自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@SGee30418056そうは言ってもそもそも、産業界どころか大学ですら、基礎科学に対して圧倒的にやる気がないのです。 基礎科学に必要なのは未知を探求するための科学哲学であって、イギリス経験論から産業革命が生まれました。 日本の大学では科学哲学どころか産業史すらまともに教えていない体たらく。

鎗崎火炉貴@NAFO@TTTTTT04321660

メニューを開く

もう一つのコンテンツが存在する。Microsoft社のペイントで、右と左の考え方です。英国(左は、労働党、労働者保護と右は、進歩派の産業革命)にある。米圀もある。露西亜は?米圀は、右は、民主党(武器開発か、共和党か?それとも、ユダヤ党か?)日本の右は、と左は、あるのか?私の見解で、答えを導き…

メニューを開く

岡田康義の注目ニュース記事(湯河原町より発信)→ 日本人の幸福度は「世界ワースト3」、子どもは「ワースト2」…"人並みに"という幸せになれない残念な国民性 AI産業革命時代をきっかけに鉄腕アトムやアニメを生み出したきた日本は、生まれ変わることができるか? news.yahoo.co.jp/articles/2fe08…

岡田康義@V98kJDDthRiIGFB

メニューを開く

自らの思うところを、D博士には天外伺朗というお付きのライターがいて、日本でも、遺伝子産業革命てなことで今回は、分子生物学の終焉ごしにパーソナルコンピューターの誕生の舞台となりうるのではないのかとお願いしてみた。 2024/06/04 03:41

くんちゃん@kunchan012

メニューを開く

だん: "日本産業革命――日清・日露戦争から考える (講談社学術文庫)"(石井寛治 著)a.co/fWL0nsi pic.twitter.com/AGP7ewAH15

さわい💕_(┐💪ε:)_🍰✨@sawai0381

メニューを開く

📸ホトリテイ③ ⇨そのお話を聞く為、ホトリテイも3年ぶりに訪れたので改めて紹介。 幕末の志士や明治維新後に政府の要職を務めた人材を多数輩出し、ユネスコ世界遺産『明治日本産業革命遺産』にも登録された萩の城下町。そんな歴史ある街には先人の旧宅/武家屋敷や町家に多数の庭園が残ります。 pic.twitter.com/lGbKTrvNaY

日本庭園情報メディア『おにわさん』@oniwastagram

メニューを開く

日本には、ショッピングモールが有りますが、今は違うと思いますが、イギリスには、当時なかったです。 産業革命の影響が強いので、食材には、しっかり火を通す!!食中毒防止が第一!お前さ…焼きすぎだろ(棒)ってツッコミ入れたくなります。卓上にはビネガーや塩やケチャップ…沢山の調味料。

犬神博士@yuko111611161

メニューを開く

返信先:@hashimoto_lo日本に足りないのは『失敗を許す心=トライアル・アンド・キャンセル』。だから『第三次産業革命』で大惨敗し、栄花を極めた家電産業を中華圏に売り払う羽目になった。 大赤字では次が無いが、多少なら失敗しても良いんです。そして改善し、次に活かせば良いだけですからね。

Junichi Takahashi(tontonjyo)@tontonjyo1

メニューを開く

返信先:@heisan_desu1欧米が進んで見えたのは産業革命があったからですよ。それまでは日本も欧米も似たりよったり。それどころか、江戸は当時世界最大規模の大都市。上水のシステム、厠完備。そして内需でものすごい利益を上げる北前船という商社が沢山存在した。その頃欧米は経済活動を海外に求め、植民地で搾取していた。

みなちゃん@go-inkyo-Paradise@goinkyoParadis

メニューを開く

返信先:@yamatogokorous全く同感です❗️江戸時代、日本🇯🇵は「文明」では産業革命後の欧米に遅れていたが、「文化」「民度」では欧米より遙かに進んでいた❗️

🇯🇵heavenway10540🎌@heavenway10540

メニューを開く

委員国となる韓国の出方も気になります。尹政権下で関係修復が続きますが、佐渡では朝鮮半島出身者が働かされたとの反発が消えていません。実は9年前も明治日本産業革命遺産をめぐって同じ構図で両国の対立があったのですね。ドイツのボン出張では私もえらい目に会いました。あの悪夢が蘇ります。

中村俊介@pokuchinN

メニューを開く

いやはや、ITを馬鹿にして否定した結果、日本は取り残されてこれだけ凋落したのに、次の産業革命のAIにこれだけ懐疑的な人がいるとはな AIについて勉強したり触ってるだけで、日本人の上位1%くらいになれそうだな

めろん@gatigatitv

メニューを開く

返信先:@TMT69J1それはアプローチの違いだけで向いてる方向は似てるって事やろ? 生産性の向上と所得アップ目指すって事は新たな産業革命日本国内で起こす必要があるって事やん それを大企業にさせようとして失敗したのが今の日本じゃないか? だからもう少し下の企業をプッシュしたい それに消費税が邪魔って事やで

メニューを開く

令和6年6月3日(月) 長崎県長崎市南山手町にある #グラバー園 に行って来ました 世界遺産「明治日本産業革命遺産」 にも含まれてるらしいです こちらは #ドラクエウォーク の ランドマークとなっています お土産の #出島の置物 ゲットです✌ #旅の記録 pic.twitter.com/7edS7amcaj

くまじろう@excelperson

メニューを開く

鬼滅観てたら「紙飛行機」という単語と紙飛行機そのものが登場。ここで疑問が浮かぶ。 大正時代に紙飛行機はあったのかと。 「紙鳥」とか言ってたんじゃないかと。 時代的には産業革命やライト兄弟の後なので存在はするが、単語は日本に存在したのかという。 同じこと考えてる人居て笑った pic.twitter.com/PsWWujWbb2

メニューを開く

返信先:@martytaka777産業革命までは丁寧な郷土料理が各地にあったそうですが、文化喪失するのって割と一瞬で怖いですね。 日本は世界一食べ物にワガママとも言われますが、油断できないなと思います。

Shinno@ひなたの肉球@ShinnoBeerMan

メニューを開く

舞台の荒尾市と大牟田市はかつて炭鉱で支えた町。わたし世界遺産検定1級を持っていて、「明治日本産業革命遺産」というデータとして炭鉱を知っていたけど、囚人使役とかの負の歴史は知らなかった。

しま@読書垢@shimasbooks

メニューを開く

【講座公開‼️】 近現代編突入! ただよびプレミアム授業動画のうち #田中結也 先生の 【日本史 近現代編】全13講を無料配信! 第3講 産業革命の進展 youtu.be/LaGOFGF5_mY #ただよび #日本史 #近現代 #明治時代 #産業革命 #資本主義 #製糸業 #渋沢栄一 #貨幣法 #治安警察法 #大逆事件 #判断保留 pic.twitter.com/KAT5TrYsIt

ただよび@tadayobi_jp

メニューを開く

2024年は ①地域の新しいコミュニティに入り、交流の場を増やす。視野を広げる。 ②ゴルフのコースデビューする。 ③歴史について勉強(特に今気になるのはイギリスの産業革命時代の文化、日本の江戸時代の暮らし方) 他にも80個くらい年始に書き出したけど、追加分。

˗ˏˋ ʏᴜᴋɪ ᴋᴀɪɢᴏ ˎˊ˗@gon_gon___da

メニューを開く

今すぐご視聴ください。NVIDIA CEO ジェンスン フアンによる #COMPUTEX2024 での基調講演生配信。#AI の時代がいかに世界中で新たな産業革命を推進しているかをご覧ください。日本時間 6 月 2 日午後 8 時より。#COMPUTEX2024 nvda.ws/3wQJoo2 pic.twitter.com/ngB2njtdGt

NVIDIA Japan@NVIDIAJapan

メニューを開く

>RT ドローンもAIも産業革命レベルの技術革新なんじゃね? 日本、先進国として取り残されてません?しらんけど

akachun@akachun

メニューを開く

返信先:@wildwilly888私の8000時間を奪ったゲームの名前ががが 産業革命から考えると資源面などでも日本は大健闘しましたよね

クルップ@kesfas

メニューを開く

返信先:@GSX_R1000_KS信長のいい所は上杉謙信には勝てない事を知り無謀な戦いはしなかったし豊臣徳川の時代にならなければ産業革命日本が100年も遅れる事もなく上杉謙信の様に実力差があれば無謀な戦いはしないのが信長ですよね

名東の白鳥@myoudonohakutyo

メニューを開く

ヴィクトリア女王が1837年に即位してから64年間続いたこと、当時のイギリスは産業革命で目覚ましい発展を遂げていたこと。まるで日本の昭和のようだと思う。昭和も64年だし。そして女王即位と同じ年にフロー(16歳)が神の声を聞いたって言うのも、ドラマチックで素敵。

unagimeron@unagimeron1

メニューを開く

日本とヨーロッパの絆? 「極東 (Far East)」 産業革命後の 経済発展と近代化 に支えられたヨーロッパ →20世紀初頭まで  世界の中心 ヨーロッパを中心に 描いた 世界地図 →ヨーロッパから見れば  東アジア  日本は  東の端の端 東アジア地域 →East Asia →冷戦後  しばらく経ってから pic.twitter.com/i69QZ53tpT

崎山正克 lim ‹x→0› {茶番劇ウォッチャー} =POWER TO THE PEOPLE✊🏽@sacchiamo2

メニューを開く

返信先:@xeJaXAiSOCCjSeP労働力って言うのは人だけでは無いよ 英国が起こした産業革命 日本も起こしたが日本はその技術を速攻で他国に輸出してしまった その結果 技術を輸出した国に追い越され日本は技術革命置いていかれた もう一度技術革命を起こすしかないね AI エネルギー 機械 この革命起こせれば高齢者問題も乗越えれる

メニューを開く

高校での必修は今「歴史総合」のみで、産業革命、江戸以降の日本と世界の近現代史を扱う、つまり「日本史探求」を選択しないと、 ・藤原道長、摂関をよく知らない ・北条義時を知らない ・足利尊氏、義満を知らない 「こうなる」ということか。公武完全協調の江戸時代以降のみが日本の歴史となる。

光秀(光る君へ・大河ドラマ・歴史学)@shoyo777

メニューを開く

化石燃料以外は使いにくい。安く手に入るエネルギーは100年くらいで無くなってしまうだろう。 産業革命以前の「江戸時代」は平和で豊かな時代だから、それほど恐れる必要は無いのかもしれない🤔 日本スゴいって話??

CLIP Energy@clipenergy

化石燃料が無くなれば「電気文明」は滅びる!? あと100年?で人類社会は産業革命以前の「中世・近世」へ 大原 浩 国際投資アナリスト 人間経済科学研究所・執行パートナー – 現代ビジネス 2024.05.30 gendai.media/articles/-/130… #clip_energy

kumanabe(断熱等級6相当)@kumanabe333

メニューを開く

返信先:@f09600311①英では市民革命(17C)→産業革命(18C) ②日本では民法施行(半市民革命)(19世紀末)→産業革命(19世紀末)→市民革命(1947) 一般論では、下部構造が上部構造を規定する。 日本は、上部構造が無理やり外国をパクって産業革命をするという啓蒙君主専制パターンではないか。

cogitoergosum@eatingworker

メニューを開く

昨年の世界の平均気温は産業革命前と比べて1.5℃上昇した事や、日本近海の水温は世界の約2倍上がっている事や、世界の気候の状況を見ると、昨年から数段階悪化しているので、世界は協力し合って、気候変動に対処する事が最優先事項では?(破壊ではなく再生を!)

幸運の青い蜂@N3NVyKUmBcEKcZQ

メニューを開く

(日本企業の税務対応状況等に係る調査研究及び第四次産業革命の進展等の経済社会構造の変化と税制に関する調査事業) 報告書 [東京] : 三菱UFJリサーチ&コンサルティング, 2023.3 ndlsearch.ndl.go.jp/books/R1000000…

日本全国書誌 新着情報@jnb2023

メニューを開く

日本企業は産業革命4.0の波に乗り、デジタル化が急務。新型コロナ禍での遅れを挽回し、デジタル技術の導入が急務となっています。企業の競争力強化や生産性向上に向けた取り組みが求められています。 news.yahoo.co.jp/articles/4d92b…

経済ちゃん@economy_news_ch

メニューを開く

再びの確認です 現代の特に日本人にないのは 幸せです 世界の幸せのランクにおいてでは最下位から2番目です この事が現在の日本社会にさせたのです テクノロジーとか 技術革新とか 産業革命とか 以前の話なのです 日本人の幸せは 実はこの事だったのですね 精神医学とか心理学とか以前です

後藤強士@xr756qK8BRWn32l

メニューを開く

返信先:@KS_1013このソビエトユニオンの数字がいかにデタラメで創作ものであったかは、その後研究で丸裸になった。 いま、中国がそれをやっている。改革開放が産業革命?外資だろ。日本は自前の産業資本。成り立ちが違う。

A10ZAKU@A10ZAKU

メニューを開く

檸檬 檸檬/馬村 ありん - カクヨム kakuyomu.jp/works/16818093… 檸檬の酸っぱさが、とてもよく伝わってきました。 産業革命時代のロンドンで起こった煤煙公害が、日本で起きている世界線のお話です。 たとえ迷信であっても、生きている限り、ひとは希望によりすがっていたいのかもしれません。

小津万実🍿Web小説の感想とご紹介@kosei_nakao

メニューを開く

スチームパンクでよくある設定に「産業革命後の街(パリとかロンドンとか)のあちこちに異界への扉が開いた」というのがある訳だが、 ここに日本からの留学生主人公を付けると『異世界転移』に近い話になると言えるかも知れない🤔 あ、ヒロインは貴族出身でゴチャゴチャした設定のお嬢様でw

カオス饅頭@ラブコメ小説練習生@MEQc7V2t48utCur

メニューを開く

フランスは産業革命しないのか? 日本は移民に頼らないAI産業革命を選択します、無人が増えるので治安維持、安心安全で犯罪の無い社会が必要 無人AIを使いこなすのに高IQ社会と民度がキーとなるんやで

のんべ安@nonbeiyasu

フランス紙「日本は消滅した星、頑なに移民を拒否した不気味な人口減少実験室」 : おーるじゃんる 結構毛だらけで御座います。 crx7601.com/archives/61535…

くまのプーさん習近平@ilma_sentir

メニューを開く

外国人が日本文化は好きだけど、日本人は嫌い!って話 それって当たり前な気がするんよね 欧米の文化は産業革命以降牽引者としての文化は好きだけど 差別的な人種で嫌いだし 中国の古代文化は尊敬に値し好きだけど、今の中国人に文化の欠片も無く煩いから嫌い 半島は文化も道徳も無いから………

雷鳥8号@mokei1968

メニューを開く

返信先:@nikkei運用では差など付かない。実業こそ国家なり。 実業を衰退させつつ金融業で発展した国などない。 かつての没落英国は産業革命の巨大遺産と北海油田で凌げた。日本には両方ともない。資産規模は大きいとはいえ心もとないレベル。海底資源は採掘がペイしないほど深海(税金ムダ使いの探査活動)

メニューを開く

「第四次産業革命を担う優秀な人材を海外から呼び込みたいと思います。このため、永住権取得までの在留期間を世界最短とします。『日本版高度外国人材グリーンカード』を導入します」 warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid… pic.twitter.com/Xa1EXAyatL

アルトリウス@0zNmJvz61OqVy3C

平成28年4月19日産業競争力会議 移民推進優遇政策 安倍晋三の発言 ・永住権取得までの在留期間を世界最短とします ・日本版高度外国人材グリーンカードを導入します 永住権と帰化って条件がちょっと違うんだけど移民推進は同じだよね

トレンド9:49更新

  1. 1

    エンタメ

    ラヴィットロック

    • だてさく
    • ラヴィット!
  2. 2

    グルメ

    蒸しパンの日

    • 武士の日
    • 虫歯予防デー
    • ローメン
    • 蒸し料理
    • 歯と口の健康週間
    • チーズ蒸しパン
    • 北海道チーズ蒸しケーキ
    • 虫歯予防
    • 杖立温泉
    • 蒸しパン
    • ムシキング
  3. 3

    天安門広場

    • 平成元年
    • 人民解放軍
    • 35年前
    • 1989年
  4. 4

    ニュース

    黒塗り領収書

    • 政治資金規正法改正案
    • 政治資金規正法
    • 路上飲酒
    • 東京新聞
    • TOKYO
  5. 5

    エンタメ

    代々木第一体育館

    • ラヴィット!
  6. 6

    エンタメ

    結成8周年おめでとう

    • すとぷり8周年
    • 8周年
    • すとぷり
  7. 7

    スライスレモン

    • 未来のレモンサワー
  8. 8

    エンタメ

    リポーターやってください

    • エンティーム
    • Kくん
  9. 9

    ニュース

    解散見送り

    • 政権立て直し
    • 先送りできない課題
    • 衆院解散
    • 麻生政権
    • 立て直し
  10. 10

    スポーツ

    全打席ホームラン

    • ヒットの数だけエラー
    • 岡田彰布監督
    • サトテル
    • 佐藤輝明
    • 岡田監督
    • 岡田彰布
    • ハンドボール
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ