自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

哺乳類展いってきました💮 昼過ぎは入場するまでに待ち時間発生してたので、17時まで常設見てその後に企画展来たらまあまあの混雑位で済んだよ🐰(土曜のみ19時まで!) 上野のチケットショップでだいぶお安く買えたのでそちらもおすすめ🥹🥹 pic.twitter.com/smCI9WvZXh

えりさん🦁🎸@7Se__ri_vV

メニューを開く

上野の国立科学博物館で「大哺乳類展3」を見てきました。 会期が今月16日までなので、混雑覚悟で行きましたが、予想を上回る盛況ぶりでした。 動物…みんな好きですもんね。 展示を見た後は上野精養軒で大人のお子様ランチ「パンダプレート」をまくまく。ウマウマでしたー。 pic.twitter.com/QB45whFMtR

ふじまる@Fujimaru812

メニューを開く

上野の科学館でやってる大哺乳類展3に行こう行こうと思いつつ春休み避けたらタイミング失って今頃行ってきました。 午後なら空いてるかと思ったら甘かった!14時過ぎくらいで入館20分待ちで中も混雑で全てをじっくりは見れず🫠でも見たいと思ってたところは大体見れたので満足です! pic.twitter.com/PuJFLDhf8b

メニューを開く

今日は科博の大哺乳類展へ。 前売り券を買ってからあっという間に3ヶ月が経って、閉幕前に慌てて予定空けて行ってきた! 朝イチ入場でもいつもの特別展と同様の混雑っぷり。 リアル図鑑という触れ込み通り、映像と標本がリンクされていて✨ ベルーガの上腕骨格が見られたのは個人的に嬉しかった☺️ pic.twitter.com/XJrQVz9RhF

はっぱ@313cm313

メニューを開く

本当は混雑してると嫌だから教えたくないけど これ絶対いいからおすすめ! 多分上野の1回目の時ちょうど文学座の大同窓で上京し憧れのかはくに行ったときやってて もう、大興奮でした もちろん国立科学博物館もいいんだけど その大哺乳類展が福岡に来てくれるんだよ! rkb.jp/event/mammals_…

メニューを開く

そういえは昨日バタバタしてて呟けなかったんだけど科博の大哺乳類展行ってきました! 週末なので混雑で展示見るのも大変だったけど、それぞれの生き物の違いや繋がりが分類・系統でわかりやすく説明されてて見応えたっぷりで面白かった✨ pic.twitter.com/CIbqe5R5rQ

たけのこ@take_0623

メニューを開く

用事2件目🪙 展示は人が混雑しすぎてほどほどに見て速攻物販エリアへ笑 【2024/05/26】 【国立科学博物館/特別展 大哺乳類展3(順路の最後の物販エリア出口付近)】 【1種類(700円)】※有料エリア #記念メダル #茶平工業 pic.twitter.com/ue742ZBzLT

自衛隊48❄🍀@jgsdf26

メニューを開く

科博の大哺乳類展行ってきた!小1の終わりに上野の国立博物館にて博物館デビューし、そこから科博が4,5回目。 最初は見るのもさーっとだしマナーを口うるさく教えながらだったけど、今回は混雑の中じっくり見ていたし注意することも減ってきた。

りえこ@小3👦🏻年長👧🏻@rieko__i

初の科博。今日終了の上野毒展行ってきた!次の恐竜展も行きたいらしい。 常設展は少ししか見られなかったので、次回に続き見よう! 毎回思うのだけど、子供にアピールしてるイベントは解説文にふりがなつけてほしいの🥺「毒銛」とか私も読めなかったよ… 常設展は総ルビっぽくてありがたい。

りえこ@小3👦🏻年長👧🏻@rieko__i

メニューを開く

急に一人時間ができたので、大哺乳類展いった!外には並んで無いけど、中は人が多かった…。いろんな骨や剥製を比べながら、行ったり来たりしながら見たかった😭特に剥製周辺が人気で近づけず。骨はガッツリみれた!混雑してる展示会はリュックおろしてほしいな、後ろ通れないから。電車と一緒よ! pic.twitter.com/UGdMxQ8ptV

きさみ まやおあ@kisami20

メニューを開く

・科学博物館で開催中の大哺乳類展3が混雑していたので、時間を潰そうとぶらついていたら献血バスを見つけて人生初の献血をしてきた。案内の方から医師・看護師の方まで皆さん大変親切で感動した。

株式会社マイロプス@MYLOPSofficial

メニューを開く

今日は歌舞伎の合間に科博にも行ってきた!大哺乳類展3! 混雑してたのと、いけるかと思ったけどやっぱり苦手なんだったわと改めて実感して短時間滞在になってしまった… 骨の影が美しかったのと、アフリカゾウとアジアゾウの見比べが楽しかった。あとハイエナって思ったよりデカいのね。びっくり。 pic.twitter.com/nrcmgtUZby

狛🐘 AKF@koma38r

メニューを開く

科博の大哺乳類展に娘と行きたいんだけど、やっぱ土日ってすごい混雑するのかな? 前回の大哺乳類展は娘の慣らし保育中に1人で見に行った。あの頃11ヶ月の乳児だった娘が今や、サイト見せたら私も行ってみたいって言うんだから感慨…!

ぎりこ🥛娘6歳+息子2歳@cokirikokiriko

メニューを開く

びじゅチューンのおかげで弟の脳内には曜変天目🍵が強固にインストールされているらしく、せっかく学んだ鯨偶蹄目が「くじらぐうてんもく」に😂 大哺乳類展3、かなり混雑してましたが、迫力がありおもしろかったです。 pic.twitter.com/WVQXZPVBls

ぴり@英語好き2028&2030@skmty174

メニューを開く

今週見ることができた展示。 #国立科学博物館「大哺乳類展#松岡美術館「日本の山海」 #東京藝術大学大学美術館「大吉原展」 特に大吉原展は最終日でたいへんな混雑だったので疲労困憊。。 鑑賞記録はゆっくりがんばる😉 pic.twitter.com/gR3TvXOp0A

ソロ活動の記録@OK4b0gtRMaQu7lQ

やっと週末☀️ GW明けの忙しさで全然ソロ活動できてないし、活動記録もできてない…! とりあえず今朝は、最終日に駆け込みで見てきたコチラの図録を眺める。 …さて、今週末はどこで何しようかな。 #ほとけの国の美術 #府中市美術館

ソロ活動の記録@OK4b0gtRMaQu7lQ

メニューを開く

哺乳類展3見てきました@国立科学博物館。土曜日遅めの時間で、混雑はそれほどでもなく。面白かった!動物図案の参考になることいっぱい🐻‍❄️🐘🐭 pic.twitter.com/xIwELK78Ya

丸岡京子@GeraCrossStitch

メニューを開く

哺乳類展、楽しかった! 入場規制にはなってなかったけど混雑はしてたので、解説はじっくり、過去に見たことのある物も多い剥製部分はサラッと。 知識がアップデートされる感覚がたまらなく 楽しい😆 お土産も買って大満足! pic.twitter.com/gbeKsbMixG

つるちゃん💎(旧こんあも)@conamo0507

メニューを開く

哺乳類展 チンチラ見たら満足して途中離脱したくらい人多過ぎた。 チケット代分楽しもうと思ったらちゃんと混雑時間調べていかないとただ生きたヒューマン見るだけで終わるわ。 pic.twitter.com/gRnGpgOMY7

かなぶん🪲@canabun008

メニューを開く

特別展より海生無脊椎動物の企画展が気になるから、哺乳類展混雑見てから決められるのはありがたい

フハヘ🐻🏰🕛🍹@upaurykn

メニューを開く

こどもの日。娘を連れて、科博の大哺乳類展3に行ってきた。予想通りの混雑だったけど、展示の迫力に娘も大興奮でめちゃくちゃ楽しかった。写真はあまりの巨大さに他が霞んだゾウアザラシ。 pic.twitter.com/2fn0RytHTI

メニューを開く

哺乳類展行こうとしたら混雑整理券らしく、GW明けの空いてるときに行こう。

いし@音楽垢@brocco5803

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ