自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

返信先:@kou_1970おまけに生活に必要なのに軽減税率対象外。大して必要でない新聞は対象になってる不思議。

せっき時代@sekki_jidai

メニューを開く

てか衛生用品は軽減税率対象外なのに新聞軽減税率適用されてんの草 今どき新聞取ってる人そんなおらんし生きる上で必須じゃないだろ

メニューを開く

なら新聞軽減税率対象外にして、光熱費を軽減税率対象にしてくれんか

朝日新聞(asahi shimbun)@asahi

電気・都市ガス料金が大幅アップ 7月請求分、政府の補助金終了で asahi.com/articles/ASS5Z… 大手電力10社と大手都市ガス4社は30日、7月請求分(6月使用分)の電気・ガス料金を発表した。政府の補助金がなくなる影響などで、全社で前月より値上がりする。

XYぱせり@SvH_sio

メニューを開く

返信先:@jimin_koho新聞軽減税率対象なのに女性の生活必需品である生理用品が対象外であることに自民党は罪悪感を感じませんか。

レスリーちゃんちゃん@ringshippo

メニューを開く

返信先:@hiratakuchan新聞軽減税率対象なのにおむつ子供用品学用品生理用品が対象外であることに罪悪感を感じませんか?

レスリーちゃんちゃん@ringshippo

メニューを開く

消費税の取引は、課税取引、非課税取引、課税の対象外、免税取引の4種類あります。課税取引には、食料品と新聞の購読は、軽減税率の8%とそれ以外の標準税率の10%があります。インボイス制度により、請求書に登録番号がないと、消費税の仕入税額控除が認められない取引となります。

メニューを開く

返信先:@wako0501新聞軽減税率対象ですが、女性の生活必需品でもあり、災害時被災者の命と生活環境に不可欠な物資(基本8品目等)にも入っている生理用品が対象外であることに疑問を感じませんか。 国の物資支援について bousai.go.jp/taisaku/hisais…

レスリーちゃんちゃん@ringshippo

メニューを開く

返信先:@reiwarokumonsen減税じゃなく、軽減税率適用範囲を変更すればいい。新聞とかもう生活必需品じゃないから対象外にして、電気、ガス、水道など軽減税率対象にしてだな。本当は軽減税率を5%以下に下げてくれるとありがたい。

橘かえで🌗は、頑張らない。@kaede_tachibana

メニューを開く

新聞軽減税率でも買わないので対象外にしても同じw

木曽崇/Takashi Kiso@takashikiso

あのー、新聞はもはや社会の公器たりえないので、軽減税率の対象から外してい貰って良いですかね?

ichi 🇺🇦😸@ibaichi10

メニューを開く

オムツや生理用品やトイレットペーパーみたいな生活必需品は軽減税率対象外なのに必需品でもない新聞軽減税率の対象って納得できない 恩恵だけは受けて反政府やって捏造し放題って…この世からいらない

うぃっちわっち(丁稚)@Witchwatch99

凄ぇなぁ。 あれだけ「増税メガネ」とか、上げてもいない税金で騒いでおいて、いざ減税したらコレ。 東京新聞は減税しないで従来通り税金納めたらいいんじゃね?

むむむ@aiueomunmun

メニューを開く

新聞軽減税率対象外にしたらいいですよね

うぃっちわっち(丁稚)@Witchwatch99

凄ぇなぁ。 あれだけ「増税メガネ」とか、上げてもいない税金で騒いでおいて、いざ減税したらコレ。 東京新聞は減税しないで従来通り税金納めたらいいんじゃね?

みそクッキー@okinawairoiro

メニューを開く

事実を報道しない放送局とか新聞は諸々制約受けるようになるんやろな。 例えば放送法違反のテレビ局は免許停止、新聞なら軽減税率対象外。 通信社はどうするんやろ。ニュースソースとしての放送法対象事業者との契約をさせないことを義務付けかな。

南 彰 MINAMI Akira / 絶望からの新聞論(地平社)@MINAMIAKIRA55

ついに政府が公金投入をちらつかせて、「官製ファクトチェック」を本格化させてきました。極めて危険な状況です。 独立性は保たれるのか…「官製フェイク対策」の下請け化要請にファクトチェック団体が反発|SlowNews | スローニュース slownews.com/n/n160d524fcd2…

情報弱者であると同時に、情感弱者@joukan_jakusha

メニューを開く

返信先:@masanobu_ogura新聞軽減税率対象なのにおむつや子供用品が対象外であることに疑問を感じませんか。

レスリーちゃんちゃん@ringshippo

メニューを開く

返信先:@joseikyoku新聞軽減税率対象なのに災害時被災者の命と生活環境に不可欠な物資(基本8品目等)にある生理用品が対象外であることに自民党女性局は疑問を感じませんか。女性が必需品を備蓄しやすい環境にしませんか。 bousai.go.jp/taisaku/hisais

レスリーちゃんちゃん@ringshippo

メニューを開く

しかし何で新聞軽減税率対象で子ども用品は対象外なんだろうか、、、 子ども用品なんて非課税で良いのでは・・

yamamoto@LVprq

メニューを開く

返信先:@joseikyoku新聞軽減税率対象なのに災害時被災者の命と生活環境に不可欠な物資(基本8品目等)にある生理用品が対象外であることに自民党女性局は疑問を感じませんか。女性が自ら備蓄できる環境を作ろうとは思わないのですか。 bousai.go.jp/taisaku/hisais…

レスリーちゃんちゃん@ringshippo

メニューを開く

返信先:@katayama_s新聞軽減税率対象なのに、災害時被災者の命と生活環境に不可欠な物資(基本8品目等)に入っているおむつや生理用品が対象外であることに疑問を感じませんかbousai.go.jp/taisaku/hisais…

レスリーちゃんちゃん@ringshippo

メニューを開く

返信先:@moteging新聞軽減税率対象なのに女性の生活必需品であり、災害時被災者の命と生活環境に不可欠な物資(基本8品目等)にはいっている生理用品が対象外であることに罪悪感感じませんか bousai.go.jp/taisaku/hisais…

レスリーちゃんちゃん@ringshippo

メニューを開く

がっつり調べたわけじゃないから理由とか知らんけどさ? 女性用品が軽減税率対象外新聞が対象なのがなんとも言えん← 今高いんだぜ?いつの間にか値上がりしてるしさ? なんだかなぁと思った最近。

メニューを開く

返信先:@goma_hiroshi新聞軽減税率対象なのに暮らしに欠かせないおむつ、生理用品が対象外であるのはどうしてでしょう。 防災士なら災害時被災者の命と生活環境に不可欠な物資(基本8品目等)におむつ生理用品が入っていることご存知のはず。一回の定額減税でこの先暮らしを守れると?bousai.go.jp/taisaku/hisais…

レスリーちゃんちゃん@ringshippo

メニューを開く

返信先:@jimin_koho3自民党は、新聞軽減税率対象なのにおむつは対象外であることに罪悪感を感じないのですか。 pic.twitter.com/tLD7U6ofT6

レスリーちゃんちゃん@ringshippo

メニューを開く

新聞を名乗らせるべきではないし、軽減税率対象外にすべき。

佐々木俊尚@sasakitoshinao

共同通信、こんな見出しをつけてまだ福島に風評加害したいのか。恥を知れと言いたい。本文では>「1リットル当たり13ベクレルのトリチウムを検出したと発表。WHOの飲料水基準1万ベクレルは大きく下回っている」/ 海水からトリチウム検出 原発処理水放出口付近 | 共同通信 buff.ly/4ad2D8X

メニューを開く

返信先:@komei_koho新聞軽減税率対象なのに暮らしに欠かせないおむつ子供用品生理用品が対象外であるのはどうしてでしょう。 本当に暮らしを守りたい?

レスリーちゃんちゃん@ringshippo

メニューを開く

朝日新聞はじめ新聞各社(TVもだな)はSNSが都合悪いようで。 その前にマスゴミの規制が先だよね。軽減税率対象外でいい。何の役にも立ってないどころか反日のプロパガンダしてるだけ。

もえるあじあ ・∀・@moeruasia01

( ´_ゝ`)朝日新聞、SNS規制の必要性を訴える moeasia.net/archives/49749…

メニューを開く

返信先:@masanobu_ogura新聞軽減税率対象なのになぜおむつ子供用品が対象外であるのか説明してください。 @KodomoKatei

レスリーちゃんちゃん@ringshippo

メニューを開く

返信先:@gov_online新聞軽減税率対象なのにおむつ子供用品が対象外であることに政府は罪悪感感じませんか? pic.twitter.com/yHaMzPYfUT

レスリーちゃんちゃん@ringshippo

メニューを開く

返信先:@hisatake_sugi新聞軽減税率対象なのにおむつが対象外のままで子育て支援を語ることに罪悪感を感じないのですか? pic.twitter.com/rzUzfeEmOa

レスリーちゃんちゃん@ringshippo

メニューを開く

食料品が消費税の軽減税率の対象になるのは生活必需品だから理解出来る。 購読率が57%しかない新聞対象外にすべきでは? 代わりに水道光熱費、スマホ代を軽減対象にする方が国民感情的に理解が得られると思う。 pic.twitter.com/bdgGMbcIke

ふじモンLv7@セミリタイア錬金術師@fujimon_ao10

トレンド10:22更新

  1. 1

    ゼウスシルエット

    • デスティニーガンダムSpecII
    • MA
    • デスティニー
    • ガンダム
  2. 2

    ムラサメ改

  3. 3

    天安門広場

    • 平成元年
    • 天安門
    • 人民解放軍
    • 35年前
    • 1989年
  4. 4

    エンタメ

    代々木第一体育館

    • ラヴィットロック2024
    • ラヴィット!
  5. 5

    エンタメ

    ラヴィットロック

    • だてさく
    • ラヴィットロック2024
    • ラヴィット!
    • うきなす
  6. 6

    ニュース

    黒塗り領収書

    • 政治資金規正法改正案
    • 路上飲酒
    • 政治資金規正法
    • 東京新聞
    • TOKYO
  7. 7

    エンタメ

    武士の日

    • 蒸し料理
    • ローメン
    • 歯と口の健康週間
    • 蒸しパンの日
    • 杖立温泉
    • 蒸しパン
    • 和泉元彌
    • ファーストサマーウイカ
    • ムシキング
    • 伯山
  8. 8

    ニュース

    解散見送り

    • 先送りできない課題
    • 政権立て直し
    • 衆院解散
    • 岸田文雄首相
    • 麻生政権
    • 立て直し
  9. 9

    スポーツ

    全打席ホームラン

    • ヒットの数だけエラー
    • 岡田彰布監督
    • サトテル
    • 佐藤輝明
    • 岡田監督
    • 岡田彰布
    • ハンドボール
  10. 10

    ボルテスV

    • 特別編集版
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ