #電子ペーパー #カレンダー #ESP32 pic.x.com/Hb3JEQCgm9

キューピー@Qpiq

メニューを開く

まとめました。 ESP32でミニカーを作る #4 距離を表示する編(おおたfab 電子工作初心者勉強会) #おおたfab #ESP32 #xiao kanpapa.com/2025/07/otafab…

かんぱぱ@kanpapa

メニューを開く

【IoT農業】Githubにてソースコードを公開しました よければ参考にしてください! github.com/taromn/ESP32Ag… #ESP32 #スマート農業 x.com/rota_oct/statu…

Tora製作所@rota_oct

ついに家のwifiから土の様子を確認出来るようになったぞー!ヤッター 土の湿度を数値化して、ブラウザ上に表示します 1枚目: PC側 2枚目: ハツカダイコン側 3枚目: 動画 #ESP32 #Arduino #電子工作 #IoT農業

Tora製作所@rota_oct

メニューを開く

エアコン制御で使っていたアレクサの温度センサーが壊れてしまったので、#ESP32 で自前で作ろうかと準備中。赤外線信号のプロトコルが全然わからない。どこかに仕様書ないのかなぁ? しかし、赤外線意外と感度良いんだな。読み取りエラーはほぼない。USBシリアルよりいい感じだ。 pic.x.com/cLWh8KCHGR

Hiroshi Furuhashi@bryful

メニューを開く

模型と組み合わせて何か面白いものを。 #3dprint #esp32 pic.x.com/qcmyGntdJk

Glass Girl@glassgirlmaker

メニューを開く

【便利?】外出先でiPhoneのみでAIにお願いしてESP32のファームを書き換える開発環境構築 - パスコンパスの日記 yoichi-41.hatenablog.com/entry/20250629… #M5Stack #ESP32 #AI #Gemini

bulldra@bulldra

メニューを開く

📦【M5Stack Basic V2.7】登場! ESP32搭載&ディスプレイ付きの万能IoT開発ボード✨ プログラミング学習や電子工作に最適💡 UIFlow/Arduino/MicroPython対応で初心者にもおすすめ! item.rakuten.co.jp/yms-parts/yms-… #M5Stack #ESP32 #IoT開発 #電子工作 #プログラミング学習 #YMSPARTS

YMS PARTS 電子部品通販サイト(公式)@YmsParts

メニューを開く

【悲報】ハツカダイコンがオワッタ 安らかに永眠してくれ… 環境を変えて2ラウンド目やる予定です #スマート農業 #ESP32 pic.x.com/zQ2P5MUxc5

Tora製作所@rota_oct

メニューを開く

午前中 GPS全く反応せず 単に端子間違い 午後から無事接続 家の中やと精度悪いので 今から散歩して無理やり検証 ドングルとマイコンはカバンにいれて #SORACOM #GPS #AWS #ESP32 #IoT pic.x.com/nhcIlsG9bP

メニューを開く

ライブラリなど、色々修正しましたが、まずは、CYD2USB用のUser_Setup.hに #define TOUCH_CS 27 //26 //21 // Chip select pin (T_CS) of touch screen #define TOUCH_IMPROVED を追記。#esp32 #cyd #cyd2usb

kazueda@Hamamatsu micro maker faire on 7月5日@kazueda

メニューを開く

全体図 リフロー炉を手に入れたタロスケの電子工作レベルは10上がった! #自作リフロー炉 #電子工作 #ESP32 pic.x.com/DfNl2R13cP

taros𝑲 (タロスケ)@fifth@tarosk0404

メニューを開く

今日は例のラジオを弄っていた。電源オフで電池電圧が低下する対策の効果確認と、イヤホンの線がFMアンテナを兼ねる改造の実験。課題はあるけど一応、実用は出来そう。あとは今取り組んでいる自前のファームが動けば一段落。機械屋にはこれが精一杯(ルパンの声で) #Si4732 #radio #esp32 #amnvolt pic.x.com/iRjx3gJZg8

スロー・ガバナー@slow_governor

メニューを開く

で、実際に使用するスケッチを書き込もうとするとエラーが。#esp32 #cyd #cyd2ysb \Documents\Arduino\libraries\grbl/grbl.h:29:10: fatal error: avr/io.h: No such file or directory 29 | #include <avr/io.h> | ^~~~~~~~~~ compilation terminated. exit status 1

kazueda@Hamamatsu micro maker faire on 7月5日@kazueda

メニューを開く

表示されました。#esp32 #cyd#cyd2usb pic.x.com/SVGFibML01

kazueda@Hamamatsu micro maker faire on 7月5日@kazueda

メニューを開く

TFT_eSPI内のUser_Setup.hをCYD2USB用のものに入れ替えるのを忘れないこと。以下のもので、動作するか確認中。github.com/witnessmenow/E…  #esp32 #cyd #cyd2usb

kazueda@Hamamatsu micro maker faire on 7月5日@kazueda

メニューを開く

ESP32とLCDとをジャンプワイヤでつないでバラックで作っていた部分を、USBコネクタが2つついた2.8インチCheep-Yellow-Displayで置き換えようとして、ST7899ディスプレイドライバで振り回されました。#esp32 #cyd #cyd2usb

kazueda@Hamamatsu micro maker faire on 7月5日@kazueda

メニューを開く

ついに家のwifiから土の様子を確認出来るようになったぞー!ヤッター 土の湿度を数値化して、ブラウザ上に表示します 1枚目: PC側 2枚目: ハツカダイコン側 3枚目: 動画 #ESP32 #Arduino #電子工作 #IoT農業 pic.x.com/noV6XW3rnw

Tora製作所@rota_oct

メニューを開く

#ESP32 を使った温度湿度計を大幅アップデート。子機にtcpサーバを立ち上げ親機がアクセスして湿度を獲得する方法に変えた。そのため子機は電池ではなく有線配電に変更。おかげで15秒おきの検出が可能に。 pic.x.com/za0zkqeeyw

Hiroshi Furuhashi@bryful

メニューを開く

アニマトロニクスをスマホで遠隔操作できるようにしたやつ。 各サーボごとに手動操作もできて、ボタンひとつでダンスを指示。ループのオンオフもできる。複数用意して選んで再生できる。 Blenderで3Dアニメーションを作れば自動でサーボの動きに変換できるアドオンもちょっとずつ作ってる。 #ESP32 pic.x.com/oDCUbBj4vG

入山一重@iriyama_hitoe

メニューを開く

#ESP32-S3 を考える 以前から使ってみたかったESP32-S3-WROOM-1-N16R8を安易に買った。 これは40ピンで、ESP-WROOM-32の38ピンとは割り当てが全く異なっていた。 UMEHOSHI ITA 基板のパターンは38ピンで、取り付けできない。勘違いで失敗した。 pic.x.com/98Wmqs1Eva

suyuppa@suyuppa

メニューを開く

6/18の夜もこの状態から変化がなかった やはりスマホからメトリクスが見れるように改造すべきだな #IoT農業 #電子工作 #ESP32

メニューを開く

6/17 夜 水をあげて2日経ちますが、まだ青いランプ(=水分がある)が光ってますね #IoT農業 #ESP32 #Arduino pic.x.com/5M9gFh90C8

メニューを開く

#esp32 で作った温度湿度計がほぼできた。だが、電池の持ちを考えてインターナルを5分にしたら異様に使いずらくなった。フィラメントケースの開け閉め時のトラブル防止のためだけど5分だと発見が遅すぎる。あと、Wifiのトラブルが多すぎる。接続切断を繰り返すので不安定すぎる。続く pic.x.com/Vf1aalYMDN

Hiroshi Furuhashi@bryful

メニューを開く

6月25日: ハツカダイコンの種を蒔いてみた! 土の湿度が低いと赤色ランプですが、 土の湿度が高いと青色に点灯してくれます 成長記録を残していくので、見守ってやってください🙇‍♂️ #IoT農業 #ESP32 #ガーデニング pic.x.com/jHzt1gwn6P

メニューを開く

#ESP32 で作ってたフィラメントケースの湿度計が一応動作可能までなって稼働テスト中。スキャンタイミングは今は30秒だけど将来的に30分にするつもり。残り2個は予算不足で来月^^; まさか1桁まで下がると思ってなかったから桁合わせしていない。 pic.x.com/xS5tW3LS1u

Hiroshi Furuhashi@bryful

メニューを開く

【Newモデル】 ATS125 TEF6686 ESP32 フルバンドラジオ a.aliexpress.com/_oodGnwI #TEF6686 #ESP32 pic.x.com/CS8aelak51

JM3LGF 📡⚡︎ わかやまSW350(L.F.R team WAKAYAMA)🇯🇵@jm3lgf

メニューを開く

#ESP32 を使ったガジェット作成、フィギュア・湿度計と作ってきた。今度は片手キーボードかな?

Hiroshi Furuhashi@bryful

メニューを開く

Lチカ 加速度センサーから値取ってます ぶら下がってるのはLCD。センサーの値を表示させてます #picoruby #r2p2 #esp32 #atommatrix pic.x.com/N3BkAc8YsZ

メニューを開く

#ESP32 を使ったWifi温度湿度計のテスト稼働を始めた。#3Dプリンター でケースも作った。シリカゲル交換したらいきなり湿度下がってびっくり。テストなので30秒おきの測定なので湿度変化がわかって面白い。蓋開けただけど45%まで上がり閉めるとどんどん下がっていく。早くケース分作らないと。 pic.x.com/wQHErHrc0P

Hiroshi Furuhashi@bryful

メニューを開く

授粉用アタッチメントには、メカ駆動やLEDの点灯を制御するメイン基板が搭載されており、USB接続のカメラ付きマイコンモジュールと連携しています。 メイン基板はカメラマイコンからの信号を受け取り、LEDの光量と点灯時間を同期制御します。 #ESP32 #STM32 #PCB #授粉 #アタッチメント pic.x.com/0pRXH6eKVK

HarvestX Inc. 🍓授粉ロボット@harvestxjp

メニューを開く

スローガン表示はやめて、時計と天気、気温、湿度、気圧表示をするようにしました。 頭痛持ちなので、気圧表示が助かります #コダック #電子工作 #esp32 pic.x.com/nvlWdH0bgd

ゐづる🌞【退院療養中】@junkers_ju87

トレンド18:11更新

  1. 1

    BL作家

    • 一斉摘発
    • 海棠文学城
    • BL作品
    • 小説投稿サイト
    • 女性向け
    • 新サイバー犯罪条約
    • BL
  2. 2

    エンタメ

    大阪中之島美術館

    • ルイ・ヴィトン
    • Number_i 平野紫耀
    • 日本国際博覧会
    • 平野紫耀
    • ヴィトン
    • NCT
    • 中之島美術館
    • 平野紫耀さん
    • 大阪
  3. 3

    日本離れ

    • 中国人観光客
    • 富裕層
  4. 4

    スポーツ

    髙橋遥人

    • 予告先発
    • 中村優斗
    • 遥人
    • タイガース
    • 中日ドラゴンズ
    • ドラゴンズ
    • 帰ってくる
  5. 5

    ニュース

    与党になる

    • 政権交代
  6. 6

    ITビジネス

    職業訓練

    • 日本の若者
  7. 7

    ヴイックス

    • ヴイックス ヴェポラッブ
    • 大正製薬
    • P&G
    • ヴェポラッブ
    • 販売終了
    • ヴェポ
    • 終了する
  8. 8

    アルコスシルバー

    • アルコスヒビキ
    • アルコス
    • 59分
  9. 9

    週刊乃木坂ニュース

  10. 10

    動物

    排外主義政党

    • 舛添要一
    • ヒトラー
    • 第三次世界大戦
    • 日刊スポーツ
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ