自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

「自分の考えを大事にすることは、とても大事です。」に共感を得てくださる方が多く当たり前だけど嬉しく。茨木のり子さんのと向き合い、またしばらく考える日々。

Naoko Okada@okada705

メニューを開く

FM802 UPBEAT!の水曜一行朗読会、TKが茨木のり子氏のを朗読したと知ってあわてて聞いてきた よ、よすぎる…確かに通ずるものを感じるわ…声も良い…ありがとうございます…

mizzle@490m_

メニューを開く

車に乗っていて、ふとカーラジオから流れてきた言葉たちが心に流れ込み、誰のだろうと思った。茨木のり子の『歳月』とDJが告げ、ああ、さもありなんと膝を打つ。この集、図書館で借りて読み、手に入れたくて探したが絶版。古書店では高額で取引されていた。手に入れられなかったが、こうやって→

snow-red@snowred2

メニューを開く

茨木のり子さんのだ……

白くま@shirokumacro

メニューを開く

返信先:@5EosEhHxO3KLSIn1これもまた、とても良いですねー🙌 思う事が多すぎて簡単には書ききれませんけど、凄く好きです。 茨木のり子さんも覚えておこうと思いました。 ありがとうございます😊

ハコベ舎@HakobeSya_tokyo

メニューを開く

アンダンテ・カンタービレ Andante Cantabile youtu.be/OVHQoJXBvv0?si… via @YouTube 茨木のり子さんのをもう一つ。チャイコフスキーのこの曲に因んだ。僕のイメージでは、この曲は春夏秋冬どの季節の夕暮れにもしっくり。そしてセロが似合う。茂田井武さん描くゴーシュのこのページは特に好き。 pic.twitter.com/tIlQEJskZm

メニューを開く

SNSで叩かれて怒ったりヘソをまげたり逆に開き直ってる人を見ると、茨木のり子の 「自分の感受性ぐらい」 というも思い出しますね ばかものよ

メニューを開く

松本本箱にて。『コットンが好き』中学の国語の教科書か副読本で読んだ「黒」という随筆が懐かしく思わず購入。『永遠の02』茨木のり子の世界に入門したくなって。『自分のために料理を作る』「普段の事」を「自分のためにやる」とどうなるか。やる事は同じでも気持に違いが出るのが興味深い。 pic.twitter.com/RGFv8JsoFc

メニューを開く

カフカの写真って、亡くなる少し前のものがよく使われて、あの顔こそカフカというイメージになっていますが、元気なときには、こんな素敵なイケメンです。 「わたしが一番きれいだったとき」という茨木のり子がありますが、病後だけでなく、元気だったときの姿もぜひ知っておいてあげてほしいです

頭木弘樹📕UC『自分疲れ』『絶望名言』『うんこ文学』『食べることと出すこと』まっくら図書館の読書会@kafka_kashiragi

メニューを開く

『マザー・テレサの瞳が、中途半端な優しさを撃ってくる…』茨木のり子さんのの一節にありました…さぁ、今週も眼の前の子らから大切に、ちゃんと生きよう!みんなの幸せ祈りつつ… pic.twitter.com/atnWureGy2

中島啓幸@tQVaRJn4xwnE3qc

メニューを開く

最近よく見る「私がGAFAにいたとき」 茨木のり子の新作?

まるお@buretsu

メニューを開く

忘年のザムドを見ているんだけど、茨木のり子の「敵について」のが興味深い。 君の敵はそれです 君の敵はあれです 君の敵は間違いなくこれです ぼくら皆の敵はあなたの敵でもあるのです kwansei.ac.jp/cms/kwansei_s_…

学際とは何なのかchannel 🌕🚀@GakusaiChannel

メニューを開く

お借りしました。 茨木のり子さんのです。shinohon.blogspot.com/2013/11/blog-p…

メニューを開く

今日から6月なのでこの佳曲を…☂️ 六月 (「女の肖像」より 茨木のり子さん/曲は高嶋みどり先生) 素晴らしい演奏は女声合唱団Stellaさん! m.youtube.com/watch?v=g7GKEw…

メニューを開く

本日の戦利品 : 『自分の感受性くらい』(茨木のり子) プログラミング : 『JavaScript本格入門』 JS歴12年だけど、改めて学び直してみようと😌 自然言語のと、 人工言語のとも言えるプログラミング 正に、僕の関心が表れてる買い物でした✨ #読書 #プログラミング #技術書 #詩集 pic.twitter.com/BLuHL5NEwM

南條 雄一@テクノロ詩゛スト@nanjojonan

メニューを開く

茨木のり子を読むたびに自分下手くそすぎてウケる

メニューを開く

どこかに美しい村はないか 一日の仕事の終りには一杯の黒麦酒 鍬を立てかけ 籠を置き 男も女も大きなジョッキをかたむける 略 どこかに美しい人と人との力はないか 同じ時代をともに生きる したしさとおかしさとそうして怒りが 鋭い力となって たちあらわれる 茨木のり子さんの 六月から # #AI pic.twitter.com/c9VhYTZJHG

はあーと💛RAND💗(ღ*ˇᴗˇ*)BETWEEN@artrand365

メニューを開く

もっと強く /茨木のり子 もっと強く願っていいのだ わたしたちは 明石の鯛が食べたいと もっと強く願っていいのだ わたしたちは 幾種類ものジャムが いつも食卓にあるようにと もっと強く願っていいのだ わたしたちは 朝日の射す明るい 台所がほしいと

群 青_物故ろP@そんなことより海老炒飯@gunjou999

メニューを開く

24時間が足りないし7日が足りないし31日が足りないし私のキャパシティ全般が足りないから 諸々上澄み液をさらっている感覚 もっとじっくり丁寧に噛み締めたいのに 茨木のり子さんのが浮かんでくるわ ばかものよ

メニューを開く

【ゆる募】 文学好きの方々がこれぞ!!と思った美しい文章の作家が知りたいです✒️読みたいので! 、小説、脚本、ジャンル問わずなんでもアリで! 個人的に既読作家さんの中では 小川洋子 石牟礼道子 茨木のり子 金子みすず 寺山修司 キムウンスク が好きです! #読書好きな人と繋がりたい

花里みつ🌸文学フリマ香川(7月28日)@hanasato_mitsu

メニューを開く

人の茨木のり子さんの作品は、読み手の心へとストレートに突き刺さる。 それは、読み手に優しく、そっと寄り添い、包み込むようにして… 本気で傳えてあげたいという茨木さんの想いなのかなって。 そう感じました。 機会があれば、ご一読を。 #茨木のり子 # #自分の感受性くらい pic.twitter.com/YQbO8kRo9z

たっちゃん@full_touch

メニューを開く

茨木のり子さん 「自分の感受性くらい」というから大好きになった 背景や人生を知ってもっと知りたいと思った どうしてこんなに心が動かされるんだろう 心臓を握られてうきうきで散歩に出かけてしまったようなそんな衝撃があった

メニューを開く

六月のといえば、 カルメンマキの「六月の」なんて曲がありますが、六月生まれの#茨木のり子 の「六月」という # がある(集『見えない配達夫』所収)。 ― どこかに美しい村はないか って、問いかけより始まる昭和31年のが。

力□□夕✒️@AnywhereZero_kt

メニューを開く

うちまるさんの雑談観てて茨木のり子さんのを読んでみたくなりました。セネカさんの人生の短さも読んでみたいです。 勉強になります。自分に取ってイケてるかイケてないか、これだけは譲らずに生きてきました。

一票の価値 = 進撃のれいわ@erimikiottijiru

メニューを開く

もう一冊『のこころを読む』 茨木のり子さんが選んだそれぞれについて語っている。石垣りんの「くらし」について書かれたものが素晴らしくて人が人を語るとはこういうものなのかと。 ぼんやりした自分のイメージが形になる気持ちよさ。 のこころを読む - 岩波書店 iwanami.co.jp/smp/book/b2690…

メニューを開く

voicyの26本目を投稿しました。今回は茨木のり子さんの「言いたくない言葉」をめぐってです。誰もがその人の「その人の気圧のなかでしか/生きられぬ言葉」を有している、というのです。私たちはそうした言葉を扉にしながら、実在や自己と呼ぶものに出会うのではないでしょうか。

☆音声講座プレゼント開催中☆若松英輔「読むと書く講座」@yomutokaku_info

若松英輔の「読むと書く」ラジオ、voicy🎧 #26 を放送開始しました🌿 1本めはフリーでお聴きいただけます🌱 茨木のり子の詩を糸口に、話は自己治癒というところまでも深まっていきます💫 一息つきたいとき ご自身に立ち返りたいとき… いつでもどこでもお気軽に😌 voicy.jp/channel/214814…

若松 英輔@yomutokaku

メニューを開く

今日の #brc876 で宮崎さん紹介の『城崎にて 四篇』、谷崎潤一郎が『文章読本』で見事な手本と絶讃している名随筆なので気になってましたが、著者の憑依的な話など聞いてかなり興味津々です。 今井さん紹介の茨木のり子も、上の志賀直哉と同じく驚嘆すべき感受性。 (道端の花は誰のために…?)

書肆imasu@books_imasu

あの宮崎智之さんに、『城崎にて 四篇』をご紹介いただきました! 「温泉小説」ここに誕生せり! #brc876

窮理舎@kyuurisha

メニューを開く

5月も終わり、もうすぐ六月ですね 私の好きな、茨木のり子をひとつ 「六月」 茨木のり子 どこかに美しい村はないか 一日の仕事の終りには一杯の黒麦酒 鍬を立てかけ 籠を置き 男も女も大きなジョッキをかたむける …

岡野友治 No Cats No Life@10mokun3961

メニューを開く

2024年5月26日(日)シンガーソングライターの引田香織さんと渡辺知明の対談「ことばと音楽」の字幕付き改良版動画をアップした。一度、見た人も、もう一度この動画で、ことばと歌の魅力、ことばと朗読との表現などについて学び直せる。茨木のり子、中原中也のの解説もある。 youtube.com/watch?v=cINDzI…

〔朗読を表現に〕渡辺知明『読書の教科書(思考読書法)』@WATANABE_tomo

メニューを開く

本筋とは関係ないですが、大瀧さんの「甘~い♪」は笑いました(笑) #26 《対話》茨木のり子「言いたくない言葉」――を書きましょうと心の底からいえるのは、 自分がとつぜんにつかまれた人間だから | 若松英輔「若松英輔の「読むと書く」ラジオ」/ Voicy - 音声プラットフォーム

オザワ・タケシ@kakenagasiban

メニューを開く

美しいものは惜しむ暇なく移りゆくと詠嘆をこめて、今になお自然の寂しさをに小説に書きつづる人々。これほどしみじみ悟らせてくれるもありません。若い人たちに最適なジュニア新書も彼女の案内によってきわめて魅力的なものになっています。 『のこころを読む』茨木のり子 pic.twitter.com/NTEMbw3gHe

トッティ@totti__totti

メニューを開く

若松英輔の「読むと書く」ラジオ、voicy🎧 #26 を放送開始しました🌿 1本めはフリーでお聴きいただけます🌱 茨木のり子を糸口に、話は自己治癒というところまでも深まっていきます💫 一息つきたいとき ご自身に立ち返りたいとき… いつでもどこでもお気軽に😌 voicy.jp/channel/214814…

☆音声講座プレゼント開催中☆若松英輔「読むと書く講座」@yomutokaku_info

メニューを開く

返信先:@BintororoSuki初めまして こんばんは コメント読ませて頂き速攻でフォローさせて頂きました🙏 ナムさんが茨木のり子さんのこのに出遇ってたことを知り、驚きと感動と切なさとないまぜな感情でいっぱいになりました、、改めてナムさんにこれ以上ないくらいの尊敬の念を感じます🙏🙏🙏

メニューを開く

人も好きで新川和江さんが特に好きです。 現代詩を聞くと6、7年前のいつの日かも分かりやしない夕焼けやたわいもないような景色が浮かび上がって来て泣きそうになる... 茨木のり子さんの「自分の感受性くらい」も凄く読者の心に訴えかけてくるなのでぜひ読んで見て欲しいです。

 ︎︎@1Jx5dEct9O34943

メニューを開く

次回は6月2日(日)、テーマは山之口貘さんです。 konnoshoten.com 西荻窪・今野書店にて、茨木のり子さんのについて語り合いました。|村田活彦 @katsuhikomurata #note note.com/poetasta/n/na6…

村田活彦 | Poetry Reading Tokyo@katsuhikomurata

メニューを開く

#読了 のこころを読む/茨木のり子 谷川俊太郎、吉野弘、石垣りん、中原中也、金子光晴、黒田三郎、岸田衿子、川崎洋などのを人の一生になぞらえて紹介した一冊。普段あまりを読まないせいもあって、ここで紹介されてる人や作品は知らないものが多く、とても新鮮に感じました。→ pic.twitter.com/GLZiPI7iOb

青蓮🐦@yorubara0619

メニューを開く

長いあいだを書き、多くのを読んできた人が、忘がたい数々のを情熱を込めて語る名著。 『のこころを読む』茨木のり子 pic.twitter.com/XaqfvhigGi

百年の二度寝@mukadeyabooks

メニューを開く

2022年10月にナムさんがインスタにあげた茨木のり子さんのこの その頃もきっと思い悩んでいることが多々あって、自分に言い聞かせるためにあげたんだろうか…このをどんな想いで読んだんだろうか…時にこのを辛く感じただろうか…等と改めてこのをぼーっと眺めながら、今私、八ツ橋食べてます pic.twitter.com/22ra4DBq6R

の🐨べ@BintororoSuki

数年前に出会い衝撃を受け人生や仕事に対する向き合い方にも影響を受け今でも“支え”としてずっと会社デスクマット下に貼ってある、茨木のり子さんの詩【自分の感受性くらい】 まさかナムさんも読んでいるとは😭😭 感激 でもなんで今、これを上げたのか‥ ってことも考えてしまうのがナムペン #RM

の🐨べ@BintororoSuki

メニューを開く

恒例行事、長年デュオを組んできた白取晃司さんとの演奏会が来月29日に紀尾井町サロンホールであります。フランス歌曲と現代日本歌曲の夕べです。寺嶋陸也作曲茨木のり子による歌曲集《道しるべ》は言葉の力がダイレクトに伝わる傑作です。練習でも茨木のり子の言葉にただただ圧倒されています。 pic.twitter.com/BSRPDkuJ05

中嶋俊晴 Toshiharu NAKAJIMA@ToshiharuNAKAJ1

メニューを開く

BRUTUS6月号『一行だけで。』を読んでいる途中なのだけれど、茨木のり子の「汲む—Y•Yに—」という、今の自分にとってまさしく必要な、出会うべき言葉で紡がれているのに驚いている。

トレンド12:59更新

  1. 1

    エンタメ

    NEWS大集会

    • JAPANEWS
  2. 2

    ITビジネス

    盛りすぎチャレンジ

    • 47都道府県
    • ローソン
  3. 3

    トライブナイン

    • ダンガンロンパ
    • アカツキ
    • Steam
    • 正式発表
  4. 4

    エンタメ

    東宝芸能

    • 星風まどか
    • トップ娘役
    • まどち
    • まどかちゃん
  5. 5

    エンタメ

    放送文化基金賞

    • 小野花梨
    • 急遽生放送
    • 2024年1月
    • 風間俊介
  6. 6

    オフィスにの本店

    • 受注販売
  7. 7

    グルメ

    ほうじ茶

    • ほうじ茶クラシックティーラテ
    • スターバックス
    • ブレンド
    • SNS
    • スタバ
  8. 8

    グルメ

    ウッウロボ

    • ウッウ
    • アメウッウロボ
    • ポケスリ
    • ポケモンのアメ
  9. 9

    ニュース

    トー横の帝王

    • 性的暴行疑い
    • トー横キッズ
    • 不同意性交
    • 歌舞伎町のホテル
    • 小6
    • レトルト食品
    • 家出少女
    • トー横
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    オクトパストラベラー2

    • オクトパストラベラー
    • オクトラ2
    • オクトラ
    • オクトパストラベラーII
    • エクストラバトル
    • 無料アプデ
    • ゲームパス
    • Xbox
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ