自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

オーディンは賢さを得るために片目を犠牲にした。また、甲骨文字の『賢』には神に仕える人の目を潰す、という意味がある。神官こそ、賢く忠実でなくてはならないから。 ディミトリは片目を犠牲にした√でない限り、己の王国を守れない。 ディミトリもまた、己の女神に頭を垂れたのだろう。 pic.twitter.com/XmFyfK8Cm6 x.com/1TIHDkVgbpxDJT…

淺川@1TIHDkVgbpxDJTI

北欧神話では最高神オーディンが隻眼。これは生贄=供犠としての王の姿を描いている。 また、出会ったものを殺して軍勢に加えるという西欧の伝説『ワイルドハント』で死者の軍勢を率いているのも片目の巨人、オーディンだ。 己を化け物と呼ぶディミトリは死者を率いる巨人に己を重ねたのかもしれない pic.twitter.com/dbR6nzAkB6 x.com/1TIHDkVgbpxDJT…

メニューを開く

返信先:@shinobiga404う〜にゃ。この前習った この甲骨文字、なんて意味だったかにぁ。。🐱

takeSoraKG@takeSoraKG1

メニューを開く

大溪鮮(sen ohtani)書道・文字考@senohtani1017

メニューを開く

「虫」は甲骨文字でマムシの象形文字だったらしいけど紀元前から「蟲」も「虫」と言い出してたっぽいし、もとを遡ると中国の「虫」もそれぞれ広範な言葉だったのか。それが日本の「むし」と合流すると 「虹」が虫偏なのもヘビ由来ってことなら納得 kanjibunka.com/kanji-faq/jita…

獺のなかの獺@kkaawwaauussoo

メニューを開く

返信先:@kaz0051そんなに古典世界が理想なら甲骨文字で書けばいいのに

にぐっち@nigucchi1

メニューを開く

甲骨文字では無いかもだけど、とにかく古臭いのがいい

げんしちにゃおん(戲化󠄁け:おどばけ)@Dim7_meord

メニューを開く

人外癖もそろそろ極まってきて、甲骨文字って人外じゃね?と閃き、これ pic.twitter.com/ZKSKkoZZUl

げんしちにゃおん(戲化󠄁け:おどばけ)@Dim7_meord

メニューを開く

返信先:@Polandball_2003前youtubeのコメント欄に「簡体字は伝統を損ねてるから糞」みたいな日本のネトウヨのコメントがあったけど、それに対して中国人が「じゃあお前ら甲骨文字を使え」って返してて笑った

てらてら@polanichi

メニューを開く

異体字というか、甲骨文字

ビグマa.k.a.猪口場なな@RoKouKok

メニューを開く

これの甲骨文字とされる文字は恐らく呉の異体字なんだけど、アイコンにしたいくらいいい感じ pic.twitter.com/2g9IDpjBNR x.com/rokoukok/statu…

ビグマa.k.a.猪口場なな@RoKouKok

㕦 pic.twitter.com/cM7dHGHRtN

ビグマa.k.a.猪口場なな@RoKouKok

メニューを開く

書道博物館『敦煌写本の世界』 台東区根岸、鶯谷駅徒歩5分。ラブホ街の中の博物館(向かいは正岡子規の子規庵)。書道といっても習字ではなく、甲骨文字以降の漢字資料が集められています。〈漢字〉が今の形になるまで変遷してきたんですよね。ここには重要文化財の〈三国志〉があるんです。↙ pic.twitter.com/HN9ZlTpgqc

マサル☆@masarutak

メニューを開く

甲骨文字〈113〉〝兵〟 斤(斧)を両手(廾)でさしあげている形。 武器をいい、また武器をとって戦う兵士の意。 #漢字好き #漢字 #文字 #書道 #甲骨 #書道好き #文字好き #甲骨文字 #書家 #書道家 #書道教室 #阿佐谷 #阿佐ヶ谷 pic.twitter.com/7mPfmgY9vR

大溪鮮(sen ohtani)書道・文字考@senohtani1017

メニューを開く

RT甲骨文字の時点で鬱状態の人がポジティブな人達に囲まれて「がんばれ!」って元気づけられてるみたいに見えて辛い…

Kamala🏳️‍🌈‍🏳️‍⚧️☮️🍉@GumiKamala

メニューを開く

ところで"鬱"の語源が気になって調べたらなんと殷代(BC17世紀頃 - BC1046)の甲骨文字の頃からあり、それが起源だった。 元は"人が生い茂った草木の中に隠れる様子を象"っていたという。でも何でどんどん複雑になってんの?こんなん書くのも鬱になるから甲骨文字に戻そうや ja.wiktionary.org/wiki/%E9%AC%B1 pic.twitter.com/OfJrXjoOQ5

外島 貴幸 tkayktoshima@takayukitoshima

メニューを開く

6月26日、何の日。雷記念日から 「雷」 甲骨文字 平安時代 延長8年、平安京の清涼殿に雷が落ちたことが原因で大納言・藤原清貫を始め数名が死亡する出来事から😱⚡️⚡️ #書道 #Calligraphy #ART #calligraphyart #書道好きと繋がりたい #今日は何の日 #Whatdayisittoday #雷記念日 # #甲骨文字 pic.twitter.com/bxWXoQSbuA

メニューを開く

我(私)は最初は人を処刑する刃物を表す文字だった。 骨書(甲骨文字)、金文(金文体)、篆書体、隷書体、楷書体、行書体、草書体とそれぞれ変化していく様子。 pic.twitter.com/q9agkrRziq

momoたん@momohusky

メニューを開く

形声文字シリーズ #漢字の成り立ち #字源 「焦」/*S.tew/ →「隹」+声符「小」/*[s]ewʔ/ *甲骨文字では「隹」+「小」で、のち「小」が「火」に訛変 *cf.周忠兵《釋甲骨文中的“焦”》 mp.weixin.qq.com/s/n1OMFi_DTBkT…

字伏/azafuse@xitian_zhenwu

メニューを開く

返信先:@VRchatkazukazuおだてても何も出んよ( ,,._.,,) 隷書の一つ前が篆書・甲骨文字という象形文字ですからその辺になると完全に暗号ですね(笑) まあ比較的新しいはずの変体仮名も全く読めないので暗号みたいなものですが💦

不立もんじ(不立文字)@huryumonji

メニューを開く

何人の方か書いていらっしゃいましたが、 「土」の甲骨文字(象形文字の元になった?) をベースにデザインしたものです。 イベントなどで当蔵を知らないお客様が(特に若い世代の方)、このマークをみて「かわいい♥」という方が多いのです。 なんかかわいいキャラっぽくみえてるのかなー… x.com/tsuchida_shuzo…

土田酒造【公式】完全無添加醸造"シン・ツチダ "醸造元@tsuchida_shuzo

土田酒造のシンボルマーク 何が元になったデザインだと思います? pic.twitter.com/Cw15c5Vith

土田酒造【公式】完全無添加醸造"シン・ツチダ "醸造元@tsuchida_shuzo

メニューを開く

返信先:@tsuchida_shuzo1「土」の甲骨文字だったか金文体だったような気がします🖊

かっちん♪@quatchin

メニューを開く

332 因みに、オノマトペ(仮説)を起源とする言語と言う観点から比較して見ると、甲骨文字を源流とする漢字(特に日本語の書記に使用される場合の)には、note.com/toxandoria2/n/…

orbitofrontalcortex@striatumxname

メニューを開く

誤って何で右側が呉なのでしょう。 将と蔣を眺めると左の方が甲骨文字の可読性高そうではあるのかな。小並感

メニューを開く

返信先:@hagahikaru天皇制です。特に明治維新以降。天皇家を含めた「いくつかの集団」は「殷」を出自にしていると考える。漢字を表意文字とし使っているのは日本だけだからだ。さらに元が甲骨文字と考えられる古代文字の存在など、すでに縄文後期にはその文明は存在してる筈。天皇家はその内の祭祀集団。王家ではない。

ITOSHIN@自民党・官僚機構・連合解体・キリン/サントリー/明治不買・準鎖国政策@mooncake_lala

メニューを開く

。のち仮借して「たのしい」を意味する漢語{樂 /*raawk/}に用いる。 木に繭のかかる様、木に鈴をつけた楽器の象形といった説もあったが、甲骨文字や金文の形を見ればわかるように、これらは誤った分析である。 甲骨文字金文金文金文簡帛文字簡牘文字小篆流伝の古文字殷西周春秋時

まるまる@7ac72HB3d353935

メニューを開く

返信先:@FukasakuKj黄伯平さんについて軽く調べさせていただいたのですが、台湾での著名な書道家だそうです。 台湾の師範大学等で教鞭を取られ、甲骨文字を含む書道「十二体」に精通しておられる書道界の巨匠だと。 中国語ですが、興味がございましたら参考資料を簡単にお目通しを…😅 HP:newton.com.tw/wiki/%E9%BB%83…

Etsuko Nakamura@mui_cri

メニューを開く

なるほど、『文字』に関しても古代西アジアが最古で、紀元前3000年頃には楔形文字成立してて、中国とかだと紀元前1300年の殷の頃の甲骨文字が最古とされてるから、史実を頼りにする時点でギルガメッシュには歴史の古さで勝ちようがないと…。

赤田 沙奈@akasatan1204

メニューを開く

おばあさまの「お前」ピアスには遠く及びませんが、私も以前文字でイヤリング作りました。「まことに」って意味の甲骨文字なんですけども。 pic.twitter.com/1KkyTvaMLt

叶 時子(金カム垢)@tokiko_gk

メニューを開く

甲骨文字〈112〉〝妾〟 罪を受けて額に入墨された女性、古くは神につかえるべきものとして、犠牲になることもあった(字統)。 #書道教室 #書道 #甲骨文字 # #書家 #甲骨 #古代文字 #漢字 #文字 #書道家 #書道好き pic.twitter.com/3XsLv6h78V

大溪鮮(sen ohtani)書道・文字考@senohtani1017

メニューを開く

漢字の元になった甲骨文字というものがあるらしくてそれが落書きみたいでかわいい

メニューを開く

返信先:@ryo_chanrapなつかしすぎるwwwwwwwww 象形文字はいいですよね𓃗𓁍𓀙𓁠𓁩𓁍 甲骨文字とかもありましたねほほほ

咲乃夢 【TheWORLD】💚7/26 ㈮ SHIBUYA DIVE 2.5周年ワンマン@yume_tw21

メニューを開く

東洋館には中国の焼き物人形などがあり、「へ〜後漢時代のかぁ」と思っていたら急に「殷」のキャプションが目に入り、「紀元前1400年!何事⁉︎」と思って見ると、甲骨文字が彫られた獣骨が複数展示されていました。まさか日本で見られると思わず感動でした。占い内容も解説されていました。

sousou | 中世ヨーロッパの道@sou_sou55

メニューを開く

返信先:@04ichigo08なるほど!私目線だともう甲骨文字みたいな感じだったから笑 やっぱそうだよね…。また生きて会えることを願ってるわ…👍🏻

メニューを開く

殷墟博物館の甲骨文字麺と亜長牛尊をイメージしたご飯。味は普通だけどインパクトが強かった\(^o^)/ 青銅手型器のぬいぐるみも特徴的🤣#安陽市 #殷商 #殷墟博物館 #青銅器 #甲骨文字 pic.twitter.com/SDPKdGdpLI

三老师@sandyfeek

メニューを開く

いや落ち着け、甲骨文字を読んで落ち着くんだ…

プラス29,740円のHKeiba@H_Keiba_r

メニューを開く

返信先:@y_cham2俺が書いたやつを上からなぞらせて それを真似して書いてみなー言うて甲骨文字になるんだよね でも2時間くらい自分のフルネームと1から10までを練習させたら読めるようになったよー

ぷーちん@kowichi0509

メニューを開く

変わってる陶器もあったり、車の遺跡で作業してる考古学者も居たりしてかなり面白い博物館だと思う。甲骨文字のコーヒーもデザートもあって楽しかった。#安陽市 #殷商 #殷墟博物館 #陶器 #甲骨文字 pic.twitter.com/eaDb8PZA2U

三老师@sandyfeek

メニューを開く

人類が製造の能力を身に付けると、新しい世界は幕を開ける。青銅時代の技術革新は、人類による世界改造の加速ボタンを後押ししてくれた。 商邑翼翼,四方之極。殷墟博物館のおかげで、この光り輝いた王朝の後ろ姿が垣間見えた。#安陽市 #殷商 #殷墟博物館 #青銅器 #甲骨文字 pic.twitter.com/Im4MPNPJ0J

三老师@sandyfeek

メニューを開く

返信先:@mdriiiii333333メインは甲骨文字使ってるからね。日本語はあんま使わないんだよ

メニューを開く

これの⑤ほんとに可愛くない? 自意識を歪めてくっつけた記号なんだけど、かわいいよね! 甲骨文字好きだから、記号っぽくしてみたの! pic.twitter.com/FVnmWRKu5J

Fuka_Shitori(倭人風花)@religionist_x

トレンド9:32更新

  1. 1

    precure

  2. 2

    一般入場

    • 91%
    • 東京ビッグサイト
    • 1500円
  3. 3

    nitiasa

  4. 4

    ITビジネス

    本日はよろしくお願いします

    • 設営完了
    • 離席
    • ペーパー
    • Aです
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    グリオン

    • グリオン様
    • カメドーン
    • 金剛ラボラトリー
    • ケミストリー
  6. 6

    ニュース

    蓮舫に投票

  7. 7

    トヨタ系

    • 50社
    • 被害総額
    • 下請けいじめ
    • 読売新聞
    • 読売新聞オンライン
  8. 8

    スポーツ

    26号

    • ドジャース 大谷翔平
    • 大谷翔平
    • 大谷さん
    • ドジャース・大谷翔平
    • ホームラン
    • OPS
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    りんねちゃん

    • ミナト先生
    • ウゴケナクナール
    • 蓮華お姉さん
    • ギャグ要員
    • りんね
    • 起きすぎ
  10. 10

    ゆりかもめ

    • りんかい線
    • ビッグサイト
    • 新木場行き
    • 新木場駅
    • 赤ブー
    • 埼京線
    • 京葉線
    • 遅れてる
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ