自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

今さらだがマイクロフォーサーズの古本を買ってみた EP1やLUMIX G1が出た当時の発行 未だ知らぬ用品メーカーの広告やsilky pixの簡単な指南もあって興味深い 近代インターナショナルの広告も。高田馬場の会社で直に買ったこともある CPに出ないので消滅したかと思ったが健在なり

ペッパー刑事@peppercop

メニューを開く

#LUMIX で背面液晶に操作を逃がした最初のモデルがたぶんG5って意味。すとね、逆に言えば、G1~G3とかとかのQ.MENUがなくなったわけじゃないんだから、設定でタッチパネルをオフにし、背面液晶は裏返しておき、これまで通りにQ.MENUをカスタマイズするならして

筆硯独語(HikkenDokugo)@HikkenDokugo

じゃあ、なんで、G5が #LUMIX のピークなのか、なんで、そっから右下がりなのかっていうと、まあ、操作系とんでもなくよかったってのはG1で、からの右下がりちゃあ右下がりになっていくのはなんでっていうと、背面液晶のタッチパネルに機能をもっていかざるをえなくだんだんになっていっている

筆硯独語(HikkenDokugo)@HikkenDokugo

メニューを開く

Penに光学手ぶれ補正を搭載していないレンズLUMIX G1:1.7/25mm ASPH.を合わせて、GF-9にはO.I.S内臓のズームレンズ付けておけば便利かも。

sskazu2ndmore@scCD90Fsxr03lym

メニューを開く

それな、ま、ファンクションボタンを設置する表面積が、カメラももう足らないんで、まあ、 #LUMIX も、どうしたって、たいしてコストアップにならん機能をてんこもりして、価格を倍々に値上げしていくっていうのはやらざるを得なかった歴史あんで、ま、仕方ないのだが、G1がいっちゃんバランスいい

筆硯独語(HikkenDokugo)@HikkenDokugo

メニューを開く

じゃあ、なんで、G5が #LUMIX のピークなのか、なんで、そっから右下がりなのかっていうと、まあ、操作系とんでもなくよかったってのはG1で、からの右下がりちゃあ右下がりになっていくのはなんでっていうと、背面液晶のタッチパネルに機能をもっていかざるをえなくだんだんになっていっている

筆硯独語(HikkenDokugo)@HikkenDokugo

メニューを開く

返信先:@LUMIX_Japanlumix g1は良いカメラです。特にモノクロが最高です。

メニューを開く

LUMIX LX100 持ってる方居ますか? 今沸々と自分の中でマイブームになりつつありますが、 操作性とかどうなのかな? 写りは? YouTubeを見る限り古風なCanonのG1Xぽい作りのコンデジですね、持ってたよ、使ってるよって方情報待ってます。

タクシードライバー🚕バナナブロンソン@MS9Gc57k2K1Cv6o

メニューを開く

日本橋商店街で撮る日常。 Panasonic LUMIX DMC-G1 OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 45mm f1.8 #snap #streetphotography #photography #LUMIXで切り撮る日常 #写真好きな人と繋がりたい #kyousukecamera pic.twitter.com/tROowS5kxE

キョウスケ@写真を撮っている人@MacFan_kyousuke

メニューを開く

おはようございます😃 Panasonic LUMIX DMC-G1 #おはよう #photography #kyousukecamera pic.twitter.com/zsuABAbO9X

キョウスケ@写真を撮っている人@MacFan_kyousuke

メニューを開く

現状渡し品特価 No.6 Panasonic LUMIX DMC-G1          コンフォートレッド BODY #現状渡し品特価 #お取り置き不可 pic.twitter.com/u8TI1GS6j3

三宝カメラ@sanpoucamera

メニューを開く

LUMIX G 1ボディを7000円くらいで買った 1200万画素だが 11万円は無謀な

Guiniol@Guiniol1

確かに一時期と比べ高騰はしているが、さすがにここまでの値段はちょっと……レンズは新品でも2万ちょいで買えるので、それを差し引いた本体価格はうーむ

ペッパー刑事@peppercop

メニューを開く

昔のフィルム一眼レフ用とかのオールドマニュアルレンズなら、ほぼすべてのレンズに対し、LUMIX は、デジタル(フィルム?)バックですってこっちゃな。とてつもなく楽しいわけですな。中華レンズブームだって、もともとはLUMIX G1~G5(G6)のおかげとも言える。

筆硯独語(HikkenDokugo)@HikkenDokugo

メニューを開く

でMFアシストが解除され、構図決定に入れるようになってるでしょ、LUMIXだったら。からの全押しで撮影ですね、LUMIXだったら。このな、半押しで解除、なかなかないんだな、他社、採用したとして、すげー遅れてるはず。 #LUMIXはいいぞ を通り越して、世界最強でしょう。G1~G5(G6)までなら。

筆硯独語(HikkenDokugo)@HikkenDokugo

メニューを開く

他社にないLUMIXの世界だよ…。G1発売直後に、あたかも新型iPhone発売直後になぜか発売できてしまうケースのように、なぜだか、マウントアダプターが雨後の筍のようにサードパーティーから発売され、中古カメラブームをけん引、えと、もちろんマウントアダプターでオールドレンズをは、なにせG1

筆硯独語(HikkenDokugo)@HikkenDokugo

メニューを開く

#LUMIX G1~G5(G6) 小型・軽量、レンズ交換式一眼カメラの中で圧倒的なコストパフォーマンス。なんでパナソニックのカメラ開発陣、こんなに、写真撮影やカメラのことわかってんだ…あ、ミノルタ出身者たちなのか???…な、世界最強じゃね?な操作系。圧倒的使いやすさ。LUMIXいいなぁ、いいよ、

筆硯独語(HikkenDokugo)@HikkenDokugo

メニューを開く

これLUMIX G1OOにて撮影 Panasonicからご招待を頂いて表彰式に参加してきました。パナソニックホールディングス 会長・社長 パナソニック株式会社 社長 以下 PMJ・CMJの要職の方が参加されていて販売店は、400店ほどの出席と聞きました。 pic.twitter.com/zA78reBsIO

写真も撮りますでんき屋さん@imakoji

メニューを開く

どなたにも、写真撮影の楽しさを、世界最小最軽量レンズ交換式カメラ、#LUMIX G1。すべての人に写真撮影の楽しさを!が正解であり、パナソニックの宣伝の「女流一眼隊」は30歳代の女性用カメラは意味不明であり百害あって一利ないパナソニックの広報・宣伝の失態。

筆硯独語(HikkenDokugo)@HikkenDokugo

メニューを開く

もっと言うと、この世代の #LUMIX の製品開発は、パナソニック流の一種のくそ真面目さがあり、見た目が平々凡々、外観が地味。セクシーなLUMIX、色っぽいLUMIXは、一こ前のL1とLC1に遡るか、のちのGXまで待たないといけない。L10とかG1ってのは、コストの予算をまもり、重量のターゲットをまもる、

筆硯独語(HikkenDokugo)@HikkenDokugo

メニューを開く

ま、ので、 #LUMIX G1は、世界初のミラーレスであり、製品はものすごくよかったのだが、まあ、ふつーに、カタログにあるように、世界最小・最軽量なレンズ交換式一眼カメラ…って言ってるだけにしとけばよかったのになあ~と、おっさんたちからは、パナソニックの広報・宣伝は、サイテーと罵詈雑言を

筆硯独語(HikkenDokugo)@HikkenDokugo

メニューを開く

#LUMIX G1(世界初のミラーレス)は、見た目はL10(一眼レフ)をちっこくした見た目なのだが、パナソニックの宣伝が「女流一眼隊」というもので、おっさんが買うものではないのだな…と避けられてしまった、が、製品のよさがじわじわきたのでおっさんも買うようになりましたという、パナソニックの宣伝

筆硯独語(HikkenDokugo)@HikkenDokugo

ん?カメラの乗り換えの悩み? #LUMIX にLUMIXを足してLUMIXを増殖させればいいだけの話ではないのか? #LUMIXはいいぞ

筆硯独語(HikkenDokugo)@HikkenDokugo

メニューを開く

#LUMIX G1のフィルムモードは、 カラー:スタンダード / ダイナミック / ネイチャー / スムーズ/ ノスタルジック / バイブラント 白黒:スタンダード / ダイナミック / スムーズ マイフィルム:MY FILM 1 / MY FILM 2 マルチフィルムブラケット(最大3種類)。 マルチフィルムブラケットってなんなの? pic.twitter.com/LDKV5oVyJY

筆硯独語(HikkenDokugo)@HikkenDokugo

メニューを開く

#LUMIX L10 (フォーサーズ一眼レフ)も LUMIX G1 (マイクロフォーサーズミラーレス)も右肩にFILM MODEボタンあって、メーカいちおし機能なのだ。

筆硯独語(HikkenDokugo)@HikkenDokugo

ん?カメラの乗り換えの悩み? #LUMIX にLUMIXを足してLUMIXを増殖させればいいだけの話ではないのか? #LUMIXはいいぞ

筆硯独語(HikkenDokugo)@HikkenDokugo

メニューを開く

夕暮れ。 1,3 Fujifilm X-T10 GIZMON Wtulens 17mm F16 2,4 LUMIX G1 M.Zuiko ED 40-150mm F4-5.6 R #写真 #fujifilm_xseries #lumix pic.twitter.com/ehncFqFf9s

ばっかす@bcss14

メニューを開く

返信先:@reflex_1124こういうことですね!< たぶん、ちょっとちがう #LUMIX L10とLUMIX G1 pic.twitter.com/KGFFDl8uNO

筆硯独語(HikkenDokugo)@HikkenDokugo

メニューを開く

最初のマイクロフォーサーズ機と 最新のマイクロフォーサーズ機 (LUMIX G1 / OM-1 MarkII) pic.twitter.com/2cgk8chOgM

Takumi Fuji@tkmiFJ

メニューを開く

イマソラ  6/4 甲子園 少し雲がありますがよく晴れた空 暑くなりそう で、午後の散歩の時間をどうしましょうね 笹生選手全米女子オープン優勝素晴らしいですね カメラは LUMIX G1 ダークブルー でした pic.twitter.com/ntFeF2Q6Mi

メニューを開く

M4/3はFDレンズにアダプター咬ませてLUMIX G1で楽しんでました。 しばらくカメラ構えてないけど、そろそろ復帰しようかな?写真。。。 こんどはOM-Dにしようかな?

HASEO HASEGAWA@haseo0409

ふむふむ。カメラリテラシーが低いと マイクロフォサーズは使いにくいとなw そんなこたぁないw 何を撮るかと、どう撮りたいか? あとは予算と趣味で選べばいいでしょ E-M1MarkⅡにて撮影 #マイクロフォーサーズ #カメラのリテラシー

にせぷれ【トレセン厩務員】@mittyan2637

メニューを開く

夕暮れ散歩。 1-3. LUMIX G1 M.Zuiko ED 40-150mm F4-5.6 R 4. Nikon Z5 Pergear 7.5mm F2.8 Fisheye (DX) #写真 #lumix #マイクロフォーサーズ #nikon #z5 #魚眼 pic.twitter.com/6gG2R9rItE

ばっかす@bcss14

メニューを開く

初めてのオールドデジカメにオススメ パナソニック LUMIX G1 【神戸の猫 撮影レビュー】 cameranonaniwa.co.jp/blogs/22205964…

奈良湾漁業協同組合@mashirim

メニューを開く

LUMIXは、L10、G1、G5、LX5、G99持っていて、すごくいいカメラだと思うが、今回、パナソニックのカメラ・レンズのみの部門での宣伝の動画なり、カタログなりは素晴らしいのだが、パナソニック全社で多種多様な白物家電と同列なような扱いで、言ってみると電子レンジのページにすげー料理の写真が

モリタ男爵@morita_baron

パナソニックのLUMIX📷、シェア低迷のなか10年近く使ってる人間からすると、選び続ける理由があるとは思うもののそれ以上には特に何の期待もしていない、だから今回の炎上の「がっかり...」みたいな反応にはちょっと驚いてもいる... あ、S9ですか?もちろん予約しましたよ?皆さんまだなんですか??

筆硯独語(HikkenDokugo)@HikkenDokugo

メニューを開く

イマソラ  5/31 甲子園 昨夜からの雨も上がって天気が回復してきました 今日で何かとあった5月も終わりますね 交流戦はタイガース頑張らなくては・・・ カメラは LUMIX G1 でした pic.twitter.com/XX8VilwOrb

メニューを開く

個人的には特に残念とか、悲しいとか、disられた、怒ったとかはないんだけども、えと、別にLumixにわたしの自我は同一化はしてないんだけども、LumixはL10、G1、G5、LX5、G99持ってて、いいカメラであることは同意。

髙桑 正義 / Seigi Takakuwa📷@Seigi_Takakuwa

LUMIXは本当にいいカメラが多いです。 例の件は残念だなぁとは当然思った。 だけど、これからもLUMIXへの気持ちは変わらないし、応援していきたい。 なんてことを思う午後。 #LUMIXはいいぞ

筆硯独語(HikkenDokugo)@HikkenDokugo

メニューを開く

初めてのオールドデジカメにオススメ パナソニック LUMIX G1 【神戸の猫 撮影レビュー】 cameranonaniwa.co.jp/blogs/22205964…

innocence Plus+@nekojam

トレンド20:08更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    花は咲く、修羅の如く

    • 花は咲く
    • 武田綾乃
    • スタジオバインド
    • 藤寺美徳
    • アニメ化
  2. 2

    日本工学院

  3. 3

    アニメ・ゲーム

    GTA

    • にじGTA
    • にじ鯖
    • にじさんじ
    • 叶さん
  4. 4

    どんな結末がお望みだい?

    • アサガオの散る頃に
    • ドンケツ
    • アサガオ
    • どんな結末がお望みだい
    • 配信停止
    • どんな結末
  5. 5

    いいねしました

    • 非公開化
    • いいね
    • ふぁぼ
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    カウリス

  7. 7

    どんけつ

    • 楽曲削除
    • アサガオの散る頃に
    • どん結
    • ドンケツ
    • アサガオ
    • こんな結末
    • 類くん
    • アナボ
    • リバドリ
    • 配信停止
    • 好きだったのに
    • ダショ
    • あさがお
    • 消えるのか
  8. 8

    ニュース

    大井川鉄道

    • 鳥塚亮
    • えちごトキめき鉄道
    • あなたの静岡新聞
    • 鳥塚
    • トキ鉄
    • 日本経済新聞
  9. 9

    グルメ

    テリトリーバトル

    • 楽曲削除
    • 泥の分際
    • 消えるのか
  10. 10

    大大大大大好きな君へ

    • 時間変更
    • みとらじ
    • 5人で
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ