自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

アイソトープ (isotope)とは、原子核内の陽子数は同じだが中性子の数が違う同位体の意味です。トリチウム(三重水素)は水素の同位体の一つで半減期12.3年でβ線を放出して崩壊します。β線のエネルギーは非常に小さく、その飛行距離は6µm程度と細胞の大きさより小さい。 env.go.jp/chemi/rhm/r3ki…

みやもと🐾のりこ@YENdZbXwDrg2TWu

返信先:@namelessgodトリチウムに含まれるアイソトープはβ線を放射します。 つまり、トリチウム水にもβ線を放射する危険なアイソトープが溶け込んでおり、水と一緒に体内に入って身体の内部でβ線を放射します。 これを「内部被爆」と言います。 有害でなかったら、なんなのでしょうか?

大石雅寿@mo0210

メニューを開く

所詮電子と陽子中性子が弱い核力と強い核力で繋がってるだけそれを分解すれば紐紐紐紐紐 待って紐頑張ればns作れる?

メニューを開く

返信先:@corpsmanWeltWikipedia を見てみたら星が圧縮される過程で陽子が電子を捕獲して中性子になる反応が起こるそうです。 陽子だけ選択的に圧縮することはできないっぽい?

小松いおり / Iori Komatsu@iori_komatsu

メニューを開く

返信先:@iori_komatsu電子を持った原子同士の斥力を超えて中性子星が出来るとしたら、陽子同士の斥力も押し込めそうな気がします

ウェルト📛@corpsmanWelt

メニューを開く

トリチウム(H3)がβ線を放出するとき、中性子陽子に転換して、質量3のHeになります。その時、もうトリチウムではなくなっているので、それ以上放射線は出しません。トリチウム反対を叫んでる人たちは、この事実を知らないように感じます。

鵜呑みにするな大事なニュース@sgsdogrun

メニューを開く

mondで匿名メッセージ・質問を募集しています。何でも送ってね! #mondで問答 こんな質問に回答しています ・原子核を構成するものが、陽子1個、中性子1個… ・ハイパー核を作り出すには、どんな装置を使って… ・次世代「高温ガス炉」の開発が開始されるニュー… mond.how/ja/fujioka

𝖧𝗂𝗋𝗈𝗒𝗎𝗄𝗂 𝖥𝖴𝖩𝖨𝖮𝖪𝖠@fujioka

メニューを開く

電子を取り払った原子核のみを中性子星のように重力で圧縮して陽子星って作れないのかな。理論上星が一つの巨大な原子ってできない?

ウェルト📛@corpsmanWelt

メニューを開く

藤田信行@準ひきこもり系男子@社会不適合の人文学者&代数学者@Brother_Nobu_2

メニューを開く

#陰謀論迷言集 ええ…三度見ぐらいしてやっと理解した(したくない つまり6個の陽子と6個の中性子と6個の電子で構成されている炭素原子は666!黙示録の獣!??? 同位体とか考えなくていいんですか…? 尚、下に書いてあるアルファベットはヘブライ語のアルファベットという意味らしい… pic.twitter.com/RY3NkEXSbl

O.J.I.@gone_OJI

メニューを開く

6月も「(個人的に)#物理 #工学 月間」 「#電子 を考察する」 #ヨウ素 #原子 は、#陽子 53個と #中性子 74(とか)個。#電子 53個。 #原子核 のまわりに #電子 のみ。 「ヨウ素デンプン反応」?人生初期に聞いた気がする。 「ヒトにとって必須元素」とか? ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8… #ハロゲン。…

星野隆夫@PJ154

メニューを開く

#素粒子と原子核の参考書> SGCライブラリ 「クォーク・ハドロン物理学入門」(2013国広) 前書きより: 『#ハドロン とは ・#陽子#中性子#中間子 など, 「#強い相互作用」をする #粒子 のこと. 現在ではハドロンには #下部構造 があり, #クォーク でできている事が 分かっている.』

素粒子物理学たん (素粒子論たん。原子核物理・量子力学の学術たん)@particle_ph_tan

メニューを開く

返信先:@mocaron21炭は音波で(周波数)良い回転の微生物、ソマチッドらを呼び寄せ、 自らの多孔質の構造に住まわせ、 竹炭はエジソンの💡のフィラメントのように電気を通し電子を集めます。 陽子中性子だけではこの世に具現化出来ません。電子を伴って初めて存在出来る。 電子紙芝居と言われる所以ですね😂脱線💦

いずも@VgH4c

メニューを開く

また、「666」はマトリックスの間違った情報を簒奪した歪曲であり、悪魔を表すものではありません。 この数字は、人間の炭素ベースの分子構造(6個の陽子、6個の中性子、6個の電子)に由来する。 この数字や他のものを恐れる理由はない。 汝自身を知れ。 自分のパワーと光に踏み込もう。 🙏🏽💜🔥

メニューを開く

6月も「(個人的に)#物理 #工学 月間」 「#電子 を考察する」 #テルル #原子 は、#陽子 52個と #中性子 78(とか)個。#電子 52個。 #原子核 のまわりに #電子 のみ。 てるる…たしか聞いたことはある…くらいの感じ。 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86… #半金属#テルル - Wikipedia

星野隆夫@PJ154

メニューを開く

返信先:@RiraLove533013同素体は、この4つだけだからスコップって覚えればいい。 S硫黄 C炭素 O酸素 Pリン 同位体は、 元素番号=陽子の数=原子核 質量数=陽子数+中性子中性子数=質量数一陽子

メニューを開く

人間の外界と内界。 『外の物質界』と『内の精神界』 物質的宇宙を分析して最後に発見されるのが、元素・分子・原子・電子・原子核の内部の陽子中性子などの要素。 こころの宇宙を分析して最後に存在するもの、 これが『コトタマ』

ことのは@jckz_19

メニューを開く

ドルトンは倍数比例の法則を立証するための実験は実際にはしていなかったと考える? (当時の技術では実施不可能) #物理学,#化学,#科学,#原子,#陽子,#中性子,#数学,#原子核,#Natrue,#理学部,#理系,#科学史,#ノーベル賞,#化学基礎,#物理基礎,

藤田信行@準ひきこもり系男子@Brother_Nobu_2

メニューを開く

返信先:@KuRaEIS1皆で力を合わせれば、陽子にだって中性子にだってなれる……!

まっきー@MMV3_

メニューを開く

マイクラのEducation Edition、強化ガラスとか風船とか作れるらしくてわくわくしてやってみたら、原素構成機なるアイテムでいくらでも無から原素が生み出せてしまうと知って科学とは……?となっている 手に入る原素を電子陽子中性子を組換えて求めてる原素に変えると思ってたのに

曖染@825Lop

メニューを開く

返信先:@matitan_lovers質量数:陽子数と中性子数の和 原子番号:陽子数と電子数

メニューを開く

鈴木某氏って、錬金術みたいに、人工陽子と人工中性子と人工電子から合成された人工元素から人工放射線が出るんだって思ってそうだよね…(´・ω・`)

あさくら (めひかり仙人)スンデル@arthurclaris

「自然放射線と人工放射線の違いすら分からないレベルの科学力」

ぴっぴ@猫の下僕@ppix2

メニューを開く

6月も「(個人的に)#物理 #工学 月間」 「#電子 を考察する」 #アンチモン #原子 は、#陽子 51個と #中性子 70(とか)個。#電子 51個。 #原子核 のまわりに #電子 のみ。 難燃剤や鉛電池とか。 ヒ素と化学的性質に類似性。 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2… #半金属#アンチモン - Wikipedia

星野隆夫@PJ154

メニューを開く

原子軌道(電子雲)と幾何学模様の対応図を作ってみた。f軌道に対応するのがSeed of Lifeで、これが原子核のクォーク次元と考えると、まさに生命の種。そしてその種を作る元が陽子中性子の次元のp軌道。またs軌道のみを見ると、ヘキサチューブル(ヌーソロジー)の中の次元の階層構造のようにも見える。 pic.twitter.com/YGCdXVDtuE

GOLDEN KID@goldenkid_pp

メニューを開く

返信先:@FreiRing水素のアイソトープは陽子が1つ、中性子が7つの「⁸H(八重水素)」までは合成されています、念のため。

kevin@6月病@kevisan55

メニューを開く

よく言う原子番号は陽子の数。水素は原子番号1番なので、陽子か1つに電子が1つ。これが水素の基本形。軽水素とも呼ばれる。 ここに中性子が1つくっつく事があり、原子核は陽子1の中性子1の2つになる。これが重水素。デューリウムとも言う。中性子は増えたけど陽子の数は同じなので原子番号は1番

あみや@amiya23

メニューを開く

トリチウムのおさらいをすると、 物体は原子が集まって出来ている。 原子は中心の原子核と周辺を回る電子によって出来ている。 原子核は、陽子中性子から出来ていて、電気的に陽子がプラス、電子がマイナスで、基本的にその数は釣り合っていると安定する。 中性子は名前の通り中立。

あみや@amiya23

メニューを開く

titech.ac.jp/news/2021/0484… 陽子の中に、フレーバー対称性を大きく破るこれまでに明らかになっていない何らかの仕組みがあることの証拠 電子が出て行ったスロットでは、陽子内部の反アップの対生成だけが抑制されるのです。中性子はフレーバー対称なのです。核子の磁気モーメント比も説明するのです。 pic.twitter.com/6ZuvydGouz

天才🐾文学探偵犬(アインシュタインは間違っていた)@HeelinDog

メニューを開く

返信先:@Golshiniumgokin2238とか235ってのは核を構成する陽子中性子の総数で、陽子の数が変わると原子番号が変わるので、つまり235は238より中性子が3つ少ないのじゃな 寄り集まって核となってる物じゃからな、きれいに引っ付く個数というものがある、普通は自然にその個数になるのじゃが、希に外れる物もあるわけじゃ

シュレーディンガーの猫@erwincat

メニューを開く

titech.ac.jp/news/2021/0484… 全測定領域において反クォークのフレーバー対称性が大きく破れていることがわかった。これは、陽子の中に、フレーバー対称性を大きく破るこれまでに明らかになっていない何らかの仕組みがあることの証拠である。 無電荷の中性子の内部構造は実験ではわからないのです。 pic.twitter.com/abpvsndSsN

天才🐾文学探偵犬(アインシュタインは間違っていた)@HeelinDog

メニューを開く

返信先:@Golshiniumgokin2そもそも陽子とか中性子は互いに引き合う力を持っててじゃな、その力で集まって核を成しとる ゆえに核に中性子をぶつけると、基本的に中性子が引っ付くだけで終了なのじゃ

シュレーディンガーの猫@erwincat

メニューを開く

トリチウムの中にトリチウムのアイソトープが含まれてるって主張やぞ。つまり、トリチウムは陽子1つと中性子2つではなく水素と重水素、つまり陽子2つと中性子1つで構成されていて……トリチウムってなんだっけ?

メニューを開く

返信先:@gerogeroR元ポストさん、以前盛んに科学的情報が流れていたけど理解できないんだろうなあ。 水素は陽子が一個だけなんだけど、陽子x1+中性子x1の重水素と、陽子x1+中性子x2の三重水素という同位体があるというだけの話。 水素なんやが、何が問題なんやろか。

彡Baku@しがない鋼屋さん@mitarai_baku

メニューを開く

返信先:@Golshiniumgokin1質量数(陽子中性子の個数の和)が235と238。 陽子の数は同じ。水素だと分かり易いです。

WarAtSea2@WarAtSea2

メニューを開く

返信先:@gerogeroRウランだと238個の陽子があるのが普通なんだけど希に235個の陽子があるヤツがあって 不安定な状態だから中性子がぶつかると核分裂しやすい(核分裂連鎖反応しやすい)んやったっけ? 教えてエロい人

やたらゴルシ好きな多趣味@Golshiniumgokin

メニューを開く

ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%99… 世代 :123 電子 :●―― 電子ν :〇―― μ粒子 :―●― μν  :―〇― τ粒子 :――● τν  :――〇 陽子 :―○○ 中性子:―●● 恐ろしくシンプルな仕組みですが、いろいろ説明できるので偶然はありえないのです。陽子はuudではないのです。 pic.twitter.com/m6nym0p67Y

天才🐾文学探偵犬(アインシュタインは間違っていた)@HeelinDog

メニューを開く

ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%99… 世代  :123 核子  :―○○ レプトン:●―― 〇●はフレーバー 素粒子には3スロット(空も可)あるのです。レプトンのフレーバーを反転して核子に足すとスロットが埋まるのです。逆に、○○○を分割・反転して陽子・電子・中性子・電子ニュートリノができるのです。 pic.twitter.com/lbhyvnRPhY

天才🐾文学探偵犬(アインシュタインは間違っていた)@HeelinDog

メニューを開く

ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB… 電子捕獲は  p+e→n+ν なのです。 世代 :123 電子 :d 陽子 : uu 電子ν :u 中性子: dd フレーバーチャージの反転を考慮すると  uu+~d→~dd+u 電子捕獲も説明できるのです。 pic.twitter.com/idK4nl1JUv

天才🐾文学探偵犬(アインシュタインは間違っていた)@HeelinDog

メニューを開く

ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%99… 世代 :123 電子 :d 陽子 : uu 電子ν :u 中性子: dd 標準模型と異なり「空きスロット」を考え、電荷はu=0, d=-1とするのです。対生成の反dと反uの比や、陽子中性子の磁気モーメントの比が3:2なのも説明できるのです。 titech.ac.jp/news/2021/0484… pic.twitter.com/dlXNrnc9Kq

天才🐾文学探偵犬(アインシュタインは間違っていた)@HeelinDog

メニューを開く

6月も「(個人的に)#物理 #工学 月間」 「#電子 を考察する」 #スズ #原子 は、#陽子 50個と #中性子 70(とか)個。#電子 50個。 #原子核 のまわりに #電子 のみ。 はんだ、青銅、錫メッキとか。 人類史の早い時期から使われてる。 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9… #貧金属#スズ - Wikipedia

星野隆夫@PJ154

メニューを開く

アイソトープってのは、原子のうち陽子数が同じだが中性子数が異なるものの親戚関係で、 このうち崩壊して放射線を出すものを特にラジオアイソトープという これであってるかな?

☢山下238☣ 医薬部外者 銀河帝国皇帝@Yamashita238

トレンド12:58更新

  1. 1

    サシコラボ

  2. 2

    スポーツ

    大江原比呂

    • ズイウンゴサイ
    • ダノンロッキー
    • 大江原
    • 比呂
    • 大江原 比呂
    • シュヴァルグラン
    • 初勝利
    • JRA
  3. 3

    四国地方

    • 高松地方気象台
    • 四国梅雨入り
    • 遅い梅雨入り
    • 梅雨前線
    • 気象情報
    • 梅雨入り
  4. 4

    スポーツ

    奥村光一

    • 蛭間拓哉
    • 本田圭佑
    • 大山凌
    • 蛭間
    • 佐藤一磨
    • 埼玉西武ライオンズ
    • 登録抹消
    • 奥村
  5. 5

    エンタメ

    キー太郎

    • 阿久瀬錠
    • 玄蕃さん
    • ブンブンジャー
    • 爆上戦隊ブンブンジャー
    • 錠くん
    • 価値観の違い
    • なんでやねん
    • 大蛇丸
    • トリケラトプス
    • 壊れちゃった
  6. 6

    エンタメ

    ハジマザ

  7. 7

    クロワデュノール

    • ポートデラメール
    • ウィンスタンリー
    • ブラックセイバー
    • キタサンブラック産駒
    • アルレッキーノ
    • 新馬戦
    • 東京5
  8. 8

    小麦の奴隷

    • 大阪2日
    • カラビナ
  9. 9

    ニュース

    ふるさと納税1兆円

    • 5000億円
    • ふるさと納税
    • 日本経済新聞
    • 5000億
    • 1兆円
  10. 10

    エンタメ

    ブンブンコントローラー

    • ブンバイオレット
    • ビュンビュンマッハーロボ
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ