自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@uroborosnakeシンプルなコンパウンド種目で重量上げるのに限るんだけれども

にくだん@NikudanB

メニューを開く

筋トレ、マジで初心者には取っ付きにくいのはわかるけどフリーウェイトのコンパウンド種目最強なんよなぁ デッドリフトも最初から低負荷でやれば良かったってなってるし 逆にフリーウェイトやれば暫く腕肩は補強程度でいい感

neetway@neetway

メニューを開く

「筋トレ未経験者の人におすすめの筋トレは?」 と聞かれたら、僕は腕立て伏せをおすすめします。 コンパウンド種目であるということが理由の一つです。コンパウンド種目は多関節運動とも呼ばれ、複数の筋肉群を同時に刺激できる効率的な種目と言えるからなんです。

よういちろう 💪健康・体力パーソナルサポーター@yoichiro50u

メニューを開く

返信先:@KeeTs_06_amz肩以外にも入るからお得でしかない! やっぱりコンパウンド種目は神やね〜

メニューを開く

返信先:@364pro_pkgo脚のコンパウンド種目減らして その分、レッグエクステンションを増やすのはダメですか〜?

お布団@atatakai556

メニューを開く

2024/6/3の体組成計結果~~💪 先週週末は多忙だったので月曜に測定したw 分割法から全身法にしたんだけど、まだまだ全体的に筋力がないからこっちのが合ってるのかも🤔コンパウンド種目メインで続けてみる~~ pic.twitter.com/OGF7Q1hg3z

ピカ中尉P@red_prinzessin

メニューを開く

体幹を使うコンパウンド種目(スクワットなど)でレストポーズ法を使って粘りまくると、翌週にやった時にレップ数が前回より下がる傾向にある。 疲労のコントロールが大事

高田晃志@Kojitakada0223

メニューを開く

それなりに筋量が増えるまでは、トップビルダーのような細かい部位のバランスを気にするようなメニューよりも、シンプルにフリーウエイトのコンパウンド種目を伸ばしていくことに注力した方がおすすめです。ポテンシャルの限界まで筋肉量を増やすことを考えると、その方が最短距離で成長できそうな気が… pic.twitter.com/beeybxy8U7

大林孝成@KO_athletebody

メニューを開く

返信先:@skazu1019ジム行けない時、家でトレーニングするんですけど、何の種目をするか迷ってます(特にコンパウンド種目) ちなみに3キロのダンベルと懸垂機があります

工場長@chokoitosuki

メニューを開く

筋トレ初心者はこれだけやっとけリスト 【胸トレ編】 ・ベンチプレス ・インクラインプレス ・ディップス 【背中トレ編】 ・チンニング(懸垂) ・デッドリフト ・シーテッドロウ 【足トレ編】 ・スクワット ・ブルガリアンスクワット 基本的にはコンパウンド種目。…

マッチョバツ丸君@macchoxo9

メニューを開く

真面目な話、トレ中に鏡は見てトレしたくないんよね 特に連動性が求められるコンパウンド種目では

きんにくP(マサ)@testosterone_P_

うちのゴールドラック4台ある中で1台だけパワーラックじゃないの勘弁してくれ😭 トレ中にチー牛フェイス見てトレしたくない😭

きんにくP(マサ)@testosterone_P_

メニューを開く

返信先:@fd2typerbou自分は二部トレする時はどちらかをハイボリュームで、片方は短時間でスーパーセット組んでそれを週でローテーションしてます!あとは胸も今週は下部メインとかコンパウンド種目メインとかで満遍なくやれば割と偏らずに追い込める気がします💦(個人差あるけども)

えぼにっき@Evoniki4963

メニューを開く

返信先:@nainggolan_you4体のバランス良くするためにコンパウンド種目やってるような感覚です。 単関節種目で体作ってるとどこかでガタが来るのかなと思ってます

みりん@mirin__bb

メニューを開く

夜勤帯は、中、低重量、高回数トレーニングで回してる。33秒以上のトレーニングは脂質が使われやすいとの事で、糖質を減らして脂質を多くしている。タンパク質は固定。有酸素もやらない。常昼帯に切り替わったら、コンパウンド種目復活させるので、糖質の量を戻す。あくまで、カロリーは絶対下げない。 pic.twitter.com/RMfLlLJiub

太田恭明@kyo_fitness666

メニューを開く

自重トレーニングで筋トレをするなら、コンパウンド種目(多関節運動)が絶対おすすめです。 複数の筋肉群を同時に刺激できるため、筋力向上、筋肥大、基礎代謝向上などに効果的です。 ボディビルダーでもなければ、こちらの方が絶対おすすめです。

よういちろう 💪健康・体力パーソナルサポーター@yoichiro50u

メニューを開く

返信先:@asadaaaoha9850よくばりさん笑 トレの順番は筋トレ→有酸素だからね! 筋トレのやり始めはコンパウンド種目からやるといいよ😄

小型犬ぽち@a_kita_bijin

メニューを開く

合格点取りたいだけならコンパウンド種目を継続するのが良いんだよな結局

よっしー@犬猫コンサル生@yosh68611

メニューを開く

効率よく身体を鍛えたい人は、コンパウンド種目(多関節運動)を多く取り入れよう! コンパウンド種目(多関節運動)は、1つ以上の大きな筋肉領域と2つ以上の主要な関節を動かす運動のこと。… pic.twitter.com/sPxL6jgqiN

マッチョバツ丸君@macchoxo9

メニューを開く

筋トレ・ダイエット初心者でも週に4〜5日、分割法は胸・背中のみでコンパウンド種目(多関節運動)メインでもこれくらいは変われます。 pic.twitter.com/5D9sbztKfk

マッチョバツ丸君@macchoxo9

メニューを開く

コンパウンド種目は、3s目で「あと一回いけるか…?」でやめといた方がいい感じする。特にベンチとデッド。フォーム崩して怪我するので

メニューを開く

【筋トレで大切なこと4選】 ①コンパウンド種目で重さを扱う ②筋トレも重要だが食事も重要 ③結果が出るのに時間がかかる ④他の人から学ぶ この四つを意識できることでより筋トレの 質が特に変わります!! 特に他の人から学ぶが一番伸びます!!

ユキト|脳筋大学生×現役パーソナルトレーナー@Power4576378912

メニューを開く

1:個人的に、コンパウンド種目でシンプルに筋力を伸ばす&アイソレート種目でボリューム(追い込み)を稼ぐのを日によって分ける方が伸びは良い。前者は限界までやるとかではなくサクッと終えて、後者は限界まで粘るイメージ。

カイ@筋トレ@FITNESSFREAK714

メニューを開く

羽状筋、IGF-1、スタビライザー、モーターユニット、外胚葉型、チーチィング、コンパウンド種目、アイソレート種目、ダブルスプリット、ミッドレンジ、ストレッチ、コントラクト🦀 いつもバカラ事を言ってるワシ🦀だが、栄養学、解剖学、運動生理学を潜って勉強🦀 資格はないが付け焼き刃はある🦀📢

スケベガニ🦀@3Sbu6o5zx285587

メニューを開く

脚トレおわり。コンパウンド種目4つはやりすぎた感がある

メニューを開く

去年から薄々気づいてたけど俺もしかしてアイソレート種目が得意でコンパウンド種目苦手説あるわ

メニューを開く

返信先:@mukimariojiコンパウンド種目クソ雑魚がバレてしまう😭 数字隠しながらこっそり上を目指しますww

プリプリ筋肉ビルダー🏴‍☠️@purikin1995

メニューを開く

最近ボディメイク競技者がパワーリフティングに挑戦したり、パワーリフターに習ったりして、 BIG3の重要性が再度広まってきている様に感じる。 やはり土台の厚み、身体操作能力は 基礎種目、コンパウンド種目にて作られる。 #筋トレ #トレーニング

Tatsu@Mars Brigade@FvHrhm

メニューを開く

今日の筋トレ チェストプレス ICプレス ディップス 仕事が遅くなったので時短胸トレ。一緒に三頭も鍛えてしまおうとコンパウンド種目のみで組み立てました☺ 弱点の胸。減量中さらに薄くなりませんように🙏 pic.twitter.com/6KEY7A1cPD

サトケン@減量期@egao_wo_misete

メニューを開く

筋トレ初心者は、 ・ダンベルプレスよりもベンチプレス ・サイドレイズよりもショルダープレス ・懸垂の0→1から逃げない ・レッグプレスよりもスクワット ・レッグカールよりもデッドリフト ・腕トレよりも大筋群トレ ・アイソレーション種目よりもコンパウンド種目

ノイリ@noiri_testo

メニューを開く

いざ上半身トレーニングやろうと思うとスケジュールどうするかという具体的なところが詰まってなくて、とりあえずコンパウンド種目、ビッグ3とかよく言われてる種目の型を覚えるために2日に一度軽めにしたダンベルで1セットか2セットづつ体になじむまでやろうと思います。それと二頭筋と肩をこれも…

海と川のはざま a.k.a 類友@AkiraKG

メニューを開く

ここ2年ほど、コンパウンド種目に特化させていたので、そろそろアイソレーション種目もトレーニングルーティンに復帰させることを決めました。 肩・腕トレーニングはあまり好きではなのですが… BIG3だけでは補えない筋力がありますよね😅

キンタ【脱サラ筋トレ】@mukimukinta

メニューを開く

#育ち良いヤツあるある 筋トレ初心者なのにコンパウンド種目きちんとやりきる。 youtube.com/shorts/qM2_Zb7…

NEOSELF@neoself

メニューを開く

体幹というか、胴体というか、回旋というか、コンパウンド種目というか、体の使い方自体が苦手でござる。 ロボットみたいと言われたこともある🤖ピコピコ 魚釣りみたいと言われたこともある🎣 え?誰がお魚や🐟ピチピチ

やすこ@car_flying

メニューを開く

コンパウンド種目からやらんとダメやなー

メニューを開く

返信先:@angelxgenius有酸素運動とコンパウンド種目の筋トレの組み合わせじゃない?

fukushima tai@taichi1877

メニューを開く

返信先:@rasseru_muscleらっせるさん コンパウンド種目しかやらないのまじ同意です!!!

いぶ|モテる細マッチョ育成所@ibukintore

メニューを開く

【もし筋トレ初心者に戻ったら】 ①コンパウンド種目しかやらない ②EAAよりプロテイン ③サプリより食事 ④めちゃ寝る ⑤オンラインコーチングを受ける この5つを徹底することで筋肉は爆速で大きくなる💪 パーソナルは高いし時間食うからオンラインコーチング がおすすめ!

らっせる|筋肥大による女攻略@rasseru_muscle

メニューを開く

関節の損耗を考慮してコンパウンド種目を敢えて最後に持ってくる。 オーバーヘッドプレス50㎏×10reps。 それにしても、座位のダンベルショルダープレスなら片方40㎏で行えるのに、立位でバーベルだと大幅に重量が落ちるな。 pic.twitter.com/9y9ekPtSmf

ToughDog Buffa-LAW@たふどっぐ@tough_dog2410

肩オアー。 一種目目、アップライトローイング。70㎏×11reps。 高重量を爆発的に挙上しネガティブを大切に下ろす。

ToughDog Buffa-LAW@たふどっぐ@tough_dog2410

メニューを開く

私の好きなトレーニングはマックスの90パーセントを1レップ。 フォームを最優先にしてボリュームを重ねること。 スクワット、ベンチプレス、好きなコンパウンド種目は時間をかけて楽しみたい。 決して追い込まず。 #筋トレ

メニューを開く

が、絞れてきたが、前腕の血管の出具合いが低下、血管が細くなった。おそらく神経系疲労かなと。 なので夜勤帯になったら、コンパウンド種目は休止し、有酸素も1週間あえてやらない。マシンが割とメインのトレーニングに切り替えて回復優先かな!

太田恭明@kyo_fitness666

トレンド21:37更新

  1. 1

    ラムジェット

    • 三浦皇成
    • サトノエピック
    • アンモシエラ
    • シンメデージー
    • 東京ダービー
    • フォーエバーヤング
    • JRA
    • モレイラ
    • ハビレ
    • ダービー
  2. 2

    スポーツ

    あと1人コール

    • 逆転ホームラン
    • あと1人
  3. 3

    エンタメ

    高山みなみ

    • 林原めぐみ
    • YouTube
  4. 4

    ニュース

    全頭殺処分

    • 知能が低い
  5. 5

    エンタメ

    アンビリバボー

    • ディズニー特集
    • デズニー
    • 再現VTR
    • ディズニーシー
    • 東京ディズニーシー
  6. 6

    エンタメ

    休業損害

    • 芸能活動休止
    • 性加害報道
    • 松本人志
    • 松本人志さん
    • 松本人志氏
  7. 7

    ファンタジースプリングス

    • THE FANTASY BEGINS
    • いよいよ明日
    • ディズニー新エリア
    • ドローン
    • スプリングス
    • ファンタジー
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    あたしンちNEXT

    • youtube公式
    • 新作アニメ
    • あたしンち
    • 18時30分
    • キンモクセイ
  9. 9

    ケンタッキーダービー

    • 東京ダービー
    • 坂井瑠星
    • 日本ダービー
    • ダービー
    • ケンタッキー
  10. 10

    エンタメ

    有吉の壁

    • 春ヒコ
    • 春とヒコーキ
    • エバース
    • 有吉さん
    • 若元春
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ