自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

🍉6/7,8 印刷のいろはフェスタ 🍉に参加します。活版印刷による紙雑貨販売、活版印刷の体験をします!開催時間が変則的なので印刷のいろはフェスタSNSをご確認ください👀(画像は活版体験の開催時間です)薔薇の文香付きカードなども販売します 会場:金羊社 東京都大田区鵜の木2-8-4 鵜の木駅より徒歩3分 pic.twitter.com/O3Z6VZnZqg

まんまる〇 6/7,8 印刷のいろはフェスタ@mammaru_t

メニューを開く

「日本閉め出し」 …一体何がどうして… 活版復活?!

堀元 見@kenhori2

印刷会社のスーパープリント、サイトがとんでもないことになってる。韓国支社がクーデターを起こしてすべてのシステムを乗っ取ったっぽい。池井戸潤の作品みたいだ。 superprint.jp

こじらせ反省中@uzurapuding_2

メニューを開く

活版studioさんに依頼させていただきました😊✨ 今月はヨガ卒業試験や、デザインのポートフォリオをまとめたり、自分と向き合う時間が増えて、色々疎くなってるけど、この準備期間があるからこそ、飛躍できる。 丁寧に助走をつけ、これから一年をしっかりと走りきります☺️✨ #助走期間

tata/紙芝居デザイナー@tata_Illust_

自分の紙芝居屋さんのロゴマーク これにて決定✨ 名刺デザインはこんな感じに☺️ さぁて、活版印刷してもらうぞい!

tata/紙芝居デザイナー@tata_Illust_

メニューを開く

本日6:30より朝活版FF14番外編を配信致します! 今回は風邪気味ではありますが、皆様の通勤通学のお供やいってらっしゃいをしつつ、お得意様や友好蛮族やらなんかをやっております! ラジオ感覚で聞いていただければ幸いです #FF14 ■待機所■ youtube.com/live/KFh2-gn6V… pic.twitter.com/Usy3dnSXR0

必殺仕事人クレイト@ゲーム実況者@workkreito

メニューを開く

活版印刷はいいぞ…素敵だぞ

ひより𓇼@madara_kei_3

大好きな作品の切符を作ってきた!週毎に印字される行先が変わって終着駅に段々近づいていくというのも(最終週はサウザンクロスゆき) 作品を感じさせる活版印刷機も…本当に素敵な体験でした。

ひより𓇼@madara_kei_3

メニューを開く

蝶々の缶バッジ的なブローチは、こどもの玩具だったのかな?可愛い🦋 モールで出来た小さなうさぎさんは、細かいところまでよくできていて最高。木で出来たチューリップと葉っぱも、初めて見ました。素朴だけど、なんて愛らしいアイテム💘 最後は現行の紙もの。活版印刷が美しいマッチ箱入メモ帳✨ pic.twitter.com/9TaQFNFWaM

メニューを開く

返信先:@motokichi117117これ活版印刷しといて

はりゅ@旅行/投資/漫画/Stepn@Suhayariku

メニューを開く

日本語だと 活版印刷によって かえって 表記が ゆらいでしまいました。 x.com/madeinwariofan…

トラネコマン@toracatman223

返信先:@madeinwariofan大母音推移と,活版印刷が 同時期だったから,スペルが 変わらずに,発音だけが 変化してしまい,英語の 綴りが ややこしく なってしまったんですよね。 はちあさんの 動画で 知りました。 【大母音推移】英語のスペルと発音が一致しない理由を解説! youtube.com/watch?v=8TLtsY…

ソケセテ ル{ほんあか|本赫} (Sokesete,소케세테,سٯکېسېتې)@madeinwariofan

メニューを開く

日本語だと むしろ 活版印刷によって かえって 表記が ゆらぎました。 叡智 → 英知 廻転 → 回転 缺点 → 欠点(ただし 欠缺 は そのまま) 「どろ棒、誘かい、ら致、駐とん地」と 書かれた 時期も ありましたが,現在は「泥棒、誘拐、拉致、駐屯地」と 書きます。

ベーテ・有理・黒崎/5/17『異端者たちの蛮歌』発売@YKBethe

英語って昔は結構(所謂)ローマ字読みに近かったんですよね。 例) name=ナーメ それが大母音変動で音が ネーメ ネーム と変わっていったんだけど、その頃には活版印刷でスペルが固定化されつつあったから、音から乖離したスペルが大量に現代英語に残ることになる、という

ソケセテ ル{ほんあか|本赫} (Sokesete,소케세테,سٯکېسېتې)@madeinwariofan

メニューを開く

そういえばコミティアで5回くらい名刺ありますか?と聞かれたのでお名刺作ろうかと思ってたんでした プリントパックで100枚最安も気軽でいいけど作って楽しいのは活版かシルクだろうな 紙が好きだからプリンパさんもいいな

木花@sui_sai

メニューを開く

てあってね、活版印刷で広く大衆に諸外国からの小説が…って 簡単な説明で中国の4大小説って書いてあって。 中国の著名な小説で、うぉーたー………?えっまさか水滸伝?????ってなってね

朝羅史@azara_s_eal

メニューを開く

先日購入した「*-itaの小屋」 @ita_no_koya さんの小さい活版印刷カレンダー。 スタジオのマダムと動物たちにピッタリ。 6月のスケジュールを確認中…みたいな図😆 実際やること沢山。 呑気にはしていられません。 夏〜秋開業予定 #コスプレイヤーさんと繋がりたい #レンタル撮影スタジオ #牛久市 pic.twitter.com/KhQSDvzb8K

mf-neko@mfneko2

メニューを開く

聖地、グーテンベルク博物館に行ってきましたよ!ドイツ語はもちろん、英語が分からないのでキャプション読めず、音声ガイドも聞けずで早く出れた。 読み聞き出来たら5時間楽しめた。 活版の他にリトグラフや製本の機械もあって見所満載。印刷じゃなく製本の方にとってもおすすめ pic.twitter.com/y4nNuAEoU0

野村いずみ#YAMAZOE PRINTING@Izumi_Nomura

メニューを開く

わーーーいありがとうございます☺️ 活版印刷興味あるので、一度は何かしら作ってみたい気持ちがありま… #wave_Owtn7S6 wavebox.me/msg/681xcypf11…

メニューを開く

活版印刷してるまさとくん見れた!ひかるくんの横顔綺麗!しょーやくんドライヤーと畳むのプロだ!って思いながら見ました😊 Tシャツもパーカーも見れば見るほど可愛い! メンバーみんなが頑張って作ってくれてるとこ見れて嬉しかった😭 届くの楽しみです! #MaisonB ubgoe.com/projects/680

メニューを開く

#ほしおさなえ さんの #祓い師笹目とウツログサ #文春文庫 お迎えしてきまし。 活版印刷三日月堂 や 月光荘 とは、なんか雰囲気が違いそう。どんなお話か楽しみです。📖 pic.twitter.com/fq0ZC4gFfA

きこもも@kikomomori

メニューを開く

こんなに何日もグッズ制作してくれてるの ありがたすぎる🥹💕 さすが活版印刷系アイドル✨ しょーやくんの畳み方講座 勉強に なりました~😆💗👍 大切に着るね、ありがとう💗 ubgoe.com/projects/680 #うぶごえ @MaisonB_ #MaisonB #SHOYA

ちひろ💗🌍👠@chihiro_amnos5

メニューを開く

明治時代の鳥の絵本だそう。 わ〜〜〜〜ん素晴らしい、全て手書きのような凹凸がたまらなかった。活版印刷とかシルクスクリーンのようなもので刷っていたのかなぁと某氏と会話しながら、とても楽しい明治の旅をしました。 pic.twitter.com/0NXXVVSsHG

aoyama.jp@aoyamaan_h1

メニューを開く

連弾は我が家に初版があるのだけど、この時代の活版印刷は…もう目が…辛い…。 ので、河出文庫はすごく嬉しい。

丸善丸の内本店@maruzen_maruhon

【2F文芸書】 塚本邦雄の散文作品を再刊し続ける #河出文庫 ですが、今度は #ゆまに書房 の全集にも未収録だった幻の短編集『連弾』が刊行されました。 『玉蟲遁走曲』(#白水社)を読めば、この歌人がクラシック音楽に対してもかなり造詣が深かったことが判りますが、残念ながら音楽そのものを→

和井八凪@kazuigatari

メニューを開く

鋳造技術=活版印刷=造船技術ここに、贋作2分金も加わる。明治初年~二年の神戸異人居留地にあったガラハ商社(グラバー商会)や土佐藩堺藩邸付近で作られていた偽金。大聖寺藩に先んじて琵琶湖に始めて西洋舟を浮かべた安岡金馬。大聖寺藩は川崎造船のきっかけになる。

藤田勝久@Ws98871TTA61618

メニューを開く

同時期に活版印刷の鋳造工として大岡和助という土佐下知村の平民が活躍。志貴和助こと大岡和助。

藤田勝久@Ws98871TTA61618

メニューを開く

明治初年から三年の間に活版印刷で活躍した石川島播磨重工業の創業を支えた平野冨ニ。意外にも土佐藩に雇われて、長崎で学んだ鋳造技術を活かし、英人水夫殺害事件のその際に、若紫(横笛舟)に乗船していた様子。平野も明治二年には江戸で活版印刷会社を継承。

藤田勝久@Ws98871TTA61618

メニューを開く

コア・コンセプトだけ示してGemini 1.5 proに投げれば、画像のように続きが作成され簡単に1冊本が書けるので、言葉だけでなく本の位置づけも変わってくる。これらの変化は、活版印刷が発達した後にプロテスタント改革が起きたように社会の大きな変動を伴うだろう。2022年以前の本は貴重になるはず。 pic.twitter.com/IAeTcBUYHs

朱雀 | AIで賢くなろう!@Suzacque

今日の、言葉についての投稿に対するGemini 1.5 proの考察 全くAIを使わないで書いたのですが、ダメ出しはされなかったようです。むしろ、うまくまとめてくれました。

朱雀 | AIで賢くなろう!@Suzacque

メニューを開く

名刺といえば、おうちプリントしかやったこと無いので、発注してみたいなぁ 活版印刷とか……良いですよね。 でも活版印刷。自宅で出来ないこともないか……。

メニューを開く

芝川ichi 𓐣 ブースの一角に少しだけ活版古道具をお持ちします。どれも少なめに持っていきますので、ミニ蚤の市の気分で掘り出しものをお探しください。ビビッときたものがありましたらぜひ!🙌🏻 pic.twitter.com/ppxPZfdxfB

THE LETTER PRESS@TLP_Noe

メニューを開く

mitsukoshi.mistore.jp/nagoya/shops/k… 🌈イベントのお知らせ ■活版印刷とカリグラフィー ■6月26日(水)~7月2日(火)[最終日午後4時終了] ■名古屋三越栄 8階 ジャパネスクコート

Bird Design Letterpress@BDLetterpress

メニューを開く

批判からは何も生まれないなら、天動説のままで活版印刷機もない、ニュートン力学さえなく、況んや相対性理論おや、なわけで、冷戦もない、パケット通信もネットもTwitterもないよ。批判せず教会で免罪符を買ってお祈りしててください

コトノハ@Noahz_2

メニューを開く

個人の詩集、活版印刷がち

メニューを開く

>RT 山姥切長義が差し出してきた謎の活版印刷の詩(ないしは散文)集に渋々目を通してちょっと厳しめに批評して、偉そうに「まあ作品としては悪くないな、これの作者って存命なの?」とか言ったところで「ああ、おかげさまでね」って返事されて真っ青になりたい

メニューを開く

返信先:@soralife11普段は活版印刷屋さんで働き、有事の際はロボットに乗るすみれちゃん!㊞🤖

メニューを開く

つい先日、活版印刷のバズポスト見たばかりだったからタイムリー✨ 銀河鉄道の夜でジョバンニがやってた活版印刷のバイト、私もしてみたい😊 >RP

せっちゃん@genkajitsu

メニューを開く

ウエディングプランナーさんの #活版 名刺をつくりました。 一人ひとりにあわせたオリジナルのウエディングを提案する彼女らしく、一枚一枚絵の具で手書きした紙を使ってます。 盛った絵の具や、水で薄まった表情もいい感じ。並べて乾かしているときの様子もかわいい pic.twitter.com/bxQKBGGEUX

大杉晃弘/Knot Letterpress Printing(活版印刷所)@kaigichu

メニューを開く

アーティストが犯罪犯して逮捕されてからの配信停止でだいたいこういうこと言うやつたっっっっっくさんいるけどあなたたち活版印刷なんですか?(暴言)

キタアキチューブ@ゾンビVクリエイター@Kitaaki_Tube_AK

メニューを開く

なので、ページ番号がなくても、アルファベット順のアイデアがあれば、索引は成立可能です。ただ、活版印刷がないと、ページ番号での位置特定は難しい。(そういえば、codex は冊子本ですね。冊子体の本とは言えるか。)

赤江雄一@tricycler

正確に言えば、ページ番号は「冊子体の本が活版印刷されるようになったときに発明された」だ(ヨーロッパでは冊子体自体は2, 3世紀ごろには出現する)。活版印刷のおかげで、特定の文言は特定のページ番号に現れると特定できるようになったから。手写しだと、その箇所はページ単位ではズレてしまうから

赤江雄一@tricycler

メニューを開く

最近、幕末維新期の論文読みしてるけど 右の代表格だった小松帯刀が早逝した途端 五代「さよーならー」 重野「もう義理ないんでー(活版印刷機横流し)」 大久保・西郷「僕ら国家の立て直しするんで」 そして(有)薩摩の人材減り儲からない砂糖専売まで言い出す→奄美猛反発(砂糖販売自由化運動)

ことの@kotono0527

メニューを開く

ザラボコ(クッション紙×活版)は刷色を特別に2種でまんまる○さんに刷ってもらいました🚩 ボコを存分に楽しめるザラっと紙の相性たまらないですね…うっとり🥺 好きな色を選んでね! pic.twitter.com/NawlyEeVr4

紙me 6/7-8 印刷のいろはフェスタ🚩@kami_me_

メニューを開く

ラジオから聞こえたAIの同時通訳を聞いて、活版印刷の普及を連想してワクワクし中。

スタチュー@sutatyu2

メニューを開く

線で構成されたショップアイコンや小さめな文字にこれまた線でできた角枠でほぼベタがないため、活版印刷特有のの凹凸がこれでもかってぐらい生かされてる最高の仕上がりです。QRコードすら美しい。

合歓(灰色羊lab.)@nem_greysheep

トレンド4:25更新

  1. 1

    エンタメ

    櫻坂46_自業自得

    • 100万回再生
    • 100万回
    • 櫻坂46
    • 自業自得
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    荒木飛呂彦先生

    • 不老不死
    • 2024年
  3. 3

    エンタメ

    きらきらアフロ

    • 松嶋尚美
    • 長寿番組
    • 笑福亭鶴瓶
    • 9月26
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    しらけん

    • NARUTO
  5. 5

    100満開

  6. 6

    エンタメ

    ナインティナインのオールナイトニッポン歌謡祭

    • ナイナイ歌謡祭
    • ネクライトーキー
    • 鈴木雅之
    • ナインティナイン
    • 秋山竜次
    • DA PUMP
    • ロバート秋山
    • 70周年
  7. 7

    Re:結束バンド

  8. 8

    スポーツ

    佐藤輝

    • 貯金ゼロ
    • 同一カード
    • 佐藤輝明
    • 3連敗
  9. 9

    まんた先生

  10. 10

    一般通過

20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ