自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

推しの哲学者による連載が始まった。 ゾンビは見田宗介のいう交響圏に働きかけ始めている一方、一般のユーザーはルール圏的な発想でSNSを運用しているのかなと何となく考えてみたり。他者の両義性。 インプレゾンビとテンプレ人間 生成AI・「魔族」的錯覚が映す皮肉 asahi.com/articles/ASS5Z…

上保晃平@uwabo_k

メニューを開く

ガ "人間は何者をも所有し得ないので, 勇者は"無畏"(失うことを畏れない)" 中島: ガ"すべて神の所有で私のものはない. 思想でも同じ". 器, 現象としての可変的な自己. 命が私を所有(逆ではない).※真木悠介(見田宗介)『自我の起原』も想起 以上で締めくくられる第2章「近代と政治」.むう... 20/

Kenzaburo Omata@kenzoma

メニューを開く

『超高層のバベル』 見田宗介対話集 (講談社選書メチエ)が、今Kindle Unlimitedで読めます。河合隼雄との対談「精神の粉ミルク」は、是非一読を! amzn.asia/d/1fljr3C

澁井 幸平(K-SHIBUI)@koheinet608

メニューを開く

『まなざしの地獄』にも、類する記述があった記憶。 #見田宗介

吉江俊@___shun

見田宗介がむかし、「地表の〈異常な状態〉である火山の噴火を調査して、その地質の分析から地表の〈一般的な状態〉を考察することが近代科学で行われているが、社会科学でも同じ方法をとりうる」というようなことを書いていたが、ナチスの台頭はそういう意味でものすごい「噴火」だった。

おじー🍉@mbk251

メニューを開く

社会学も、上野さんの師匠の吉田民人さんのゼミとか、面白かった。社会学原論は富永健一さんに学んだし(よくわからんかったが)、一般教養は折原さんで、ヴェーバーやデュルケームを。見田宗介さんのゼミナールも学部から大学院まで出てて、合宿とかにもいってたしな。他のスタッフのゼミにも出て、

ぽんたcafe 🇺🇸@ekodayuki

メニューを開く

【2年前の過去記事】 本当に〈いいこと〉とは? #見田宗介 #宮沢賢治 #存在の祭りの中へ 見田宗介 著『宮沢賢治 存在の祭りの中へ』&『マル激(第1100回)』より。宮沢賢治 → 見田宗介 → 宮台真司、等々 → 以下、無限に続く。 - 田舎教師ときどき都会教師 countryteacher.tokyo/entry/2022/05/…

CountryTeacher@HereticsStar

メニューを開く

見田宗介がむかし、「地表の〈異常な状態〉である火山の噴火を調査して、その地質の分析から地表の〈一般的な状態〉を考察することが近代科学で行われているが、社会科学でも同じ方法をとりうる」というようなことを書いていたが、ナチスの台頭はそういう意味でものすごい「噴火」だった。

吉江俊@___shun

メニューを開く

返信先:@miyadai■界隈塾受講前の  思考前処理にお薦めの  宮台さん講義① 「社会という荒野」 「を生きる」とは トクヴィル/,Mウェバー/トマ・ピケティ/クラッパー/ ラザースフェル/サンスティーン/ジョナサン・ハイトそして、柄谷行人氏及び見田宗介氏 のアプローチ等を踏まえて。 lovecamp1014.wixsite.com/mysite-1/post/…

メニューを開く

見田宗介を読みたい。俺は社会学専攻ではないが、社会学という垣根を越えて、作家として大好きだ。未だほとんど手をつけてない卒論が終わったら、最初に読みたい書き手。

メニューを開く

見田宗介ー大澤先生ー宮台先生ラインを学位論文で取り扱うの言って結構むずいよな。

Yutaro Euro UENO|上野裕太郎@yutaro_0518

メニューを開く

「都会は一つの、よく機能する巨大な消化器系統である。それは年々数十万の新鮮な青少年をのみこみ、その労働力を吸収しつくし、余分なもの、不消化なものを凝固して排泄する。」(見田宗介『まなざしの地獄』河出書房新社、P65) amzn.to/4aAxQTI

メニューを開く

「貧困や屈辱の体験は、直接にはいつも、同胞と自己とをまさに差異づけるものとして、孤独のうちに体験される。だからこの直接性にとどまる限り、それは同胞への怨恨や怒りとして経験される。この蟻地獄の総体をのりこえさせる力は、怒りそのものの内部にはない。」(見田宗介『まなざしの地獄』P68) pic.twitter.com/YgKQIFvrYO

メニューを開く

入門書。自分が社会学専攻ではなく独学のタチなので、初学者が手に取るべき本があまりわからない。見田宗介『社会学入門』は万人におすすめしていて、最近では若林幹夫『社会学入門一歩前』は良かった。

nico / ishikawa 🍉@preciousheart74

メニューを開く

「人間は統一された意志など持っていない。彼の心の中にはでたらめに動き回る無数の虫がいるだけだ」の通り。人の体内は無数の細菌・蟲の集合体、自我なぞ進化の過程で生まれた共同幻想の類。だからこそ操るために各種脳内物質が存するし、精神外科は劇的に効く。 #鶴見済 #霧間誠一 #見田宗介

WaObb116RrmO891@WaObb116RrmO891

本当にこれだよ。 精神系の障害みんなそう。 薬にしろ症状にしろ、(気力とかではなく)自分の意見が180度変わる経験をすればわかる。 世の中で性格や意思と言われていること、得意不得意、努力次第と言われていること全部。 遺伝と環境、脳内物質で殆ど決まるんだから、自分を責める必要なんてない。

メニューを開く

金嬉老/永山則夫/連合赤軍事件があったからこそ秋山駿や見田宗介や柄谷や加藤が出てきて、宮崎勤事件/地下鉄サリン事件/9.11/秋葉原事件があったからこそ大塚英志や大澤真幸や宮台や東や杉田や宇野が現れるわけで、3.11/京アニ事件/山上事件があったからこそ…って考えるのが歴史的に考えるってことよ

壱村健太@ichimura_kenta

メニューを開く

次回学習会は、三宅香帆『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』における「労働と読書の変遷」の議論を受け、「私たちはどういう時代を生きているのか」を考えるために、見田宗介『社会学入門』を取り上げます。「理想」の時代/「夢」の時代/「虚構」の時代に関する議論を中心にお話しする予定です。

伊丹市職員労働組合@unionitami

メニューを開く

返信先:@yakiimanpandありがとうございます。本筋ではないのですが,見田宗介が社会心理学と社会学の話として語っているのが面白いですね。この時代はずいぶんと両者は近かったのだなあと。

Masanari Sakurai@wagashi_no_yosa

メニューを開く

先輩の修論も ①見田宗介の理論補完 ②現状日本社会は予見が難しい状況にある ③個人の自由化と多様性尊重を、上からではなくボトムアップで行わなければならない ④先導的な社会運動によって③の実現を図る。グレタトゥンベリが1つの例である。 って感じだったかな。

加速(超高速静止)@storovaya_votka

社会思想を作るには ①系譜的妥当性の担保 ②現状社会分析 ③社会に対する自分の態度・意見表明 ④政治的方法論の提起 が必要。 これら条件の内、1つでも欠けていたら社会思想ではない。 ちなみにこの条件は宗教成立にも当てはまる。

加速(超高速静止)@storovaya_votka

メニューを開く

見田宗介は1985年朝日論壇時評第一回で「良心的であることに居直って安住するかぎりそれは一つの非良心」とリベラル派論客を挑発したとか。いまの朝日論壇時評子はこれをどう読む?

浅羽通明 bot@bot_asaba

メニューを開く

見田宗介『まなざしの地獄』(河出書房新社) 20年以上ぶりに読み返してみる。 今の自分はどんなふうに感じるだろうか。 pic.twitter.com/Lv9UbasAlk

はちみつ屋こっち🐝秩父郡小鹿野町@83cochi

メニューを開く

眠る前に一編ずつ読みたい本。 見田宗介、磯崎新、吉本隆明、中上健次、ドストエフスキー、マックス・ウェーバー、ミヒャエル・エンデ論など。 pic.twitter.com/hjNwMJSwE0

みなみしま@muik99

メニューを開く

ほとんどのお客さんにはどうでも良い事だけど、僕は社会学研究室出身では無く、それでいて見田宗介・内田隆三先生のお仕事の系譜を引く社会学者ではある。そこをアリオスが「東大社会学の系譜を引き継ぐ」とうまく紹介して下さいました。感謝。

nico / ishikawa 🍉@preciousheart74

メニューを開く

ありとあらゆる形象を呼び出しながら世界を描くこの本は、一方でメラネシア民族誌がその枠を超えて展開したようであり、他方で筆者もまた言及している見田宗介をはじめとした理論的な社会学の更新のようでもあり、そのポップさと重さの均衡がすごい eastpress.co.jp/goods/detail/9…

shu_nyaa@shu_nyaa

メニューを開く

「交響圏」とか言って良いのは見田宗介だけだろ…(何か見た)

××××@njeoisr

メニューを開く

返信先:@nakajimajun今晩は ご存知だったら教えていただきたいのですが、見田宗介さん(もしくは真木悠介さん)が著者で、高校の現代文の教科書に載っていた、『私から我々へ』という作品を探しているのですが、どの本記載があるかわかりますでしょうか。もう何年も前から探してるんですが、見つからなくて、、、、

メニューを開く

4月に読んだ本 うちのカメ オサムシの先生カメと暮らす/石川良輔 矢部隆 丁寧な暮らしをする餓鬼/塵芥居士 「身体」を忘れた日本人/養老孟司 C.W.ニコル まなざしの地獄 /見田宗介 書籍修繕という仕事/ジェヨン 牧野美加 訳 pic.twitter.com/omJcsiCGoY

fufufuuu@fufufuuu

メニューを開く

そして内田樹氏はそのことをよくわかっていると私は感じる。 なぜなら内田樹氏のコメントは、かつて見田宗介氏が上野千鶴子氏に送った反論とそっくりだからである。

松浦だいご(日本維新の会 秋田1区支部長)@GOGOdai5

メニューを開く

マルクス『資本論』Ⅰ, 第一篇 -- EXCÈSのゆくえ 資本制社会の基盤となる「商品」と「貨幣」の誕生。その出来事は、廣松渉や見田宗介においては〈物象化〉として捉えられるが、浅田彰においては〈運動化〉として捉えられる。 『構造と力』から『資本論』を読み解く試み。 note.com/human_symphony…

西 大成@MGandSociology

メニューを開く

TLに流れてきた本を読んだことはないんだけど、文章が私の愛する見田宗介(真木悠介)を彷彿とさせてメモせずにはおられんかった。探すか…

くるぱ(アカウント移動しました)@culpa_ck

メニューを開く

返信先:@gomnori1見田宗介『現代社会はどこに向かうか』の「はじめに」、序章、補章を読んでいます。 社会学的な視点から世界と日本について、この本の書かれた時点までの潮流が述べられています。 非常に的を得た分析と思います。 ただ、グローバリゼーションと資本主義と地球という環境の限界が見えた今。我々は、

Johann Georg@JohannGeorgElse

メニューを開く

風の鳴る音がする。ハイジのお爺さんの小屋の裏手の木々のなる音のことを思い出した。見田宗介の「気流のなる音」のことや…槐の葉っぱってなんかかわいいね。 pic.twitter.com/7rmCWG3tz5

yamamomo@yamamomon

メニューを開く

吉本隆明の〈関係の絶対性〉へ。 以下個人的な連想。 見田宗介『社会学入門』の以下に対応する。 五 二千年の黙示録――現代世界の困難と課題 1 黙示録の反転。「関係の絶対性」の交錯/2 勝利の方法。社会の魅力性/3 黙示録の転回。「関係の絶対性」の向こう側はあるか iwanami.co.jp/smp/book/b2688…

Shigeki AKAI@yoshinokuzu2024

メニューを開く

ちょっと   いま胸見てたでしょ 見田宗介(みたむねすけ)でしょ

明日科料@Nishioji_4jo_R

メニューを開く

見田宗介が青年の価値観のサンプルを欧米から採ってたけど、意思表示の手段を持たない日本の青年はこんなにユーフォリックじゃない。恣意的かな、無意識かな。

❤️@Miu12357

メニューを開く

この「倍率を高くした鏡」という文学的表現は何も指導しないことで有名だった指導教官のものだ。歌のように出る。この商売をしていて、指導「する」ではなく周囲が勝手に感染してしまうのが理想だなと思う。見田宗介廣松渉は感染力の巨頭だった。最近はきちんと指導しろサボるとアカハラだというご時世

内藤朝雄@naitoasao

連合赤軍は倍率を高くした鏡として使うことができる。そして、これはおまえたちの姿だ!と突きつける。こんなふうに病的な現象の象徴として使っている。場合によっては、学校のいじめ以上に使い勝手がよい。若干ヤラセの入ったジンバルドーの実験よりも精度の高い怪物化実験として扱うことができる。

内藤朝雄@naitoasao

メニューを開く

現代人のあり方を考えるには、時間の観念、自我の観念について疑ってみる必要があります。この二つは現代社会を構成する前提になっているからです。 時間の比較社会学 (岩波現代文庫 )  自我の起原: 愛とエゴイズムの動物社会学 (岩波現代文庫 ) 真木 悠介 (著) ※社会学者 見田宗介のペンネーム

田口善弘 ライフストレス研究所 オフィスたぐち@cft63011

メニューを開く

僕はまだ20代だった90年代、竹内演劇研究のレッスン、野口体操、野口整体、ラジニーシのダイナミック瞑想、気功など、様々な身体的世界を旅しました。具体的には、鳥山敏子さん、見田宗介さん、津村喬さん、三好哲司さん、それからお名前はあげませんが、野口晴哉さんの側近をされていた先生方からも、… pic.twitter.com/CtSXpT46IA

おさだ@Voicyパーソナリティ(生き方開発lab)@teruchika_osada

メニューを開く

社会学者の見田宗介教授もそうだ。2006年の時点で、社会学が定義不能な事態に陥っていたのに、『社会学は境界を超える知だ』と逆に学生たちを無知・無明に駆り立てた|文明のターンテーブル @sunsetrubdown22 #note note.com/happy_holly303…

文明のターンテーブル@sunsetrubdown22

メニューを開く

日本社会学理論学会第19回大会(9月14日・15日)でのテーマセッションについて、報告者の募集を行います。 テーマセッション⑴ 【テーマ】見田宗介=真木悠介『時間の比較社会学』再考 【コーディネーター】梅村麦生(神戸大学大学院人文学研究科) pic.twitter.com/YAEEX81ega

日本社会学理論学会@sst_theory

トレンド8:14更新

  1. 1

    エンタメ

    あたしの!

    • あたしの
    • 映画化決定
    • 木村柾哉
    • 初主演
    • 渡邉美穂
    • 柾哉
    • W主演
    • コメント全文
    • 木村柾哉 映画
    • 実写映画化
    • INI
  2. 2

    エンタメ

    令和6年6月6日6時6分

    • 令和6年6月6日6時6分6秒
    • 6時6分
    • 6時6
    • 一生に一度
    • 6月6日6時6分
    • 令和6年6月6日 6時6分
    • 6時6分6秒
    • 6秒
    • 宇徳敬子
    • 令和6年
    • 令和6
    • 令和
  3. 3

    エンタメ

    薮宏太

    • シアタークリエ
    • 梅田彩佳
    • 草間リチャード敬太
    • Hey!Say!JUMP
    • リチャード
    • Aぇ! group
  4. 4

    かえるの日

    • 楽器の日
    • カエルの日
    • 梅の日
    • ケロ(6)ケロ(6)
    • 是枝裕和
    • 小峠英二
    • さくらんぼ
  5. 5

    ふしぎ駄菓子屋 銭天堂

    • 中田秀夫
    • 銭天堂
    • ふしぎ駄菓子屋
    • 天海祐希
    • 駄菓子屋
    • 実写映画化
    • 実写映画
  6. 6

    エンタメ

    ビートルジュース

    • 死後の世界
    • ロードショー
  7. 7

    世界2位

    • 3兆ドル
    • 時価総額
    • NVIDIA
    • エヌビディア
    • APPLE
    • 3兆
    • マイクロソフト
    • 日本経済新聞
    • アップル
  8. 8

    悪魔の数字

    • 6時6分
    • 6時6
    • 悪魔の日
  9. 9

    出生率0.99

    • 人口減少
    • 危機的状況
    • 出生率
  10. 10

    ニュース

    高齢者の定義

    • 1300万
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ