自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

昨年の医学会総会のU40委員は、40代前半や教授級の先生も入ってたけど、ちゃんと若手の視点で論文とか出してるしすごいと思うのよね。 科研費若手研究の条件が変わったように、年齢で研究者を区切る意味はだんだん無くなってきているのかも。 (まぁ、シニアが若手のステージに来て暴…以下自粛)

なつき@Xu_Bingbing_aka

U40と銘打ってるのに、50代が登壇して質問者も教授達。匿名質問とかも皆してるのに全然拾われなかったよねぇ。せめて座長はリプをガンガンさばける素早い若者が良いのでは?

高卒が必死に公衆衛生を勉強するアカウント@岡山@takanou_judo2

メニューを開く

10年前の依頼稿 この時は科研費課題について「若手の最新研究紹介コーナー」で書いたもの 研究成果が臨床にフィードバックされたかは分からないけれど、ずっとadd-onsの研究しているので臨床とリンクした疑問に触れられることは、臨床にも還元できるところが多いかなと思う 生殖領域の一つの特長と思う

IvfGyneDr🐇@ShirorabiS

今日は研究テーマの依頼稿出稿。載るのは来年だけど、産婦人科クラスタの皆さんの目に止まれば良いなと思っております。夢は、研究成果が臨床にフィードバックされること、と書きました。

IvfGyneDr🐇@ShirorabiS

メニューを開く

返信先:@anju_yamada1後はもし2、3年の研究計画が立てられそうなら、DFGに計画表を出してEigene Stelleで科研費とって今の大学に残るのも一つの手かもです。若手のうちに科研費取っとくと業績としてはでかいので、これまた後ほど職場機会が広がります✨教授に相談してみると良いかも!

宮元あい(研究者@ドイツ🇩🇪)@Dr_Ai_Miyamoto

メニューを開く

私の頃は博士課程進学者が多かったので採択されるとも思ってなかったけど、採択者も多かったのでよく見かけた。今の気象海洋分野は応募者が少なすぎて採択者数が年数人で、学振持ちは絶滅危惧種。かつて私が採択された #科研費 若手Aもあとで調べたら、応募者数は4人だったので、ほぼ運。

Akira Kuwano-Yoshida@元潮岬風力実験所→災害気候研究分野@bomb_akyura

メニューを開く

シニア層には学振や科研費が望めないことを考えると博士課程に関しては一律に国立が安いとは言えず、特に人文芸術系では私立の方が安いところが多いと思う。国立には将来部下になり得る若手院生しか相手にしたくないというモンスター教員もよくいるので、よく調べて悔いのない学問生活を送って欲しい。

日本経済新聞 電子版(日経電子版)@nikkei

78歳で博士の学位取得も 定年後の進路「大学院」拡大 nikkei.com/article/DGXZQO…

手塚一佳 DFA/博士(芸術) MENSAN@tezukakaz

メニューを開く

これまでに1年以上在籍したポスドク助教10名のうち、科研費取得は9名、学会賞4名受賞しております。アメリカの血液学会でも2名若手の賞を受賞しました。海外学振2名、PD1名、DC2に1名採択を受けています。。

takanzai@takanzai

メニューを開く

科研費の報告書を作成する苦痛を若手の先生にも味わってもらおうと、K先生に若手研究に応募するようたきつけてきた

谷村順一@tani61

メニューを開く

たまたま科研費の採択実績を見ると,近い分野で若手と思しき人が基盤Aを取っていて素晴らしい.分野の活性化を「研究」の視点で応援するなら,皆で大型予算にたくさん出すのが良いと思う.通れば研究を頑張れるし,隣接分野と同じ枠で評価されるなら,数多く出すほうが目にとまりやすいだろうし.

M. Morise (忍者系研究者)@m_morise

メニューを開く

返信先:@GISPHNありがとうございます!大学の運営費と若手研究の科研費だけだとどうしても制約を受けるので、いろんなプロジェクトを可視化しようとした結果です!

じおぐら@ge_ogura_phy

メニューを開く

返信先:@rigarashこれは基金化済み(若手研究)と補正予算(BOOST)という出どころの違いによるのかなと思いました。文科省の部会でも議論されているところで、基金化によって改善を試みているようです。逆に言えば、基金化科研費が先行しているということですね。…

Ohue M/大上雅史@tonets

メニューを開く

返信先:@tonets科研費若手の育児延長制度は未就学児育児中は延長可能ですが、BOOSTは育児延長期間が博士号取得後15年までの制限があり、微妙に差異があります。 JSTとJSPSで配分機関は異なるわけですが、若手研究者向けの育児延長制度なら揃えてほしかった気持ちはあります。

Ryo IGARASHI@rigarash

メニューを開く

【イベント】8/29(木)~8/31(土)若手支援技術講習会 参加者募集 今年も名古屋でとことん討論! 対象:2024年度科研費獲得済みの研究グループに所属もしくは若手の獲得者本人(年齢不問)6/30(日)締切 plaza.umin.ac.jp/model/event/wa… pic.twitter.com/Js0f7j4dNz

東京大学 | UTokyo@UTokyo_News

メニューを開く

返信先:@harbinramenコメントありがとうございます。科研費の基金化は私も良かったと思っています。大型資金、実は上の世代とロスジェネ以下で温度差がある理由の一部でもあると思っています。つまり、大型プロジェクトは雇われていた人数も多く、かなり多くの任期つき若手(当人以外も)が椅子が減った巻き添えに。

TOGASHI Yuichi@togashi_tv

メニューを開く

話は少しズレるけど、「基礎研究」と「基盤研究」って何が違うんだろうか?科研費の申請や書類作成を何年もやってたから基盤研究や若手研究は馴染み深いけど、基礎研究という言葉を使ってる人が周りにいなかった。

♱タカヲ♱@takao0730

メニューを開く

3)科研費若手研究「集団協調における介入判断と運動調整の情報処理モデルを用いた理解とスポーツ現場応用」代表

市川 淳 (Jun Ichikawa)@ichi_ebcoglab

メニューを開く

いま科研費若手でやってる関係のプロジェクトをもう少し大きくして他の研究者も入れてやりたいんだけど、 科研費以外で基礎研究にそれなりの額出してくれるやつないですか?

Dr.朝永 A. Tomonaga@tomopiyoq

メニューを開く

自分の科研費若手)の情報を見たら、推定分野が歴史学>政治・経済学>哲学>文学>文化・地理学という内訳だった。申請書の文章の解析なのかな。わりと自分の感覚に近い配分かもしれない。 pic.twitter.com/Te5o8RTSsh

Kodai Abe | 阿部幸大@korpendine

メニューを開く

Nature 出すには、科研費取らないと出版費が支出できない、という話を冬に若手教授から聞きました

S𝓱𝓲𝓰𝓮𝓻𝓾 F𝓾𝓳𝓲𝓽𝓪@shigerufujita

メニューを開く

よし、若手の定義も伸ばそう() 具体的には科研費若手1名以上枠の緩和を() 高齢者の定義「5歳延ばす」提言 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6502041

Remainsの二次先行は5月26日まで a.k.a. ヨシダ@metamorphicfl

メニューを開く

科研費若手研究)で落ちた内容を、少し書き直して改めて申し込むと,成功率は前回と同じですか、それともより低くなりますか?

Ian Joo 주이안 朱易安@ian_joo_korea

メニューを開く

ココナラでブログを投稿しました! 科研費若手申請書見せます|tatsuya19871219 coconala.com/blogs/4620856/… #ココナラ

Tatsuya Yamada@tatsuya19871219

メニューを開く

機械学習やAIを使った医療機器プログラムの開発は、泥臭くデータさえ集めれば科研費若手レベルの資金で十分ひとりで可能。 けど問題は、個人開発だと医療機器プログラムとしての製品化が無理。医療機器製造販売業許可とるのに3人必用。

まじ卍ォ@_kazukins

メニューを開く

国際学会参加費が10万超えてきている。 その他諸々を含めると30-40万くらいになりそう。 若手科研費で海外学会が賄えなくなってきている。

htsutsu@ha_tsutsu

メニューを開く

【公開研究会】『気候リヴァイアサン―惑星的主権の誕生』刊行記念 ジョエル・ウェインライトがThe Exhausted of the Earth著者と自著について語る 日時:2024年6月22日(土)15:00〜 会場:大阪経済大学 J館3階特別会議室 主催:科研費若手研究「主権の批判理論を再構築する」 marxresearchsociety.com/activities/eve…

Soichiro Sumida@soichiro_sumida

メニューを開く

返信先:@mikoko_159g_qvそれはそう。聞くところによると効果があるのは学内ピアレビューらしいので、事務職員がレクチャをするなら科研費の仕組みがわかってない若手向けから始めるのがいいと思う。

メニューを開く

第3章 3種類ある科研費の見極め方❣️それぞれの特徴。これがわかれば頂き無双できる 科研費には3種類タイプがあります ①基盤研究(A•B•C) ②挑戦的研究(開拓・萌芽) ③若手研究 この3種類の科研費を瞬時に見極めてたくさん頂きができるようになりましょう

ぱいく@paikuhan2011

メニューを開く

助成事業採択のお知らせ:科研費 基盤研究(C)2件、若手研究2件、奨励研究5件 pharm.hospital.okayama-u.ac.jp/research/gyous…

岡山大学病院薬剤部@Ckzswr8iPOJn7ZO

メニューを開く

こういう話ではいつも「優秀な若手」に手厚い支援をという話が出るが、対象が変わっただけで「大御所の大型プロジェクトに大金」と本質的に同じ。科研費で中堅を除外する意味はないので、全世代に広く浅く配分すれば良い。そもそも我々に「選りすぐる」能力はないのだ。それはもう結論が出ている。

windowmoon@𝕏@windowmoon

メニューを開く

私も「30代後半から大学院行ってどうする気だ?」と言われましたねえ.「学位取っても就職先は?」とも. …ところで悲しい話があって.科研費の「若手研究」が年齢制限をやめて「学位取得後8年未満」になって,よし!応募できる!と思ったら,数日の差で対象外に…ラストチャンスは昨年だった….😭

あかたちかこ@akatachikako

人は皆、いろんな方法で生き延びるからなあ。人の人生や選択の邪魔したらあかんよ。支えはするが。難しいこと言うてるのはわかってますけども。 twitcasting.tv/makielastic/mo…

WADA_version3@freeze210929

メニューを開く

「代わりに科研費を大幅に増やす。広く浅く大学の研究を支える「補助金」としてではなく…若手研究者や基礎研究に手厚く配る競争的資金とする」→電気代が足りないとあれだけ大騒ぎだったのにこの結論?!/科学技術立国は革新生む大学あってこそ 編集委員 矢野寿彦 日経 nikkei.com/article/DGXZQO…

intolerance@Royal_Wedding

メニューを開く

「選択と集中」と目利きへの絶対的信頼… "代わりに科学研究費補助金(科研費)を大幅に増やす。広く浅く大学の研究を支える「補助金」としてではなく、えりすぐれた若手研究者や基礎研究に手厚く配る競争的資金とする。限られた「お金」は大切に使わなければならない。" nikkei.com/article/DGXZQO…

榎木英介 独立系病理医(学士編入)@enodon

メニューを開く

水溶性が高い除草剤も、日本の陸水では世界トップクラスの濃度に達していると思います。私は定年まであと2年無いのでそこまで手が回りません。若手で誰か取り組んでくれないかな?(そんなテーマでは私がネオニコで科研費とれたことないように、公的助成は取れないでしょうから、日本では無理かな?)

山室真澄@YamamuroMasumi

卒業生の修論を投稿すべく文献レビューしていて、飲用水中のネオニコ濃度を毎月複数箇所で年間調べた論文は、世界でも未だ存在しないことが分かりました(各国の地方水道事業者は報告しているのかもしれませんが)。だから飲用水被害の実態が知られてなかったのですね。他の農薬も同様でしょう。

山室真澄@YamamuroMasumi

メニューを開く

私はうつからアルバイトの塾講師を経て大学院に進み学位を取ったときには40代,当時科研費の「若手」にも年齢制限があって研究機関としても採用する動機がなく,派遣で前職と現職についたのである.つまり正規雇用の公募は全滅だった.これで派遣を禁止していたら私がより幸せになったとは思えない.

WADA_version3@freeze210929

メニューを開く

科研費に不採択だった方を対象に研究費を支援する「科研費リトライ支援」、今年も募集が始まりました! 若手型の応募要件が一部変更されましたので、実施要領をよくご確認の上お申し込みください。 poie.kumamoto-u.ac.jp/URA-web/intern… pic.twitter.com/BsI4PqpMiE

熊本大学 URA推進室@URA69096009

メニューを開く

定義上、もはや科研費若手研究者じゃなくなっていたのだけれど、ルールが改定され、未就学児の養育期間を積算期間から除けることになったので、堂々と若手研究者を名乗ります。 jsps.go.jp/file/storage/k… (資料3ページ)

Kosuke Ito@itokosk

メニューを開く

九州西洋史学会若手部会のライティング講座、現在オンライン放送されています。学振DC2,学振PD,科研費若手B)、民間助成金について貴重なアドバイスが得られるはずです。レジュメも充実しているようです。ご関心のある方は、ぜひご視聴ください。

九州西洋史学会若手部会@Wakatebukai

drive.google.com/drive/folders/… cas.st/23b9280b

歴史家ワークショップ Historians' Workshop@HistWorkshop

メニューを開く

返信先:@yukarinvariance大学の予算を削って若手を支援しないの、緩めの文化大革命感あるね 若手のサポートって科研費でやりにくそうやしなー。紐付きの予算増えててもできる事減ってて本末転倒やな

富谷(東京女子大)物理学会論文賞/監修シン仮面ライダー@TomiyaAkio

トレンド11:38更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    キュアリリアン

    • リリアン
    • 松田颯水
    • キュアニャミー
    • 猫屋敷まゆ
    • 19話
    • 変身バンク
    • うえしゃま
    • ニャミー
    • まゆちゃん
    • わんだふるぷりきゅあ
    • わんぷり
    • プリキュア
    • 上田麗奈
    • 猫屋敷
    • わんだふるぷりきゅあ!
    • 悟くんも
    • キャストコメント
    • カッコ良すぎる
  2. 2

    エンタメ

    ギギスト様

    • ガッチャとは
    • なんなんだガッチャとは
    • ギギスト
    • ガッチャ
    • 絶版おじさん
    • ラスボス
    • いい声で
  3. 3

    エンタメ

    冥黒王

    • ガエリヤ
    • ギギスト
    • ジェルマン
    • 伊藤彩沙
    • 冥黒王の中でも最弱
    • 冥黒の王
    • ワンピース考察
    • 最弱
    • バカがいる
  4. 4

    エンタメ

    キー太郎

    • 玄蕃さん
    • ブンブンジャー
    • 阿久瀬錠
    • 爆上戦隊ブンブンジャー
    • 錠くん
    • 玄蕃
    • 価値観の違い
    • なんでやねん
    • これで終わり
    • 壊れちゃった
  5. 5

    グルメ

    ラケシス

    • 仮面ライダーガッチャード
    • ラケちゃん
    • アトロポス
    • ミナト先生
    • クロトー
    • 鏡花さん
    • 買い物メモ
    • はじめてのおつかい
    • おつかい
    • 一致しない
    • エコバッグ
    • 風邪ひきそう
    • パクチー
    • 何なんだよ
    • 生ハム
  6. 6

    エンタメ

    謎の錬金術師

    • 錬金術師
    • 仮面ライダー
  7. 7

    エンタメ

    上田麗奈さん

    • 松田颯水
    • わんだふるぷりきゅあ
    • 猫屋敷ユキ
    • わんだふるぷりきゅあ!
    • わんだふる
    • ぷりきゅあ
    • コメント到着
  8. 8

    エンタメ

    追加戦士

    • ブンバイオレット
    • 剛柔
    • バイオレット
  9. 9

    エンタメ

    ガッチャタイム

    • ガッチャとは
    • ゴージャスタイム
    • ガッチャ
    • ライドケミートレカ
    • 小島よしお
    • フルガッチャ
    • 101体
  10. 10

    スポーツ

    奥村光一

    • 5秒8
    • 阪神戦
    • 支配下登録
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ