トレンド23:34更新
20位まで見る
並べ替え:新着順
日本の一次産業を守るのが優先🇯🇵 食料問題は国防問題
返信先:@U69AARCkoLV2PCDの割りには日本の問題を放置し過ぎです。 RCEP、ワクチン、在日問題、消費税、スガ工作員の経済政策……挙げればキリがありません。 海外の農家より日本の農家で、台湾のパイナップルより沖縄のパイナップルの方が優先すべき問題なのにそれも触れない。
返信先:@theokinawatimes「県民投票で7割が反対」は、賛成派は「県民投票は国防問題にはなじまない」との理由で棄権した。だから反対派が投票した中での7割であって、県民の7割でないことを理解することが大事だ。要するに反対派の7割しか辺野古移設に反対しなかったというのが真実なのであります。県民投票の意味なし‼️
返信先:@imiyabi25ええ。今どういう時なのかTPOを考えてもらいたい。接待問題とかに時間を費やす以上に国防問題を優先しないとダメ。国会議員がもたついているから中韓の思いのままになってしまう。
夫婦別姓 枝野氏は連携求める #Yahooニュース 相変わらずの間抜けぶり。夫婦別姓を訴える前に日本経済の立て直しは?チベット、ウィグルの虐殺は?尖閣を含めた国防問題は?拉致問題は?北朝鮮の核は?日米印豪のクアドは?コロナは?どれも夫婦別姓より大事だと思うけど? news.yahoo.co.jp/pickup/6386294
#深田萌絵 全てのネットを介したコミュニケーションが全部、中華肉まんに筒抜けなんだとー!!! 国防問題じゃんか!!! 流行病スキームに振り回されず直に会って話す事を推奨と深田萌絵さんが言ってます👍👍👏"CPACのトランプ講演前に抑えるべき三つのこと" を YouTube で見る - youtu.be/ZfFd0XpeEm0
中共政権に国防総省は屈したのか。 尖閣諸島問題はやはり日本の国防問題として我国が先ずは国境守備隊を配置することが先決事項である。 #自主国防 #日台友好 国防総省報道官「日本の尖閣諸島主権支持」撤回 sankei.com/world/news/210… @Sankei_newsから
返信先:@YahooNewsTopics夫婦別姓は日本においては国防問題でしょう。 夫婦別姓を認めるなら女系天皇もという議論になりかねないのでは?
返信先:@redsnap68352803経済活動の自由を言い訳に、中国様に忖度しているとしか思えない。これは国防問題であり、経済問題ではない。
返信先:@UCiS7MEgWj6L7cV医療が大きな国防問題だと気がついてない国民が多いのです。 この国の形に間違いがあるのです。 自国は自国で守ると言う、自立に欠けるのです。 自国の防衛のできない、日本を、危惧しています。 まあ、私は数年の命なので、バカな、心配です。笑い。先生、素敵な日本人でいてね❗️
インドネシアの国防問題【国軍の二重機能から民主化による文民統制】 ・中国寄りの姿勢に歯止めをかけたナトゥナ諸島問題 ・インドネシア国軍の形成の流れ bahtera.jp/natuna-islands/
返信先:@yamatogokorous憲法のせいにして国防問題から逃げているイメージです。脅されても怯んで縮こまっているだけ。苛められっ子ですね。国家としての心身の健全のためにも、たまには殴り合いの喧嘩が必要だと思います。
ワクチン接種“2回をやめ1回に” 自民党内で検討|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト news.tv-asahi.co.jp/news_politics/… 3−4ヶ月ごと毎度打つ羽目になると私は予想してるんだが、たった1回目だけで混乱してたら ムーリー。国防問題。日本も落ちぶれたもんだ。
#沖縄 沖縄の反米軍活動家の手口が悪質すぎる。 こいつら沖縄を無防備にして中国に渡したいだけ。 「米軍が嫌なら自衛隊を強化しよう!」って言ったら、 「それも嫌」っていう始末。 マスコミは大問題として報道すべき。国防問題なんだぞ! あ、仲間だから無理か(笑) youtu.be/1uVQiyHb1Zk
国防問題で品があるとか無いとか、 爆弾のデザインが美しくないとか喧々囂々している感じだな💣💦 #primenews
返信先:@gzatgtmoCIsvzmI他1人まったくです! 私も、上記の国やそれ以外の外敵の文句を毎日のように言って、それで連中が変わるとでも思ってるようなお花畑を卒業できない人らや、そもそも日本を、日本人を守らない日本政府に憤りです。 日本の国防問題なのに、他国に責任転嫁してる時点で日本の将来はありませんね🤷🏻♂️
返信先:@scoop_BSA慰安婦問題について良い内容でした。 外交、国防問題をもっと取り上げてください
"医療関係者だけでなく政治学者に認められたというのも嬉しかったですね。WHOは国連の専門機関ですから、当然のことながら非常に政治的な組織です。そこで知ったのは、感染症の問題が諸外国では軍事問題であり国防問題であり、未知の病原体は化学兵器になるということです。" hit-u.ac.jp/hq-mag/people/…
返信先:@o1enf5aYxj2gURfこういう言い方は良く無いですが、仮に尖閣を取られたら、全国から沖縄県知事とそれを選んだ県民に非難が来ないか危惧しています。もちろん国防問題なので、国が積極関与すべき問題ですが。
返信先:@GALSHofficial他1人すなわち なんら問題解決には繋がらず ひいては 国防問題、憲法改正についても 同じことが言えるのではないかと 考えます💦
引用RTではフルボッコだが、こういうこと言う人、共産党とか民青とかに割りかし多いよ。 日本の国防問題には常に軍靴の音を聞きつつも、中国や北韓の理性は百パーセント信じ切ってるっていう人。
返信先:@Nikolai_1302「中国が世界侵略思想を捨ててない」と言いますが、自民党やあんた達ネトウヨの動きを見ると日本の方がその野望を捨ててないように見えますね。 「中国や北朝鮮は危険だ」という世論を工作してでも作り出して、日本を軍事国家にして核武装したいだけだろ。
返信先:@haruki92033948先人が泣いている声が聞こえてきます。 領海の安全は日本の肝です。 嘗ての三大海軍国の名前が泣きます。 外交力と防衛力は二つ合わせてワンセットです。 尖閣問題を始めとする国防問題に真剣さのない政治家を信用するわけにはいきません。 遺憾砲など何発撃っても痛くもかゆくもありません故。
返信先:@reitai7157国防問題でも、コロナ対策でも、政府の尻を叩くネタはあるし、そっちの方が国民も多く望んでるんだから、そっちをやれよ・・と、思う😓
20位まで見る