自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

森嶋通夫先生のマルクスの経済学を読めば科学的であることは理解できる。

まつたけ(あび一味)@k3125ctj

メニューを開く

#経済学 の中で特別な存在なのは《アダム・スミス》《リカード》《#マルクス》《ケインズ》の4人である』by #森嶋通夫 特にその中で、リカードは重要だと森嶋は云う。 〘※英国における純粋経済学の創始者でもあるリカード〙 は、近代経済学の父と述べた。 ※レオン・ワルラスの評価を引用した。 pic.twitter.com/jle059lUMY

ジツーニ・バ・カダーナ@old_keynesian

以下から5冊以上読めば経済学初段とする 1.アダム・スミス『国富論』 2.ケネー『経済表』 3.リカード『経済学及び課税の諸原理』 4.マルクス『資本論』 5.ワルラス『純粋経済学要論』 6.マーシャル『経済原論』 7.シュンペーター『経済発展の理論』 8.ケインズ『一般理論』 9.ヒックス『価値と資本』

藤樹(ハンモック職人)@1REt9sBVCn5BzFn

メニューを開く

マルクス経済学についてマトモなことを言っているのは近経の森嶋通夫先生だけではないかと…。

まつたけ(あび一味)@k3125ctj

メニューを開く

森嶋通夫「思想としての近代経済学」。経済学の巨人としてスミス、リカード、マルクス、ケインズを上げているが、中でもリカードが重要だと。

メニューを開く

返信先:@EmGMY3uDA2lv3Gz確かにその側面はあります。ですが、理論経済学畑では柴田-置塩の定理で有名な置塩信雄先生やマルクスの価値論を数理的に証明しようとした森嶋通夫先生などすぐれた人がいました。返信感謝いたします。

難波 大輔@BjOgu5F4DGuCGwn

トレンド10:53更新

  1. 1

    スポーツ

    魚谷侑未

    • セガサミーフェニックス
    • 東城りお
    • 契約満了
    • セガサミー
    • 更新しない
    • Mリーグ
    • フェニックス
  2. 2

    N高生

    • N高
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    エンブオー

    • ワイルドボルト
    • イッシュ
    • ポケモン
  4. 4

    エンタメ

    よねさん

    • 弁護士事務所
    • とどよね
    • 花岡さん
    • 寅ちゃん
    • 視聴者へ
    • 法律事務所
    • とと姉ちゃん
    • 墓場まで
    • 轟さん
    • 花岡
    • 恋愛要素
    • 梅子さん
    • マスター
  5. 5

    エンタメ

    紅茶の聖地

    • スリランカ
    • 午後の紅茶 新CM
    • キリン 午後の紅茶
  6. 6

    ニュース

    現行保険証

    • 大手薬局
    • 誤解与えた
    • クオール薬局
    • 東京新聞
    • マイナ保険証
    • 保険証
  7. 7

    エンタメ

    液体ムヒ

    • ムヒ
    • 紫耀くん
    • 紫耀
  8. 8

    エンタメ

    ゴールドディスク認定

    • SEVENTEEN
    • プラチナ
  9. 9

    エンタメ

    私にふさわしいホテル

    • 堤幸彦
    • のん
  10. 10

    エンタメ

    緊急記者会見

    • チェンベクシ
    • INB100
    • EXO
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ