自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

返信先:@pochiro10011とはいえ、いちおお値段を見てきた! 彼岸花が咲く島/李琴峰(り・ことみ) 792文庫本 1313ハードカバー 1800電子書籍 709発売後 amzn.to/45kkEB4

気分屋の与太郎/みなちゃん@Y_adhd

メニューを開く

読了。ふわんとした不思議な話なんだけど、奥に潜むテーマは深刻。 中国語がわからない人が読んだらどう思うのか知りたい。 『彼岸花が咲く島』 李琴峰 #ブクログ booklog.jp/item/1/4163913…

絵理_北京と本好きの映像翻訳者@eri_beijing

メニューを開く

『ポラリス~』は芸術選奨新人賞作で、芥川賞受賞作は『彼岸花が咲く島』です。

AWC Youth@youthAWC

李琴峰さんへの名誉毀損の件、なんかトランスヘイターにプラスして排外主義、外国人嫌悪、台湾ヘイトとかからの総攻撃になってて地獄。 李さんの芥川賞受賞作『ポラリスの降る夜』ではシスヘテロ規範だけでなく、男女二元論への批判的描写もあって、よかったです。 李さんに連帯します。

Frederic Manheim🏳️‍🌈🏳️‍⚧️@conrad_rollings

メニューを開く

【📚入庫しました!】 #李琴峰 さんの本を2冊入庫しました😍 『#彼岸花が咲く島』『#ポラリスが降り注ぐ夜』 10日からの書籍展示でも展示いたしますので気になる方はぜひ宗教部までお越しください💁 レンタルご希望の方もご相談くださいね😊 (10日~14日は瀬田 樹心館展示) #龍谷大学 #宗教部 # pic.twitter.com/Wajn97981K

龍谷大学宗教部@ryusyukyo

メニューを開く

李琴峰さんの新刊の事全然知らなかった… 彼岸花が咲く島の文庫本が出ることは知ってたんだけど… 言霊の幸う国で honto.jp/netstore/pd-bo… くまざわ書店で買おうと思ったら全然入荷されてなかった。何でだ?e-honにも無いし hontoではあるのにな?

Yukipitasu@heiwayukipi9

メニューを開く

読み終えた本📖👓️  過去の記憶が断片的で、流れ着いた島で暮らすしか術がなかった宇実。  この島で生きる!と決めたと同時に紐解かれた悲しい歴史がありました。  人種、性別などの差別観に衝撃を受けます😢 #彼岸花が咲く島 #李琴峰 #読了 pic.twitter.com/uLV1mjdvro

たいあん@taian0810

メニューを開く

#彼岸花が咲く島 最近読み直してるが、「美しいニッポン」の箇所はこの小説の謎が解き明かされてゆき醍醐味を覚える箇所。普通に小説っていうのはそういう風に読み進めて得心するだろう?そもそも小説読んでるのか?何かXに挙げたりしてる方々は?その辺からして変な人達と思われても仕方ないよな。

carriebrorin@carriebrorin

メニューを開く

李琴峰さんの芥川賞受賞作「彼岸花が咲く島」の台湾人の感想。 「ある男性を女性しかいない国に投入した。そして男がちんちんを晒して、女子の国に勝手に入り込んで、最終女性たちが男を受け入れた物語だ」 確かにゴールドフィンガーへ抗議するのはレズビアンならおかしい。x.com/kosinse623itou… pic.twitter.com/IHNeZTxoXJ

エスケー@KatzePotatoes

トランス女性でありレズビアンでもある芥川賞受賞作家の李琴峰さんについて、台湾の方からDMで情報を頂いた。 現在、李琴峰さんから台湾の複数の女性が民事訴訟を起こされているらしい。(ちなみに刑事告訴もされたが、それは全て不起訴) 以下に頂いた情報の詳細を記す。

メニューを開く

🗒To Do【5/20-/26】※達成度 自習📝 ・MEC講座  ✅必修講座Part1  ☑️病態生理講座  ✅臓器別:血液  ✅臓器別:感染症(0→14/14) 読書📚 🔼宮部みゆき『新装版 震える岩 霊験お初捕物控』 ✅李琴峰『彼岸花が咲く島#QuizKnockと学ぼう

メニューを開く

そもそも、「美しいニッポン」という言葉は、自分の受賞作『彼岸花が咲く島』からの引用で、作中では一種の排外的なディストピアを指しています。 なので、この応答を「安倍前首相や自民党に対するヘイト」と解するのは、完全に間違いだと思います。 本人談 俺は本を読んでたんで意味がすぐわかった

ホモの竹内周平(I'm Not LGBT)@aquabluebeans

芥川賞を受賞した台湾人・李琴峰さんの記者会見 ( ̄~ ̄;) 記者さん「忘れてしまいたい日本語は?」 李琴峰さん「忘れてしまいたい日本語… フフッ…『美しいニッポン』… フッ…」 ( ̄~ ̄;)

愛こそすべて@ero_66666

メニューを開く

返信先:@toshirot1そもそも、「美しいニッポン」という言葉は、自分の受賞作『彼岸花が咲く島』からの引用で、作中では一種の排外的なディストピアを指しています。 なので、この応答を「安倍前首相や自民党に対するヘイト」と解するのは、完全に間違いだと思います。 本人談 俺は本を読んでたんで意味がすぐわかった

愛こそすべて@ero_66666

メニューを開く

返信先:@Mickie37771そもそも、「美しいニッポン」という言葉は、自分の受賞作『彼岸花が咲く島』からの引用で、作中では一種の排外的なディストピアを指しています。 なので、この応答を「安倍前首相や自民党に対するヘイト」と解するのは、完全に間違いだと思います。 本人談 俺は本を読んでたんで意味がすぐわかった

愛こそすべて@ero_66666

メニューを開く

返信先:@aquabluebeansそもそも、「美しいニッポン」という言葉は、自分の受賞作『彼岸花が咲く島』からの引用で、作中では一種の排外的なディストピアを指しています。 なので、この応答を「安倍前首相や自民党に対するヘイト」と解するのは、完全に間違いだと思います。 本人談 俺は本を読んでたんで意味がすぐわかった

愛こそすべて@ero_66666

メニューを開く

返信先:@kaza_tensei1そもそも、「美しいニッポン」という言葉は、自分の受賞作『彼岸花が咲く島』からの引用で、作中では一種の排外的なディストピアを指しています。 なので、この応答を「安倍前首相や自民党に対するヘイト」と解するのは、完全に間違いだと思います。 本人談 俺は本を読んでたんで意味がすぐわかった

愛こそすべて@ero_66666

メニューを開く

そもそも、「美しいニッポン」という言葉は、自分の受賞作『彼岸花が咲く島』からの引用で、作中では一種の排外的なディストピアを指しています。 なので、この応答を「安倍前首相や自民党に対するヘイト」と解するのは、完全に間違いだと思います。 本人談 俺は本を読んでたんで意味がすぐわかった

🇯🇵Quest@JP_Quest

日本の恩典に漬かりまくって反日かよ? なぜ日本に居るんだ? 帰れよ。誰も止めないし悲しまない。

愛こそすべて@ero_66666

メニューを開く

返信先:@JP_Questそもそも、「美しいニッポン」という言葉は、自分の受賞作『彼岸花が咲く島』からの引用で、作中では一種の排外的なディストピアを指しています。 なので、この応答を「安倍前首相や自民党に対するヘイト」と解するのは、完全に間違いだと思います。 本人談 俺は本を読んでたんで意味がすぐわかった

愛こそすべて@ero_66666

メニューを開く

返信先:@JP_Quest芥川賞の『彼岸花が咲く島』は面白かったけどなあ。 上っ面だけで批判してる人は日本語に疎い人なんだろうな。

愛こそすべて@ero_66666

メニューを開く

返信先:@aquabluebeans1989年台湾生まれ、15歳から日本語を習い始める。台湾大学卒業後、2013年来日、早稲田大学大学院日本語教育研究科卒、2017年、初めて日本語で書いた小説『独舞』で作家デビュー、2021年、『彼岸花が咲く島』で第34回三島由紀夫賞候補、第165回芥川龍之介賞受賞。レズビアン等の性的変態者を公表した

メニューを開く

李琴峰 「彼岸花が咲く島#読書 #読書好き 記憶を失くした少女が流れ着いたのはノロが統治し、男女が違う言葉を学ぶ島だった 芥川賞受賞作。 「ニホン語」「女語」言葉が入り乱れ最初の方では読みにくさもあるが、島のルールや子供達の生活、家族関係、島の歴史段々と引き込まれました。 pic.twitter.com/pHiLZ5zTsM

千花-SENKA@SENKA164168

メニューを開く

📘今月の読み物📗 人質の朗読会 / 小川洋子 ふしぎな話 / 小池真理子 彼岸花が咲く島 / 李琴峰 儚い羊たちの祝宴 / 米澤穂信 黒い結婚 白い結婚 あかずの扉の鍵貸します / 谷瑞恵 pic.twitter.com/EQ14bMtqi9

維東れいな@moon__eternal

メニューを開く

彼岸花が咲く島』の作者である李琴峰さん(芥川賞受賞作家)の何故か削除されたツイートを貼っときますね。 pic.twitter.com/IMEYSTuss0

ゲーテ&ワーグナー支持者@eikouarucroatia

メニューを開く

〈島〉の歴史が意外とあっさりだったなとは感じたけど、実際生まれる前の伝承された歴史を語るなんてそんなもんかな🤔 あと、伝統行事や伝統医療的な描写が多いからって未開社会だって思い込んで読んでたのは偏見だったかなとちょっと反省←車とかソーラーパネルとか出てきて驚いた💦 #彼岸花が咲く島

メニューを開く

📚#李琴峰#彼岸花が咲く島』 “ニホン語”と“女語”が話されるある〈島〉に、“ひのもとことば”を話す記憶をなくした少女がくる話。 物語の中で3つの言語が扱われます。初めは困惑したけど、理解できてしまいことばって日本語って面白いなと感じました。 #ほんタメ #あかりん youtu.be/brONEy1uJvA?si… pic.twitter.com/Y9uFi5rTqB

メニューを開く

李琴峰氏の彼岸花が咲く島読み終わったよ 序盤謎まみれの中生活描写がたのしくて、ネタバラシからラストの希望ある終わり方もよかった

朝野おやつ@asano082

メニューを開く

まあ石原慎太郎や三島由紀夫だって政治思想は相当にアレだけど作品は良い 李琴峰の『彼岸花が咲く島』も文學界掲載当時にとても面白く読んだ

メニューを開く

返信先:@BmgPdちょっとこの人の作品を完読できてないんですけど、本当に失礼。『彼岸花が咲く島』ザッとした「あらすじ」を追うなら孤島での異文化の融合って「ロビンソン・クルーソー」の後半、と言うか本来は前半の冒険譚ではなく後半が主題です。あとは性嗜好暴露て作家に必要なの?とは思います。

よしの番長@YoshinoBancho

メニューを開く

返信先:@shinichiikeo李琴峰(り・ことみ)  1989年台湾生 2011年早稲田大に留学、13年に再来日し同大大学院で修士課程修了 18年に日本の永住資格を取得。21年『彼岸花が咲く島』で芥川賞受賞 同作では、「一つの警鐘」(李さん)、架空の国〈ニホン〉が「外人」を全て追い出し人口が半分になるストーリーも描いた

777@urkt1

メニューを開く

お買い得情報 李 琴峰 【第165回芥川賞受賞作】彼岸花が咲く島 (文春e-book) 1800円だけど、ポイントが900で、実質900円くらい。 amazon.co.jp/s?k=%E5%BD%BC%…

Pan: un/documented/ Oldpunk@pan7711

メニューを開く

ちょうど李琴峰『彼岸花が咲く島』を読了して複雑な気持ちだ。>日本人女性カップル、カナダ政府が難民認定 「日本国内で迫害」(朝日新聞デジタル) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/b6d00…

けんちゃん@kenchan5

メニューを開く

彼岸花が咲く島」で芥川賞。その作家が書く文章はぐっとくる。こういう声をあげるのも作家の使命なのかと。 (寄稿)隣に暮らす外国人 小説家・李琴峰:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…

HitomiSC@clubhouseht

メニューを開く

李琴峰さん、永住許可取り消しを可能にする法改正への反対をずっと発信されてるし、今日の新聞でも SNS等で李さんの議論をぜひ! あと、李さんの「彼岸花が咲く島」は、多くの人に勧めてるけど、ナショナリズムとジェンダーの暴力性を解体するイマジネーションを与えてくれる素晴らしい小説だと思う pic.twitter.com/DSDpFnuEQU

山口 宏@YGrocker

メニューを開く

→ りことみ 1989年、台湾生まれ。2013年に来日。17年、「独り舞」で群像新人文学賞優秀作。21年、「ポラリスが降り注ぐ夜」で芸術選奨新人賞、「彼岸花が咲く島」で芥川賞。他の作品に「生を祝う」「透明な膜を隔てながら」など。

houzou1947@houzou1947

メニューを開く

彼岸花が咲く島 #李琴峰 著も再読を始めてたのです。以前と味わいが違うなと感じていたのですが未だ再読が終わっていないのが良くない自分だ。青木理氏が李琴峰氏と対談?そう金曜の #ゴールデンラジオ はフル聴取。さあ朝修練も禊ぎも既に終わっているから買い物だな。

carriebrorin@carriebrorin

メニューを開く

#2023年の本ベスト約10冊 特に印象深い作品は ・消滅世界 ・彼岸花が咲く島 ・盲目な恋と友情 今年読んだ本は44冊。前半は芥川賞受賞作品をたくさん読みました。後半はエッセイが多かった。来年もマイペースに読書したいと思います☺️ 読書アカの皆様、今年も大変お世話になりました🙌良いお年を! pic.twitter.com/TZ3XSwDYaI

ちーこ📕読書垢@chiiko_books

メニューを開く

安倍晋三氏の難病である潰瘍性大腸炎を揶揄し嘲笑してた『彼岸花が咲く島』の作者である李琴峰さん(芥川賞受賞作家)が鍵アカを解放されたようですので、過去の何故か削除されたツイートを貼っときますね。 pic.twitter.com/5EX7yIMrmx

ゲーテ&ワーグナー支持者@eikouarucroatia

メニューを開く

李琴峰さん@Li_Kotomi さんにブロックされました。 心外です。 よく存じ上げませんが、ネトウヨだのアベガーだの仰っていたので、これからのツイートを楽しみにしていたのですが…。 さすがパヨクですね。多様性を認めない自由を行使されていらっしゃる。 #彼岸花が咲く島 #芥川賞 pic.twitter.com/lSiEMrLgfd

メニューを開く

安倍晋三氏の難病である潰瘍性大腸炎を揶揄し嘲笑してた『彼岸花が咲く島』の作者である李琴峰さん(芥川賞受賞作家)が鍵アカを解放されたようですので、過去の何故か削除されたツイートを貼っときますね pic.twitter.com/T6iPqE2xLz

ゲーテ&ワーグナー支持者@eikouarucroatia

メニューを開く

ダラダラと言い訳をしているが、この者が、多くの日本人が抱いていた台湾の良い印象を、粉々に砕いてしまった事に変わりはない。 台湾にもこんな人間がいるのか。。。 心ある日本人は、もうこの作家の本は読まないであろう。 #李琴峰 #彼岸花が咲く島

李琴峰|新刊『言霊の幸う国で』6月下旬発売@Li_Kotomi

「断腸の思い」という言葉は中国の故事に由来し、元々は子猿を捕らえられた母猿が、悲しみのあまり腸が寸断したというお話。 つまり「断腸の思い」というのは本来、極めて哀傷痛切な感情を表現する言葉だが、政治家が何度も繰り返すうちに、安っぽい政治的な常套句に成り下がってしまっている。 ⇒

蹇蹇録(けんけんろく)@kenkenrokujapan

メニューを開く

これが芥川賞の李琴峰。 とにかく日本が嫌いなようですね。 #李琴峰 #芥川賞 #彼岸花が咲く島 #日本が嫌い

李琴峰|新刊『言霊の幸う国で』6月下旬発売@Li_Kotomi

あの日、国民は思い出した… 《虫入り給食マスク》を配布される恐怖を… 《不安はパッと消えるよ》と思われていた屈辱を…

蹇蹇録(けんけんろく)@kenkenrokujapan

トレンド0:24更新

  1. 1

    さんばか

    • Page of Lambda
    • アニメ化
    • プロジェクト
  2. 2

    エンタメ

    BANGCHAN

    • フェンディ
    • FENDI
    • Stray Kids
    • 目黒蓮
    • Snow Man
    • ニコラス
  3. 3

    詩史さん

    • 透くん
    • 喜美子さん
    • 廉くんの言葉
    • 幸せだった
  4. 4

    エンタメ

    しんじゅり

    • 大倉くん
    • 慎ちゃん
    • 大倉くんと高橋くん
    • たっちょん
    • しらこい
    • 大倉さん
    • 慎太郎
    • コーチェラ
    • しんたろー
    • 大倉
    • スーパーエイト
    • SixTONESさん
    • エイト兄さん
  5. 5

    スポーツ

    チーム離脱

    • 川村拓夢
    • 拓夢
    • 海外移籍
  6. 6

    エンタメ

    赤と白とロイヤルブルー

    • バンチャン
    • 目黒蓮
    • Snow Man
    • ニコラス
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    Nornis

    • Page of Lambda
  8. 8

    エンタメ

    横澤夏子

    • ドラマ 東京タワー
    • 耕二
    • 松田元太
    • おいでやす小田
  9. 9

    フィナーれんげん

    • れんげん
    • トレンド 1位
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    大阪公演初日

    • まほステ
    • 大阪初日
    • 大阪
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ