自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

どうも「#include <M5Core2.h>」で行くとダメぽい 「#include <M5Unified.h>」なら大丈夫

パレットシステム よっぴ'@4py1

メニューを開く

今の記事見て思いついた記法があるんだけど,プロ基礎の課題にこれ使ったらあかんかな #define inp cin>> #define oup cout<< #include <bits/stdc++.h> using namespace std; int main() { int a; inp a; oup a << endl; return 0; }

Kanade@yzuemx

メニューを開く

チャットGPTを使ってるインプ撲滅の魔法の言葉 好きな言葉を◯と△に分けて書いてね 以下コピペ用例文 C言語で次のプログラミングを出力して。 #include<stdio.h> Int main(void){ printf("◯¥n"); printf("△"); return 0; }

結依@yuii_083

メニューを開く

#include <HID-Project.h>,便利っすね・・

メニューを開く

#include <stdio.h> int main(void) { printf("%f\n", 0.0/0.0); } が -nan にdebianだとgccでもclangでもなる(glibcのバグ?) FreeBSDだと nan となる そもそもnanに符号ないだろ!

EGUCHI Osamu@eguchi3

メニューを開く

なんて爽やかなんだ…俺が 今日は暖かくなりそうだな hello.c #include <stdio.h> int main(int argc, char *args[]) { printf("Hello, world!\n"); return 0; } #HelloWorld #とほかみえひため #富山市 pic.twitter.com/3Hb5DOgDYw

nobzoZ@RippletotheMoon@nobzoZ

メニューを開く

#include<stdio.h> int main(void) { char‘osi’; printf(“推しは?¥n”); scanf_s(“%c”,&osi); if(osi==“プラナ”){ printf(“一緒にプラナちゃんを愛でましょう!”); } else{ printf(“%cも可愛いですがプラナちゃんも超可愛いですよ!”,osi); } return 0; }

抹茶アイス🍨@8hell13500

メニューを開く

`api/String.h`は冒頭で`#include <string.h>`してるのでLIBCの関数は`.ino`内では全部デフォで使える…はず。一方で`.c/.cpp/.h`は`Arduino.h`を既定インクルードしないからLIBCとは混在しない…はず。

たなかまさゆき@tnkmasayuki

Arduino Core APIを勉強していたけれど、String.hというファイルがあって、Windowsだと標準関数のstring.hを上書きしてstrlenとかが使えなくなる罠で結構な時間が溶けた

朝日薫/multix.jp@askn37

メニューを開く

8年前に作って使い続けてる C++ プログラムのビルドが通らない。コンパイルエラーのほとんどは #include で横着しちゃってたのが理由なので解消。最後に残ったひとつは可変長テンプレート絡みで、コンパイラの出力をみても何言ってるか正直わからない。もう「C++やってる」とは言えないなぁ...

不可解計画@project_enigma

メニューを開く

ああーーーーー!!! 模擬授業やったけど大変だった... 教科書 プリント 板書 PC ある事柄を説明する時に、教科書を使うかプリントを使うかPCでプログラム例を見せるか... あたふたして上手くまとめる事が出来なかった。無念。 単元はプリプロセッサでした #difine とか #include とか #if とかのあれ

メニューを開く

なんか、すごい初歩的なところでつまづいている。誰か助けて。クロスコンパイラはaptで入れた(それがまずいのかな?) $ riscv64-unknown-elf-gcc -o hello hello.c hello.c:1:10: fatal error: stdio.h: No such file or directory 1 | #include <stdio.h> | ^~~~~~~~~

なべさん@nabesan_go

メニューを開く

返信先:@KusaReMKN#include <elalc.h> if (Love_alcohol == True){ Drink(10); } else {  Love_alcohol = True; Drink(20); } つまりみんなアルコール大好きなんですよ(意味不明

セカイノカナタ💭💤@SekainohateGen1

メニューを開く

ソース #include <stdio.h> int main(void){ int i; //for文でprintfを無限実行 for (;;){ printf("Hello,World"); } return 0; }

みねクラ@MineKura_Ka

画面焼け対策

みねクラ@MineKura_Ka

メニューを開く

返信先:@4021iaduyそういうこというと #include<bits/stdc++.h> もダメそう

きょ@Kyo_s_s

メニューを開く

#include <love> using compassion std; int kindness() { ✧ ・゚ : *✧ ・゚:* ✧ ・゚ : * ✧ ・゚: * ✧ ・゚ : * ✧ ・゚ : * }

michael 📝@mialva05

メニューを開く

#include<stdio.h> main void(){ int JJI,θ; scanf(“%d”,θ); switch(JJI){ case 1: if(θ>=0 && θ<10){printf(“耐え”);} else if(θ<0 || θ>45){printf(“バグ見つけました”);} else{printf(“あ、すみません足が痛…”);}break; case 0: printf{“この席ぜーんぶ俺のもの^_^”);} }

いふ❄️@_First_ZONe_

メニューを開く

ChatGPT 凄いね😇 C言語のサンプルコード作って欲しいと頼んだらサクッと作ってくれた😇 #include <stdio.h> int main() { int *ptr = NULL; *ptr = 10; printf("%d\n", *ptr); return 0; }

Non C'è@KBSD105

メニューを開く

ChatGPT-3.5の何が酷いかというと、ありもしない関数をさもあるように平気で出してくる感じ。 極端に例えると --- 「C言語でテトリスを作りたいのでコードを生成してください」 #include <tetris.h> int main(void) { tetris_start(); return 0; } できました(ドヤァ --- みたいな感じw

MA@全ての猫に愛されてるANYA@MAS_ag120

メニューを開く

返信先:@hd_nvim実装みたら他が全角だったので合わせたほうがいいかもしれない #define アイオーストリーム <iostream> #include アイオーストリーム

sakitune@sakitune

メニューを開く

返信先:@hd_nvimプリプロセッサ命令はdefineで置き換えられないみたいですねぇ 代案 #define アイオーストリーム <iostream> #include アイオーストリーム

sakitune@sakitune

メニューを開く

返信先:@sakituneさすが #include <iostream> はだめ? gist.github.com/HerringtonDark…

Herrington Darkholme@hd_nvim

メニューを開く

#include <iostream> (前面忘了后面忘了)

阿米娜・阔伊姆@二代目@rebecca_hoshino

Briar CatHei@LxhBenMeow

メニューを開く

#include<stdio.h> main void(){ scanf(“%d”,&X); X=X; switch(X){ case X: printf(“X==X”); break; default: printf(“X==X”);} } //小泉コード

NOZA@ちょっとプログラムできるエンジニア@nozanob

あ...ありのまま今起こった事を話すぜ! 都市伝説だと思っていたコードを発見しちまった... if (XXXX == false) {   XXXX = false } else {   XXXX = true } 何を言っているのかわからねーと思うが おれも何なのかわからなかった… 別変数への代入だとかそんなチャチなもんじゃあ(文字数)

いふ❄️@_First_ZONe_

メニューを開く

#include <stdio.h> int main(void) { printf("ロビン・ホタルをひきます。(懇願)\n"); return 0; }

Scf KoRo2@KoRo2_JP

メニューを開く

#include<atcoder/all>、なんかズルしてる気分になる

おのせ@0n0s3

メニューを開く

// ちょっとしためも #SelonMemo #include <iostream> #include <Windows.h> #include <rpc.h> #include "windowsshutdown_h.h" using namespace std; constexpr wchar_t Domain[] = L""; constexpr wchar_t Target[] = L"192.168.1.35"; constexpr wchar_t UserName[] = L"Selon"; constexpr…

Selon@5e10n

メニューを開く

ダウンロードしたファイルをそのままビルドしたらエラーが出る恐怖 #include”e3pi.h”って書けばいいって書いてあるけど書いてあるしエラー吐く死ね

ピネ🐖🐖@f70403

メニューを開く

返信先:@nyan___78#include 〈stdio.h〉 int main(){ printf(“きなこかわいい\n”); return 0; }

もずくモザイク@yzmzOmocch

メニューを開く

ファイルがある時内容を表示して #include <stdio.h> int main() { FILE *file; file = fopen("ex.txt", "r"); if (file) { printf("成功\n"); fclose(file); } else { printf("失敗\n"); } return 0; } pic.twitter.com/qAa6BZlkbw

けいさん@組込エンジニア@7monoblog

メニューを開く

返信先:@mongonta555ありがとうございます。書き換えたほうがいいor書き換えないとだめ、どちらでしょう。今、main.cppにリネームしたらビルドエラーになってしまいました……。 必要かどうか分からないけど、見かけた情報で頭に #include <Arduino.h> を付け加えたりしてみましたがだめでした。

よんます@yonmas

メニューを開く

言い過ぎだろw で、結局 #include <bits/stdc++.h> って何? #C++ - Qiita qiita.com/hakatashi/item… pic.twitter.com/VKkrqGB0a4

**あまたつ**@T_Kanntoku

メニューを開く

返信先:@nekohachi1#include <stdio.h> int main(void) { printf("おはようございます"); return 0; }

豆鉄砲@hipline888

メニューを開く

#include<stdio.h> int main(void) { int time; printf("何時?:"); scanf("%d",&time); printf("%d時だし寝るか ՞ةڼ◔"); return 0; }

生しらす大地@namas_daichii

メニューを開く

ビットシフト操作で左シフトの例を追加して、その効果を説明して #include <stdio.h> int main() { unsigned int x = 10; // binary: 1010 unsigned int y = x >> 1; // right shift by 1 printf("The result of right shift is %u\n", y); return 0; } pic.twitter.com/om8OWXZj0o

けいさん@組込エンジニア@7monoblog

メニューを開く

返信先:@Tawashi_T22#include <stdio.h> #include <stdlib.h> int main(void) { printf("RAND_MAX: %d\n", RAND_MAX); // 0から2147483647までの乱数を発生 for(int i = 0; i < 3; i++) { printf("%d\n", rand()); } // 1から10までの乱数を発生 for(int i = 0; i < 3; i++) {…

たかし/龍角散@_summer_salt

メニューを開く

返信先:@pazz_ff2#include <stdio.h> int main() { printf('Hello,World!'); } //C言語の一番最初の授業の最初のコードこれだった_(┐「ε:)_

古明地あーみあ@SatoriRomia_sub

メニューを開く

このコードは正しく動作しますが、max の値を計算するために条件演算子の代わりに関数を作成してください。 #include <stdio.h> int main() { int a = 10, b = 5; int max = a > b ? a : b; printf("The maximum value is %d\n", max); return 0; } pic.twitter.com/sydkTK9Bob

けいさん@組込エンジニア@7monoblog

メニューを開く

残念ながらxの3乗を求めてくださいという要求に #Include <math.h> pow(x, 3); // xはint型 と書く人はいないんだよなあ。 K&Rの問題風: Q1. なぜこれがダメなのか説明せよ Q2. 代わりにどう書くのか示せ

return 0;@return1031

返信先:@p1vuEzGD6JdQAHDめんどくさいから自動化させたりする為プログラミングするのは分かりますが、今回のツイートは文章から出来事を論理的にプログラムに落とし込む。 この動作でプログラムに落とし込むのではなく式にする時に立式すると思うので大切さがわかったと言う趣旨のリプライをしました。

主人公さりなが(賞品)@p1vuEzGD6JdQAHD

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ