自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

イギリス飯って言う位 美味しくないらしいよね。 日本の食は恵まれてる。 そして安い。 日本の料理人に感謝すべきなんですよね。 カスハラしてる場合じゃないよ?

ツイッター速報〜Buzznews🇯🇵@buzsokk

【悲報】「おそらくイギリスに留学してる方の告白」という動画が話題に これはガチなのですか?

ぽこち@sekaino2020

メニューを開く

6章 フランス革命 革命と料理人、レストラン、ギルド 流れでロンドンのタヴァーンの話 p112-3.に食(外食)文化についての記述がある “革命に揺れていた頃、フランスにはイギリスへの憧れがあった。(略)当時のロンドンはパリの一歩先を行っていたのである。“ 🧐ほほう

にょろ@nyoro_mya

メニューを開く

『coulibiac de saumonサーモンクリビヤック』 フランス最高の料理人と讃えられるアントナン ・カレームは、ナポレオン、イギリス皇太子、ロスチャイルド男爵、ロシア皇帝アレクサンドル1世、等の専属料理人を勤めています。そのロシア滞在中に目にした、ボルシチやクリビヤック等をフランスに広めた。 pic.twitter.com/CRyM6bqJqT

『ranpu+』 french × crepe@ranpu5

メニューを開く

イギリスは料理が美味しくないという話を聞きますが、前田日明曰く 「料理人が階級的に下にあたり、それであるため技術を継いだり磨いたりということがあまりないため」なんだとか。 国によって様々ですなー >RT

スロイダー@7irosuplex

メニューを開く

返信先:@chin_chiro_rinnこないだ読んだ『なぜアジはフライでとんかつはカツか?』によるとイギリス料理で美味しいものはみんな家庭の料理人が作ってて、その階層が滅びちゃったんだけど、ちょうど明治期の西洋料理人がその辺から習ったんで洋食屋メニューに丸ごと(ローストビーフ除く)残ってるそうです。カツカレーは逆輸入。

ホームズ仏滅会@wholmes221b

メニューを開く

料理の鉄人イギリスのアマチュア料理人版のブリティッシュ・ベイクオフという番組観てるとまあまあ手を怪我しがちで、青いテープで止血.. togetter.com/li/2377501#c13… 「業務用のラップが青いのは混入を防ぐためらしい→食品現場で多用される「青」の理由」togetter.com/li/2377501 にコメントしました。

ハスヤマさん@28SUYAMA

メニューを開く

(*ΦωΦ) どこまで薄いサンドイッチを作成できるか、究めたい (▭-▭)✧ 見事な手さばきだが、薄いサンドイッチがもてはやされたのは、味が理由ではないようだ。雇っている料理人が如何に器用かを自慢するためだったとか (*ΦωΦ) イギリスっぽい理由ですねぇ

hizo@食堂のおばちゃん@hizohizo

メニューを開く

最後は、ご招待くださった方Tomさんのご実家、サリーママのお料理のおもてなし。 イギリスの絵本の中のキッチンが現役で、「広い、かわいい、素敵、死にそう…たまらん…」とか悶絶。 元フランス料理人だったママのご飯。 お家で飼ってた羊を絞めてもてなしてくれたのが、最高に美味しかった…。 pic.twitter.com/d5L3PASQpf

大塚 麻衣子(かつお節コーディネーター)@AJIMAI3

メニューを開く

返信先:@Y28308259家に料理人ハウスキーパー運転手がいるの羨ましいですね…🫠お馬さん飼いたい…来世はイギリスの豪邸に産まれるんだ…🫠

チベスナ🇬🇧夫の限界オタク@futon_is_my_bf

メニューを開く

社会全体で使用人への需要が増してるけど、男性使用人は増税の影響で上流階級ですらコスト高になって、全体的に女性使用人への置き換えが進んでる。英国といえばメイドさんなイメージはこの辺から。 料理人も大多数が女性になったので、イギリス料理の担い手は比較的貧しい女性になったのね。

メニューを開く

イギリス料理へのイギリス国民の関心が高まったのは18世紀中頃からだけど、この頃、産業革命に伴って中産階級が拡大するとともに、農村から大勢の人口が流出してる。 中産階級は上流を真似て使用人を置こうとするけど、立派なフランス人料理人は流石に高い。そこで女性料理人が雇われがちに。

メニューを開く

返信先:@Smiley_Ohara1どんな国に限らず料理人の好みの味でいいと思ってますよ?私自身も味が濃ければ水飲んで対処してますし。 それにイギリスでも家庭料理は味がして美味しいらしいので特に外食は薄いだけでしょうし。

Mtstrn@Mtstrn1

メニューを開く

鶴丸国永って審神者の死後審神者の転生に合わせて現世に降りたったら審神者が産業革命前のイギリスに転生して料理人(極)になってて「驚きだぜ....」って崩れ落ちてそう。

みのかさご@vo_vyqa

メニューを開く

寿司に行く前にイギリス料理人のアシア料理を再現する動画を観てます コレデメシガヨリオイシクカンジルハズ( ^ཀ^ ) youtu.be/ZX16t0lJAqY

ルルエ@rueco17

メニューを開く

「和食」「イギリス料理」「イタリア料理」みたいなくくりではなく、「日本の食事」「イギリスの食事」「イタリアの食事」のことが言いたいのなら、その国に住む料理人や家事として料理をする人の(技術や調理法・食材も含む)全体的なレベルが高いか低いかを論評しなくちゃいけないんだぞ。覚悟あるか?

七味@21b11y

メニューを開く

自分の事業を全否定されたフォルテは最後にこう言った 「何れ、イギリスからヨーロッパではなくヨーロッパからイギリスに料理を学びにくるようになる」 返ってきたのはやはり嘲笑だった。コメンテーターも、聴衆も、そんな日はありっこないと確信していた 「何故、自国の料理人を信じられない……」

メニューを開く

返信先:@knightma310神様は肉も魚も野菜も最上の物をイギリスに恵んで下さいました。 ただし料理人は悪魔が連れて来ました。 チャンチャン♪

間者猫@kanja_cat

メニューを開く

返信先:@r_nigawa1東郷平八郎氏のイギリス留学した時に食べたビーフシチューを懐かしく思い、海軍の軍人に栄養つけるために料理人に作らせたっていう逸話 じつは後づけの話だそうです!ビーフシチューは100年以上前からあって、町おこしで役所とか住民総出でその話を広めたそうですよ!🤭

🍏本当の🍎Rune's Oven@OvenRune

メニューを開く

参加してくださる方(2/2) 〇MIETTE(焼き菓子) 高知市洞ヶ島のイギリス菓子店。 〇asakozirusi(消しゴム版画製品) 消しゴムはんこ版画作品の制作、はんこ教室講師。 ○トラネコボンボン(中西なちお・料理人。旅するレストラン・トラネコボンボンを主宰) ○竹と(下本一歩・炭焼き、竹細工職人)

メニューを開く

イギリス料理ネタの半分は味が薄い味気がしない系統ですからねえ プロ料理人が作った炒飯より300円くらいの冷凍炒飯の方が(味濃くて)美味しく感じる問題にある意味近しいような

ゆてぃす@Yutisu

メニューを開く

イギリス弁当の青い部分がゼリー固めというのを見て、なんかイギリス料理人がウナギ?を調理しようとしてぶつ切りに近い形状の魚をゼリー寄せにしはじめた映像を見て「それはねぇだろうが!!」って思ったのを思い出した

しーさん🌊@ShiFried

メニューを開く

「悪の資本家」はアメリカ人がイメージされるし、「悪の料理人」は…… イギリスだろって言うヤツは素人。真にヤバいのはたぶん中華だ(´・ω・`)

あぼがど@abogard_ausfB

メニューを開く

クレープシュゼットとは?② クレープシュゼットは19世紀にイギリスの皇太子(後のエドワード7世)がモナコを訪れた際、料理人のアンリ・シャルパンティエが作った料理と言われています。この店の名前「”王様”のクレープ」はこの逸話が由来です。王様のためのスイーツを是非ご堪能ください! pic.twitter.com/8mat1dptkz

王様のクレープ/五月祭@crepesuzette_35

メニューを開く

日本では食べないネズミイルカ(harbor porpoise)はグリーンランドでは今でも食べ、中世のヨーロッパでも好んで食べられていた。 14世紀のイギリス王リチャード2世の宮廷料理人が書いたレシピ本「The Forme of Cury」にはイルカや鯨の料理のレシピも登場する。 pic.twitter.com/Lt7lGmiefy

トレンド19:42更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    花は咲く、修羅の如く

    • 武田綾乃
    • 花は咲く
    • アニメ化
  2. 2

    カウリス

  3. 3

    ニュース

    大井川鉄道

    • 鳥塚亮
    • えちごトキめき鉄道
    • あなたの静岡新聞
    • 鳥塚
    • トキ鉄
    • 日本経済新聞
  4. 4

    いいねしました

    • 非公開化
    • いいね
    • ふぁぼ
  5. 5

    どんけつ

    • 楽曲削除
    • どん結
    • アサガオの散る頃に
    • ドンケツ
    • アサガオ
    • こんな結末
    • アナボ
    • 類くん
    • リバドリ
    • 好きだったのに
    • 消えるのか
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    GTA

    • にじGTA
    • 叶さん
    • にじさんじ
  7. 7

    どんな結末がお望みだい?

    • アサガオの散る頃に
    • こんな結末
    • どんな結末がお望みだい
    • どんな結末
  8. 8

    グルメ

    テリトリーバトル

    • 泥の分際
    • ぷす
    • 消えるのか
  9. 9

    大大大大大好きな君へ

    • 時間変更
    • みとらじ
    • 5人で
  10. 10

    ニュース

    自己中心おじさん

    • 自己防衛おじさん
    • ドアコック
    • 自己防衛
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ