自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

自力で思考する能力がなくて自分の意見なんかないくせに「いや、どっちも悪いよ」とよくも言う日本人(およそ人口の8割くらい)におすすめの本:ハワード・ジンの『アメリカ同時代史』。原題は「走ってる汽車の上で中立ではいられない」

メニューを開く

【配信中】「「偶然」のなかの意思―同時代史の現場で」(北野隆一先生)講義映像を公開中です。2017年度 #朝日講座 「〈偶然〉という回路 知の調和―世界をみつめる 未来を創る」第7回です。bit.ly/2xbWLge #UTokyoOCW #憲法 #皇室

UTokyo_OCW@UTokyo_OCW

メニューを開く

大学入試を受ける若者だと「狂問」なのかもしれないが、私だと同時代史でしかも最初に知った名前がローデシアだったからなあ。 そして高校生の時だったか、ローデシアの語源はセイル・ローズかよ!って知ったのは。

JB@Jwahrheit

youtubeで「一橋大の世界史は狂問」と怨嗟を吐いている動画が流れてきたので前からやぞと思いながら去年の問題みたら常軌を逸していた。まずAもBもどこやねんここ

Knappertsbusch@Knappertsbusch

メニューを開く

私の高校時代の世界史の教師は最初の授業で大変有用な宿題を出した。それは、歴代中国の王朝名を現代まで順に暗記することだ。歴史を学ぶ前に王朝名暗記。これが、その後とても役にたった。中国の〜時代はヨーロッパや中近東、日本の〜時代だと理解しやすい(同時代史)。紀元前1600年頃から

メニューを開く

「日本「戦争と人間」、台湾「悲情城市」…。特定の国・地域にあって、長い年月の間公的に表明することが許されなかった歴史的事実が描かれた映画を紹介。…」 ⇒梅野正信 『映画で見なおす同時代史』 三恵社 honto.jp/netstore/pd-bo…

猫の泉@nekonoizumi

メニューを開く

#川村二郎 著『#孤高 国語学者大野晋の生涯』(#集英社文庫)が滅法面白かった!(正直、予想外) 著者が記者出身ということもあるだろうが、#大野晋 の伝記でありながら世相を活写していて同時代史にもなっている。 終戦後の国語改革事情や日本語起源の探究と興味は尽きない。 shueisha.co.jp/books/items/co…

とみ@ij6s

メニューを開く

ぜひお越しください。今日、立教大学共生社会研究センターで板橋ベ平連資料を閲覧してきました。それを元に、松原さんの同時代史を聞き出したいとも思っています。

くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク@kurademo

今週末は板橋茶論です! 5月26日(日)18時15分〜20時15分 志村坂上地域センター洋室 松原明さん「私と板橋ベ平連」

わだゆう@yu_wada

メニューを開く

#読了『昼夜日記』坪内祐三 #映画 内藤誠監督『酒中日記』 それにしてもよく食べ、飲み、漁り(古本)、よく買いたものだ。平成の同時代史pic.twitter.com/YELTg7GLZn

メニューを開く

なぜウチに「同時代史」の一巻が二冊あるのか?一巻だけが二冊あるのか…

メニューを開く

『映画で見なおす同時代史』 梅野正信 #ブクログ booklog.jp/item/1/4866939…

lib_mus@lib_mus

メニューを開く

rara temporum felicitate ubi sentire quae velis et quae sentias dicere licet. 好むままに感じ、感じるままにものを言うことが許された、実にまれに見る幸福な時代。タキトゥス『同時代史』1.1(国原吉之助訳)

山下太郎@taroyam

メニューを開く

中川右介『第二次マンガ革命史 劇画と青年コミックの誕生』を読了。著者は、ぼくと同い年のようで、書かれているすべてになじみがある。横須賀の田舎の小さな貸本屋の店先で読みふけったマンガの数々。 この本に書かれていることは、ぼくの同時代史だ。

Masahito Tanaka@tanamasa1202

メニューを開く

登場人物たちの心境がリアリティあふれる描写で再現されていた。地味ではあるがそれはノンフィクションの宿命か。それにしても米国のインターネットミームが新鮮であった一方、陽キャの生態にはついていくことができない()それも含め、貴重な同時代史の史料感があった。(了)

ウパシィセポ@nogitchy

メニューを開く

Miseram servitutem falso pacem vocatis. 惨めな隷属状態をあなたがたは誤って平和と称している。タキトゥス『同時代史』の中に見られる言葉(4.17)。

山下太郎@taroyam

メニューを開く

“日本の近代化成功は議会があったから。 日本の近代化は世界的には最後だったのではないか” 日本が近代化に成功した理由を調べてみると、今まで見てきた景色と違うんですよね。 世界史と日本史を接合して同時代史を考えると面白い! ー ややリバ通信R6.4.21 おススメ本からのお話。|減税あやさん…

松竹梅@たばこ税増税反対&ハームリダクション#DrainTheSwamp@kokubunji_sumi

メニューを開く

自由民権運動年表、記事中でダウンロードできます。 世界史と日本史を接合して同時代史を考えると面白い! ー ややリバ通信R6.4.21 おススメ本からのお話。|減税あやさん @ayamato7045 #note note.com/aya7045/n/n73b…

減税あやさん@愛とは自由@ayamato7045

メニューを開く

(R・ダウニー・Jr.が初老になった外見と自然なメイクで好演)から見た同時代史と、3時間の上映時間は特に気にならなかった。さすがにTVドラマシリーズの総集編じみた感じがないではなかったが、当初の脚本と素材の映像は膨大なものだろう。大変な編集だと思う。この映画は今春、おおいに物議を―

kaz.h@kazh9

メニューを開く

そもそも歴史学の本流が現代史・同時代史であるが、アンティクアリアンな人はタイムマシンに興味を持つだろう。 「この人文主義者は人文主義者にあるまじきことに、古事学者のように、紀元1年のローマに行ってみたいと夢見る。」(木庭顕『現代日本法へのカタバシス』2頁)

ちどり@chidorij

メニューを開く

「もし帝位に就かなければ、人々はガルバを皇帝に最も相応しい人物だと言っていただろう」(タキトゥス『同時代史』1.49) ↓ 「なるほど、完璧な皇帝候補っスねーっ、実際に帝位に就かなければという点に目をつぶればよぉ~」(某漫画の改変) 割と該当する人物は多いのではとも思えます😅

前向き一番@OZTs5S2ygYzicXl

メニューを開く

amzn.to/4b34qP0 水木しげるの「コミック昭和史」が全巻半額以下に。 オーラルヒストリーおよび同時代史として後世に残る作品だと思う

こなたま(CV:渡辺久美子)@MyoyoShinnyo

メニューを開く

佐々木敦『「教授」と呼ばれた男 ――坂本龍一とその時代』。読んでいると、(やり尽くされた)前衛の時代から、ドミソに回帰するまでの世界史的変動と、坂本龍一の人生と音楽の深まりとが、たしかにシンクロしていると感じられますね。同時代史としての懐かしさもありつつ。

佐々木敦@sasakiatsushi

「評伝」ではない、と本の中で何度も述べていますが、かといって恣意的な「評論」とも違う。坂本龍一の生涯を辿りつつ、複数のテーマや問題系を抽出し、時代とともに変化していくさまを描き出しながら、教授と呼ばれた男、坂本龍一とは何だったのか、を問い直す本です。amzn.asia/d/fdKO2iP

kktsc@kktsc

メニューを開く

来年は戦後80年の大きな節目。先の大戦が同時代史から完全な歴史へ変わろうとする今、過去を顧みる重要性はむしろ増しています。(こ) 朝鮮人追悼碑 代執行で撤去問題 来月11日の総会で「守る会」解散し新団体に 群馬県庁で会見:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/323205

東京新聞前橋支局✏️📓📸@tokyonpgunma

トレンド7:20更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    コインor時短

    • GET
  2. 2

    本橋由香さん

    • 女優の本橋由香
    • 激走戦隊カーレンジャー
    • ソノナ
    • 原発不明がん
    • 46歳
    • イエローレーサー
    • カーレンジャー
    • 本橋由香
    • 46%
    • 歳を重ねる
  3. 3

    グルメ

    梅肉エキス

    • 夏川結衣
    • マリリン・モンロー
    • 6月1日は
    • 南海トラフ地震
    • アジサイ
    • 綺麗な空
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    漫画図書館Z

    • カード会社
  5. 5

    エンタメ

    木梨の会

    • 所ジョージ
  6. 6

    エンタメ

    TOKIO

    • LOVE YOU ONLY
    • 報道しない
  7. 7

    エンタメ

    世界トレンド1位

    • 永瀬廉
    • 東京タワー
  8. 8

    エンタメ

    日テレの報告書

    • 日テレの
    • 原作者の方
  9. 9

    スポーツ

    苦情殺到

    • 名古屋市立小学校
    • 民間委託
    • 持続不可能
    • 冷たい目
    • やりがい搾取
  10. 10

    482億円

    • DMMビットコイン
    • 全額保証
    • 不正流出
    • 482億
    • DMM Bitcoin
    • コインチェック
    • ビットコイン
    • ビットコイン流出
    • グループ会社
    • Bitcoin
    • BTC
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ