ポスト

どうしても「走ってる感」が出せない... #unity #gamedev #indiedev pic.twitter.com/yJIelWjUFe

メニューを開く

4min 【ゲーム開発】@apk_4min

みんなのコメント

メニューを開く

どこかの漫画家が言ってましたがデッサンの狂いなんか味にしちまえばいいんだよ。っていうのと似てるかも。個人的にそんなに悪くないんじゃないかと思いました。

ベルデ二等兵@VerdeRiver03

メニューを開く

フォローさせていただきました! マイクラの世界の走り方にも似てる気がしました。そのゲームの世界観次第では許させるのもあるかもですね。個人的な意見失礼いたしました。

ゲームトラベラー@gatrachannel729

メニューを開く

可愛いですね! 足の動きと移動速度が合っていなく、滑っているように見えます! UnityのProjectSettingから時間の流れを遅くして、移動時に足が滑っていないかを確認して速度を調整すると良いと思います👌

ShidayoStudios@ShidayoStudios

メニューを開く

リアルだとこんな感じのぽてぽて小走りさんわりといる気がしますね 今でも走ってると思うけど、モーション的な足し算で走ってる感マシマシのポイントあるかも? ポイント:バウンド感 1服ゆれ 2なびく感じ 3首ゆれ 重みや上下動、空気抵抗の感じでワンチャンあるかも?

しろっくん @RPG Developer Bakin is Amazing🥳@shirocken

メニューを開く

体を前かがみにしてみるとかどうでしょう

ぽんめめ@ゲーム制作@saazukungame

メニューを開く

集中線みたいなエフェクト付けるのもありかもと思いました

ユウちゃんポテトフライ@gizagizamax

メニューを開く

ぱっと見で、(蹴り脚と比べて)脚が前に出てないのが不自然に見えますね。 あと「着地・沈み・蹴り、の3ポーズがないと、走りに見えない」らしいですよ。 x.com/gyakusanenshut…

鈴_アニメ演出家@gyakusanenshutu

初心者でも分かる様に(多分)、走りの基本的なところについて解説してみました。 どういう絵が必要かや、タイムシートの書き方なども触れてあります。 是非見てみて下さいm(._.)m gyakusan.main.jp/%e8%b5%b0%e3%8…

Tofu@ゲーム制作@tofu_voxel

メニューを開く

あんまりアニメーションわからないですが、体が上下に揺れる感じが必要とか?なんですかね..

Shunpei-ゲーム制作-@ShupeinC

メニューを開く

これはアニメーションも自作しているのですか?3D動かせているのがすごいですよ~!

ネイ・ヴァーチャー _#ゲーム制作@Ney_VirtueGP

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ