自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

神宮外苑再開発は東京都が2023年2月に認可したんだよ この意味わかるか? 小池知事が独断で強引に一方的に事業認可したわけではなく 【都議会の審査という正しい行政手続きを経た上で東京都が組織として神宮外苑再開発を認可し公告した】 んだよ よって仮に蓮舫が新知事でも止める法的根拠が無い pic.twitter.com/lohl12jZ3g

ニコ@n0rthern1ight8

知事が代わったら伐採が止まるかもしれない! 「この国は(デベロッパーに)乗っ取られている。住民が知らない所で開発がこっそりやられている。神宮外苑ばかりじゃないんだな」 田中龍作ジャーナル | 知事を変えれば伐採は止まる tanakaryusaku.jp/2024/06/000307…

船木朱音@kensyuu12

メニューを開く

しかし償い方は変わる。早く改心して多くの人を救えば良い。そういう意味としては捉えられないだろうか。 一度はその考えを経た上で発言してるなら良いけど、脳死で騒ぐと発信者の思惑通りだぞ、インターネットの猿になるな。人間としてインターネットをつかえ。

がゆ嬢@Gayujooo

メニューを開く

ミックス、こうしたらもっと良くなるんじゃないかっていう突拍子のないアイデアは大体めちゃくちゃになるだけなんだけど、それを経た上でするセオリー通りのミックスはそれ以前のセオリーを鵜呑みにしたミックスよりも意味があると思うんですよね

メニューを開く

ヘーゲルは『精神現象学』のなかで、人間の精神が自己意識から理性の段階に上昇することを「私は私たちであり、私たちは私である」と形容しました。自意識を経た上で最終的に自意識の檻の外に出るという意味で、ヘーゲルの議論は「まともな大人になるための指南書」と言うことも出来ますね。

本多直樹@naoko6831

自意識の檻から外に出ることは難しい。 子供のころは皆、自分が世界の中心であり、世界はみんな自分に優しくするものだと思い込んでいるので、自分こそが独裁者であるが、それはそれで正しく、その時期を経なければ人はマトモな大人になれない。 しかしそこから出られない大人はただ有害でしかない。

メニューを開く

先日の京王杯SCで後半1000m54.70:11.50-11.00-10.74-10.38-11.08とめっちゃ高速な上がりをマークしたレッドモンレーヴ。ある意味助走とも言えそうな前半400mを経た上でのラップタイムであるし、これが1000mを走った後なら値そのものの評価が変わってくる。

トレンド20:06更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    花は咲く、修羅の如く

    • 花は咲く
    • 武田綾乃
    • スタジオバインド
    • アニメ化
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    カウリス

  3. 3

    どんな結末がお望みだい?

    • アサガオの散る頃に
    • ドンケツ
    • アサガオ
    • どんな結末がお望みだい
    • 配信停止
    • どんな結末
  4. 4

    いいねしました

    • いいね
    • ふぁぼ
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    GTA

    • にじGTA
    • にじ鯖
    • にじさんじ
    • 叶さん
  6. 6

    ニュース

    大井川鉄道

    • 鳥塚亮
    • えちごトキめき鉄道
    • あなたの静岡新聞
    • 鳥塚
    • トキ鉄
    • 日本経済新聞
  7. 7

    どんけつ

    • 楽曲削除
    • アサガオの散る頃に
    • どん結
    • ドンケツ
    • アサガオ
    • こんな結末
    • アナボ
    • 類くん
    • リバドリ
    • 配信停止
    • 好きだったのに
    • ダショ
    • あさがお
    • 消えるのか
  8. 8

    グルメ

    テリトリーバトル

    • 泥の分際
    • 消えるのか
  9. 9

    大大大大大好きな君へ

    • 時間変更
    • みとらじ
    • 5人で
  10. 10

    天使だったのか

    • 弓木奈於1st写真集
    • 天使だった
    • 乃木坂46
    • タイマッサージ
    • 弓木奈於
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ