自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

#民藝 展 特設ショップ✨/ 民藝MINGEI展、世田谷美術館会場の特設ショップに、#mogifolkartさん (写真左)から別注品のリーチバーボウルが追加で届いています😊 民藝運動に深く関わった濱田庄司の志を受け継ぐ 濱田友緒さんがMogi folk… pic.twitter.com/Ei6vgqAFHu

民藝 MINGEI — 美は暮らしのなかにある【公式】@mingeiten

メニューを開く

NHKの情報番組で益子町の取材があったようです。濱田庄司の器と並ぶのは拙作の酒呑です✨自分の紹介はありませんでしたが益子焼のレジェンドの作品と並んでいるだけで有難いやら嬉しいやら…恐縮しております🙇BS呑み鉄でもお世話になったNHKと六角精児さんと外池酒造様に大感謝申し上げます🙇 pic.twitter.com/QNirnJTwDD

向山文也@mukoplace

メニューを開く

濱田篤哉(濱田庄司三男) 作陶きび文の湯呑み修理です 縁の欠けを埋めてやや暗色に調整した弁柄漆で仕上げ塗りをして、磨き上げをしました #濱田篤哉 #益子焼 #濱田庄司 #金継ぎ #漆継ぎ #漆直し # #民藝 #mingei #kintsugi #kintsugi pic.twitter.com/dHIjvLvBt4

craft山鳥|shimizu MAYUMI@crafyamadori

メニューを開く

「民藝(無記名・安価)」と「民藝に影響を受けた作家(記名・高価)=濱田庄司・河井寛次郎」という矛盾については魯山人がチクチク文句を言っていた。 #知恵泉

井田太郎@idataro

メニューを開く

シティポップも民藝みたいになるんかね?山下達郎と濱田庄司は通じるものがあると思っているが。 #知恵泉

井田太郎@idataro

メニューを開く

山水土瓶は濱田庄司が益子に根を下ろす事になったきっかけの一つ。 私が山水土瓶に惹かれた際はその事は知らなかった。今回の出席者は本当に様々な土地からふとしたきっかけで益子に根付いた人々が多かった。新たな土地に種を撒いて、どう育っていくか。とても印象的な集まりだった。

側の器 増子博子@bonsaiKO

メニューを開く

#柳宗悦 #河井寛次郎 #濱田庄司 3人とも着こなしなのかこの時代の古着っぽさなのか何かカッコいい 特に河井寛次郎の縮絨加工されたようなスリーピースのスーツに憧れる #知恵泉 pic.twitter.com/1zsn0SyMWE

中 正彦@netugetatakan

メニューを開く

アレだろ、濱田庄司にバーナード・リーチだろ

Prince of Scotch@princeofscot

メニューを開く

夫が笛を吹いてご飯やでって呼びに来てくれた。 成田不動山の骨董屋さんで買ってきたらしい。 佐久間藤太郎作。 濱田庄司を益子に迎え入れたり益子で轆轤の名手と言われていた人。 サインがマジック??ってある???大笑いしてます。 pic.twitter.com/RhaHqCXhwe

木ノ戸久仁子@kinoto_kuniko

メニューを開く

バーナード.リーチとかね、知らないんですかね???濱田庄司を熱心にコーンウォールのセントアイビスに誘い、日本の“用の美”をヨーロッパ世界に広めた陶芸家。他の分野でも、いっぱいいます。

May_Roma めいろま 谷本真由美@May_Roma

違いますよ。育ちが悪く日本を馬鹿にしている文化的に底辺層のお子様らです。なお私はイギリスに住み、アメリカ、イタリア含め「欧米」と日本を25年近く往復生活.配偶者はイギリス人です。

するが みどり@suisuruga714

メニューを開く

青山二郎や濱田庄司をモデルにしたキャラがいてもいいのにな

だいけ@DA1KE

メニューを開く

品がある横顔に一目惚れして「友達になってもらえませんか?」と声をかけたのが出会い。15才と19才。人間国宝の #濱田庄司 氏のお孫さんで知性と人格も兼ね備えた大切な人生の先輩。今や教授となって大勢の前で講演していて、私の勘は間違いないと自負する。とっつーも見つけたし勘はちょっと良い。 pic.twitter.com/hTCtohlxUg

ダンスダンスダンス@kosuzunya

メニューを開く

大瀬やな→茂木の道の駅でアイス休憩→益子とかで1日ツアーできそう🤔 益子でどこを回るかによるけど、共販センターで絵付け+濱田庄司記念益子参考館とかならいけるだろうな。 茂木道の駅のアイスは美味しい😋

その子@小3@b_xpu2

メニューを開く

濱田庄司の大皿 技法は流掛  これは釉薬を柄杓で流しかけるもの 濱田の施釉の速さは有名で大皿に釉薬をあっという間にかけ終える 時間にして15秒 ある時見学した人間がこれで300万は高いのではと問うた それに対して濱田は答えた「これは十五秒プラス六十年」と 人間国宝の15秒 価格は300万 さて…

木曽崇/Takashi Kiso@takashikiso

東京ガスにオフィスのガスを止める作業に来て貰ったんだが、工具2-3個を手持ちで来て、温水器外しててガス管に蓋するだけの作業で1万円弱とか言われたよ。。エラい殿様商売しとんな、東ガス。

ふみネコ@fuminekofumi

メニューを開く

「柳宗悦は……河井寛次郎や濱田庄司と仲良しになっていました。」 アカデミック寄りの文章で使われてるの初めて見た気がする、「仲良し」。いいなッ……! (@ 生活工房 アウト・オブ・民藝展) pic.twitter.com/dmLyNHfGjr

猿丸(弓削猿丸)@sarumal

メニューを開く

「名のある陶工」に自分の骨壺を作らせて、生きてるうちは砂糖壺として愛用した志賀直哉。この陶工は濱田庄司pic.twitter.com/75ziSsMAKe

メニューを開く

明日の「山水 土瓶こうこう」 @濱田庄司記念益子参考館 長屋門 搬入の準備をしている。 長屋門はバーナード・リーチが益子に滞在した際の工房、居室として使われた場所。 皆川マスさんもここに来てリーチの作った陶器に絵付けをしたそう。 (蔵にあった木彫り熊を出してくれた🐻) pic.twitter.com/DejAlfM3UJ

側の器 増子博子@bonsaiKO

メニューを開く

その仕事には、民藝運動を牽引した柳宗悦(1889-1961)、河井寬次郎(1890-1966)、濱田庄司(1894-1978)らの大きな影響がありました。57歳で没するまで、型物を中心にスリップ(化粧土)や型押・象嵌・練上などの技法を用いて、重厚かつモダンな作品を生み出しています。

chocoriro🙈@mashitahajime

メニューを開く

#読了 原田マハ『板上に咲く』 版画家・棟方志功の生涯を描いた作品。妻チヤの目線から描かれている。 途中、棟方のドキュメンタリーをレンタルして観たが、一心不乱に板木を彫る姿は、何かに取り憑かれているよう。 柳宗悦、濱田庄司、河井寛次郎との出会いが、棟方の人生を変えたとも言える。 pic.twitter.com/d2D9kiQu4L

メニューを開く

濱田庄司生誕130年記念 民藝運動と濱田窯展」日本橋三越本店 abc0120.net/2024/05/19/147… @より

メニューを開く

「しかしこれは一五秒プラス六十年と見たらどうか」(濱田庄司『無盡蔵』講談社文芸文庫、p.15) 濱田庄司が、大皿に釉の流し掛けをするところをみて、見物客が「これぐらいの大皿に対する釉がけが十五秒しかかからないのは、あまりにも速過ぎて物足りない」と言ったことに対する回答が上の引用文です。… pic.twitter.com/hJFXpMxoKM

志村 昌司 (アトリエシムラ代表)/ Shoji SHIMURA@shojishimura

メニューを開く

【益子の平皿】 リサ・ラーソンは1950年代に益子焼きを世にひろめた濱田庄司と出会い、日本の陶芸について学びました。以来、リサは日本の文化に強い興味を持ち続けており、いつか益子焼の作品を作りたいと夢見ていました。その夢がついに現実になりました。 shop.tonkachi.co.jp/collections/_m… pic.twitter.com/q3f0J2nXZp

Lisa Larson.JP@LisaLarson_JP

メニューを開く

行きたかった、たくみ工芸店。 昨日は濱田庄司さんの個展も美術館で開催してたらしい。 山根窯の石原さんは、濱田さんのお弟子さんの元で修行されたらしい。山根さんのお宅、アフリカやメキシコの椅子、器、置物も溢れてて、山根さんの器も溶け合ってて。ホントに素敵でした。 pic.twitter.com/zLrC3Jr9x0

taniotoka 青谷華枝@taniotoka87

メニューを開く

「私が覚えて来た事は、みんな着物の柄や化粧のことに過ぎない。もっと大事な体のことや、心のことは、この際リーチから素直に学び直さなければならない。…今まで学んだことは一応ご破算にしようと決心しました。」(濱田庄司『無盡蔵』p.63) → 東京、京都で学んだ陶芸をご破算にする覚悟がすごい。 pic.twitter.com/KzF2AFvhnF

志村 昌司 (アトリエシムラ代表)/ Shoji SHIMURA@shojishimura

メニューを開く

(滞在先からLeach Barが近いことに気がつき急行。白樺派、民藝運動とも縁の深いバーナード・リーチにちなんだBAR。コロナ禍はクローズにしていたのでやっと来れた(^-^) 店内には濱田庄司、河井寛次郎の作品もあって素晴らしい。しかしホテルに併設されているので少し値が張る) pic.twitter.com/kxbmvb9rxx

パープルーム|(梅津庸一)@parplume

メニューを開く

溝の口駅前の大山街道道標、久地円筒分水、溝口神社、古い蔵とかなども見、二子の渡しから二子橋を渡って二子玉川駅で終了。途中濱田庄司関連史跡、岡本かの子文学碑なども見る。

三本指詰太郎@kenya4989

メニューを開く

「益子焼」人間国宝・濱田庄司が残した暮らしの中の芸術品 | NHKラーニング 普段使いの器として人々に愛されている益子焼。 www2.nhk.or.jp/learning/video…

矮人@シャルトル学派@popwteacher

メニューを開く

リサ・ラーソン展観ました。まさか、民藝運動の影響受けてるとは知らんかった。リサ・ラーソンを指導した方が濱田庄司の友人で、日本から器持ち帰って見せてるって。 pic.twitter.com/Q7ejZQJiJ1

George Ma George@stk_joe

メニューを開く

泊まったホテルがたまたま濱田庄司の生まれた場所だった。 pic.twitter.com/snxFtgVO12

NO!かくた 栃木観光大使(自称)@kugetahisamatu

メニューを開く

内藤廣が手がけた真っ黒な空間〈銀座 黒田陶苑〉で、魯山人の器を見る。 casabrutus.com/categories/des… 1935年に創業した〈銀座 黒田陶苑〉は、北大路魯山人、濱田庄司らの作品をはじめ、日本の現代陶芸、古陶磁などを扱う名店だ。 pic.twitter.com/LwVm8BJZZo

casabrutus@CasaBRUTUS

メニューを開く

明日、開催です! 学びの会「言ノ葉 -色で結ぶ-」 オンラインゼミ「民藝を深める」 【第2回】濱田庄司『無盡蔵』(講談社文芸文庫) 5月18日(土)17時〜18時 onlineseminar20240518.peatix.com

志村 昌司 (アトリエシムラ代表)/ Shoji SHIMURA@shojishimura

メニューを開く

【新着】内藤廣が手がけた真っ黒な空間〈銀座 黒田陶苑〉で、魯山人の器を見る。 casabrutus.com/categories/des… 1935年に創業した〈銀座 黒田陶苑〉は、北大路魯山人、濱田庄司らの作品をはじめ、日本の現代陶芸、古陶磁などを扱う名店だ。 #casabrutus

casabrutus@CasaBRUTUS

メニューを開く

今週土曜日です!ご関心のある方はぜひお申し込みください。 学びの会「言ノ葉 -色で結ぶ-」 オンラインゼミ「民藝を深める」 【第2回】濱田庄司『無盡蔵』(講談社文芸文庫) 5月18日(土)17時〜18時 onlineseminar20240518.peatix.com

志村 昌司 (アトリエシムラ代表)/ Shoji SHIMURA@shojishimura

メニューを開く

これを機会に、陶芸家・濱田庄司のエッセイの世界に触れませんか。ご関心のある方のご参加をお待ちしています! 学びの会「言ノ葉 -色で結ぶ-」 オンラインゼミ「民藝を深める」 【第2回】濱田庄司『無盡蔵』(講談社文芸文庫) 5月18日(土) 17時〜18時 onlineseminar20240518.peatix.com

志村 昌司 (アトリエシムラ代表)/ Shoji SHIMURA@shojishimura

メニューを開く

先日「工藝」の朗読会に参加した。 私も本を家で読む時は声に出して読むのが癖だけど、他者の身体から響くリズムはまた別格。濱田庄司が山水土瓶に出会うところなども読んでくれて心が燃え上がった。 再来週は山水土瓶の会の一回目を立ち上げる。 pic.twitter.com/9HIbYuKOhH

側の器 増子博子@bonsaiKO

メニューを開く

返信先:@HamazakiTakashiうわぁ行かれたのですね! 私も是非観に行きたいと思っていました。 浜崎さんの故郷近くの益子町にある濱田庄司記念館にはいかれたことありますか? そちらも大好きな場所です。 最近はLIVEも時々やってます。浜崎さんにも是非来て欲しいです🎸

けらこ⚡️⚡️@kerako2005

メニューを開く

昨日世田谷美術館に「民藝 MINGEI-美は暮らしのなかにある」を観に行きました。これが想像以上に面白かったのです。民藝とは柳宗悦(やなぎむねよし)、河井寛次郎、濱田庄司らが大正から昭和にかけて提唱した、生活の中にある道具に美を見出す運動のことです。 pic.twitter.com/0M2U9BQT1G

浜崎貴司@HamazakiTakashi

メニューを開く

世田谷美術館「民藝 MINGEI — 美は暮らしのなかにある」めちゃくちゃよかった〜。濱田庄司展やってほしい!!! pic.twitter.com/C14S8KfqiQ

道下慎介@michishitashins

トレンド0:31更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    伊黒さん

    • 蜜璃ちゃん
    • 不死川さん
    • 鬼滅リアタイ
    • 甘露寺さん
    • 悲鳴嶼さん
    • 蜜璃
    • 伊黒
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    映画化決定

    • ACMA:GAME
    • 照朝
    • テオブロム
    • SixTONES田中樹
    • トレンド1位
  3. 3

    エンタメ

    anan

    • anan表紙
  4. 4

    ニュース

    鹿沼市長選

    • 落選確実
    • 県連幹事長
    • 松井正一
    • 茂木幹事長
    • 当選確実
    • 下野新聞
  5. 5

    エンタメ

    ブラックペアン シーズン2

    • 日曜劇場
    • ブラックペアン
    • 二宮和也
  6. 6

    エンタメ

    アクマゲーム

    • ACMA:GAME
    • 田中樹
    • 間宮祥太朗
    • アクマゲーム映画
    • 日本テレビ
    • SixTONES
    • 最終回
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    初星コミュ

    • 咲季
    • ことね
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    初くん

    • ういうい
    • 死亡フラグ
    • テオブロム
    • 映画の予告
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    鬼殺隊最強

    • 鬼滅の刃柱稽古編
    • 鬼殺隊
    • 鬼滅の刃 柱稽古
  10. 10

    エンタメ

    竜星涼

    • ACMA:GAME
    • 間宮祥太朗
    • 古川琴音
    • 小澤征悦
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ