自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

古本屋で、松岡正剛さんのを買った。 以前も読んだことのある著者な気がする

Sakurawi@海外放浪後トーキョー@KotaSakurawi

メニューを開く

この新書、ほんとおもしろいのでおすすめします。松岡正剛さんの大局観てすごく勉強になるし、やっぱり優れた人がどこを見ているかというのを知れるのって、自分で物事を考えるときの土台みたいなものが柔軟に強まる感じがする。そういうが新書でおもしろく読めるのだよ。貴重では。

講談社現代新書@gendai_shinsho

松岡正剛『日本文化の核心 「ジャパン・スタイル」を読み解く』(amzn.to/4bxxqOY) も本日重版出来です㊗️ 「わび・さび」「数寄」「まねび」……この国の〈深い魅力〉を解読する! 独自の方法論で日本文化の本質を見通す「松岡日本論」の集大成!

araya ᗢ@araya_1211

メニューを開く

日曜日、高校時代の友人たちと行ってきました〜!今度、もう一度行って、エディットタウン-ブックストリート(松岡正剛監修「世界を読み解くための9つの文脈」によって25,000冊のが配架されてる)に展示されてるをじっくりチェックしたい。#角川武蔵野ミュージアム pic.twitter.com/PprzCaabM4

フナリン@funarin8jo

メニューを開く

松岡正剛さんのを読んでいて気がついた、三体の丁儀の私のイメージは正剛さんだわ。どなたか共感していただけるだろうか。 pic.twitter.com/1ZwWpm0Ld8

香水日記@kousuinikki

メニューを開く

吉笑さんの購入から気になる発見。あと、レイチェル・カーソン『センス・オブ・ワンダー』の新訳に頬緩んだ。読むのは先だなと積ん読ってたけど段ボールから探しだそう(引越し後なので)。 松岡正剛 編著『別日本で、いい』 shunjusha.co.jp/smp/book/97843… 若林理砂『謎の症状』 mishimasha.com/books/97849112…

立川吉笑@tatekawakisshou

[告知] 『立川流日暮里寄席』 6月4日(火)19時〜 @日暮里サニーホール 前売1800円、当日2000円 番組:前座→談洲→吉笑→キウイ→里う馬→らく兵 吉笑の本代に化ける手売り券ありますー。 DMで取り置き承ります〜。 最近買わせて頂いた本たち。

書架の海月@shokanokurage

メニューを開く

そういえばネトウヨな友人の棚を最近見たんだけど都市伝説みたいなやっぱ多かったナ なんていうか…思想がない⁈から「知」に取捨選択がなくって、ただ網羅的に世界を把握したい感じがあった。痛々しいよね。喩えて言えば山形浩生とか松岡正剛のHPみたいな感じか。多分人も不安なんだと思う…

Mr.都市伝説 関暁夫@SEKIELBERG

6月12日(水)にオンライントークライブを行います‼️ゲストは田母神俊雄さんと冨手麻妙さんです! 本気で生きる日本人!集まれ🇯🇵🔥🔥🔥 Mr.都市伝説 関暁夫のトークライブ‼️ What Do you say? チケットぴあにて絶賛発売中です! t.pia.jp/pia/event/even… #関暁夫 #都市伝説 #田母神俊雄 #冨手麻妙…

考え中@alaalaufufu

メニューを開く

『増補 21世紀の国富論』 原丈人 2013年9月25日 初版 平凡社 は気付きと勇気をもらえた。 重ならない部分もあるだろうが、斎藤幸平さんの『人新世の「資本論」』とも共有出来そうと思う。 1392夜 『新しい資本主義』原丈人 松岡正剛の千夜千冊 2010年11月27日 1000ya.isis.ne.jp/1392.html

与那嶺照悟@yonamineshogo

メニューを開く

この1週間で図書館に駆け込み、 ・山本耀司の一冊+α ・装苑の山本耀司・山本里美特集号 ・川久保玲の特集雑誌 を読んだ。 ヨウジの服は私が好きな多くの人に関わっていて(まさか松岡正剛の名前が出るとは!)、「私は当に、ファッションにアンテナ立てて無かったんだな」と痛感した。

かいり@kairi_desu_

メニューを開く

7月5日(金)19:30−21:30 中村明一×松岡正剛 「日本音楽の根源的価値と指し示す未来を語る」『日本音楽の構造』中村明一著(アルテスパブリッシング)刊行記念対談 編集工学研究所 ブックサロンスペース「楼」(世田谷区赤堤)shop.eel.co.jp/products/detai… #s_info pic.twitter.com/ohwFY7gVSb

河村書店@consaba

メニューを開く

#敦賀 の「#ちえなみき」。普通の屋や図書館にはない、専門的なやちょっとディープなもあるブックカフェ。この洗練された品揃え、さすが松岡正剛。乗り継ぎで観光のついでに行こうと思ったら、面白すぎて数時間、駅前から一歩も動けなかった(笑)遠出してでも行くべき価値ある場所!#本好き pic.twitter.com/SzAo3EKvt8

Haruyon(はるよん)/旅×本@333Haruyon

メニューを開く

ウチの近所に、知の巨人松岡正剛さんの編集工学研究室がある。ついに打ち合わせで建物内に潜入することができた。3階建てのあらゆるスペースは6万冊ので埋めつくされていた。黒板の消し後さえかっこいい。 しかし松岡正剛さんを信楽焼きのたぬきにして良かっただろうか?ついでに白洲正子も…。 pic.twitter.com/y2Zai2j608

伊野孝行@inodesu

メニューを開く

松岡正剛氏にとっての「読む」という活動は、一義的ではない。「読む」と一言で言っても、何百、何千パターン、場合によってはそれ以上の読む「術」を持っており、それを読もうとしているや、その時の自分のコンディション、他のとの関係性など、

限界読書@genkaidokusho

メニューを開く

読みならば決して目を背けられない。圧倒的な読書量に裏打ちされた濃密な連載が展開されている。 今回取り上げている「多読術」は、そんな松岡正剛氏がどうやってそれほど多くのを読み、消化し、自らの血肉としているのかを披歴しているである。を読む人間であれば気にならないわけがない。

限界読書@genkaidokusho

メニューを開く

多読術(著:松岡正剛、ちくまプリマ―新書) どうやったらもっと多くのが読めるのだろうか。この問いを投げかけ、答えてもらう人物として、松岡正剛氏ほどふさわしい方はいないだろう。氏が現在進行形でコンテンツを積み上げ続けている伝説的なブックガイド「千夜千冊」は、

限界読書@genkaidokusho

メニューを開く

松岡正剛さんの。日本文化とは、ハイコンテキストで一見分かりにくいといえる文脈や表現に真骨頂があるから始まる。日本文化の曖昧さや不完全さ、2項同体思考や、ローカルやサブや悲しさや儚さや小ささに美しさを感じる特徴などを知っていく。 amzn.to/4bsmS3C

tetsuya.kameda@ka_me_sen_nin

メニューを開く

久しぶりに松岡正剛さんのを読み始めた

はーくおばあさん@herk_the_pad

メニューを開く

松岡正剛ほかを心酔させた無機物から人類社会発展までの「物質史」👍そうだ、社会とは物質なのだ😺マルクス主義の射程の凄さと外延の果てではトンデモスレスレとなる奇観😼200円💴 pic.twitter.com/GvEhkCm2sU

浅羽通明の古書窟/BAKENEKOBOOKS ふるほんどらねこ堂(犬派のきみには狂狷舎)@Doranekodo

メニューを開く

【館長通信】 #松岡正剛 館長による「館長通信」No.82を公開しました。 今回は『と遊ぶために(3) 音読から黙読へ』。 ぜひご覧ください。 kadcul.com/matsuoka/no_82

角川武蔵野ミュージアム@Kadokawa_Museum

メニューを開く

私も参加している #近江ARSになりました。#松岡正剛 編著「近江ARSいないいないばあBOOK 別日本で、いい」発売しています!名だたる方々が寄稿されたの中に恐れ多くも私も寄稿させていただきました。 の詳細はこちらからご覧ください。 arscombinatoria.jp/omi/news/46 #滋賀県 #湖北の観音文化

tsushima(観音ガール)@kannonkohoku

メニューを開く

今日は仕事が終わるのが遅かったので、ワインはお休み。その代わりにリンゴの緑茶でおうちカフェタイム。松岡正剛さんのを再読。 pic.twitter.com/vYOVGuDYym

栗野 美智子@Michiko_Kurino

メニューを開く

返信先:@bunshunshinsho今晩は。松岡正剛・津田一郎両氏の対談を読みました。 葉書を書いて日、投函しましたので、編集部には近日中に届くかと思います。📪📥

山口透析テツ(脱被曝)@tohsekitetsu

『#初めて語られた科学と生命と言語の秘密 (#文春新書 1430)』#松岡正剛 #津田 一郎 #文芸春秋社 #bookmeter 📚📚📚 #読書メーター そもそも光合成の謎も未解明っぽいですし。 bookmeter.com/books/21603178

山口達人(脱被曝)@toosekitetu

メニューを開く

[近江ARSいないいないばあBOOK]別日本で、いい。 (松岡正剛) 松岡 正剛, 福家 俊彦 松岡正剛、畢生の大作。 5/13 日発売 amzn.to/3UURzbZ

考える本@kangaeruhon

メニューを開く

#うたかたの国#日本は歌でできている (#SeigowRemix)』#松岡正剛 #工作舎 #bookmeter #読書メーター 📚📚📚 日本芸能史でもあったようなでした。網野善彦先生とかだったらどんなふうに書いたのでしょうか? bookmeter.com/books/17244661

山口透析テツ(脱被曝)@tohsekitetsu

メニューを開く

なんで今日は「神は~柱と数える」話ばかりが流れてくるんだろう。 ちょうど松岡正剛さんのをオーディブルで聴いててそのあたりの章だったんだけど…不思議。

メニューを開く

読書好きならつべこべ言わずに松岡正剛の千夜千冊。こんなにが読めていないのかという落ち込み半分、まだまだこんなに面白いがあるのかという興奮半分、という絶妙な感情のミクスチャーでいつも見ている。 1000ya.isis.ne.jp/about

限界読書@genkaidokusho

メニューを開く

の肖像 別日本で、いい。 近江ARSいないいないばあBOOK #松岡正剛 #春秋社 #近江 # # #書店 #津田沼 pic.twitter.com/41KuRzGPR7

くまざわ書店津田沼店@kbc_tsudanuma

メニューを開く

日本文化の核心/松岡正剛 デュアルスタンダード、二項同体、方法日本など、近現代の西洋的な言葉では説明しにくい日本文化を、説明しにくいまま捉える。脱資本主義やAIという言葉が目立つようになってきた近年、日本文化的なスタイルが人類にとって重要になってくるのではないか。 pic.twitter.com/LyZ2NHnTNR

松嶋こうへい@matsuhira90

メニューを開く

形骸化。あらゆる概念的なものはその宿命を避けられない。「文字は冷える」と松岡正剛は言った。の文章は作者によって書かれたその瞬間に生まれ、即座に死んでいく。そして読者が目にした瞬間に蘇り、読み進める速度で血が通う。その文章に人間的真理があれば、何度でも甦るだろう。

坪谷邦生(つぼたにくにお)@tsubo92

メニューを開く

昨日は編集工学研究所の安藤昭子さん、姜舜伊さんにお招きいただき、嘉村賢州さん、山田裕嗣さんとともに「楼」へ遊びにいきました😊組織開発の流派、コミュニケーションエンジニアリング、ソース継承など話は尽きず、あっというまの3時間でした。松岡正剛さんにもご挨拶できました♪ pic.twitter.com/jzccd5ftRU

坪谷邦生(つぼたにくにお)@tsubo92

メニューを開く

それにしても 展示のダリの書物をパラっと捲ると糞尿のタイトルが飛び込んできた そしてその横のを捲るとまたまた肛門の文字の羅列が‼︎ これは、、、 意味があるように思えてならない🤔🤔 棚劇場は流石の #松岡正剛 セレクション 学生時代レポート提出の際、大変お世話になりました pic.twitter.com/vy5DYYhxFb

Domina ボンボクラ Akiho@Akihosiora

トレンド6:22更新

  1. 1

    エンタメ

    We’ll go together

    • ビルボード
    • Snow Man
    • 6位
    • 乃木坂46
    • Aぇ! group
    • 5位
  2. 2

    岸田やめろ

  3. 3

    エンタメ

    グランメゾン東京

    • グランメゾンパリ
    • SPドラマ
    • 木村拓哉
    • キムタク
  4. 4

    及川光博

    • 鈴木京香
    • 中村アン
    • 玉森裕太
  5. 5

    ニュース

    無許可設置

    • 立憲民主党の看板110枚を撤去
    • 茨城県守谷市
    • 110枚
    • おやめください
    • 立憲民主党
  6. 6

    デスモア

  7. 7

    ニュース

    裏金維持法

    • れいわ
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    美少女戦士セーラームーンCosmos

    • セーラー戦士
  9. 9

    おさんぽ北海道

    • 奈良美智
    • 安田章大
  10. 10

    キンキンキラキラ

    • 真っ白です
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ