自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@Thinking_reedはい これがおまじないですw ↓ #include <stdio.h>

えび@プログラマー@ebiebi_pg

メニューを開く

#include <stdio.h>」を「おまじない」という言葉で教わったという人が異様に多いんですが、どこかの有名な影響力があった本に、「おまじない」という言葉か書いてあったんでしょうかね。私自身は、「おまじない」と教わった覚えはありませんが。 x.com/ebiebi_pg/stat…

えび@プログラマー@ebiebi_pg

プログラムの授業で人生で初めてプログラミングするときに先生が 「1行目のこれはおまじないです」 と言っててすごくモヤモヤした 学習の入り口におまじないがいきなり登場するってなかなか無いですよね?w

Hidekazu Shiozawa@shiozawa_h

メニューを開く

返信先:@fumokmmC言語のこれ #include<stdio.h>

daijobuda87@daijobuda87

メニューを開く

このプログラムの最初の行 #include <stdio.h> は、標準入出力ライブラリについての情報を含めるべきことを、コンパイラに対し指示するものである。

業務改善屋|『権威と支配 なぜ私たちは考えないのか』AmazonでCheck!@gyoumukaizen_ya

メニューを開く

#include<stdio.h> こいつのことなんだろうけど、まあおまじないでいいんじゃね?ってなる 3回目くらいの授業で教えればいいと思う

メニューを開く

返信先:@katahirarchiおまじないとして習うのは「#include <stdio.h>」ですね。

えにぃ⛷️@std_any

メニューを開く

#include <stdio.h> Option Explicit use strict <!DOCTYPE html> ...などというおまじない x.com/ebiebi_pg/stat…

えび@プログラマー@ebiebi_pg

プログラムの授業で人生で初めてプログラミングするときに先生が 「1行目のこれはおまじないです」 と言っててすごくモヤモヤした 学習の入り口におまじないがいきなり登場するってなかなか無いですよね?w

伊駮 倫衣文@mitiemon

メニューを開く

返信先:@katahirarchiこのコードだと int argc, char** argv これいらなくね? #include <stdlib.h> にして puts("Hello, World!"); にすると実行ファイルのサイズが小さくなったようなw

雪山雪太郎@yukiyama2003_2

メニューを開く

「おまじない」じゃなくて、「printf という機能(性格には関数)を利用するには、このstdio.h という機能の定義ファイルを読みこむ命令 #include を書いてください」くらいの説明をしよう!だと思ってます x.com/k_koyanagi_nul…

小柳勝範@札幌のIT会社の代表@k_koyanagi_null

# include <stdio.h> をおまじないと言うな勢は初心者相手にこれをしっかりと説明して理解していただけるように努めていただければよいかと思います ryota2357.com/blog/2024/read…

やまもんチャリ走@MotoyasuYamada

メニューを開く

ただ、初めてのC言語の授業だったから、 #include <stdio.h> やら、int main()やら、return 0;やら、cc コマンドの実行やら、とにかく、おまじないって多いなぁって感覚で書いてた。

ハナミズキ@imprich_create

メニューを開く

おまじないと聞いて思い浮かべるものがみんな揃って「#include<stdio.h>」だと言うことが何よりも面白い x.com/ebiebi_pg/stat…

えび@プログラマー@ebiebi_pg

プログラムの授業で人生で初めてプログラミングするときに先生が 「1行目のこれはおまじないです」 と言っててすごくモヤモヤした 学習の入り口におまじないがいきなり登場するってなかなか無いですよね?w

ぶるすぴ〄@e258z

メニューを開く

#include <stdio.h> なのだ〜。 x.com/ebiebi_pg/stat…

えび@プログラマー@ebiebi_pg

プログラムの授業で人生で初めてプログラミングするときに先生が 「1行目のこれはおまじないです」 と言っててすごくモヤモヤした 学習の入り口におまじないがいきなり登場するってなかなか無いですよね?w

うたた寝🦝(M2F)@Utatane1984

メニューを開く

C言語のおまじない、説明しづらい最初の1行ってドコだろう。 #include <stdio.h> int main(int argc, char** argv) { printf("Hello, World!"); }

かぴ@katahirarchi

メニューを開く

返信先:@ebiebi_pg#include <stdio.h> の意味、今でも正確に理解しているわけではないけど、 Visual studioを使い、DLLの参照を使うようになってようやくなんだったのかわかった

桐緒@zbv467

メニューを開く

#include <stdio.h> 最初はなんにも考えず打ってたけど これincludeじゃなくなる時があるんよなー x.com/ebiebi_pg/stat…

えび@プログラマー@ebiebi_pg

プログラムの授業で人生で初めてプログラミングするときに先生が 「1行目のこれはおまじないです」 と言っててすごくモヤモヤした 学習の入り口におまじないがいきなり登場するってなかなか無いですよね?w

💪🏻💪🏻🍮ムキムキぷりん@Pudding0803

メニューを開く

C言語学んだ時に `#include <stdio.h>` はおまじないですって言われたの思い出した。 これがおまじないなら、jsxの `import { hogeComponents } from '@/components/hoge' もPythonの `import json` もおまじないで、おまじない多すぎやろ!ってなるわ。 普通に説明してほしかった。

もてぃ💪Engineer@nil_motty93

メニューを開く

C言語の #include <stdio.h>なら、標準入出力の宣言とでも言っておけば良いのにね。 (懐かしい) x.com/ebiebi_pg/stat…

えび@プログラマー@ebiebi_pg

プログラムの授業で人生で初めてプログラミングするときに先生が 「1行目のこれはおまじないです」 と言っててすごくモヤモヤした 学習の入り口におまじないがいきなり登場するってなかなか無いですよね?w

【RIKI】ごりくん@rikigoli

メニューを開く

#include <stdio.h> ←おまじない これ、万病に効くの。笑 というか先生もプログラム書かせる前にまずstdio.hの中身を見せて"おまじない"の正体を解説しましょうよ。😅 どうせ将来SEとして食べていくことになると、本物のおまじないや神頼みにすがることもあるんだから。🤣🤣 x.com/ebiebi_pg/stat…

えび@プログラマー@ebiebi_pg

プログラムの授業で人生で初めてプログラミングするときに先生が 「1行目のこれはおまじないです」 と言っててすごくモヤモヤした 学習の入り口におまじないがいきなり登場するってなかなか無いですよね?w

き~とりさん‎ ₍ᐢ..ᐢ₎~❤︎@keychan555

メニューを開く

それ最初に「見た」のは30年くらい前に #include <stdio.h> で、最初に「聞いた」のは、25年くらい前に 00010 IDENTIFICATION. DIVISION. はおまじないみたいなものです。 だった。 x.com/ebiebi_pg/stat…

えび@プログラマー@ebiebi_pg

プログラムの授業で人生で初めてプログラミングするときに先生が 「1行目のこれはおまじないです」 と言っててすごくモヤモヤした 学習の入り口におまじないがいきなり登場するってなかなか無いですよね?w

Takashi Furuhashi@burai_ha

メニューを開く

UnityShader教えた学生は ShaderLabの中にCG言語があるから#pragma とか #include で混乱してたなぁ 最初の最初はハードル高いかもしれないと自分の過去を思い出す

HoloMoto@GeekHoloRanger@HoloMotoRanger

メニューを開く

返信先:@ebiebi_pg#include がおまじないなら良いんだ。 コメント行がおまじないだとマジ怖い。

野中 純(阿寒湖まりも)@puni2marimo

メニューを開く

C言語入門って本も同じだった。 #include<stdio.h> 最初のこれはおまじないです。 ・・・はぁ?? 7年後、零細IT企業に就職したらそこの古株が 「printfを使うのに何が必要なんだっけ?」って困った顔で新卒のワイに聞いて来た。 きっとおまじないとか意味不明な説明の本を読んだんやろうな~w

メニューを開く

#include <studio.h> のことやな、きっと。。 x.com/ebiebi_pg/stat…

えび@プログラマー@ebiebi_pg

プログラムの授業で人生で初めてプログラミングするときに先生が 「1行目のこれはおまじないです」 と言っててすごくモヤモヤした 学習の入り口におまじないがいきなり登場するってなかなか無いですよね?w

steppapa@sinpapa7

メニューを開く

#include <bits/stdc++.h> は自分では絶対使わないけど許容派(プログラミングは環境によって適切な手段選べばOK)だったのじゃが、まさかこういうことが起こるとは…。

nico_shindannin(診断人)@nico_shindannin

メニューを開く

AIにアルゴリズムの質問をすると、C++コード例で、 #include <bits/stdc++.h> がよく出てくるのじゃ(コンパイラ依存)。禁止してもAIがバカになってくると捻じ込んでくることがある… x.com/chokudai/statu…

chokudai(高橋 直大)@AtCoder@chokudai

現代のAI、絶対AtCoderのソースコードを学習してるんだろうな、って思ってるんだけど、その明確な根拠が実はあるのよね。問題与えるとみんな#include<atcoder/all>してくるんだもんw

nico_shindannin(診断人)@nico_shindannin

メニューを開く

#include <stdio.h> int main (void){ char season[8], location[8]; int date; printf("前後期 中間期末 残り日数: ") scanf("%s %s %d", season, location, &date); printf("\n%s%s試験まで\n残り %d 日!\n", season, location, date); return 0; } x.com/enandatte/stat…

え、なんだって?@enandatte

プログラマーやっぱ変態だな

🌌 はっぷ @Hap34uske

メニューを開く

( echo -n "#include <bits/stdc++.h>"; clang++ -nostdinc -fdirectives-only -E -P a.cpp ) > expand.cpp で展開ができる! x.com/Rac75116/statu…

Rac@Rac75116

-fdirectives-onlyというのがあって、これを使うとマクロなどはそのままで#.includeの展開だけが行われます x.com/tatyam_prime/s…

メニューを開く

( echo -n "#include <bits/stdc++.h>"; clang++ -nostdinc -E -P a.cpp ) > expand.cpp で展開ができる! x.com/tatyam_prime/s…

tatyam@tatyam_prime

では g++ -E a.cpp で expand というのはいかがでしょうか

メニューを開く

返信先:@sakkak2810#include <stdio.h> int main(void){ double n; // 1/4円の半径。大きくするほど円周率が精度よく求まる。 double x,y; lmenseki; // 積極的な手法で求めた円周率の面積 smenseki; // 消極的な手法で求めた円周率の面積

ゆへい@i_yuhe1

メニューを開く

#include <stdio.h> int main(void){    printf("Good morning world.:今起きた"); /*もうだめだ課題終わんないよこんな時間じゃ*/    return 0; }

ゆう@you7802

メニューを開く

googleによるサンプルコード #include <M5Stack.h> void loop() { // Display the image at coordinates (50, 50) M5.Lcd.pushImageDMA(50, 50, 10, 10, (uint16_t*)image); delay(1000); } だからpushImageDMAなんて関数ないってばw

みんと㌠@mint_blancmanch

メニューを開く

microSDアクセスはこういう感じ。 #include <SdFat.h> SPIClass spiSD(SPI2_HOST); SdFat sd; : spiSD.begin(D8, D9, D10); sd.begin(SdSpiConfig(D2, SHARED_SPI, SD_SCK_MHZ(24), &spiSD)); wiki.seeedstudio.com/ja/seeedstudio…

Nochi(ドウスル?▮)@shikarunochi

メニューを開く

#include <stdio.h> int main() { int i = 0; while ( i < 100 ) { printf( "ано━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!" ); i = i + 1; } }

ダルミウム@darumium

メニューを開く

で、実際に使用するスケッチを書き込もうとするとエラーが。#esp32 #cyd #cyd2ysb \Documents\Arduino\libraries\grbl/grbl.h:29:10: fatal error: avr/io.h: No such file or directory 29 | #include <avr/io.h> | ^~~~~~~~~~ compilation terminated. exit status 1

kazueda@Hamamatsu micro maker faire on 7月5日@kazueda

メニューを開く

記事を投稿しました! #include <bits/stdc++.h>を使えるようにする on #Qiita qiita.com/mkk_astr/items…

メニューを開く

@suzuka_tkhs93 配信お疲れ様だよ #include<stdio.h> #include<unistd.h> int main(void){ for(;;){ printf("suzutiLove!!\n"); sleep(1); } return 0; } 絶対最高のステージ立とうね おすしかすずか。

無調整豆乳@zoot_l_zb

メニューを開く

制御 #include <OneWire.h> #include <DallasTemperature.h> #define ONE_WIRE_BUS 2 // DS18B20データ線(例:D2ピン) #define FAN_PIN 9 // PWM出力ピン(MOSFET制御など) OneWire oneWire(ONE_WIRE_BUS); DallasTemperature sensors(&oneWire); DeviceAddress sensor1, sensor2;

ちいさな天使@whiteangel9999

メニューを開く

(課金erだった場合) \ゴ ー ル ド 智 神 降 臨 / デーン! \ #include <bits/stdc++.h> / デーン! \ #include <atcoder/all> / デーン! \ using namespace std; using namespace atcoder; / デーン! ゴールド智神「あとは頑張るのじゃぞ」スーッ x.com/chokudai/statu…

chokudai(高橋 直大)@AtCoder@chokudai

【AI補助付きAtCoder】 「うーん、この問題よくわかんないなあ。えいっ」(ぽちっ) \ 智 神 降 臨 / デーン! \ #include <bits/stdc++.h> / デーン! \ using namespace std; / デーン! \ #include <atcoder/all> / デーン! 智神「あとは頑張るのじゃぞ」スーッ

べーたる@BetAlpha0256

メニューを開く

戦時中は非国民。 戦後は右翼・軍国主義者。 言葉の単語が変わっただけで行動パターンは同じ。プログラムで表現可能なんだよな。 #include <stdio.h> int main() { char 嫌いな物[] = "中国人・自民党信者、米国人など自分が嫌いな物"; printf("こいつは%sだ!", 嫌いな物); return 0; } >RP

ninja1192@ninja1192

メニューを開く

#C初心者日記 #include <stdio.h> #include <unistd.h> int main() { for (int i = 0; i < 3; i++) { fork(); // ここで「分裂」 printf("Hello! i = %d\n", i); } return 0; }

こんじゅー 🟩 🟩 🟩 シ ス テ ム デ ザ イ ン 工 学 部 🟩 🟩 🟩@IT16710274

トレンド23:01更新

  1. 1

    未確認領域🛸

    • 未確認領域
  2. 2

    ニュース

    七面倒くさい

    • 七面倒くさい日本語
    • 自民党総裁
    • 総理大臣
    • 日本の文化
    • 外国人受け入れ
    • 石破
  3. 3

    エンタメ

    Number I

    • 未確認領域
    • number
    • 平野紫耀
    • YSL
    • Number_i
    • Number_i 平野紫耀
    • 平野紫耀の
  4. 4

    スポーツ

    神走塁

    • 森下翔太
    • 翔太
    • 走塁
    • プロ野球
    • リクエスト
    • 阪神巨人
    • イチロー
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    インドラ

    • ブロークン
    • インドラの大試練
    • アルジュナ
    • ヴリトラ
    • カルナさん
    • 期間限定イベント
    • FGO
    • 何卒よろしくお願いいたします
    • ランサー
    • ボックスイベント
    • SSR
  6. 6

    エンタメ

    松松

    • 松松コンビ
    • 小さな恋の歌
    • モンパチ
    • 松倉くん
    • 小さな恋のうた
    • 松田元太
    • うた
    • 松倉海斗
    • 元太くん
    • トラジャ
    • 大事な人
    • 元太
    • まちゅ
    • 過去最大級
  7. 7

    エンタメ

    リムレス将生

    • リムレス
    • 将生
    • 橋本将生
  8. 8

    ITビジネス

    AMPTAKxCOLORS

    • 公式YouTube
    • チャンネル登録者数
    • 100万人
    • YouTube
    • チャンネル開設
  9. 9

    ニュース

    しちめんどくさい

    • 耳を疑った
  10. 10

    スポーツ

    阿部監督

    • クロスプレー
    • 阿部慎之助
    • セーフやろ
    • アウト判定
    • 阿部慎之助監督
    • 阿部監督抗議
    • 退場処分
    • どんでん
    • 51年ぶり
    • 巨人 阿部監督
    • 恥ずかしいよ
    • 覆る
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ