自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

返信先:@radioandlibrary1飯間です。「充分」は当て字ですが、昔から普通に使われており、また使われる理由もあるので、間違いとは言えません。以下のような画像を作成したことがあります。

飯間浩明@IIMA_Hiroaki

うぉー!!ネットで流れてたデマを修正したった!!!!

飯間浩明@IIMA_Hiroaki

メニューを開く

返信先:@kaitateaうわ❣️飯間浩明さんだ❣️読みたい❣️

めぐみ読書垢@PfZd4o8yhZXmCN8

メニューを開く

飯間浩明『三省堂国語辞典のひみつ』#読了 まさに小説『舟を編む』人が書いた、辞書にまつわる楽しいエッセイです。常に新しい言葉を探して回り、時には自分で体験や実験をしてみることで、的確な言葉の意味を紡ぎ出していくという大変な仕事。好きだけでは務まらず、博覧強記と深い知性が求められる。 pic.twitter.com/FVhcVvY9BO

お茶の細道@読書垢@kaitatea

メニューを開く

『辞書に載る言葉はどこから探してくるのか?』(飯間浩明)三省堂国語辞典の編者が街を歩いて新しいことばを探すエッセイ。気付かず通り過ぎてきた中にも、見知らぬことばはいくらでもあって、わかったふりをして過ごしていたのだ。自身のセンサーの感度が思いのほか鈍いことを発見した #読書メモ2024 pic.twitter.com/M6GmGMwfZX

イワハシ@iwahashiorigo

メニューを開く

飯間浩明さんがいるから… 金田一秀穂もいるから… peing.net/ja/qs/11875670… #Peing #質問箱

川光俊哉@TKawamitsu

メニューを開く

【Web Designing6月号、発売中!】『三省堂国語辞典』の辞書編纂者である飯間浩明さんに言語化の技術について伺いました。ポイントは「的確・平易・簡潔」。具体的にどういうことなのか、『三国』に掲載されている言葉の説明文(語釈)を例に解説していただきました。 pic.twitter.com/SvW0MVzaBw

Web Designing編集部|マイナビ出版@WD_editors

メニューを開く

おみくじの「順番」、いつも悩みますよね。 朝日新聞の別刷りbeで連載している国語辞典編纂者・飯間浩明さんのコラムを紹介します。 #校閲 #ことば #日本語 (街のB級言葉図鑑)半吉 飯間浩明:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…

朝日新聞 校閲センター@asahi_kotoba

メニューを開く

(街のB級言葉図鑑)好適品 飯間浩明:朝日新聞デジタル 好適:うまく適していること。 最適:いちばん適していること。 (岩波国語辞典 第五版) 確かに「好適」よりも「最適」の表現が多く見られるようになった ただ「最適」が万人にとって一番優れているとは限らない asahi.com/articles/DA3S1…

4126mine@4126min

メニューを開く

(街のB級言葉図鑑)好適品 飯間浩明 asahi.com/articles/DA3S1… 「よく見かける表現だと思っていました。どこが注目点なのでしょうか」。本欄の担当編集者のことばです。 それがですね、「好適品」は見かけなくなってきたのです。

朝日新聞be編集部@be_on_Saturday

メニューを開く

まさか「『ねぎ取る』から来ている説」?と思ったらそうだった…。昔何かで知った際「ウソくさ! そんな表現無いやろ!」と思ったものだけど、飯間浩明氏も確か否定していたはず…。 ネギやトロは関係ない?ネギトロの語源に「ずっと勘違いしてた」「話のネタになる」 macaro-ni.jp/151934

メニューを開く

「オシャカになる」「シャカリキになる」 | 分け入っても分け入っても日本語 | 飯間浩明 | 連載 | 考える人 | 新潮社 #日本語備忘録deepblue3141592 kangaeruhito.jp/article/3547

🐲🐌鉄人 ブルー🌻🐲@deepblue3141592

メニューを開く

2024年5月28-29日の日程で、(A01-1班)の紫加田知幸主任研究員、矢野諒子任期付研究員(水産研)が広島大学東広島キャンパスを訪れ、(B02-2班)の飯間信教授、山下博士特任助教(広島大)と、赤潮藻を用いたジオラマ環境下での集団運動実験をを実施しました。赤潮の数理モデルについての討議も行いました。 pic.twitter.com/mzmNaBy0Sb

ジオラマ行動力学@dioramaethology

メニューを開く

インタビューでは、国語辞典編さん者の飯間浩明先生をお招きして実施した勉強会も言及されています! 早稲田Wikipedianサークルが飯間浩明先生を招いた勉強会を開催(第3回) diff.wikimedia.org/ja/2024/02/28/…

早稲田Wikipedianサークル@Wikipedian_W

メニューを開く

あのー…貼り付けた飯間さんのTLご覧になられましたかね?良かった時もあったんじゃなくて元々良かったんだと思います。18世紀に的を得たという記述があることからもその可能性が高いんじゃないでしょうか。それを三省堂が誤用としたことから的を射たが絶対に正しいになったんだと思います。

佐藤しょ~おん@SatoShowon

はい、明確にダメです。 ここで問題になっているのは、「的を得る」ですよね。かつて一度も「的を射る」について疑義が発せられたことはありません。つまりこちらは100%絶対に正解なんです。 的を射る→100%絶対に正しい表現…

メニューを開く

面白かった〜! ・三国はいま使われている言葉 ・岩国は、ここ100年くらい(明治時代から?)で使われている言葉 こんなに違う。実際に掲載されている語や用例の話が盛り沢山でわかりやすく楽しかった😀 飯間さんの「辞書はみんな違って、みんないい」が印象的でした。

毎日新聞 校閲センター@mainichi_kotoba

三省堂国語辞典の飯間浩明さんと岩波国語辞典の柏野和佳子さんを迎えるオンラインイベント #ことば茶話 を5月30日(木)19時から開催します。それぞれの辞書のこだわりも聞けちゃうかも? 辞書好き/ことば好きの皆さま、この「神回」をお見逃しなく! 詳しくはこちら⇒ buff.ly/44RYbvj

ゆうき@心理系メディア運営✕ビジネスライター@YY_psychonomist

メニューを開く

あと! 飯間さんの「ルンルン」小話がツボだった。まだまだ知らない世界がたくさんある……!

つっきー(箱山康子)校正者 │ 校正ラボ運営@tsukiinet

メニューを開く

飯間浩明さん(三省堂国語辞典)と柏野和佳子さん(岩波国語辞典)による対談、とてもおもしろかった!話に出てきたことばを、三国や岩国などをひきながら聞いた。 紙の辞書の話で柏野さんが「洗練された語釈を読み比べてほしい」と話していたのが印象的だった。…

つっきー(箱山康子)校正者 │ 校正ラボ運営@tsukiinet

メニューを開く

ミステリー小説をぜんぶ同じと思う人はいない。国語辞典もそれと同じ(飯間さん)

高橋聡/禿頭帽子屋@『ハッキング思考』10/16発売@baldhatter

メニューを開く

ことばの「定着」について サンコクは、世代間のなかだちをしうと考えている。どこかの世代で広く使われているような採用する(飯間さん)

高橋聡/禿頭帽子屋@『ハッキング思考』10/16発売@baldhatter

メニューを開く

【本日配信】5/30 (木)19:00 - 20:30 飯間浩明さん、柏野和佳子 サンコクさんとイワコクさんー国語辞典ってこんなに違う!「三国(さんこく)」「岩国(いわこく)」と呼ばれる三省堂国語辞典と岩波国語辞典。 mainichi-event20240530.peatix.com #s_info

河村書店@consaba

メニューを開く

\明日開催/ #三省堂国語辞典 飯間浩明さんと #岩波国語辞典 柏野和佳子さんによる対談! #ことば茶話 は明日夜の開催です。普段は #毎日ことばplus 有料会員の方のみ参加できますが、今回は2000円の視聴チケットもご用意しました。詳しくはこちら⇒  buff.ly/3WzAPbo

毎日新聞 校閲センター@mainichi_kotoba

メニューを開く

返信先:@AmpKoetsu1ご無沙汰してます 久々にOさんのご尊顔を拝見 お元気そうで何よりです 飯間さんに"圧勝"との由、密かに喜んでおります ウニュでも、やはり一番のキモとなる"企業秘密"の部分は取り上げられていないですね "高度な判断"の結果なのか、単に原島さんが興味を持ってくれなかっただけなのか…… @withnewsjp

人より数歩先を行く変人になりたい@OverPredecessor

メニューを開く

久々にOさんのご尊顔を拝見 お元気そうで何よりです 飯間さんに"圧勝"と知り、密かに喜んでおります@withnewsjp ビャンビャン麺だけに使われる漢字 新聞紙面で使うことになったら - withnews(ウィズニュース)withnews.jp/article/f02404…

人より数歩先を行く変人になりたい@OverPredecessor

メニューを開く

🎥『砂の器』の〈順風満帆〉読み方問題については、以下のブログに登場する辞典編纂者・飯間浩明氏が詳しく解説していますので、どうぞ…🎬 blog.goo.ne.jp/mfukuda514/e/d…

海軍大臣@25XMoYHgFLvjqBN

返信先:@spindrift64『砂の器』の捜査会議の場面で鈴木瑞穂が「順風満帆」を「じゅんぷうまんぽ」とセリフで云ってて、あれだけの役者が何故?って思っていたら、或る時期まではこの読み方が罷り通っていたと国語研究の先生が云ってましたが、「えりもち」は判んないねえ。 「きんじ」は間違いでもないらしいけど。

川又武久@urashima_

メニューを開く

飯間に挟んだんだけど、まだ開けられてない💦 結構力入るのかな?それともヘッド軽く潰す感じ…?💦

きるみ@Killme_Alice

DDHの頭の蓋?ってどうやって開けるのでしょうか💦😵

きるみ@Killme_Alice

メニューを開く

ダンジョン飯間をあけずに最後まで放送してほしい

🥀𝓢𝓲𝓽𝓻𝔂🌹@sitry_kk

メニューを開く

返信先:@Y0U1CHよういち様、こちらこそお忙しい中有難うございます🙏✨読みたいと言っていただけて嬉しいですー!! ここからいかにハピエンに持っていくか、🐉も私も、飯間色々なものを問われてます…😂

かほり@🐉🚀垢@dcst_rs

メニューを開く

しこおわ〜飯間のまったりぐったり朦朧タイム減らしたい

メニューを開く

凝った「合字」に目が奪われます。 朝日新聞の別刷りbeで連載している国語辞典編纂者・飯間浩明さんのコラムを紹介します。 (街のB級言葉図鑑)●〈●は「仙台」と「松島」の合字〉 飯間浩明:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…

朝日新聞 校閲センター@asahi_kotoba

メニューを開く

マジで日本語が進化しすぎてた…飯間先生〜助けてー😭 #こねくと

aya.aya@ayaaya077

メニューを開く

返信先:@TadMania自分は京都在住ですが、飯間プロ最近乗ってますねぇ、 玉がうまいだけで偉そうにする奴らとは違う。愛想もあるし人に好かれるまさにプロ。 京都の夕川ちゃんも長いことあってないなぁ。 今度是非行ってみたい!

ベンジャミン 斎藤@benjami41506052

メニューを開く

[商願2024-6010] 商標: [画像] (標準文字) OCR: 地酒と道産食材 一笑 出願人: 飯間 真之 (日本) 出願日: 2024年1月9日 区分: 43類(飲食物の提供) pic.twitter.com/RzlfeLGHvq

商標速報bot 8号@trademark_bot_8

メニューを開く

[商願2024-5991] 商標: [画像] OCR: 地酒道産食材 / 1 出願人: 飯間 真之 (日本) 出願日: 2024年1月9日 区分: 43類(飲食物の提供) pic.twitter.com/tG4gSCWvgS

商標速報bot 8号@trademark_bot_8

メニューを開く

返信先:@hide_aniy_3980現在はJPBAの飯間プロが経営されてます😊 JPBAの夕川プロも居てはります。 両名ともにJAPAN🇯🇵OPEN覇者‼️ 環境良すぎます😲😳

ビリヤード大阪🟠🌸・TAD Mania@TadMania

メニューを開く

やっぱ飯間ちゃんの課題は時間かかる

メニューを開く

元の質問を見たけど、飯間先生が答えなきゃいけない筋合いがどこにあんの。ひどすぎる

White Briefs@NP_Briefs

返信先:@JosephYoiko1横から失礼します‼ 飯間さん、先生がご丁寧に質問してるのに放置するなんて失礼過ぎませんか⁉

Jun Sakamoto 坂本淳@zokkon

メニューを開く

返信先:@JosephYoiko1冷泉先生、お疲れ様でした‼仰る通り、飯間先生もお忙しかったのですね そこまで先読みされていたとは‼大変失礼いたしました(_ _;) しかし戦後とはいえ建坪率を建ぺい率で通じると言うのは意外でした…

White Briefs@NP_Briefs

メニューを開く

飯間先生に限らず、ツイッターを自由な言論の場として認識して活用しておられる学者先生方は、もうちょっと人の悪意に敏感になった方が良いと思うネ…

メニューを開く

上川氏に対する悪意報道の件、共同通信の内部通達が流出した事で飯間先生の言っていた内容が完全に間違っていた事が明らかになったように思える…

メニューを開く

こういう話題は飯間浩明氏が現れて解説するまでがセット togetter.com/li/2372124#c13… 「「重複」を「ちょうふく」と読んだら「じゅうふくだよwww」を言ってくる奴を許..」togetter.com/li/2372124 にコメントしました。

マリポーサ@yuyasatopyaa

トレンド18:20更新

  1. 1

    ニュース

    教職員組合

    • メタンガス爆発事故
    • 大阪教職員組合
    • 中止一択
    • ある子ども
    • 爆発事故
    • メタンガス
    • 正気の沙汰
    • MBSニュース
    • 希望しない
  2. 2

    エターニア

    • クィッキー
    • PS版
    • PSP版
    • テイルズ オブ
  3. 3

    月岡芳年

    • 歌川国芳
    • 一挙公開
  4. 4

    スポーツ

    高橋奎二

    • 菅井信也
    • 予告先発
    • DB
  5. 5

    エンタメ

    自分で看板をあげてください

    • ある落語家
    • ガーシー
    • 落語家
  6. 6

    動物

    殺処分

    • 狂犬病予防法
    • 助からない
    • 外出禁止
    • 目が開かない
    • 生後2ヶ月
  7. 7

    エンタメ

    TOKYO IDOL FESTIVAL 2024

    • にしたんクリニック
    • Onephony
    • TIF
    • TOKYO
  8. 8

    ニュース

    人口動態統計

    • 37人
    • 新型コロナウイルス感染症
    • 10万人
    • 厚生労働省
    • 2023年
    • 新型コロナ
    • コロナワクチン
    • 新型コロナウイルスワクチン
  9. 9

    エンタメ

    性加害報道

    • 芸能活動休止
    • 休業損害
    • 芸能活動
    • 松本人志
    • 文春
  10. 10

    ニュース

    出生率1.20

    • 合計特殊出生率
    • 過去最低
    • 出生率
    • 年少扶養控除
    • 特殊出生率
    • 一日も早く
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ