ポスト

「家の中のものをどんどん捨てていったら、お金持ちになるチャンスが巡ってきた」というのが「天に宝を積みなさい」の法則になります。 insight-fap.jugem.jp/?day=20240613 #ナラティブ #心の傷 #炎症 #抑制 #認知機能 #マタイの法則 #大嶋信頼

メニューを開く

株式会社インサイト・カウンセリング@FAP2721

みんなのコメント

メニューを開く

捨てるものがあるのに、いざ捨てようと思うと、捨てるものがない。 本当は全部無くしていいのにと思うのに捨てられない。 全部捨てたらそこから新しく始められることをわかっているような気もするのに、結局出来ない。 うわー、書いてみたら、とんでもなくダブルバインドのがんじがらめでした。

てばなす@rh0a0

メニューを開く

何を食べても一瞬で炎症が起こり認知機能が落ちるんです。醜かったです。死にたいってそういうことだったのかって思います。全く食べなければ全て捨てるなのかもしれませんね。そうして時にかなって肉と塩と水をいただきます。一万円の抑制性ニューロンと唱えて

光と風の音と雨@gl9JfPIu7688374

メニューを開く

「捨てる」と思うと心が軽くなります。 『与え合う』あの本にも「捨てる」ことが書いてあったことを思い出して、パラパラと見直してみました。 やらねばならないことができない時、憂鬱な時、「人生最悪だ」と思った時に認知機能が下がって動けなくなる。 だけど、「捨てる」と思って軽くなるのは、

ふくもと@calmlife0430

メニューを開く

親がなくなって、ものをかなり捨てたつもりでも、そもそも実家なので、まだまだあります。少し前から再び捨てはじめていたので、さらに意識的に捨てていきます。呪文を唱えつつ。

しん 🟡@letmefreemore

メニューを開く

(感想) 姪っ子の誕生日で実家に帰った。 私は姪に呼ばれて一緒に遊んでいた。 大人たちは親戚にこんなことがあったと悪い噂話をしている。 「なんでそんな噂するんだ?」と思うのは、私が常識に縛られているから。 呪文がインストールされてきた気がする。

オムライス@ribokakuchan

メニューを開く

捨てる事で認知機能が戻る。期待で胸がふくらみます。今朝思っていたのが、情報が好きなんだ‥という事でした。今はすぐに何でも調べられる時間に変わったんだよ〜と自分に言ってみました(笑) 先生、最近蛙化現象が若者の間でよく言われていますが

メニューを開く

唱え始めました(^-^)

やせ型骨太🌟伊保子どす🐶@co9ehdlqNW9GygX

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ