自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

文豪コーナー、新入荷商品&再入荷商品のお知らせです #ポケットアンソロジー も10作品増やしました ラインナップは写真をご覧ください お品切れになっていた広津和郎『散文精神について』も再入荷しています 『安吾探偵事件帖』 #中公文庫 は、坂口安吾による探偵小説にちなんだエッセイ集です pic.twitter.com/hmWUC9yoGB

中公文庫(中央公論新社)@chuko_bunko

明日5/22は新刊発売日です。順不同にてご紹介します。 『安吾探偵事件帖 事件と探偵小説』  坂口安吾 「文壇随一の探偵小説通」が帝銀事件や下山事件など戦後の難事件を推理し、クリスティー、横溝正史ほか探偵小説を論じる。文庫オリジナル。 〈解説〉川村 湊

文教堂 市ヶ谷店@bunichigaya

メニューを開く

朝ドラ虎に翼、GHQの人からチョコレートをもらって家族が大喜びする場面があった。うろ覚えだが、法制官僚の佐藤達夫もキャンディーか何かを土産に持ち帰ったら娘が喜んだみたいなことを書いていた気がする。たぶん中公文庫か随筆集のどれかで。

ogakikayo@ogakikayo

メニューを開く

返信先:@Prof_Nogita積ん読(物理)で、私が一番読み始める決心がつくまでに時間を要したのは、『ザライトスタッフ』(邦訳は中公文庫版)で、高校生の頃に手に入れたのに、実に16年もかかってしまいましたw。

辺境を往く一兵卒@FrontierPrivate

メニューを開く

『バベルの謎』(長谷川三千子、中公文庫 ISBN:9784122048409)読みました。「『創世記』第十一章のどこをさがしても、『人間の高慢、不遜のしるしとしての搭』などというものは見あたらないのである。」(p.30)

読んでいた人@yondeitahito

メニューを開く

今考えると武田泰淳に鶴田謙二ってすごい。中公文庫の『十三妹』解説田中芳樹だし。 pic.twitter.com/5g2eNEZWMi

hisaholic@hisaholic

メニューを開く
TSUTAYA BOOKSTORE 名鉄名古屋@TSUTAYA__NAGOYA

【📢読売新聞6月の寄稿!🖋📰】 当店スタッフの記事が 6/5の読売新聞朝刊(愛知岐阜三重版) にのりました! 『着物を着たときの動き方と、健康』 がテーマ 本来は洋服よりゆったりしているのが着物 着物と日本人の健康にまつわる本を紹介しています! 店頭のコーナーをご覧ください📚♫

TSUTAYA BOOKSTORE 名鉄名古屋@TSUTAYA__NAGOYA

メニューを開く

今オススメの文庫はこちら!! #幸せな家族 #鈴木悦夫 #中公文庫 pic.twitter.com/c6XQVeBdWC

ジュンク堂書店 鹿児島店@junku_kagoshima

メニューを開く

中公文庫はどうしたんだろうね😂 amzn.asia/d/9QvX60a

ロボ子@埋木舎(うもれぎのや)@cocolo_no_boss

メニューを開く

近代物としては『廉太郎ノオト』(中央公論新社⇒中公文庫)以来です。昭和ものは(「歴史街道」さんでの単発掌編を除けば)初。

谷津矢車(戯作者/小説家)@yatsuyaguruma

メニューを開く

富岡多恵子『遠い空』は表題作がすごすぎるんだけど、その他の収録作もめちゃくちゃです。「末黒野」「女道楽」「二十歳」など、こんなに意地悪でおもしろい小説が絶版というのはもったいない。中公文庫さん、よろしくお願いします🙏

蛙坂 須美(アサカ スミ)@Mishiba_Y

すごい表紙シリーズ

蛙坂 須美(アサカ スミ)@Mishiba_Y

メニューを開く

2000年に中公文庫(古本)で買っていますが、当時と比べてかなり高くなっていますね。送料込みで2000円!

ロボ子@埋木舎(うもれぎのや)@cocolo_no_boss

宮崎市定編著『宋と元』(中公世界の歴史6)に書かれていたと思いますが、日本のような塩田ではなく内陸の塩湖で製塩をしていたようです。専売塩より密造塩の方が品質が良いうえに安価だったので、王朝から弾圧を受けることになって武装化し、武装化した商人同士のネットワークがあったようです。

ロボ子@埋木舎(うもれぎのや)@cocolo_no_boss

メニューを開く

夜話や猫町まで中公文庫の決定版👹、青春とスポ狂も購入してるのについクリスタ起動しちゃってつまむ程度しかまだ読めてない😢

冠ウサギ@crown_rabbit

メニューを開く

谷崎潤一郎の「蓼喰う虫」、新潮文庫で積読していたのですが、中公文庫から最近出て、そちらを購入して読みました。 中公文庫の方が、小出楢重の挿絵が載せてあるのでとても良いです。 谷崎潤一郎作品の挿絵も好きです #谷崎潤一郎 #蓼喰う虫 #小出楢重

メニューを開く

『ササッサ谷の怪』(コナン・ドイル/小池滋監修/北原尚彦編/中公文庫)購入しました~!!読むのが楽しみです(*^^*)♪♪ pic.twitter.com/VMC2CbQGD2

えのころ工房◎『シャーロック・ホームズ人物解剖図鑑』第1弾発売中&第2弾制作中@enokoro1999

メニューを開く

なんと、『スミルノ博士の日記』が中公文庫に入るらしい。中公文庫にはチェーホフの長編推理小説『狩場の悲劇』が入っているが、名のみ高い名作が読めるようになるのは嬉しい。 S・A・ドゥーセは戦前〜戦後に紹介されてから忘れられた作家。1910年代に活躍した。いわゆる黄金時代よりちょっと早い。

藤原編集室@fujiwara_ed

中公文庫の7月予定にドゥーセ『スミルノ博士の日記』 (宇野利泰訳)。法医学者スミルノはある晩、女優アスタ・ドゥールの殺害事件に遭遇。容疑者としてかつての恋人スティナが挙げられる。名探偵レオ・カリングの手を借り謎に挑むが……。ミステリ史にその名を刻むスウェーデン探偵小説の先駆的長篇。

親魏倭王(元学芸員:考古学)@yamato_ouken_02

メニューを開く

『私は谷崎に深う愛されていますから、小津と結婚していた時とは段違いの幸せを感じてます。谷崎と出会うて、女は男に愛されなくては一人前にはなれんいうことが、身に沁みてわかりました。 #デンジャラス #桐野夏生 #中公文庫 #谷崎潤一郎 #読了

One_Book_A_Day@One_Book_A_Day

メニューを開く

スウェーデンの作家、ドゥーセの歴史的ミステリ「スミルノ博士の日記」が中公文庫から、7月に刊行されますね。宇野利泰訳、かつての東都書房の推理小説大系版を文庫にするらしい。 もうアマゾンには出てます。 1917年のミステリですけど価値はありますね。ドゥーセの「夜の冒険」は古本で持ってます。

たけし(ミステリと猫が好き)@hira66434538

メニューを開く

歴史を応用する力/宮城谷昌光 中国暦小説の大家である著者による、評伝。 講演をまとめた物や、書き下ろしに丹羽宇一郎氏との対談、そして三十数頁の「あとがきにかえて」と盛りだくさんの内容です。 #歴史小説 #読了 #中公文庫 pic.twitter.com/Tmaw2apVqI

竹島 満@Grankun

メニューを開く

小説は書いたことないけど、何度も読み返してる本 『書きあぐねている人のための小説入門』保坂和志 #中公文庫 pic.twitter.com/jl3Nqb2aYZ

アッキー@ackey_2457

メニューを開く

参考文献:『吾妻鏡』・『日欧文化比較』(ルイス・フロイス)・『日本人の病歴』(立川昭二/中公文庫)・『日本の医療史』(酒井シヅ/東京書籍)

鎌倉市図書館@kamakura_tosyok

メニューを開く

「奇想天外の本棚」の刊行が停滞している間に、旧訳(英訳からの重訳)が「狩場の悲劇」に続いて中公文庫から。

藤原編集室@fujiwara_ed

中公文庫の7月予定にドゥーセ『スミルノ博士の日記』 (宇野利泰訳)。法医学者スミルノはある晩、女優アスタ・ドゥールの殺害事件に遭遇。容疑者としてかつての恋人スティナが挙げられる。名探偵レオ・カリングの手を借り謎に挑むが……。ミステリ史にその名を刻むスウェーデン探偵小説の先駆的長篇。

メニューを開く

中公文庫では、先年、チェーホフの『狩場の悲劇』も復刊している。ともに東都書房《世界推理小説大系》の収録作。つづいてガボリオ『ルコック探偵』あたりも出してくれると嬉しい。

藤原編集室@fujiwara_ed

メニューを開く

中公文庫の7月予定にドゥーセ『スミルノ博士の日記』 (宇野利泰訳)。法医学者スミルノはある晩、女優アスタ・ドゥールの殺害事件に遭遇。容疑者としてかつての恋人スティナが挙げられる。名探偵レオ・カリングの手を借り謎に挑むが……。ミステリ史にその名を刻むスウェーデン探偵小説の先駆的長篇。

藤原編集室@fujiwara_ed

メニューを開く

中公文庫『世界の歴史 ビザンツとスラヴ』 井上浩一&栗生沢猛夫 東ヨーロッパを覆っていた東ローマ帝国のビザンティン! sciencebook.blog.fc2.com/blog-entry-468… ビザンツの後継者を自認してこじれたロシアなど「ええっちょっとビザンツ大丈夫!?」みたいな話が、お手軽文庫でたくさん読めてオススメ! pic.twitter.com/HzzBVN4Ahp

Sci佇 Bookends 📚@endBooks

メニューを開く

佐藤卓己氏の著作では中公文庫の『ヒトラーの呪縛』上下巻を読みたいんだけども、これもまた古本でしか入手できない上にプレ値化。くやしい。

端座サト@書座しゅっぱん@sasacat

メニューを開く

中公文庫は谷崎潤一郎を最近もちょこちょこ出しなおしたりしてるけど、乱菊物語はもう刷らないのかなー

ユーキ@yuki_iD

メニューを開く

中公文庫の新刊、春日武彦『無意味なものと不気味なもの』の文庫版後書きに石崎健太郎と束芋への謝辞がある。 単行本版(文藝春秋)は、装丁・石崎健太郎、装画・束芋であったことを知る。(文庫版は異なる) books.bunshun.jp/ud/book/num/97…

urbansea@urbansea

メニューを開く

5月の文庫ラインナップは中公文庫の四冊が良かったです♪コナン・ドイルのデビュー作と最後の小説を収録したり、坂口安吾の探偵小説論を特別編集したり、アイデアが光る品揃えでした! pic.twitter.com/RnNx8GkW2N

GrimoireBook@GrimoireBook

メニューを開く

昨日の二冊百円の収穫、中公文庫マンガ日本の古典を買ったうち、里中満智子の近松門左衛門リライト『心中天網島』が素晴らしい。太宰や有島の最期が否定しにくくなる。 pic.twitter.com/g84W1V9vyI

せんじゅ色男金と名誉と髪も無しorz@1010com

メニューを開く

今日は中公文庫のこの2冊を買った。林達夫が関根秀雄相手に吠えまくっていて笑える。具体的に仏語の誤訳の指摘もある。 pic.twitter.com/LzdeAnb0Et

せんじゅ色男金と名誉と髪も無しorz@1010com

メニューを開く

#夏の怪談本スペシャル2024 】 怖すぎてこの本を家に置いとくのも嫌だと言う人が続出した、三津田信三の傑作。 だってもう帯から怖すぎる…。 人間にとって逃げ場のない“家”が題材の、最恐レベルの小説です。 『どこの家にも怖いものはいる』 三津田信三・中公文庫 #上本町店フェア pic.twitter.com/Y7RVtxV2sX

ジュンク堂書店 上本町店@JunkuUehonmachi

メニューを開く

映画『おいしい給食 Road to イカメシ』大ヒット上映中🦑 紙吹みつ葉さんによる原作本も中公文庫より大好評発売中です🍽️🥛🥢 #おいしい給食 #市原隼人 pic.twitter.com/9H8yycMNgs

中央公論新社(文芸)@chuko_bungei

メニューを開く

小島信夫『私の作家評伝』は何も考えずに買うべき本だ。考えてしまうのは、新潮選書版を持っていながら読んでいないこと。オリジナル尊重派としては元版を読みたいが、文庫は携行に便利。でもこれは750ページ超。悩んでいる間に他の本を読み始めるのはいつものことである。#小島信夫 #中公文庫 pic.twitter.com/FuiY0p5bI6

メニューを開く

返信先:@Tokudoku2文庫いいですね。中公文庫に「BIBLIO」というシリーズあったのですが、今ないのが残念です。角川の古典シリーズ、ちくま学芸文庫は必ず新刊をチェック、もちろん岩波文庫も。

tatsuro@ntatsuro1

メニューを開く

#放送大学。「世界文学への招待」。なんてこと! 図書館へ返してから中公文庫版の「ロボット」の翻訳者が授業をして下さった阿部賢一先生だと気がついた。遅いよ、私!

maki19ginn@ginn19191

メニューを開く

返信先:@am300_booksopさん、こんにちは。 怪談の多い中公文庫の綺堂読物集7冊(既読)と『玉藻前』(積読)は山本タカト氏の装画が素晴らしいです。新字&旧かな遣いなのも最高です。 増刷はされていますが、2012年からの刊行なので入手は早めがよろしいかと思います(小声)

文庫@sug813

メニューを開く

光文社文庫の現行品は新装版。ちくま、新潮、創元推理文庫などから傑作選も出ています。 ミステリ・怪談としても楽しめるものもあります(十戒や二十則などは脇に置いといてください) 同じく"わたし"が半七と旧知の三浦老人の話を聞くスピンオフ『三浦老人昔話』は中公文庫から刊行中 pic.twitter.com/NWYb03G7UP

文庫@sug813

メニューを開く

『スミルノ博士の日記』が創元でも早川でもなく中公文庫からとは、この李白の目を

さかえたかし@sakaetakashi051

メニューを開く

『野生の棕櫚』が中公文庫から出たの、ヴェンダース『PERFECT DAYS』がらみもあったんですね。たしかになぜ突然?とは思ったんですが、フォークナーは凄いからまあ出るよな、と納得してました。 映画に出てくるらしい大久保康訳も持ってるんですが、Amazonで高騰してますね。

ディピオ(Dhipio)@dpo

トレンド8:40更新

  1. 1

    エンタメ

    グランメゾン

    • グランメゾン東京
    • グランメゾンパリ
    • 公開決定
    • フランス
  2. 2

    岸田やめろ

  3. 3

    まぁるい彼女と残念な彼氏

  4. 4

    エンタメ

    彩香ちゃんは弘子先輩に恋してる

    • 加藤史帆
    • 森カンナ
    • GLドラマ
    • Z世代
    • GL
    • MBS
  5. 5

    不知火建設

    • 重大告知
    • 教えてほしい
  6. 6

    ニュース

    立憲民主党の看板110枚を撤去

    • 無許可設置
    • 立憲民主党の看板
    • 茨城県守谷市
    • おやめください
    • 110枚
    • 立憲民主党
  7. 7

    ITビジネス

    ウーバーイーツ配達員

    • ウーバー配達員
    • New York
    • 水原一平被告
    • 水原一平
    • ウーバーイーツ
    • ウーバー
  8. 8

    及川光博

    • 鈴木京香
    • 沢村一樹
    • 中村アン
    • 玉森裕太
  9. 9

    母親大会記念日

    • 穴井夕子
    • 矢部美穂
    • 手塚理美
    • 小林武史
    • ビキニ環礁
    • ムダ毛
    • 1955年
    • 歯と口の健康週間
    • 1954年
  10. 10

    ニュース

    裏金維持法

    • 大石あきこ
    • 維新の会
    • 河野太郎
    • NHK
    • れいわ新選組
    • れいわ
    • NHK+
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ