トレンド21:58更新
20位まで見る
並べ替え:新着順
返信先:@OXvjAl5sfXpfgal「どろろ」は『少年サンデー』版が好きでしたね。妖怪を退治した途端冷酷になる村人など人間がよく描かれていました。因みに柴咲コウ、妻夫木聡の映画版(塩田明彦監督)はあまりいただけなかったですね。
次は塩田明彦氏の言葉を引用したツイートを紹介。ここで語られている「"独善"を振りかざす、全てが見えていると思い込む人」って…山本氏ですよね。(続く) pic.twitter.com/UtdX985CY5
24日夜です。山本寛氏、過去のFaceBookに投稿した自身の発言と映画監督の塩田明彦氏の言葉を引用しています。それぞれが見事にブーメランと化しているのは様式美ですね。 #ヤマカン考察 #ブーメラン芸 pic.twitter.com/63VN5YSUDt
『麻希のいる世界』の塩田明彦監督がふらりと劇場に立ち寄ってくださいました!(が、カメラのレンズのせい?で妙にムーディな写真に……すみません!) pic.twitter.com/vQ1bcMVbIH
『カナリア』 【監督】塩田明彦(フィクション・コース講師) pic.twitter.com/emI9AI2ZPY
池袋新文芸坐レイトショー「麻希のいる世界」をみました。すばらしいラストシーンでした。俺たちの塩田明彦が帰ってきました。上映後のトークイベントの映画館論もよかったです。 pic.twitter.com/n1vLTrX684
【重要】(5/22)『麻希のいる世界』塩田明彦監督 舞台挨拶中止のお知らせ 諸事情により監督のご来場が適わなくなったため舞台挨拶は中止となりました。 楽しみにしてくださっていた皆さまには大変申し訳ございませんが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。 fukuimetro.jp/blog-entry-118…
麻希のいる世界(5/21~6/3) 世界のすべてを敵にまわしても 君さえいれば それでいい 塩田明彦監督・長編最新作。 元さくら学院の新谷ゆづみ、日髙麻鈴によるダブル主演に迎えた青春ドラマ。 共演に窪塚愛流、井浦新。劇中歌を向井秀徳が提供。 makinoirusekai.com
新文芸坐オールナイトで未見だった塩田明彦監督作3本。面白かった。「麻希のいる世界」は主人公が赤いテレキャスターを弾いて排水管を歌い出してびっくり。続く「害虫」には音楽:ナンバーガールと明記。I don't know一曲だったけど映画の為に書き下ろしたらしい。まだまだ知らない事ばかりですわね。 pic.twitter.com/sl2J52wCUl
次はこちら オールナイト上映 塩田明彦監督 捧げられる青春 晩御飯はやっぱりメロンパン! 久々に塩田監督に会いますw #新谷ゆづみ #日髙麻鈴 pic.twitter.com/TaxzL5xxUC
今夜はコレ。新文芸坐の塩田明彦オールナイト。ユリイカからの害虫とか私の20年前の現役宮﨑あおいヲタ時代みたいな動き。時間調整ミスって大阪での舞台挨拶行きそびれた麻希のいる世界も楽しみ。 pic.twitter.com/Og8fEG3eSM
『麻希のいる世界』塩田明彦監督 舞台挨拶(5/22) - メトロ劇場 - 映画館情報・上映スケジュール(福井市) fukuimetro.jp/blog-entry-118…
返信先:@kajioshinji3223他1人塩田明彦監督の新作ですか?それはとても楽しみな。
新文芸坐溝口健二特集香川京子トークショー、香川京子最前0ズレ席 存在が尊い香川さんに不遜とは思いつつも指ハート決めたけどノーレスフィニッシュ 今日の文芸坐は日髙麻鈴さんと新谷ゆづみさん主演の『麻希のいる世界』も上映される塩田明彦監督作品オールナイトがあります pic.twitter.com/t6dCRUJvDp
『シン・ウルトラマン』序盤のネロンガ戦で降着したウルトラマンが歩き出した時の足音がまったくしなくて、塩田明彦が『ゴジラ』の足音について語ったことを連想したが、物語はそうした神性を否定する方向へと進み、外星の人だったウルトラマンがこの星への帰還を喜ばれる存在となる。 pic.twitter.com/AWKDKqHkW5
返信先:@KamisinOkkkもしかして新文芸坐の塩田明彦特集だったりしませんか…? 自分は所用で行けないので楽しんできてください!
明日5/14(土)🌛AN上映🌛 <#塩田明彦 捧げられる青春> 開映22:30 終映5:00 【上映前トークショー】 塩田明彦監督、#髙橋洋 監督 『#麻希のいる世界』 公式HP makinoirusekai.com 『#害虫』 『#月光の囁き』 app.eigaland.com/booking?&sched… pic.twitter.com/JRdkCqBCLZ
【近日上映告知】 🎬 福井・メトロ劇場:5/21(土)〜6/3(金) 🎸5/20(日)上映後は塩田明彦監督が来場します✨ #麻希のいる世界 @FukuiMetro fukuimetro.jp/blog-entry-117…
新文芸坐の塩田明彦オールナイト上映のチケットを取った、夜のすべてを青春の蹉跌にするために pic.twitter.com/WEYhYxnvVp
🌛AN上映🌛5/14(土) <#塩田明彦 捧げられる青春> 開映22:30 終映5:00 【上映前トークショー】 塩田明彦監督、#髙橋洋 監督 『#麻希のいる世界』 公式HP makinoirusekai.com 『#害虫』 『#月光の囁き』 ⭐️前売:オンライン・当館窓口で販売中‼️ ⭐️細:shin-bungeiza.com/schedule.html pic.twitter.com/nyW2Vu2Nuh
【顔のない眼】 塩田明彦監督が『映画術』の中で論じているとおり、映画における「顔」や演技について思考を促される意義深い作品。 とはいえそこはひとまず置いて、画面にあの仮面が登場したとき、審美的な感慨に満たされたことを告白したい。 pic.twitter.com/8tyz4d45u3
【AN上映】5/14(土) < #塩田明彦 捧げられる青春> 開映22:30 終映5:00 【上映前トークショー】塩田明彦監督、 #髙橋洋 監督🗣️ 『 #麻希のいる世界 』 公式HP makinoirusekai.com 『 #害虫 』 『 #月光の囁き 』 ⭐️詳細:shin-bungeiza.com/schedule.html pic.twitter.com/7sMFGt0Pnf
5月14日 オールナイト 塩田明彦 捧げられる青春 池袋文芸坐予約完了 東京に「麻希のいる世界」が帰ってきます。 池袋シネマロサ「マイスモールランド」の14日の上映時間がまだ未定なんですが、観に行きます。 こんなに劇場と映画のはしごをするなんて思いもよらなかった😊 #新谷ゆづみ #日髙麻鈴 pic.twitter.com/AWDEBdrbJK
『乱れる』における成瀬巳喜男の演出について、塩田明彦監督の『映画術 その演出はなぜ心をつかむのか』は、めちゃくちゃ勉強になったし、何せ面白い一冊。 twitter.com/books_plug/sta…
塩田明彦『映画術 その演出はなぜ心をつかむのか』は、唸るほど面白い。 例えば成瀬の『乱れる』(1964)。未亡人の高峰秀子が、遅く帰った義弟(加山雄三)に小言を言いながら、加山雄三がビールをあおり食事をする姿を見守る。「ただそれだけのシーンなのに、なぜこんなにハラハラするのでしょう?」
pic.twitter.com/6jFbPm2NZB
20位まで見る
※表示される放送局は首都圏のみを対象としています。
番組表を見る(Yahoo!テレビ)