自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@wingletter作家の有吉佐和子が「笑っていいとも!」で冒頭のテレホンショッピングが終わってもスタジオに居座って喋り続け、最後まで帰らなかったことがありましたが、見ていて「おそらく躁病だな」と思いました。

竹熊健太郎《Aタイプ》@kentaro666

メニューを開く

返信先:@kentaro666リプライありがとうございます。有吉佐和子、テレビで観ておりました。タモリへの「あなた、早稲田まで出ていて、こんな仕事やってるの?」という暴言が印象に残っています。すでに小説が書ける精神状態ではなかったのでしょう。

あいざわ(相澤信一)@wingletter

メニューを開く

【文庫ランキング】(6/3~6/9)・1位 彬子女王「赤と青のガウン オックスフォード留学記」・2位 岸惠子「岸惠子自伝 卵を割らなければ、オムレツは食べられない」・3位 佐藤愛子「九十八歳。戦いやまず日は暮れず」・4位 有吉佐和子「青い壺」・5位 伊多波碧「裁判官三淵嘉子の生涯」 pic.twitter.com/vHR1mcVMrc

丸善 水戸京成店@maruzen_mito

メニューを開く

文藝春秋 6月号 有吉佐和子についての対談読んでたら、『青い壺』の青。確か『華岡青洲の妻』有吉佐和子の作品だったような・・・。名前に青が入っている・・・。

メニューを開く

この映画を観て有吉佐和子は 「女性は皆赤い靴を履いている」 と言ったという。 おとなになった今それは本当だったと分かる。 filmarks.com/movies/21023

メニューを開く

辛い内容だらと後回しになっていた有吉佐和子の「華岡青洲の妻」を鑑賞。配役も何もかもピッタリで名作だった😭 医者って…男って…👹 この序盤の写真だけでも十分怖いけど、これが息子と嫁の初夜の翌朝の母の姿と知りさらにゾッとした。しかしこれがマシに思える程どんどんマッドな展開に😣 pic.twitter.com/KJQ4x9fbWo

もうぴょん@moupyon

メニューを開く

「女二人のニューギニア」有吉佐和子 を読んだ本に登録しました。 bookmeter.com/books/20434113

メニューを開く

結社わだち 6/30日の 公演 和歌山市立有吉佐和子記念館での 朗読劇「海暗」 いよいよ明日 6/10日9時〜 ご予約開始となります。 ご予約は お電話のみ先着順です。 #結社わだち #有吉佐和子記念館 #朗読 詳細はこちら  ↓ (稽古前風景とともに) pic.twitter.com/MaP4csmQA7

結社わだち@asskumbhaka

メニューを開く

返信先:@toyotayou豊田先生お疲れ様です チェリまほと奈落の星、続きをずっとずっと楽しみにしてます🥹(でも、ご無理なさらないでくださいね🍒) 幸田文先生の『きもの』 有吉佐和子先生の『芝桜』 文豪は出ないけれど大正時代と文化が、そこにあります

メニューを開く

有吉佐和子「青い壺」、古い時代とみるか異なる時代とみるか|心のうち:異なる時代には異なる時代の合理性があって、価値観や慣わしや日常があって、そこでの豊かな人間関係や営み、それぞれが果たそうとした役割や使命感や分別、充実も可笑しみも苦悩もあっただろうなと... hysmrk.cocolog-nifty.com/blog/2024/06/p…

marimari / hysmrk@marimari

メニューを開く

返信先:@mitan456そうなんだ😊 一昔前は向田邦子、重松清、湊かなえ、宮部みゆき…本を読み漁っていた時期はありましたね… 一番最近は有吉佐和子の青い壺っていう小説です。 直感で読む本を選んでますね。 思い返すと、みーたん🥕の私に対するイメージは間違ってないですね😅 みーたん🥕、観察力がスゴい👍

メニューを開く

読書ノート:『青い壺』有吉佐和子・作、文藝春秋 今月の読書会(今日でした)の課題書。不思議な後味の本で、小さな謎を解き明かしたくて何度も読み返しました。読書会では自分なりの答えを語れて満足。 #読書記録 pic.twitter.com/mEIJeeAcdo

くまぼぼ Kyoko Kato Wada@kumabobo

メニューを開く

有吉佐和子著「非色」読了。 先日のブックデイトヤマで出店していた1003さんで購入。買って良かった。 pic.twitter.com/5fFZ0Pcafp

メニューを開く

明治から戦後にかけての和歌山を舞台に花・.文緒・華子の3世代の生き様を描いた、有吉佐和子の長編小説は何でしょう? 答→紀ノ川 #ノクスタサバイバルで出そうな問題

杉乃屋善之=駅伝+QKS+ひろプリ+ミリシタ@SUGIMAGIC1009

メニューを開く

新宿鮫シリーズ(大沢在昌 著)恍惚の人(有吉佐和子 著)、蠅の王(ウィリアム・ゴールディング 著)、罪と罰(ドストエフスキー 著)、丸かじりシリーズ(東海林さだお 著)なども、中学~高校時代に乱読した。 中学・高校生向けという本のジャンルは、存在しないことを学んだ。

メニューを開く

返信先:@peacock_maroon有名な作品なのでこくまろさんは既にお読みになっているのかもしれないのですが 有吉佐和子さんの悪女について 最近読んで見たらとても面白かったです!

永守すみれ/ひいらぎネット🐿@c5andpie

メニューを開く

読了。1968年、人類学者の畑中幸子が研究地としたニューギニア(東)の内地を、うっかりお気楽に訪問した有吉佐和子の滞在記。軽妙な文体で描かれる、想像を超えた異世界。ぎゃあぎゃあ怒りながら孤軍奮闘する畑中の姿が生き生きと素晴らしい。 女二人のニューギニア (河出文庫) amzn.asia/d/bqBsXGu

Nao Nishimiya@naonishimiya

メニューを開く

天神橋筋商店街 「矢野書房」 古本屋で100円で小説一冊を販売 内田康夫を数冊置いていた 古本屋の実力指数はやはり内田康夫ですね 人間は旅や移動をし そこにかつて住んでいた人々を 回想するからね 神田神保町の古本屋が懐かしい 東京のこの店で買った「紀の川」(有吉佐和子著)はまだ読みかけ中

らじこ@バッファ中です@koseijp1

メニューを開く

非色/有吉佐和子 悼む人/天童荒太

よんべえ@bookdrunker_

もう、読む前の自分には戻れない…。 それくらい、価値観が揺さぶられた本ってありますか🤔📚?

おはな@hananamiya81

メニューを開く

女二人のニューギニア amzn.asia/d/dYxXHBW #Amazon 有吉佐和子を再認識した

メニューを開く

母が「青い壺」に興味を持って、それで買ってきて読んだら面白かったらしく、その後有吉佐和子さんの作品を立て続けに買って読んでるんだけど、「leonならすぐ読める!」って言って一気に3冊も貸してくれて嬉しいやら多いやらでうへァってなってたけど、マジでこれは面白いぞ……!

leon🦍@leon_write

メニューを開く

有吉佐和子の「青い壺」を読み終わった。めっっっっっちゃくちゃ面白かった……。戦後の高度経済成長期なのかな、その辺の時代のお話なんだけど、人間模様が描かれていて、どれもが現代に通ずるものでもあって……その傍にある壺。登場人物の人となりが見える、すごい作品だった……。 pic.twitter.com/vMpjgY87ox

leon🦍@leon_write

メニューを開く

映画館で三谷幸喜の新作の予告を見たけど、有吉佐和子の悪女についてがベースなのかしら。

kaynish@kaynish

メニューを開く

#90歳何がめでたい🎉の映画化を記念して 人生笑おう😆フェア開催中❗️ 原作本はもちろんのこと、注目したいのが #有吉佐和子 の #青い壺🏺 不朽の名作が再びブーム❗️ 古い作品ながら古びてない奥深い味わいの一冊✨ ご来店お待ちしております☺️✨ #佐藤愛子 #映画化 pic.twitter.com/dBf9mB2Tpr

遊ING時津店@youing_togitsu

メニューを開く

返信先:@kurikurinyanko有吉佐和子先生の随筆で読んだのですが南国の蛍は「光が大きくて、色とりどり」だそうですね、フィリピンの蛍もそうだったでしょうか…それもまた見てみたい風景です😇

みみきゅうり@meggoto40

メニューを開く

論文書いていたらふと25歳の時、有吉佐和子の「私は忘れない」に惹かれて、はるばる鹿児島県沖の離島「黒島」を訪れたことを思い出した。もう10年前か… <寄稿>25歳青年を7年間惹きつけたものとは〜忘れられた島・黒島滞在記〜 - 井上貴至の「地域づくりは楽しい」 blog.livedoor.jp/sekainotakacha…

田中 佑典 / Yusuke Tanaka@YusukeT1215

メニューを開く

返信先:@kazu10233147有吉佐和子さん風に言えば「悪女について」「虚飾の女王」

ふるさと探検隊@furusatoouentai

メニューを開く

和歌山にて、人生最速10分で買った服で有吉佐和子文学賞の表彰式に出た話。|タケチヒロミ(Roulottes) @TakechiHiromi #note #旅のフォトアルバム タケチヒロミさんとは「note×文藝春秋コンテスト#SDGsエッセイ大賞2023」でもご一緒しました。嬉しいご縁です😊 note.com/takechihiromi/…

ミーミー@mi_gogo77

メニューを開く

最近読んだ本 仕事に追われたり忙しい時こそ本に逃げる 突出していたのはやはり有吉佐和子「非色」 差別は色に非ず 人は無意識に支配するものとされるものに分けていると 納得 pic.twitter.com/Oc2XXYqMVD

メニューを開く

有吉佐和子『女二人のニューギニア』面白かった!今は河出文庫で出てるそうだけど、これは最初の朝日新聞社版。母親の本で、昭和44年1刷でこれは49年15刷。家には有吉佐和子の本が沢山あって、その中にあった。もっと読もう pic.twitter.com/HFZ2Ung8Qt

メニューを開く

今日も一日、お疲れさまでした。今日は、休んで還暦初ライドにいってきました。初の長距離100㎞越え。紀の川サイクリングロードなので、平坦。車かは見えない景色に初体験。60の手習い136㎞。紀の川は、やっぱり有吉佐和子かな? pic.twitter.com/2GIhQtWW2L

美菓撰菓 ヤマゲン@degudegu606

メニューを開く

和歌山市・第1回「有吉佐和子文学賞」表彰式(WBS和歌山放送ニュース) news.yahoo.co.jp/articles/23679…

フェミサイドを許さない@_stopfemicide_

メニューを開く

伊藤整、舟橋聖一、阿部知二とかの小説、映画化されて旬の女優さんとかガンガン出てくるような作品になってるけど作品も作家も映画もほぼ埋もれてしまってる。水上勉、有吉佐和子などはまだ現行本出てるかなあ。源氏鶏太などのように再評価される場合もあるけど…

nankado@nankado

メニューを開く

返信先:@mgm465503040415作家の有吉佐和子さんがある高級官僚に会ったら「これからは哲学が大事」みたいなことを言ったその口で、汚染米を食べてもすぐに死なないから食糧危機の国にあげたら良いと思う、みたいなことを言われて呆れたという話を思い出しました。

放浪紳士🍉🌷@sUKONjp36v7Aigs

メニューを開く

有吉佐和子さんのルポタージュ面白すぎる。面白れー女の極みじゃん、、、

メニューを開く

本日の名鉄カルチャースクールは、前回に引き続き、有吉佐和子「江口の里」を扱います。能「江口」ではワキ(脇役)だった旅僧を主役の神父へと転じた翻案作品。

メニューを開く

6/5本日の『朝日新聞』鷲田清一さんの「折々のことば」。 片山杜秀さんの「公害をめぐる物語は女性の手によって紡がれた」という文章をとりあげられ、レイチェル・カーソン、有吉佐和子とならび、石牟礼道子『苦海浄土』があがっています。 asahi.com/articles/DA3S1…

藤原書店 Fujiwara-shoten@FujiwaraRSS

メニューを開く

折々のことば  女性の声や力や思想や発想……が国や社会を動かすようにならないと……原発事故以降の日本の社会はうまくいかない (片山杜秀、思想史家・音楽評論家  公害をめぐる物語、『沈黙の春』『複合汚染』『苦海浄土』が、R・カーソン、有吉佐和子、石牟礼道子ら asahi.com/articles/DA3S1…

houzou1947@houzou1947

メニューを開く

公害をめぐる物語、『沈黙の春』『複合汚染』『苦海浄土』が、R・カーソン、有吉佐和子、石牟礼道子ら女性の手で紡がれたのは偶然でない…人を産み、育むことを本気で考えるなら、長期にわたる環境汚染に無関心でいられるはずがない。原発事故だって紛(まぎ)れもない公害だ asahi.com/articles/DA3S1…

門 祐輔@yusukemonkyoto

メニューを開く

配慮が足りないだけでは。 昔、菅直人さんが高齢の市川房枝さんを 担ぎ上げて出馬してもらった際に 雨の中、ずぶ濡れにしてしまい 有吉佐和子さんに怒鳴られたという話を 想起させますね。

ラサール石井@bwkZhVxTlWNLSxd

はあ? 聴衆は自分の意志で聞いている。傘をさしても聞きたいからだ。 でなければ、ひとっ子1人いなくなるだろう。 どうしろと言うのか。当人も濡れながらやればいいのか。 マイクが壊れるし、感電するわ。 難癖はやめろ。こんなことぐらいしか攻めるところを思いつかんのか。

松尾武広@matsuo_ake

トレンド22:43更新

  1. 1

    ニュース

    システム全体を再構築

    • ニコニコ公式
    • 再構築
  2. 2

    エンタメ

    プライムビデオ

    • TOBE
    • 有明アリーナ
    • 北山宏光
    • IMP.
    • Number_i
    • アリーナ
    • プライム
  3. 3

    エンタメ

    生きとし生ける

    • 通販限定
    • EIGHT
    • SUPER EIGHT
    • アルバム
    • 20周年
  4. 4

    エンタメ

    メビちゃん

    • サクマリング
    • 佐久間担
    • 佐久間くん
    • さっくん
    • スノ担
    • メビ
    • メビちゃんになりたい
    • 推しが
    • Snow Man
    • Snow Manの
    • 箱推し
    • 佐久間さん
    • スノ
  5. 5

    マソタソパソ

    • 長そでポロシャツ
    • シューヤ
    • デビュー12周年
    • タカシくん
    • 超特急
    • ポロシャツ
    • タクちゃん
    • トレンド2位
    • トレンド5位
    • ロックハート城
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    にじさんじ花鳥風月戦

  7. 7

    アニメ・ゲーム

    封神演義 外伝

    • 封神演義外伝
    • となりのヤングジャンプ
    • 封神演義
    • 第1話
    • 漫画アプリ
    • 神農
  8. 8

    エンタメ

    匠海の奇跡

    • 匠海
    • ガククワガタ
    • 生涯忘れない
    • 同じ問題
  9. 9

    ニュース

    ニコニコインフォ

    • 32号
    • YouTube
    • ニコニコサービス全体
    • ニコニコサービス
  10. 10

    政策ビラ

    • アニメ映画と特徴酷似
    • 映画スラムダンク
    • アニメ映画
    • 著作権法
    • スラダン
    • 鹿沼市長選
    • スラムダンク
    • 自民党幹事長
    • 人気漫画
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ