自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

文庫版のご恵投にあずかる。 吉川忠夫先生『竹林の七賢』(講談社学術文庫、2024年6月) なお、元版はちゃんと(?)お風呂で読んだ。 pic.twitter.com/8W7bDCEfTy

IMANISHI@jinxi1103

メニューを開く

返信先:@koheicor音楽教程 (講談社学術文庫) amazon.jp/dp/4065339642?…

ぺれ坊@Leo9ner

メニューを開く

工藝の道 (講談社学術文庫) [ 柳 宗悦 ] hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/g00q072e.m… #shopping

フルーツ大好き@apurrukuzu

メニューを開く

最新の最も精密な殺人技術が入ってきたのだ。狂気としか思えなかった。戦争とは人間に取りついた病のようなものではないか。 ユージン・B・スレッジ『ペリリュー・沖縄戦記』講談社学術文庫P305

岩間茂樹@ekigesya

メニューを開く

内容はほぼ変わりませんのが、私はこちらの豪商本のほうが好みです。Kindleもありますし。 Amazon.co.jp: 大阪商人 (講談社学術文庫) 電子書籍: 宮本又次: Kindleストア amazon.co.jp/%E5%A4%A7%E9%9…

Yu Mandai@rin9yuu

メニューを開く

豪商列伝なら宮本さんの本がおすすめです。事績や手腕だけをたたえて「豪商すごい」本になっていないところが素晴らしい。 豪商列伝 (講談社学術文庫 1615) | 宮本 又次 |本 | 通販 | Amazon amazon.co.jp/%E8%B1%AA%E5%9…

Yu Mandai@rin9yuu

メニューを開く

講談社文芸文庫と講談社学術文庫も他のと同じようにシュリンクして出してくれ。本屋でボロボロ、指紋べたべた、ヤスリかかってる値段高い文庫は買う気がしない。

北摂人@kirimperial1

メニューを開く

6月12日発売予定の中上健次さんの『異族』(#講談社学術文庫 )。厚さ(960ページ)が気になって仕方ないので買ってしまうかもしれません。 #講談社  #中上健次  異族 (講談社文芸文庫 な-A 9) amzn.to/3RmshkL

奈良研究家@oribejun

メニューを開く

返信先:@saoriqingハンナ・アーレントの『人間の条件』等も、ちくま学芸文庫から出ています。講談社学術文庫から新訳も出ています。アーレントは、ハイデガーやヤスパースとの並びで、また全体主義と対峙した哲学者という点で読まれているようです。 pic.twitter.com/MgVXybeCYg

原田 忠男@harapion

メニューを開く

そういえば権記、講談社学術文庫で持ってた。挫折したけど😅

karimeri toraja@karimeri_toraja

メニューを開く

返信先:@samayoigakubu原文かな? 解説付きの簡潔な版なら講談社学術文庫のやつが読みやすいよ

イノウエ🐟@IgBItWHlgC6165

メニューを開く

私が大学の生協で見つけた本はこっちね 妖怪学とは何か 井上円了精選 (講談社学術文庫) amzn.asia/d/8rCnzMU

メニューを開く

釈迦さんも絶賛の孔子・老子・釈迦『三聖会談』が、講談社学術文庫574で登場!賢者たちの知恵が詰まった一冊、今すぐ手に入れて新しい視点を得よう!続きは... amazon.co.jp/dp/4061585746?…

豊浦まりん いいねしてね 裏垢女子 港区@takara_marin

メニューを開く

だん: "最澄と天台教団 (講談社学術文庫)"(木内堯央 著)a.co/6AwrKM8 pic.twitter.com/b4jNJEMzRl

さわい💕_(┐💪ε:)_🍰✨@sawai0381

メニューを開く

『倭国伝 中国正史に描かれた日本』(全訳注 藤堂明保・竹田晃・影山輝國/講談社学術文庫) 原著は1985年刊。 pic.twitter.com/00VTygbdyx

東 晋平 /『蓮の暗号』発売中@shinpei23

メニューを開く

【2階文庫】 #藤原行成 の日記『#権記』 なんと #ビギナーズ・クラシックス 日本の古典 にございます search.yurindo.bscentral.jp/item?sc=210&sc… 講談社学術文庫版全三巻もございます こちらは、研究者向けかな? ご注文うけたまわります★ #光る君へ

角川ソフィア文庫と学芸図書@kadokawagakugei

その字の美しさで平安時代の「三跡」の一人とされる藤原行成の日記『権記』もビギナーズ・クラシックスにございます。道長や公任がたびたび登場する『権記』を読んでみませんか。#光る君へ kadokawa.co.jp/product/322103…

有隣堂伊勢佐木町本店@yurindo_zaki

メニューを開く

✨週間ランキング第23位❗ 6月10日更新✨ 竹林の七賢 (講談社学術文庫) 吉川忠夫 【世界史 Amazon新着ランク】[T10:27:42] #ad amazon.co.jp/dp/4065362288/…

歴史・地理の話題の本@HistoryNewBook

メニューを開く

『世界は時間でできている』で教わったことをベースにベルクソンなども以前よりはるかにいま読めるようになっていると思うが、いきなり世界の名著シリーズに特攻んでも爆タヒするだけのような気がする。新訳で多くすでに出てしまっている。講談社学術文庫や光文社古典新訳文庫に素直に行ってはと。

浜地 貴志@hamajit

メニューを開く

#光る君へ 清少納言は枕草子の「心にくきもの」(段数は底本によって異なるけど講談社学術文庫の『枕草子』だと191段)の中で《箸、匙など、取りまぜて鳴りたるをかし。》と匙について触れているけど、たったのこれだけです。それにこの木村容器のサイトでは《寺社仏閣》を使っていますね。

トミー I am a six-time champion against COVID-19 vax@ytommy405

メニューを開く

二学期の授業の課題図書が岩波文庫なのだが、たぶん岩波文庫を触ったことがない地方国立大の学生さんは結構いそうである。岩波文庫だけじゃないか。岩波新書、中公新書、講談社学術文庫、ちくま学芸文庫あたりも。

💙💛 Fly, ODG, Fly💙💛@odg1967

メニューを開く

《参考文献》より 〈専門書〉 ・キャノン、W・B・(舘鄰・舘澄江訳)『からだの知恵』(講談社学術文庫)講談社1981 ・藤田尚夫・藤田恒夫『標準組織学各論 二版』医学書院1984 ・市川篤二他編『新臨床泌尿器科全書』金原出版 一巻 1983、八巻A 1984 ・伊藤隆『解剖学講義』南山堂1983

岡本喜劇@kigeki

メニューを開く

返信先:@nagoyabookclubマキャベリは誤解されてると思うのですよ。 (なお、私は目に優しい 講談社学術文庫大文字版😂)

hon hon@honhon925

メニューを開く

返信先:@kawatinokami「御堂関白記」全現代語訳 倉本一宏先生 講談社学術文庫を読んだんですけど、事実を淡々と述べる日記形式の道長が藤原顕光を 「何かと口から出まかせが多い。(信用できない)」とかなり長文で書いてます。

みつばち 四元豚@carneolus

メニューを開く

『ル・ボン『群衆心理』 2022年11月 (NHKテキスト)』武田 砂鉄 勉強会の指定本が「群衆心理」なので、とりあえず入門書として100分で名著を読んでみた。要約の要約をしても意味がないと思われるので、ちゃんと講談社学術文庫版を読んでから感想を書こうと思う #読書メーター bookmeter.com/reviews/121172…

メニューを開く

筑摩選書『古代中国 説話と真相』読んだ。先史ー秦代の歴史概説では一番新しく分かりやすいのではと思う。講談社学術文庫の夏ー西周代の部分は史実が弱く、何が起きたのか分かりづらかった部分が説明されている。『古代中国王朝史の誕生』とは著者の個人思想が違うので、そういう意味でも興味深い。

カウティリヤの弟子@assunzione

メニューを開く

講談社学術文庫の『弥勒』を発売直後に買ってて、表紙の菩薩像が初めましてじゃないな?ってなんとなく思ってたんだけど、今日スマホのフォルダからトーハクで撮った写真が出てきたわ 腰のひねりLOVE♡て思いながらシャッター切ったわそういえば

もふもふもふみ@mofumofumo88257

メニューを開く

返信先:@wake_nekoこの本でも日本を「#日本文明」として説明しています。 「文明の誕生」 (講談社学術文庫 832) amzn.asia/d/1iw22Ol

仏塔 ぐでだま亭@wheyh

メニューを開く

これは、前述のサシ教授の訳したササン王朝の諸王の碑文に繰り返されている王の称号から暗示をえたものである。 ただ惜しいことには、彼はペルシア語の知識をもっていなかったために、ついにこれ以上に進むことができなかった。 杉勇『楔形文字入門』講談社学術文庫 2006

メニューを開く

字が大きめなのは良かったが、〔通解〕がわかりにくく難儀した。 解説を読んで初めてわかったが、本書の原本は大正七年九月廿七日発行とのこと(P223)😳 そりゃ、よく調べもせずに買った自分が悪いわ😅 「中」「和」「誠」を深めたくなりました #中庸 #宇野哲人_全訳注 #講談社学術文庫

ぐり💙💛@guriguri681230

メニューを開く

#中庸 #読了。 『誠は天の道なり。これを誠にするは人の道なり。誠は勉めずして中り、思わずして得、従容として道に中る。』 P137 第二十章より 中庸は「加減してバランスを取ることではない」と教わったが、【誠】が肝心らしい。 #宇野哲人_全訳注 #講談社学術文庫

ぐり💙💛@guriguri681230

メニューを開く

ちなみにこの #脇本平也#宗教学入門』(#講談社学術文庫)は、まだ普通に新刊書店で定価で買える本なのですが、何故かAmazonでは定価の2倍、3倍などで出品している業者があるようです。現行の定価は1,386円(税込)ですので、リンク先(出荷元・販売元Amazon)からどうぞ。 amzn.to/45eaIcz

PANDA EXOTICA@panda_exotica

メニューを開く

返信先:@saitamakenminng吉田秀和『名曲300選』 遠山一行『ショパン』(講談社学術文庫) スタロバンスキー『オペラ、魅惑する女たち』

ソンジュ・藤江@mon_faust

メニューを開く

「ギリシア・ローマの文学」高津春繁/講談社学術文庫 読了。 著者の専門や、歴史的に見たら当然ながら、ギリシア時代のぺージが圧倒的に多かった。 目的はローマの詩についてだったが、諸々勉強になった。 たくさん人物が出てきて軽く読むものではないなと思った… pic.twitter.com/az0044v4kV

ハトギチ@hATo_GiTi2345

メニューを開く

【文庫】 はじめての講談社学術文庫フェア開催中です。 「考える読書」はこんなに楽しい! まだ講談社学術文庫に触れたことのない方にもおすすめの名著が詰まっています! 2階文庫話題書コーナーにて展開です。 #講談社 #講談社学術文庫フェア2024 pic.twitter.com/yCpEvwWl0e

MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店 【茶屋町】@mjumeda

メニューを開く

明治時代の日本人の礼儀正しさ、律儀さ、謙虚さに心が打たれる イザベラ・バードの日本紀行 (上) (講談社学術文庫 1871) amzn.asia/d/gRPTWyR

クリちゃん1.0@rZjDhOxWH8Ay3IV

メニューを開く

憲法の本なら、一番安くて手頃なのが、講談社文庫から440円で出版されている『日本国憲法』です。 薄くて持ち歩くにもちょうどよいです。 Kindleなら、無料で全文をダウンロードすることができます。 新装版 日本国憲法 (講談社学術文庫 2201) amzn.asia/d/h83h8J9 pic.twitter.com/Ez0P9PKJ3n

太田忠司@tadashi_ohta

不思議だ。このポストに「イデオロギー丸出しだ」というコメントがついた。日本人なら誰もが知っておくべき憲法を記しただけの本が、なぜイデオロギー丸出しだなんて非難されるのだろうか。とても不思議だ。

🍉🫒🍇青井めいこ (Aoi Meiko)since 1989✨💎✨@_KamaNeko_

メニューを開く

質問です 井波律子先生の『三国志演義』の日本語訳は 2002年にちくま文庫、2014年に講談社学術文庫から出ています。違いは何ですか。①同じテキストを別レーベルで再出版、②修正とアップデート、③別系統のお仕事 両方をお持ちの方がいたら教えて下さい

佐藤大朗(ひろお)@『晋書』完訳PJT@Hiro_Satoh

メニューを開く

恒木氏のつぶやきに触発されて、徳永恂『社会哲学の復権』講談社学術文庫、1996年 を古本で注文。100円+送料であった。社会科学の方法論に関して、アドルノ、ポパーを批判的に継承(警鐘)ということだろうか。

小峯 敦Atsushi Komine@komine_124

メニューを開く

⭐️筲人の言葉94 《自由律》 『 碧梧桐の流れを汲む「自由律」というのがあり、その後これに引き込まれた自由律型の「口語俳句」というのが見られますが、これは俳句ではありません。』 『俳句 -四合目からの出発』より (講談社学術文庫#好日 #好日俳句会 #俳句 #阿部筲人

好日 俳句会@koujituhaikukai

トレンド10:17更新

  1. 1

    ニュース

    ニコニコ復活

    • 緊急メンテ
    • アクセス
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    クッキングパパ

    • YASUさん
    • カーナビラジオ
    • クッキングパパ主題歌
    • YASU
  3. 3

    エンタメ

    Delusion:All

    • ONE OK ROCK
    • キングダム
    • ワンオク
    • news zero
    • 2024年
  4. 4

    エンタメ

    ケイン&アベル

    • 松下優也
    • 東宝ミュージカル
    • ライバル役
    • ケイン
    • 宿命のライバル
    • 洸平
    • 松下洸平
  5. 5

    ニュース

    自民幹部

    • 映画と酷似
    • 著作権法
    • 政策ビラ
    • 百条委員会
    • パワハラ
  6. 6

    エンタメ

    華大さんと千鳥くん

    • 赤楚衛二
    • 向井康二
    • 2時間SP
    • Snow Man
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    袴田吉彦

    • お父さんの
    • お迎え渋谷くん
  8. 8

    エンタメ

    カルビちゃん

    • 不確定じゃんけん
    • 山添くん
    • あむあむ
    • CM明け
  9. 9

    エンタメ

    滝藤さん

    • 滝藤賢一
    • 滝藤
    • ちょび髭
    • 勝手に置くな
    • 嘱託職員
    • 滝行
    • 大吉さん
  10. 10

    ITビジネス

    日本発売

    • Vision Pro
    • Apple Vision Pro
    • 59万
    • 9800円
    • AV Watch
    • ゴーグル
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ