自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

古くはアントニオ猪木全盛期の頃から、ランバージャック=落ちたら袋叩きでしたね。紅白プロレスや大鷲プロレス(名前少し違うけど実質同じ)ではランバージャックオカマor女王様デスマッチというのがありましたね…。落ちたらオカマに襲われるもしくは女王様のムチが…。

ELD@ElDesperado5

鈴木軍時代にランバージャックを初めて経験したもんだから落ちてきた人はぶっ叩くもんだとおもってた・・・ 落ちてきたら押し戻すのがルールなんです! ただランバージャック"デスマッチ"とは?

KOW(つ∀`)@kow_yoshi

メニューを開く

返信先:@neotacoraわかります。 全盛期アントニオ猪木vsグレイシーは見てみたかったですね。

アカツキ☀味のプロレス@buchosen

メニューを開く

返信先:@hidari_temakuraひだり手枕さん、こんばんは。お疲れ様です😊🙏 私が子供の頃はプロレスブームでジャイアント馬場さんやアントニオ猪木さんが全盛期でしたね!!🤼‍♂️

メニューを開く

テレビの発生と共にブームにのった力道山は英雄だったが、真にプロレスの英雄はアントニオ猪木だったと思う 真の強さを見せて、極上のショーを魅せた 全盛期の猪木を超えるプロレスラーは他にいないと思う

昭和プロレスpasin@Zq7H0cfDKCjUn8E

「かつては道場で誰が強いか、自分はどれぐらい強いか、表には出さずとも分かっていた。道場のセメントと試合はもちろん違うが、道場とかけ離れたものを見せるだけだったら、闘いの緊張感を伝えることはできない。観客の観ているリング上でそれをどう出して構成するかにレスラーの感性が問われる。」

新生アントニオ寿限無@n8gru4Z8Q3wS5zj

メニューを開く

全盛期アントニオ猪木は、団体のエースであり新日本プロレスの社長でもあり、優秀なブレーンがいたであろうけど、それでも多忙を極めていたことは想像に難くない。 それでも、ファンの前では常に最高にカッコいい「アントニオ猪木」であり続けた。 真のプロってそういうもんだぜ… pic.twitter.com/7qKWRO1o4C

田口康成@zx900c1y

メニューを開く

帝都物語の加藤保憲みたいな顔に全盛期アントニオ猪木みたいなガタイしたおじちゃんが電車内でイヤホンしないでにゃんこ大戦争やってた

メニューを開く

Gスピリッツ別冊を読んだが、最後の櫻井康夫さん(東スポ記者でテレビ朝日ワールドプロレスリングの解説者)が非常に面白かった。 今のファンは殆ど知らないが ジャイアント馬場の全盛期は1964~1967 アントニオ猪木全盛期は1969~1973… pic.twitter.com/NkI6J01zfq

松野博 Hiroshi Matsuno@stonecold2000

メニューを開く

🤼✨【プロレス📺中継・金曜日の夜】 🤼幼い頃、隣の祖父の家でプロレスを観ていた…ジャイアント馬場、アントニオ猪木、若き藤波辰巳の全盛期だった…🤼✨✨ なぜ?家で観てなかったかは?覚えていないんです。 💨時は過ぎ、息子🌈が3歳の頃、🤼プロレスのチケットを譲り受け、息子も一緒に😱行く

🐈ヒロコ…ニャ…🐈@uTuTSP7sMz58716

メニューを開く

返信先:@rich_stylesミスターサタンがもし全盛期アントニオ猪木と闘ったら、アントニオ猪木の方が勝つと考えているのは、私だけですかね。

日本文化を守る傾奇者@rcc52no19hmbuaw

メニューを開く

基本的にミスターサタンお調子者だけど、やる時にはやる男。 だけど私は、ミスターサタンが全盛期アントニオ猪木と真剣勝負をしても勝てないと思っている。

大喜利の人。@oogirino_hito

【お題】

日本文化を守る傾奇者@rcc52no19hmbuaw

メニューを開く

アントニオ猪木選手の全盛期のテレビ放送の試合がめっちゃためてるし全試合の対戦内容がラベルで全部タイプ打ちして貼ってある もったいない!

としくん☆@opal99ct

メニューを開く

返信先:@harussan1全盛期アントニオ猪木ひきいる新日本プロレス、「3年B組金八先生」、「太陽にほえろ」、現在もテレビ史に残る名番組にはさまれ、どう転んでも残り視聴者の獲得は難しい当時の金曜夜8時台。 あっ……そら観てないし、無理やろ( ◜ᴗ◝ )

ウオッチ@9874562a

メニューを開く

#一番ワクワクするvsシリーズを考えた奴が優勝 ジャイアント馬場vsアントニオ猪木 全盛期にはついに実現しなかったんですよね。 pic.twitter.com/E1QeIywB64

モンタン@montan1117

メニューを開く

小橋建太vsアントニオ猪木をお互い全盛期でやったら面白いだろうなあ。 と思った土曜日の昼下がり。 #ajpw #njpw

ユタ@UTA0003

メニューを開く

返信先:@valentine_promo全盛期アントニオ猪木がUFCでヘビー級王者になった頃のブロック・レスナーとオクタゴンで戦うとか、現代に転生した大山倍達がハビブ・ヌルマゴメドフと戦うとか見てみたい(妄想)。

企画屋@川村(ゲームデザイナー芸人)@yas_kawamura

メニューを開く

返信先:@Daily_Onlineこの📷、どう見ても「中野に延髄斬り」してる菊池。 全盛期アントニオ猪木や天龍源一郎のよりキレがありそう

林檎と檸檬(メニエール病悪化中)@RomancecarMk

メニューを開く

返信先:@ee8yXw17vYds6vE昨夜の井上尚弥に限っては“全盛期”のアントニオ猪木がオーバーラップしました。この領域に達した事がある人なんて、他にイチローしか思い浮かばない。 間違い無く、40000人の観客を五感で感じ取っていましたね。 描いたようなシュチュエーションを劇画のように完結! 文句無しの素晴らしさでした。

山内大輔(整体師/スポーツトレーナー 兼 猪木信者/バルボア教徒)@dai_yamauchi

トレンド8:42更新

  1. 1

    今年度最高

  2. 2

    落語の日

    • 世界環境デー
    • 環境の日
    • 中嶋朋子
    • アン・ルイス
    • 東ちづる
  3. 3

    芒種(ぼうしゅ)

    • 二十四節気
    • 芒種
    • 芒種とは
    • ぼうしゅ
  4. 4

    エンタメ

    製作発表

    • 帝国劇場
    • モーツァルト!
    • 古川雄大
    • モーツァルト
    • ビジュアル解禁
    • 京本大我
    • 京本さん
    • エリザベート
  5. 5

    エンタメ

    台風23号

    • 赤堀雅秋
    • 23号
    • Bunkamura
    • 間宮祥太朗
    • 愛知公演
    • 化学反応
  6. 6

    エンタメ

    十一人の賊軍

    • 鞘師里保
    • ぶっ殺してやる
    • 千原せいじ
    • 山田孝之
    • 仲野太賀
    • 玉木宏
    • 鞘師
    • 阿部サダヲ
  7. 7

    クールジャパン再起動

    • 5年ぶり
    • 毎日新聞
    • クールジャパン
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    社内声優

    • ゲームの音
    • ホーンテッドマンション
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    素晴らしい過去になろう

    • 香取慎吾
    • 碁盤斬り
    • あんのこと
  10. 10

    エンタメ

    警視庁身元不明人相談室

    • 大島優子
    • 小芝風花
    • 阿部亮平
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ