自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

おはようございます☔️ 紀勢本線のキハ85 南紀 HCに置き換えになって、もうすぐ一年になりますね 紀勢本線南東部の過疎化は深刻、観光路線としての役割もイマイチ、、、 特急がいつまで走るのか心配になります🥲 #キハ85 #二両の車両大募集 pic.twitter.com/rI2kdBnHJy

でぐちぜんぶん DF5057yoshi@deguchi_zenbun

メニューを開く

ローカル線の旅 #紀勢本線 特急も閑散期は2両編成なん🥹 pic.twitter.com/KfIj9UMg8f

なをえもん🐼🥷a.k.a.神坂なおや@naoemon_photo

メニューを開く

返信先:@MidoMsmやくもの381系も引退ですね 381系、オイラは紀勢本線特急くろしおでお世話になりました 東武特急、古いほうのスペーシアも早めに乗らないとね

ニライカナイとミルク(しげなか)@sn4738

メニューを開く

紀伊勝浦を少し散策後、太地駅見学。立派な駅舎だが、紀勢本線(西)の特急停車駅で唯一100人を切る。それもあって敢えてこの駅を利用。普通車7人下車、特急4人乗車。特急車内はガラガラなのが気になる。帰路に着いて終わり。お疲れ様でした。 pic.twitter.com/uH4xthTVcx

メニューを開く

本日の紀勢本線特急南紀8号名古屋行きです。 4号車は、クモハ85-102です。 銚子川と熊野灘、古里海岸の車窓です。 曇りですが水平線まで確認することができました。 pic.twitter.com/M10hOvog9W

350ps/2000rpm@14L350ps2000rpm

メニューを開く

いよいよ、国鉄型特急車両最後の定期運行の時が来たのか… 381系やくも号、グリーン車でも乗り物酔いする人は酔っていた印象がある。 私的には、中央西線を走るしなの号、紀勢本線を走るくろしお号でも同系列は乗車経験があるが、何れも、外の景色をみるよりも、寝ていた記憶の方が多い車両だった…

青葉急行@aobakyuko

最終章 激アツの幕開け

空乃木屋文鳥左衛門/弥富文鳥補完計画@soranokiya_bun

メニューを開く

#ありがとう381系 キハ80から381系に置き換えられ4年ほど経った頃の特急「くろしお」。 スッキリとした屋根上と絵入りヘッドマーク、そしてJNRマークが好きでした。 1982/08/29 紀勢本線 冷水浦〜加茂郷 pic.twitter.com/AKa5J4cpVp

sho-san@shomanasa

メニューを開く

【路線】[W]阪和線・紀勢本線 【種別】特急「くろしお3号」 【行先】白浜 【区間】新大阪(JR-A46)8:58→白浜 【車両】287系 HC603 【備考】---- 【タグ】#常坂雪兎の乗車記 pic.twitter.com/NbAAyeSorf

常坂 雪兎🌸@4__KN

メニューを開く

381系は中央本線で特急しなの号で走って...紀勢本線では特急くろしお号で走り...福知山線で特急きのさき号で走り...伯備線で特急やくも号で走ったけど...自分は特急やくも号でしか走ってる所を見た事のない車両だったし最後の活躍を見れたのも良かったなと思う。

東海鉄道ライバー🐬🍊⛵️@TKanan_Railrod

メニューを開く

#ありがとう381系 「山男」に徹した車両でしたね。381系は勾配、急曲線に対応する特急電車として、中央西線・篠ノ井線、阪和線・紀勢本線、そして伯備線・山陰本線という、「クセ」のある路線に果敢に挑戦した車両でした。なので、令和の時代まで生き残れることができたのですね。お疲れ様でした。 pic.twitter.com/nARQRnEpl5

鈴木到志郎@mikawasenle30

メニューを開く

④尾鷲駅 地方の主要駅に相応しい立派な木造駅舎を持ち、特急も停車する紀勢本線の主要駅。 山あいの街が好きな自分にとってこの沿線はどこの駅もワクワクしてしまう。 貴重なのりば案内看板も点灯していた。 話題になった鉄製の第3種駅名標も記録。 よく見つけるよなぁ… #尾鷲駅 #さと紀行2024 pic.twitter.com/LC59Oh2ZrL

メニューを開く

#越後線 の揺れがハンパない! スマホでツイッター…もとい、Xが書き込めないくらい揺れる‼️😱 #紀勢本線特急南紀」依頼の激震(振)! たぶん…線路が原因なんだろうねぇ🤔

時刻表研究クラブOB❗️@jikokuhyoclub

メニューを開く

「撮り鉄」歓迎!! 「最後の国鉄形特急」引退に沸く沿線に、“国土交通大臣”が来たワケ 熱烈おもてなしがスゴイ! #SmartNews この書き方だと、やくものために381系新製したみたいだな。 中央西線のしなの。 紀勢本線のくろしおに次いで、3路線目に投入だよね〜 trafficnews.jp/post/133240

KOTARO.S@gibbit94

メニューを開く

今日で381系定期やくもが引退なんですね。 昭和53年10月1日の紀勢本線電化完成以来、381系くろしおとともに成長した自分にとって381系といえばくろしお一択。 国鉄特急色現役時代に撮影することはなかったので2015年にこうのとりを撮影した折、こんな遊びをしてみました。 許容範囲と思うので。 #381系 pic.twitter.com/G9wz5CpNgk

天オオ@tc205_1001_

メニューを開く

#381系 #ラストラン 私も特急くろしお号で紀勢本線や大阪環状線などで何回か乗車したことがあります。 紀勢本線の区間内では伯備線と同じようにかなり揺れに揺れて、気分を悪くした思い出があります。 それで友人たちと三重県の熊野市を訪れた時は帰りは普通列車にしました。

旅好き Norishio!!@Norishio225

明日でついに終わりか、、、、 #381系 #やくも #岡山 #ありがとう #ラストラン 皆さんの381系との思い出をリプ欄に!

吉崎未来@aSW1zy1SKloNAzg

メニューを開く

【南紀ウォーキング号】 紀勢本線三野瀬駅発のさわやかウォーキング開催に伴い運行された臨時特急南紀ウォーキング号や臨時快速、臨時停車した特急南紀号を撮ってきました。 紀伊長島駅からの帰路の列車も撮った映像は間もなく18時公開です。 #南紀ウォーキング号 #HC85系南紀 youtu.be/OGoGhVkSTxg pic.twitter.com/RmPH04oNP7

いつもの前田さん@itumonomaedasan

メニューを開く

#四両の車両大募集 バリエーション豊かに(^^) ・紀勢本線 急行きのくに ・同上 特急くろしお ・飯田線 急行伊那 ・呉線 普通103系 pic.twitter.com/HdB7ZUMMCp

サロマニア@Ts113_1015

メニューを開く

#鉄道トリビア 津駅のホームは1番線が伊勢鉄道伊勢線、2番線から4番線まではJR紀勢本線、5番線と6番線は近鉄が使用しているが、伊勢鉄道を経由する快速みえと特急南紀の名古屋行きは直通運転上の関係で3番線を使用する

ハミングフレンド@希・果南・果林・四季推し🌙🐬👠@HPT_AqoursKANAN

メニューを開く

【HC85系特急南紀水鏡】④ 終 撮影日:2024(令和6)年5月上旬 撮影地:三瀬谷〜滝原 #水鏡 #リフレクション #紀勢本線 #HC85系南紀 #キハ25形 #三重県大台町 youtu.be/KnNMI_0FYwY instagram.com/p/C8A85ocSNyV/…

いつもの前田さん@itumonomaedasan

メニューを開く

紀勢本線を走る特急くろしお 座席の前の網ポケットに津波の際の避難について書いてある紙がある pic.twitter.com/uBsjcBV5ez

さんだやよい@sanda_yayoi

特急課金

さんだやよい@sanda_yayoi

メニューを開く

もし元気だったらこのルートを使って甲子園に参戦していた🐯 ○井田川駅→亀山駅(関西本線) ○亀山駅→津駅(紀勢本線) ○津駅→鶴橋駅(近鉄線・特急利用) ○鶴橋駅→甲子園駅(近鉄奈良線,阪神線・快速急行利用) ❈職場のある三重の田舎から約3時間かけて参戦するはずでした #阪神タイガース

まこっちゃん🐯@makotora0109

本当だったら,明日の試合は現地参戦するはずだったのですが,病気で入院中なので断念せざるを得ない状況になりました(レフトスタンド「白鶴」の看板の列に座るはずでした) 現地参戦する皆様にお願いです。私のかわりに熱く応援してきてください🐯 #阪神タイガース #阪神ファンと繋がりたい

まこっちゃん🐯@makotora0109

メニューを開く

JR東海 臨時特急南紀ウォーキング号運行! 2週間ぶりの運行です、前回は熊野市ゆき 本日は尾鷲ゆき 帰りは紀伊長島駅始発 紀勢本線のイベントで東海なな、至るところでお出迎えです! pic.twitter.com/UB18GePre3

metal_nm@JP_n

メニューを開く

返信先:@Bami_Cosworth86紀勢本線がいい例ですね。 津波対策とか言ってるけど、特急はいいの?

こたつむり@KGP5EnVmmaQ0eBC

メニューを開く

午後に"南海電車"を見に行きました。 ①特急サザン(10008F、他) ②紀勢本線(227系 SD05) ③加太線和歌山市行(2231F) ④普通和歌山市(7179F、他)ブツ4 pic.twitter.com/Ll5VHZgm7G

くろしお 99号 療養中@381hineno

メニューを開く

紀勢本線の復権には振り子式特急の復活は不可欠

凶とれいん我楽多@k_metro1801

メニューを開く

【HC85系特急南紀水鏡】③ 撮影日:2024(令和6)年5月上旬 撮影地 1.2枚目:大津橋梁付近(大内山〜梅ヶ谷) 3枚目 :向駒踏切付近(大内山〜伊勢柏崎) #水鏡 #リフレクション #紀勢本線 #HC85系南紀 #キハ25形 #大内山川 youtu.be/KnNMI_0FYwY instagram.com/p/C7ydEsryQiS/…

いつもの前田さん@itumonomaedasan

メニューを開く

【HC85系特急南紀水鏡】② 撮影日:2024(令和6)年5月上旬 撮影地 1.2枚目:第三東池上踏切(相可〜多気) 3枚目 :相可〜佐奈 #水鏡 #リフレクション #紀勢本線 #HC85系南紀 #キハ25形 youtu.be/KnNMI_0FYwY instagram.com/p/C7vPrwmJXp-/…

いつもの前田さん@itumonomaedasan

メニューを開く

夕陽とサンロード 比較的珍しい両側幻日🌅🌈✨ 特急くろしお号の車窓 紀勢本線 冷水浦駅付近にて 17:35撮影 #幻日 #キョウソラ #ウェザーリポート pic.twitter.com/c8L3a8KKpS

☀️すぎたんのお天気☔️@masaweather

メニューを開く

【HC85系特急南紀水鏡】① 撮影日:2024(令和6)年5月上旬 撮影地:紀勢本線大正踏切(松阪〜六軒) #水鏡 #リフレクション #紀勢本線 #HC85系南紀 #キハ25形 #キハ75系 #快速みえ youtu.be/KnNMI_0FYwY instagram.com/p/C7tCKOQp1UN/…

いつもの前田さん@itumonomaedasan

メニューを開く

返信先:@nImK7R4LZEoCjKKうめがだに 三重県大紀町にあるJR紀勢本線の駅。当駅は山間部にあり、南側に伊勢国と紀伊国の境となる荷坂峠がある。熊野古道伊勢路の荷坂峠及びツヅラト峠ルートの登山口であり、臨時列車として下りの特急「南紀」が一部停車する。

あいざわ・クレしん・ケント@KentoAizawa0712

メニューを開く

本日の紀勢本線特急南紀2号名古屋行きです。 1号車は、クモハ85-201です。 車内でのひとときに大内山コーヒーを頂きます。 銚子川と熊野灘、古里海岸の車窓です。 三重県南部は、雲が多めの朝となりました。 pic.twitter.com/sq3aegfgfX

350ps/2000rpm@14L350ps2000rpm

メニューを開く

当列車は、昭和47年、天王寺〜名古屋間を紀勢本線経由で結んでいたキハ81系気動車特急「くろしお」です。地方特急としては豪華にグリーン車2両・食堂車1両を連結しています。 pic.twitter.com/ucM8Sn7vxS

平野秀行@HIRAME197

メニューを開く

KATOの227系1000番台を購入。 紀勢本線の車両は特急車両しか持っていなかったので、227系のモデル化は嬉しいですね。側面の帯が少し薄いかなと思うけど、これくらいなんですかね? pic.twitter.com/ZQD2n29yG7

坂道巡りの散歩人@tozai_line05

メニューを開く

激揺れで有名な紀勢本線特急で、通路を歩いていた客が別の客の席に倒れ込んだのを見たことがある。それまでも揺れてたんだから気を付けてない本人が悪いと思った。 【車内の後部に移動中発進…市バスに乗っていた17歳高校生が転倒し頭打って搬送 運転手が着席を確認せず】 tokai-tv.com/tokainews/arti…

木伐沢 図書頭@Zushonokami1969

メニューを開く

#イトゲン旅経過報告書 #最長片道切符 路線名称:紀勢本線 列車番号:3008D 列車種別:特急 乗車車両:クモハ85-205   時刻:17:11 紀伊勝浦発→19:37 松阪着 乗車距離:160.5㌔   備考:くろしお11号 竹松から:4273.0㌔  走破率:39.81% 累計本数:123本目 pic.twitter.com/BqYy57Z8su

イトゲン@竹松→長万部 最長片道キッパー@347azumiline

メニューを開く

#イトゲン旅経過報告書 #最長片道切符 路線名称:紀勢本線(きのくに線) 列車番号:61M 列車種別:特急 乗車車両:クロ282-1   時刻:14:31 紀伊田辺発→16:16 紀伊勝浦着 乗車距離:90.3㌔   備考:くろしお11号 竹松から:4112.5㌔  走破率:38.31% 累計本数:122本目 pic.twitter.com/aCgtJo3bQl

イトゲン@竹松→長万部 最長片道キッパー@347azumiline

メニューを開く

返信先:@atashikabahnhof今や特急列車主流、ですが紀勢本線においては特急列車も臨時快速列車も対して変わらない・・・列車愛称名はいろんな用途で変わるのが面白いし旅客にも分かりやすいかと思います。あまり知られてない紀勢本線の臨時列車だと磯釣り号やみかん狩り号など沿線民の方向け列車もありましたね!!

川瀬信濃@提督@waidobyu

メニューを開く

これ自体は確かに評価すべきだろうけどこれと並行して紀勢本線特急が青息吐息になってるのが複雑

二日市とふろう (旧名:北部九州在住)@hokubukyuushuu

ちなみに私、よくコメで二階さんを応援していたけど、あの人の偉大さは、この絵でわかる人は分かるんだよ。古き良き田中角栄の最後の継承者だったと。 本当に引き際の見事な人だったわ…… 絵は県民の友五月号より

藤枝ゆうじ@_f205_11j

トレンド10:45更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    デッドプール&ウルヴァリン

    • デッドプール
    • 世界最速
    • マーベル
    • 公開決定
    • ウルヴァリン
  2. 2

    エンタメ

    池松壮亮

    • ベビわる
    • ベイビーわるきゅーれ
    • 前田敦子
    • 髙石あかり
    • 史上最強の
    • MOZU
  3. 3

    長女の健診

    • 医師を辞めてしまえ
    • 小学校医
    • 言い過ぎた
    • 反省している
    • 反ワクチン
    • 健診結果
    • 辞めてしまえ
    • 陰謀論者
    • 読売新聞
    • 追い出す
    • 新型コロナ
    • コロナワクチン
  4. 4

    ITビジネス

    携帯契約の本人確認

    • 携帯契約
    • 運転免許証
    • マイナンバーカード
    • マイナンバー
    • IC
  5. 5

    優秀な人材

  6. 6

    アニメ・ゲーム

    任天堂

    • 任天堂ダイレクト
    • ニンダイ
    • マリオ新作
  7. 7

    ニュース

    三郷JCT

    • 中央分離帯
    • 外環
    • 外環三郷
    • 通行止め
  8. 8

    ITビジネス

    グランメゾン

    • オク・テギョン
    • テギョン
    • 2PM
    • グランメゾン東京
    • 木村拓哉
  9. 9

    エンタメ

    ジョン万次郎

    • ビビる大木
    • クールポコ
    • ジョン万次郎さん
    • 万次郎
    • 向井さん
    • パンサー向井
    • TBSラジオ
    • パンサー
  10. 10

    エンタメ

    子持ち昆布

    • 舘様クッキング
    • 舘様
    • 舘さま
    • おにぎり
    • 宮舘涼太
    • ピクニック
    • ゆり組
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ