自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

自分は転職して本当に良かったと思います。まだ31歳ですが、管理職手前の主任・係長級まで昇進できたし、給料も前職係長より貰えています。ぶっちゃけ、会社に合う・合わないって絶対にあるし、フィットさえすれば、成果って出せるんですよね。 転職は、まだ出会ったことのない自分に出会えますよ。

品質さん@chokyori_tsukin

メニューを開く

返信先:@chokyori_tsukin主任、係長はもう管理職です!

メニューを開く

返信先:@newkamikazeblue中間管理職になると上役への説明責任が生じるので責任という単語が頭に浮かぶだけで頭が痛くなります。 係長になんかなるもんじゃないです 責任感なく高給ふんだくる野党議員が心底羨ましい

特命係長@GVGD4WAo6tN5T7z

メニューを開く

返信先:@akisan0256どうでしょうかねぇ・・・😅 管理職昇任試験受けても落ち続けてようやく主任→係長とノロノロ運転で来てますから、お前、昇任速度遅いなぁと言われそうです。( ´∀` )

スル塩@Suru_en

メニューを開く

最初の会社で #退職届 を「これお願いします」と業務書類を回すように出した人がいたなぁ。その後の部長の慌てぶりで、部署全員が悟った。とは言え9割のメンバー(管理職以外)は既に辞めることを知っていた。今思えば、保守的な管理職に嫌気がさして係長以下の結束が強く全員が能動的なチームだった。

田草川 俊@楽天モバイル社員@Nicotama222

ヒヤッとする部下の発言_堂々のNo1 「ちょっと今お時間よろしいですか?」

Mark KJ's💸@geesansofachair

メニューを開く

人事が管理職係長級の特性を把握してくれて、人員配置してくれるってマジで⁉️ って良く読んだら大手限定か ちぇっ👺

でんけん|社内調整の人@KenTana2020

大手だと人事が管理職の配置をある程度考えてくれていて、 ①課長:緩い  係長:細かい ②課長:細かい 係長:緩い みたいなバランスを取ることが多いけど、①の場合は課長の緩さが部署全体を優しく包み込むけど②の場合は緩かった係長がだんだん課長寄りになって職場の雰囲気が地獄化しがち。

K電機残酷物語@zankoku_denki

メニューを開く

お疲れさまです。 木曜日が無事に終わりました。 ていうか、もう1人の係長さんよ、自分の仕事なのに、人にお願いするってどうよ?それも年下に。 責任もって片付けろや! 最後は管理職が電話してたけど、どういうこと? 有り得ないし。 仕事したくないなら職場に来なくていいから。

メニューを開く

大手だと人事が管理職の配置をある程度考えてくれていて、 ①課長:緩い  係長:細かい ②課長:細かい 係長:緩い みたいなバランスを取ることが多いけど、①の場合は課長の緩さが部署全体を優しく包み込むけど②の場合は緩かった係長がだんだん課長寄りになって職場の雰囲気が地獄化しがち。

でんけん|社内調整の人@KenTana2020

メニューを開く

返信先:@94H8sd16iX918221役所職員が係長課長など管理職に就くと、関係者がお祝いと称して押しかけ売り付け、渋ると議会で面倒な案件を質問して追及すんぞ、みたいな感じな事を言って契約させ、翌月以降役所職場にて毎月集金、役所の議会対策を、自由契約の名目で個人が負担、近年はマスコミでも取り上げられたせいか、昔に比べ…

ワイツマン666@frP1YzKBsrcnwza

メニューを開く

主任から係長になるとか 非管理職から管理職になるとか そういうチープな出世なら誰でもできる しかしながら 管理職つったって所詮は社畜である 弱小企業だったら 管理職になろうとすること自体が間違いなレベル

影依忍(半会社勢力)@jvTzYOHBCzlFcFq

メニューを開く

少し付け加えると、その面倒見ている人は機械の操作とかも完璧で、トラブル起きても自分と同じ様に対処も出来るし、ぶっちゃけ自分と同じくらいの能力は持ち合わせているし、自分はと言うと少し前までは係長という中間管理職でしたが降格して平社員にされているので管理責任もありません。

木村 純のパーメットスコアは揺るがない !!!!!@sx4lGIEu7Ev8Vnz

昨日帰り間際に、機械の扱い知ってるからって半ば強制的に面倒を見なくちゃいけない別の場所の人が残っているのに何故お前は帰るんだというツッコミが入った。 正直言うと、自分の目からは残業をやる必要はぶっちゃけ無いし、仮に自分がその人に合わせて残業した所で大した成果は出ない。 続く↓

木村 純のパーメットスコアは揺るがない !!!!!@sx4lGIEu7Ev8Vnz

メニューを開く

西澤美加@対人援助職サポート保健師@mikan_shiawase

メニューを開く

#今読んでいる本 今野敏『夏空 東京湾臨海署安積班』 警察小説 次々と持ち込まれる事件を 鋭利な思考と柔軟な対応で 粛々と解決に導く安積係長と その仲間を描く刑事ドラマ 彼こそ中間管理職の鑑です!  #今野敏 #夏空 #東京湾臨海署安積班 #読書 #ケイチャンブックス

榊 渓 (サカキ ケイ)@kei1919xxx

メニューを開く

返信先:@guitarist_keigo1市内に11営業所あるけど、私の後輩が、係長、所長をやってるからのんびり自由気ままにやってます。今期から嘱託になるから、20年班長をやってましたが辞任しました。皆さんの言う通り管理職によって営業所の雰囲気は全然違ってきますよね。ドライバーの入れ替わりが激しい営業所は問題ありです。

真夜中のタクシードライバー@juBOLxFFvYjdbJB

メニューを開く

大和ハウス、ダイキン…「50代の壁」役職定年なくす企業相次ぐ 会社で役職定年が導入されていますが係長に成りたがらない若手社員が多すぎて管理職候補が不足しています 夫婦共稼ぎだと出世しないでも生活には困らないし出世しないでも良いと思うのは当たり前です news.yahoo.co.jp/articles/e53b8…

もののふ@pDqHzjWenJf8Lg2

メニューを開く

返信先:@megabankerblogやたらと支店長代理がいるので、「支店長代理って何人いるんですか?」と質問したら、 「あれは係長の対外呼称だから、管理職手前の人全員」と言われてビックリしましたw

なんちゃん@組織・人事@fOFIIFwUrvuAnkN

メニューを開く

体育会系エリートのクソ細かい管監(死ね)、現場上がりの管理職(助かる。ただいつ寝てるの?)、話の早い係長×2(すごい。)、ワシ(無理。)、ジジイ数十人(死んじゃうからハードな仕事が振れない)で構成されている

22時には寝る@__aashi

メニューを開く

今の若い人は、学ばない上司に対して、おそらく厳しい目を向けている。経営陣以下、学ばない管理職ばかりの組織に失望したら、さっさと辞めてしまうだろう。管理職と言わず、係長以上は、若者を圧倒するくらい学ぶ姿を見せないと誰も一緒に働いてくれない。

アキヅキダイスケ@akizukid

メニューを開く

返信先:@SD14346377管理職なら全額出す。 中間管理職でも全額出す。 係長~主任なら部下から2000円づつ徴収する。

メニューを開く

実際、どこから管理職というのかは怪しいけど 部課係長から指すのか 主務や主席、主任、主事から指すのか

メニューを開く

社内異動してはや2ヶ月… 何と言うか閉塞感が半端ない… パワハラ管理職にマイペース係長… 仕事はてんこ盛り 辞めたい気持ちが…_:(´ཀ`」 ∠):

ミル★ミル@milmilmilk0525

メニューを開く

返信先:@metalking_exp66こないだテレビのバラエティ番組で、餃子の王将(京都王将)の密着で、受けたオーダーを厨房で割り振るのは店長の仕事なんだよね。 会社で言えばリーダーとか係長みたいな中間管理職でもなく課長がやってる。 まぁ、オーダー取るのはホールのバイトだろうから、それくらいはやってくれよって話かな。

TAKANo.49@2024年こそニューウェーブの年!@takanoyallow

メニューを開く

返信先:@pocomi_chiサラリーマンで管理職以外に出世する方法って少ないよ。 主任、主査、係長あたりは出世と呼んでいいのか悩むところ

どうでもいい@dodemoiiyomaji

メニューを開く

入社したあとで、部長クラスの人が下の管理職をほぼ全員病院送り(メンタル)にしてるって教えられて実際1ヶ月後に係長代理が入院休職したときかな!

メニューを開く

ボリュームありますが、p45~p48に要点がまとまっています。傾向把握や打ち手の参考に。 ・情報開示が進んでいる企業程、係長や課長の管理職登用が前進 ・賃金格差は、詳細分析を行っている企業ほど改善の為の取り組みにつながる傾向 ・女性特有の健康課題への取り組みも300人以上企業は進みつつある

Yumi@EsgAngela

厚労省、「女性活躍に関する調査」の報告書を公表(5/17) mhlw.go.jp/stf/newpage_40…

ジョニー∞@johnny0525

メニューを開く

返信先:@obotch2010ワイ、資格職なんですけど、管理職の椅子を数えると、(すぐ上の年代が人数多いので)管理職にならない事は確定。係長になっても給与表の級は変わらないらしく、あと4年(50歳辺り)で昇給も止まります。 ま、クビ切られないから良いんですけどね。

清君子☆北斎ちゃん!六四天安門事件@GiantR3roadbike

メニューを開く

出先から帰ってきた係長 機嫌悪い👎 その気持ちを事務所内まで持ち込むなと思う管理職なのに。

Hide motorcycle touring club@hideyuki10

メニューを開く

返信先:@KARONEoue1うちの職場は係長昇任試験がありますが、今となっては「.女性が管理職にならないための試験」と化してます。人事も受けろ受けろ言うならこんな試験やるなよ。

ノルウェイの森の猫@non_pi

メニューを開く

返信先:@tokotoko4000俺は圧倒的に上司。 最近の男性の係長や課長は依怙贔屓ばっかするし、特定の部下には怒ってばっかで、気に入った部下以外の悩み事は一切聞かない。 管理職だからって怒るのかっこいいと勘違いしている課長と係長が多いから上司が嫌い。

メニューを開く

芋洗坂係長て、若いときはプロダンサーでしたからね…。今の風貌とかけ離れてる😂 いまは、企業にいそうな管理職の体…。

しがないネットウォッチャー@abdnetwatcher

芋洗坂係長 に勝てる人はいるのか?

みけねこ@24mikeneko123

メニューを開く

#横浜市教育委員会 処分をしますて明言をしないと駄目な案件だろう。個人的には、管理職以上は、懲戒免職ね。係長は減給1年。他職員は減給1か月。 裁判傍聴にかかった費用は返還ね。交通費と日給換算分。 そして前教育長には損害賠償だろう。本来の業務ができないで損害を与えたのだから。

東京新聞編集局@tokyonewsroom

「傍聴ブロック」関係者を処分するかどうか明言せず 横浜市教育長「ズレている」と問題を認めつつ 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/328757

探求市民(旧横浜市役所広報室(非公認))@yokohamasi45

メニューを開く

#横浜市教育委員会 この件に関わった全ての管理職は懲戒免職しかないよ。 係長級は減給6か月ね。 それ以外は、減給1か月だな。 おかしいという声があったのに聞く耳持たない管理職がいた。

元地方行政職員@pretty_miki

4つの事件で11回動員したんじゃなかったっけ??? 8回に減っている😱😱😱😱😱 #横浜市教育委員会 傍聴ブロック youtu.be/h389eo1IaJ4?si…

探求市民(旧横浜市役所広報室(非公認))@yokohamasi45

メニューを開く

返信先:@tocotoc39347361多分、この人大手の管理職的なポジション かと思います。 何の業種かはわかりませんが、少なくとも 大手なら工場とかでも課長・係長クラスは 基本現場仕事はないですからね ※たまに応援作業等でやったりはしますが デスクワークですし、そういう人たちも 現場の経験はありますからね

TK@なんだかんだで、よく浮上 多少オカルト好きだったり@TK00588106

メニューを開く

返信先:@tokubetsukupyon契約関係部署に在籍してた過去の話ですが、まさに聴き取りシートをFAXで送っていた事があります!お電話するのはドキドキしますね🐼 係長がとても優しくて頼もしい方なので、色々相談や情報共有しながら少しずつ挑戦していきたいです☺️ それにしても今の組織の女性管理職の多さには驚きます🫢

メニューを開く

管理職手当返すから時間外手当を下さい!何が管理監督者だよー自分の裁量でどうにかすべきだよーどうにもならないんだよ!アホ!係長級で時間外手当もらう方が割いいんじゃないの?責任ばっか増えた!つらい!つら犬!!

なるやまゆきこ@shadie7

メニューを開く

職場の人から 「〇〇係長」←私の事 ってメール来てて一瞬まじで何のことか分からなかった… 3月末から休職してそのまま5月から産休入ってるのに、4月に昇進したんだぜ私…(笑) 1年後、いきなり中間管理職スタート…(笑)

照り焼きサンド@初マタ(2024.6.15)@emi_20240615

メニューを開く

さかの上って管理職以上の人間は、懲戒処分でしょ。 全員免職でもいいね。 係長以下は、減給半年で手打ちぐらいね。 #横浜市 #教育委員会

東京新聞編集局@tokyonewsroom

「傍聴ブロック」関係者を処分するかどうか明言せず 横浜市教育長「ズレている」と問題を認めつつ 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/328757

探求市民(旧横浜市役所広報室(非公認))@yokohamasi45

メニューを開く

どのくらい管理職が無能かと言うと 去年新設の部署なのに既に1人休職、1人残業無し経過観察の職務制限、ついでにもう1人そうなりそう 部長2回交代、係長1回交代 でも実務自体は前係長が担当してるから変わらん 人が悪いわけじゃないんだけどただ無能なだけ こういう人の扱いがむずいのがJTC

メニューを開く

もーついでだから最後まで書いちゃうw で、ウチの管理職への昇任人事って幹部候補生の選抜試験を受けるのと、係長の中から使えそうな者を1本釣りする二通りあったのよ。ワシは後者で断り続けたけど断り切れなくなって40歳のときに管理職になっちまった。叩き上げってやつだ。

ばちがみ@bachigami

メニューを開く

毎回会社目標で何書くか悩みます いまだに悩んでかけてない 係長やめたい 中間管理職 板挟み

交換アカ_rensui@koukan_rensui

トレンド0:26更新

  1. 1

    本橋由香

    • 激走戦隊カーレンジャー
    • 原発不明がん
    • イエローレーサー
    • カーレンジャー
    • 46歳
    • 闘病生活
    • 大変光栄
    • 原発不明癌
    • ご冥福をお祈り
    • ソノナ
    • 歳を重ねる
    • 菜摘
  2. 2

    不正流出

    • DMM系からビットコイン480億円不正流出
    • DMMビットコイン
    • 全額保証
    • ビットコイン流出
    • DMM Bitcoin
    • 480億円
    • グループ会社
    • ビットコイン
    • DMMグループ
    • ハッキング
    • Bitcoin
    • 480億
    • BTC
    • 事件が起きた
    • 不正送金
    • 仮想通貨
    • 日本経済新聞
  3. 3

    スポーツ

    サヨナラ押し出し

    • 押し出し四球
    • 10連勝
    • 6出塁
    • 押し出し
    • ちいかわドラゴン
    • マリーンズ
    • この試合
  4. 4

    ニュース

    セクシー田中さんの

    • 原作者が
    • 原作者に
    • 芦原妃名子さん
    • 脚本家が
    • ドラマ化
    • プロデューサー
    • 原作者
    • 報告書
  5. 5

    電子整理券

    • 撮り下ろし
    • グッズ
  6. 6

    DH解除

    • 糸原
    • どんでん
    • DH
  7. 7

    スポーツ

    右ハムストリング

    • 長期離脱
    • 柳田悠岐
    • 走れなかった
    • ハムストリング
    • ヘッドスライディング
  8. 8

    プロデューサーが

  9. 9

    エンタメ

    ジュラシックワールド

    • オーウェン
    • 新たなる支配者
    • ジュラシックワールド3
    • ブルーちゃん
    • ジュラシック・ワールド
    • ジュラシックワールド新たなる支配者
    • 金ロー
    • ジュラシック・ワールド/新たなる支配者
    • ワールド
  10. 10

    スポーツ

    代打の代打

    • サヨナラ3ラン
    • 100回目
    • 楽天イーグルス
    • ホームラン
    • 第1号
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ