自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

人生論ノートp21幸福についての章で、真に幸福のための努力をする者を、『彼の幸福は彼の生命と同じように彼自信と一つである。この幸福を以て彼はあらゆる困難と闘うのである。幸福を武器として闘う者のみが、斃れてもなお幸福である』と美しく述べる 僕自身一人の信仰者としても大変同意できる。

匿名(放蕩息子)@1em9ot

メニューを開く

もう2年。 最初、人生論ノートの朗読を始めて、ファウスト、ドグラ・マグラ、そして今、神曲。 普段読まないであろう、これらの本を読めて良かったと思います。 これからも読み続けよう。 様々な人の枠に行けて良かった。 これからも一人一人のことを応援していきたいと思います。 pic.twitter.com/JO1Hk7Wmig

マルルルルガレーテ@tunagarukawaii

メニューを開く

青空文庫読み直して比較した。 三木清の人生論ノートは示唆に富むが難解。 100分で名著ブックスでは「嫌われる勇気」著者の岸見一郎さんが解説しているため、非常にわかりやすく、前向きな読み方ができる。僕みたく青空文庫で原著読むよりおすすめ なんなら時代背景もわかるのでより良かった

みうらーしゅん@muler93

メニューを開く

100分de名著を読んで1ポストdeおすすめ(というメモ) 「人生論ノート」 誰に:自分を見つめ直したい人 どんな:三木清は戦時下において、現代に残る哲学をした1人だ。本書は「死について」「幸福について」等を断片的な構成で書かれる。孤独でありながら、希望や自分自身を失わずに生きることを示した。

みうらーしゅん@muler93

メニューを開く

À Table!~歴史のレシピを作ってたべる~を観てたら、「幸福は人格である」ていう言葉が出てきて、国語の教科書で読んで、好きで印象的だった三木清の人生論ノートを思い出した。

えみこ。/Emiko/에미코@Emiko1221Y

メニューを開く

人生論ノート』組版をひとまず完了。 昭和16年の組版を見て複製するだけでも、これは版元として、とても勉強になりました。箱組でぶら下がりになってるのいいですよね(たくさんボコボコでてなければ)。また組版の勉強会にも出たいです。

よはく舎:bluesky・インスタへ移行しました@yohakushapub

この昭和16年の『人生論ノート』は1円30銭だそうです。今の価値感覚だと2000円くらいかな?

よはく舎:bluesky・インスタへ移行しました@yohakushapub

メニューを開く

この昭和16年の『人生論ノート』は1円30銭だそうです。今の価値感覚だと2000円くらいかな? pic.twitter.com/R0CtFzqrfh

よはく舎:bluesky・インスタへ移行しました@yohakushapub

『人生論ノート』は、底本はこの昭和16年刊行の創元選書を元にしています。その理由はシリーズの「戦争と人間、孤独」にも関係することです。このことは、また改めて記載します。 この創元社版は現在マルジナリア書店に置いているので、お声掛け頂けましたらお見せできます。 yorunoyohaku.com/items/631096e5…

よはく舎:bluesky・インスタへ移行しました@yohakushapub

メニューを開く

人生論ノート』は、底本はこの昭和16年刊行の創元選書を元にしています。その理由はシリーズの「戦争と人間、孤独」にも関係することです。このことは、また改めて記載します。 この創元社版は現在マルジナリア書店に置いているので、お声掛け頂けましたらお見せできます。 yorunoyohaku.com/items/631096e5… pic.twitter.com/ZD7PstqcgE

よはく舎:bluesky・インスタへ移行しました@yohakushapub

《4点刊行》 「戦争と人間、孤独」集1~3 『青鬼の褌を洗う女』 yorunoyohaku.com/items/62d924c5… 『人生論ノート』 yorunoyohaku.com/items/631096e5… 『孤独について』 yorunoyohaku.com/items/631093b6… 短編小説集『かみさまののみもの』 yorunoyohaku.com/items/6161819b… (2刷から私家版を商業出版へ変更)

よはく舎:bluesky・インスタへ移行しました@yohakushapub

メニューを開く

《4点刊行》 「戦争と人間、孤独」集1~3 『青鬼の褌を洗う女』 yorunoyohaku.com/items/62d924c5…人生論ノートyorunoyohaku.com/items/631096e5… 『孤独について』 yorunoyohaku.com/items/631093b6… 短編小説集『かみさまののみもの』 yorunoyohaku.com/items/6161819b… (2刷から私家版を商業出版へ変更) pic.twitter.com/RzhdM3fp72

よはく舎:bluesky・インスタへ移行しました@yohakushapub

メニューを開く

物事に腰が重いのですが、楽しいやり方を見つけると自動的に習慣化し継続できます。 「習慣を自由になし得る者は人生において多くのことを為し得る」(三木清『人生論ノート』)と考えると、僕の人生薔薇色という見通しがたちそうですが、習慣的な掃除片付け等未だなし得ない事だらけだしまだまだか…

尼野ゆたか@1月11日新刊!@amano_yutaka

メニューを開く

返信先:@kumakuma072119なんかこの時間に「人生論ノート」みたいな様相になってるけど笑ほんそれ 希少な例外なあ まあ、異性の価値をスペックやら容姿やらで判断する人たちにはわかんねえんだとおもーよ 可哀想になる時あるわ はよいねや

あにっこ@animakkochacha

メニューを開く

三木清の「人生論ノート」を読み返す。やはり最高。無人島に持っていく本を選ぶなら迷わずこれにするぐらいの愛書。 生きていれば必ず湧き起こる苦悩の正体を照らし導いてくれるかのような本。 amzn.asia/d/7XTetO9 #読了 #再読

Lemontree@Lemontree_tw

メニューを開く

人生論ノート』でもなく、パスカル研究でもなく、レヴィ・ブリュールの古代の人類学を手かがりに、パトスとロゴスの未来的な統一をはかった『構想力の論理』の三木清は、古典的な言説を軸に、時間の文化運動を目指す本プロジェクトにとっても欠かせないものでした。 project-archive.org/0/030.html

メニューを開く

「成功と幸福とを、不成功と不幸とを同一視するようになって以来、人間は真の幸福が何であるかを理解し得なくなった。自分の不幸を不成功として考える人間こそ、まことに憐れむべきである」 三木清『人生論ノート

s.H.o.H.@1023shoh

メニューを開く

返信先:@sanngatuusagino同意。 今は憎むと怒るを混同している感じがします。 「今日、怒の倫理的意味ほど多く忘れられているものはない。怒はただ避くべきものであるかのように考えられている。しかしながら、もし何物かがあらゆる場合に避くべきであるとすれば、それは憎みであって怒ではない」 (三木清『人生論ノート』)

本木晋平@harryacu0302

メニューを開く

三木清- 人生論ノート 第二次世界大戦前に日本の哲学界で重要な役割を果たした哲学者 三木清による晩年の論文集「人生論ノート」 死について、幸福について、虚栄について、孤独について、成功について、など人間にとって普遍的なテーマを深く考察していて、おそらく生涯にわたって年齢を重ねるごとに pic.twitter.com/PF6Pl8UEQu

advaita records (din-i-ilahi)@din_i_ilahi

メニューを開く

#5月の読了本 「道程」高村光太郎 「魔法の夜」ミルハウザー 「旅をする木」星野道夫 「MUJI BOOKS 人と物 15 星野道夫」 「死神と天使の円舞曲」知念実希人 「チーム・オルタナティブの冒険」  宇野常寛 「人生論ノート」三木清 「鬱屈精神科医、占いにすがる」  春日武彦 #読書記録 #読了 pic.twitter.com/nFeCGIPNsN

ぱすかり@読書垢@GWladus1550

メニューを開く

5月27日(月)比較研究室に7月1日から昼休みを設けることになった旨各種MLによって広報。28日(火)生活の芸術の系譜ゼミ:三木清「生活文化と生活技術」「人生論ノート・娯楽について」等:「生活の技術は生活の芸術でなければならぬ」行為の「形」である技術は「手段であると同時に自己目的である」

伊藤徳也@itonoriya

メニューを開く

5月に読んだ本 #読了  手塚治虫『時計仕掛けのりんご』 萩尾望都『トーマの心臓』『ポーの一族』 三木清『読書と人生』『人生論ノート』 平尾昌弘『日本語からの哲学』 河原繁人『音声学者、娘とことばの不思議に飛び込む』 #読書記録

s.H.o.H.@1023shoh

メニューを開く

左上から 浄土真宗!!歎異抄!! 三木清!!人生論ノート ペシャワール会の英雄たち!!丸腰のボランティア 説明不要!!論語!! 俺の子育てのお供第1号!!中原中也!! そして最後なんか面白そうだな思ったやつ!! pic.twitter.com/KotPtZkws5

とうしゆ 読書熱@yanabuchiyanabu

メニューを開く

「竹本織太夫は『三木清『人生論ノート』を読む』を読んで幸福の思いがけない定義に出会った」 ◼️本◼️ 『三木清『人生論ノート』を読む』岸見一郎 【掲載誌】ケトル VOL.46 2018/12/14発売 電子書籍版をAmazonでお求め頂けます⬇️ amazon.co.jp/gp/aw/d/B07L6F… #ケトルレビュー pic.twitter.com/qHMgEquDXX

TAKEMOTO ORITAYU Ⅵ 『ケトル』Review@oritayu_kettle

メニューを開く

自分の場合に参考になったのは、 三木清、人生論ノート、KADOKAWA (または新潮社) の「旅について」の章。 amzn.to/3Kfuz1m amzn.to/3WTbfhK 他の章もおすすめです。

ナットク@terakoyanattoku

メニューを開く

おはようございます!今日1日があなたにとって、とっても良い日でありますように\(^▽^)/ ー「孤独は山になく、街にある。一人の人間にあるのではなく、大勢の人間の『間』にあるもの」ー by 三木清(哲学者)「人生論ノート」高知新聞小社会より pic.twitter.com/II7ZgBQybE

福島とみお(脳卒中当事者:脳卒中リハビリ研究所)@hukushima_tomio

メニューを開く

人生論ノート」三木清 #読了 私には難しくて ちょっとでも雑念が入るとわからなくなるので外で少しずつ読みました。たぶん1年はかかってる 言葉がかたく思弁的で理解が難しいほどなのですが、その分時代の流れに古びなくて 時々あっと思うような節に出会います それを一生繰り返せる本だと思う pic.twitter.com/PA97SVCDuS

ぱすかり@読書垢@GWladus1550

メニューを開く

「義人とは何か。怒ることを知れる者である。今日、怒の倫理的意味ほど多く忘れられているものはない。怒はただ避くべきものであるかのように考えられている。しかしながら、もし何ものかがあらゆる場合に避くべきであるとすれば、それは憎みであって怒ではない」(三木清 『人生論ノート』)

メニューを開く

#哲学】三木清「人生論ノート」を読む|時澤 言森(ときざわ こともり) 嫉妬は自分よりも高い位置にある者、自分よりも幸福な状態にある者に対して起る。 だがその差異が絶対的でなく、自分も彼のようになり得ると考えられることが必要である。 note.com/kotomori_age/n…

若おばちゃま👩@3tree9remo3232

メニューを開く

#Amazonオーディオブック #AmazonAudible お試し30日間無料!!途中解約可能 「『人生論ノート』は、三木清が死や幸福、孤独などを分かりやすく哲学する名著。時代を超える洞察が満載。#三木清 #人生論 #哲学amzn.to/44S6AP5

Amazonマニア@tuiteru160

メニューを開く

森村流「人生論ノート」 「生き延びるために芸術は必要か」 森村泰昌(光文社新書) 美術家らしく絵画・映画・文学などから例を引きながら「生き延びる」とは?「芸術」とは?を難しくならずに素朴な疑問から哲学的に解き(溶かし)ます。 「芸術」を「本」に置き換えても話は尽きなさそうです。 pic.twitter.com/5kCX4azAY9

本のお店スタントン@BooksStanton

メニューを開く

「本来の孤独は山になく、街にある。一人の人間にあるのではなく、大勢の人間の“間”にあるのである。」三木清『人生論ノート』より 絶対的な孤独といったものは存在しない。孤独は総じて相対的だ。孤独を相対的なものとして捉えたとき、僕たちはそれを糧にすることもできる。

野崎芳史(野崎挽生)@fitz0629

メニューを開く

美術家・森村泰昌さんの新刊『生き延びるために芸術は必要か』発売を迎えました。「生き延びるためには、勇ましくあってはならない」と語るモリムラさん。芸術家の視点から21世紀を生きていくことの意味を問うM式「人生論ノートです。本書の「はじめに」を公開いたします。 shinsho.kobunsha.com/n/nc909ec237eee

光文社新書@kobunsha_shin

メニューを開く

毎日朝刊13p、○ か × かの世界でどう生きる 医師 鎌田 實。哲学者 三木清が"人生論ノート"の中で"自由は秩序だ"と述べた。なんでも自由ではなく、自由には秩序があるという。西欧では二次大戦でのユダヤ人差別を反省、言論の自由に秩序をつくり、差別発言を認めない法律を作ってきた。

だる満 社主@vamdaruma

トレンド1:19更新

  1. 1

    田中樹くん

    • あべこべ男子
    • 樹くん
    • 田中樹
    • 20代
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    空白とカタルシス

    • トゲナシトゲアリ
    • ダイヤモンドダスト
    • ガルクラ
    • ガールズバンドクライ
    • 第11話
    • いい最終回だった
  3. 3

    NG機能

    • スクリプト
    • ニコニコ動画
    • 荒らし
  4. 4

    エンタメ

    乃木坂46アンダードキュメンタリー

    • TBSチャンネル
    • アンダーライブ
    • ライブ
  5. 5

    エンタメ

    歌を歌える環境に感謝

    • 大森元貴
    • Dear
    • Mrs.GREEN APPLE
    • 歌える環境に感謝
  6. 6

    ニュース

    懲役7年

    • 不同意性交
    • 実刑判決
  7. 7

    ITビジネス

    午前0時

    • Re:仮
    • ニコニコ動画
    • ニコニコ動画(Re:仮)
    • 一時停止
  8. 8

    エンタメ

    初心ラジ

    • 夕暮れちゃん
    • 長尾くん
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    ダイダス

    • ルパさん
    • ルパ智
    • ギター弾けません
    • 特殊ED
    • トゲトゲ
    • これ最終回
    • ライブシーン
    • 新川崎(仮)
    • 仁菜
    • いい最終回だった
    • パリピ孔明
  10. 10

    琳寧

    • 7 MEN 侍
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ