自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

返信先:@_amamanoma_2浮雲って林芙美子の小説もあるよね。同名の小説って普通にあったのかな…

幸せの青い小鳥@koharubiyori_8

メニューを開く

新選組に関する小説はこれまでめっちゃ読んできたけど、今まで読んだ中で一番好きなのは、神永学さんの『浮雲心霊奇譚』シリーズ。 あれは最高に面白いからぜひぜひ読んで!

どんぐり@釣月/にじそニ・63@kurukunu_963

メニューを開く

映画『銀座化粧』(成瀬巳喜男、1951)。銀座のバー(ベラミイ。『浮雲』でも出てきたモーパッサンの同名小説に言及)の女給・田中絹代の蔵書に島崎藤村の詩集。間借り先の主人が、昔の愛人「藤村(ふじむら)」が書いたと思い込む。香川京子が朗読する藤村「初恋」。田中が暗唱する佐藤春夫訳の漢詩。 pic.twitter.com/2n7onSjkKv

本屋のカガヤ@kagayam

メニューを開く

#読了 『ナニカアル』桐野夏生 「放浪記」「浮雲」で有名な林芙美子が主人公。 戦時下でなければ、主人公が林芙美子でなければ、割としょうのない不倫小説。林芙美子の本に造詣があればもっと面白くよめたのかな。 pic.twitter.com/Fk76bIh1ho

メニューを開く

浮雲』二葉亭四迷もそのような世界に感じた。 明治19年に稿を起こした、近代文学のおこり、小説の始まりという紹介文を見かけるが、この頃には休日に課長宅まで出掛けて上司のご機嫌をとる社員(官庁勤務)が上手く生きぬき、ただ仕事をしていた者(仕事はできる方)は排除されるという

メニューを開く

読了。南北朝時代の頃、神田明神って御茶ノ水駅辺りにあった?二葉亭四迷「浮雲」と並ひ評される言文一致体で現代の小説の文体の元祖。物語は血腥く写実的で暗い話で傍観する第三者の視線で語られる。独特のテンポは講談みたいだなと思った。 「武蔵野(山田 美妙)」aozora-bunko-viewer.vercel.app/books/42349

PEKO@プチ旅する天候技師@pekopeko_go

メニューを開く

二葉亭四迷 『浮雲』 読了 プライドが強く非社交的な主人公・文三は免職されたことをきっかけに、苦悶の日々を過ごす。従妹に想いを寄せるが、叔母は文三を拒絶する。その中で現れる恋敵に苦悶は深まる。 様々に想いを巡らしながら進む恋愛小説。 青空文庫で読みました。 日本近代文学における言文 pic.twitter.com/S1F852O17K

まりく@読書記録垢@syosekiroku

メニューを開く

浮雲は第二編、第三編と書き進み、近代口語文体を完成するも文学に疑問を感じ浮雲中絶のまま内閣官報局員に転じた後、外大教授を経て渡満、その間ツルゲーネフらの作品を翻訳。20年ぶり小説其面影等で心理描写等実力を発揮。明治41年朝日新聞特派員でロシア赴任。翌年帰国途上肺炎悪化で死去。45歳。 pic.twitter.com/O91xGDj6rP

おしゃべりなシーズー🦀@SZoo2010

メニューを開く

作家翻訳家二葉亭四迷の1909年の忌日。1864年江戸合羽坂尾張藩上屋敷生まれ専修大卒東京外大中退。坪内逍遙と親交、1886年評論小説総論発表。坪内の勧めで言文一致体現実主義小説浮雲第一編発表近代小説の先駆をなす。筆名は坪内の名を借り出版した事に自身をくたばってしめえと罵ったことに由来。… pic.twitter.com/oFbk2BZ6WV

おしゃべりなシーズー🦀@SZoo2010

メニューを開く

浮雲の狐宮解放されたら海鮮おにぎり先生の書籍落ちてるかな……狐王のなろう小説の続きずっと待ってるんですよ……

メニューを開く

悶々と思い悩む青年の心を描くには「話すように書く」ことが必要だったから『浮雲』は口語体なんだって話も面白い そして浮雲は青春小説の黄金パターンを最初に提出してる やっぱ二葉亭四迷ってすげーわ

タマ@tama3198

メニューを開く

翻訳語で溢れる前の日本語に触れてみたくなったので、明治時代の小説から探ってみる。 まずは『浮雲』二葉亭四迷を予約した。

メニューを開く

好きな小説 心霊探偵八雲 確率捜査官御子柴岳人 浮雲心霊奇譚 Another 薬屋のひとりごと 52ヘルツのクジラたち 流浪の月 その他𝐞𝐭𝐜...

ふうか☘️@Fuka_Shu_M

トレンド11:09更新

  1. 1

    いいね欄が

    • 自分のツイート
    • いいね欄
    • ポストのエンゲージメント
    • エンゲージメント
    • pixiv
    • いいね
  2. 2

    エンタメ

    THE ALFEE

    • 致しました
    • ALFEE
    • チケット
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    ガチアクタ

    • アニメ化
    • キックオフ
    • コミック
  4. 4

    ニュース

    ドクターイエロー

    • T5編成
    • ドクターイエロー引退
    • 東海道・山陽新幹線
    • N700S
    • 700系
    • 923形
    • お医者さん
    • 2027年
    • N700
    • JR西日本
    • 引退する
    • JR東海
    • 2001年
    • JR
  5. 5

    ITビジネス

    人のいいね

  6. 6

    推しのいいね欄

    • いいね欄から
  7. 7

    ITビジネス

    いいね非公開

    • Android版
    • Android
    • いいね 非公開
  8. 8

    ITビジネス

    自分のいいね欄

    • ブラウザ版
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    いいねが

    • これまで以上
  10. 10

    ニュース

    他人のいいね欄

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ