自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

#私のヤバい初手と完成 仮面ライダー タイフーンベルト プラバンと木工パテ、ミニ植木鉢とバルサ材etc. pic.twitter.com/idSUW69C3m

メニューを開く

日曜日のバス これがバルサ材の力… pic.twitter.com/nLUIJxPg2P

サビキstepz@stepz40431946

メニューを開く

1年近く放っておいた工作をした、しんどいことが多いときは黙々と作業して一旦思考から外しに行く。しかし化石よりバルサ材のほうが高いな(※デンドライト、シノブ石と呼ばれるもので、本当は化石ではない、よく植物の化石として売りに出されている) ボケ倒して写真が貼れてなかった pic.twitter.com/u8EVRJ7QJC

𝕏JINE@XJINE

メニューを開く

シルバニアとか小物を飾れる 小さなお家かお部屋を作ってみたい! と言われ、今週末は🔰初挑戦の母の工作をお手伝い(素材選びや切ったり貼ったりは母が実施) ナチュラルキッチンの壁掛アイテム🏠、バルサ材、100均リメイクシートやレース等を使って2個作成✨並べても単体でも飾れるようにしてます😉 pic.twitter.com/1o2PBj9gjS

紺浜 きつね@d6_9b_2021

メニューを開く

先週の続き 壁板をバルサ材で切って貼る 味気ないんでちょっと塗装やらウェザリングやら施してくたびれさせてみる 月日の流れがスゴそうですねぇ ついでなのでちょっとしたモジュールを制作して設置そして完成 反省点は調査不足が原因でホームの高さが若干高かった事 (トーマス専用) 次は何作ろう? pic.twitter.com/l8QOwIERDf

ゆっくり左沢@p255DBhb6vi06sL

メニューを開く

床下機器はバルサ材と紙のハイブリッドです。 レーザーで切り出した部分は塗料が乗りにくいのでスプレー缶のシルバーを塗ってます。なぜかそうすると塗料が乗るようになります。 pic.twitter.com/aXvqQOOHWh

クーピー@coupy1xb

メニューを開く

梅雨の時期に入り… ハードバルサ材で いろんなサイズや形を作りたい! と言う声から 30cmサイズをご用意いたしました。 数量限定となります。 メルカリショップでも販売あり。 #ルアー作り #ハンドメイド製作 #ハンドメイド材料 #バルサ材 #TADルアープロダクト pic.twitter.com/jwNeUVYGXl

The BAIT ☆ TAD lure@BaitGg

メニューを開く

余ってるので、ボイジャー関連素材売ります🐈️ ココボロ材、錬金繊維、魔科学繊維、バルサ材、バルサ廃材 青燐水バレルは1スタック20万ギルで💡 バハまで来てくれる方、値下げ要相談|ε:) #FF14 pic.twitter.com/fzgRVlOWww

だいちゃん🐈️𝕄𝕠𝕟𝕥𝕖𝕤 𝔸𝕝𝕡𝕙𝕒🐾DRY@daichandiy

メニューを開く

一回りデカかったカウルを小さく作る為にバキュームフォーム用の原型をバルサ材とポリパテで作ってます。 アナログモデラーがどこまで出来るか。 バイク模型界隈で有名な方みたいに乗ったご本人にプレゼントするのが目標です。 pic.twitter.com/u5YJOTtN9U

しょーじ@shoji1615owa8

メニューを開く

結論と致しましては ちょっと厳しい。です。 2時間くらい頑張ってもらいましたが抜けませんでした。多分、わたくしの機械では3時間くらいかかりそうです。 また、レーザーを当てるとめっちゃ板材が反ります。弱いけどバルサ材の方が良いかな? pic.twitter.com/pk0o04sRfp

クーピー@coupy1xb

メニューを開く

再販ガンプラ!ではなく バルサ材とスチレンボードを購入 自分に何が必要か分かってる pic.twitter.com/F2lTPbufvy

忠勝 パパ模型趣味@Tadakatu03

メニューを開く

とりあえず完成! 写真だと伝わりにくいし、反省点もいくつかあるけど、次回に活かしていきましょう😃 土・草や接着剤などの基礎部分はセガワモデリングさん、花はさかつうさん、十字架の木はイエサブさんと複数店舗で頑張って揃えました。 着色済バルサ材を貼るだけ… #セガワモデリング pic.twitter.com/6WpUcvcIJg

どわんこ@どうにかならんものか@DWANKO_AKIBA_PC

メニューを開く

相互さんに出来るんじゃ?と言って頂けて、やっとジュリ扇の練習に(羽毛を切りたくなかったとも言う…)無駄に開閉出来る扇子作りました🪭 仕上げにTピン刺したら、バルサ材割れたけど😭😭😭! バルサ材を太くするか、針金もっと細くないと駄目なのか… それか他の素材かな… てか、何か見た目モサい🫨 pic.twitter.com/irusV5FhMs

P山@pyama08131

相互さんに教えて貰ったミニチュアの羽根ペンを作った残りの羽根で、ジュリ扇っぽいモノ作れないかなぁってなってます🤔💭(時代設定的にも扇子は大丈夫そうだし) ただ、とても重大な問題が御座いまして… 私!!! 扇子が!!! 作れない!!! 作れなかった。゚(゚´ω`゚)゚。!!!

メニューを開く

#私のヤバい初手と完成 V3の投稿が伸びたので仮面ライダーエックス編。 画用紙とプレートと百均ライトの周り。バルサ材と木工パテと自撮り棒。 pic.twitter.com/4P728B0HaK

メニューを開く

ときあお元気です🐤🐦 バルサ材で作ったおもちゃを一瞬で破壊 #セキセイインコ pic.twitter.com/ROo7DTQtGI

ときちゃん0304 最近ずっと低浮上@tokichan0304

メニューを開く

軸組工法の模型。植栽は接着中。 マホガニー材と水はり板、基礎や束石はバルサ材。猫はオプション。 pic.twitter.com/AWPwp8fvDA

メニューを開く

返信先:@mk003501暴れるとか予告するような輩はイカダで十分。 バルサ材とタコ糸を支給してあげればいい pic.twitter.com/l9AX8Y2J8M

ド根性卵🇯🇵@gen505093

メニューを開く

登別温泉軌道 電動車(浜頓模型部・1/48)の製作 屋根を作りました。プラ板をベースにペーパー、バルサ材などで製作。 台車は昨年製作した展示用のハリボテ単車の台車が流用できるかと思いましたが、サイズが合わずだめでした。 この車輛の工作は一旦ここまでにして、別の工作進めます。 pic.twitter.com/wZIUfAFLQL

桜山軽便鉄道@sakurayamalr

メニューを開く

主催者様、参加者の皆様お疲れ様でした。 意識飛びそうになりながら運転してたら、自宅のつもりがホームセンターに到着😧 バルサ材購入して帰ります🫡 来年リベンジしたいので、今から頑張ります #自作杯 #イヨシコーラ pic.twitter.com/hbCDVGLh7M

スイングベイト@Handmade Lures@swingbait

メニューを開く

ソファと壁作ったよ! ほとんど100均素材(腰壁と窓枠だけホームセンターで買ったバルサ材) #ブライス pic.twitter.com/eBGl062Aof

オリゼー@2vIm0

メニューを開く

にゃーん!今日の廃盤ラケットは、ヨーラよりキャットですわ!中芯に軽量なバルサ材を使用し、テキサリウムでスピードを補った、なめたら怖い弾み強めのオールラウンドラケットでしたわ!ころころとした太めのグリップも印象的でしたが、なんといってもこのレンズ!かわいいですわ〜! pic.twitter.com/CDs4pmvOuX

蝶乃院 椿@卓球Vtuber準備中🏓@ojou_pingpong

メニューを開く

#橘丸 #就航10周年 模型製作を振り返る、その2。 船体に必要なバルサ材を用意。100分の1スケールで製作となると、本物は横幅17mなので模型は17cmとなります。しかし通常のバルサ材は横幅8cmなので、横に繋げると16cm! 1cm足りないので中心部を開けて17cmの幅を保ちました。 pic.twitter.com/pBdP4VtF3A

メニューを開く

今週はバルサ材のルアーを多く作っています。約18センチの大型ミノーも作ってみました。 This week I have been making a lot of balsa wood lures, and I tried to make a 18 cm minnow. #wood #lure pic.twitter.com/8KXftAURxp

Haru834@Haru834_Y

メニューを開く

返信先:@keryuon7旧キット1/100ガンダムの腹部改造っすね。 田舎のおもちゃ屋には、プラ板とかパテなんて洒落たものは、置いてなかった(知識もなかった)んで、バルサ材と木工用ボンドでなんとかしようとして、失敗しましたわ。 pic.twitter.com/mMtmotQJN1

メニューを開く

#モデルロケット工作 フィンの製作 フィンはバルサ材を使用することが多いと思います😊 今回の大会で自分は1ミリのバルサから削り出し製作しました。 使用したのは、色濃く硬めのものです。 薄いバルサは歪んでいるものが多いので、沢山在庫しているお店に行き選別して購入しています😩 つづく pic.twitter.com/n3ANooJUnp

ロケットマン小林@kobap15430694

メニューを開く

1/35 ジオラマ 「郷里へ 1945夏」完成! とある本の表紙にもなった有名な写真を出来るだけ細部まで再現しました! 徴用工はファインモールドの歩兵 レールはタミヤのHプラ棒 枕木は余っていたバルサ材 バラストはジオラマ用の砂利をミックスした物 風呂敷を写真の様に作れなかったのが心残り…… pic.twitter.com/1K0KVDSZtx

メニューを開く

先日より投稿させて頂いておりますコリン堂のペーパーキット、オハユニ71ですが内装ができあがりました。座席、郵便室の棚と車掌室の机はバルサ材とマッチ棒で作成、座面シートは厚手の和紙を貼りました。老眼の私にはとても辛い作業で、終わった後は目の周りがピクピクと痙攣してました。 #コリン堂 pic.twitter.com/11LZDPAoNt

メニューを開く

今日のものづくり🌟バードトイ風アクセ バルサ材を重ねたバードトイをイメージしたアクセサリーです🌼 pic.twitter.com/A8z2rxIOvY

inco☆ほぼ毎日ものづくり☆@inco_1115

メニューを開く

洋上風力発電機超大型ブレードの 主要材料の一つであるバルサ材 (撮影・王暁斌)。 pic.twitter.com/4j6kep9aTs

メニューを開く

②パテ つづき☺️ 表面のパテを薄く残す感じで研磨するのがコツです😄 同様にバルサ材の目止めも☺️ このタンタン号は600番で表面を仕上げ 白スプレー→ヤスリ800ばん で数回塗装した後に赤を筆塗り、テープで黒線入れしました。 この方法は表面が柔らかく仕上がるため、凹み易いのが😿 つづく pic.twitter.com/8xEtQ25onU

ロケットマン小林@kobap15430694

メニューを開く

②パテ 小物ではなく大物の場合は、屋内用パテを使用します☺️ このパテは水に溶かして使用することもできるため重宝しています😄 写真のタンタン号は、フィン以外は全て発泡スチロールで製作したのですが、水で少し薄めたパテを塗布し目止めをしました。フィンのバルサ材も目止めしました☺️ つづく pic.twitter.com/v2yCcJZ9Wi

ロケットマン小林@kobap15430694

メニューを開く

◆作業メモ 見花口駅の駅前広場に側溝を追加。 昨日に続き、地面(バルサ材+ 情景テクスチャーペイント)の一部を剥がして、側溝の蓋を接着。 #鉄道模型 #HOゲージ #ジオラマ #天ヶ谷鉄道 pic.twitter.com/uDsv7dxEyK

天ヶ谷さとし@tengayasatoshi

メニューを開く

③彫刻刀  ほぼほぼ必要無く、出番もほぼほぼありません😩 しかし、なぜか工具箱🧰に入れてあります😤  バルサ材でノーズコーンを作る際に軽量化のため、内側をくりぬいたりする時は大活躍😤 しかし、現場ではそのような加工はまず無いです😩 ちなみに、今回は使用しませんでした😭 つづく pic.twitter.com/xNb3GSKHTh

ロケットマン小林@kobap15430694

メニューを開く

コンセプトルアー「ブラウントラウト」Concept Lure  Brown Trout  【第二弾】コンセプトルアー新色紹介 ルアーにリップはまだ付けていませんが新色「ブラウントラウト」をご紹介させていただきます。 ●バルサ材 ●50mm ●3.5g 渓流用ルアー pic.twitter.com/BZI3aTj1NY

OPA handmade craft@OPAhandmade

メニューを開く

返信先:@mahiga456皆さん結構自作してるみたいですよ👀 そもそもカラフルな鉄板を食べるわけないんで、動きだったり、なんだろうコレ、で口に咥えさせれば合わしてフッキングで釣るって感じです。小学校の夏の工作、バルサ材でミノータイプのルアー5個作って提出したっけ(笑) 🐟こんなやつ⬇️拾い画像 pic.twitter.com/z6kfpx9W5e

H.A.L 00 ᗦ↞◃@kaixa000611

メニューを開く

まぁ、仕方ない 今回は、これで🙂‍↕️ 慌てていたせいか写真が無い🙇 下の写真のこれです🚀 和紙と習字紙と澱粉糊とバルサ材と少しのカーボンで作ったこれです😤 そして打ち上げ🚀 風に流され木立の向こう側へ😭 結果86.29mで2位 #ボナヴー配信 ファランクス隊 表彰台いけました😅 つづく pic.twitter.com/41hpQkpElg

ロケットマン小林@kobap15430694

メニューを開く

コカ・コーラ懸賞のUコン機は飛ぶのか?50年越しの検証 youtu.be/di3rDO8RQ_8?si… @YouTubeより 当時僕も飛ばしましたよ、本来機体はバルサ材に紙やフィルムを張った軽量ですが、量産オールプラボディーで重く動きがピーキーで速度が速い難易度MAX! 燃料が切れるまでは降りられない地獄💦💦

メニューを開く

youtu.be/kyZkZJnt2qU?si… バルサ材の使い方なんか現代のカーボンコンポジットモノコックのハニカム材そのもの。技術は連なるんだなあ。木製だから当時の家具職人が製造に携われたと聞くが、工程を見ると納得感がある。外皮は厚さ10mmくらい。 pic.twitter.com/dP8YXtnBNe

ねξび@nevi34x

メニューを開く

土台っぽいのができた。バルサ材って加工しやすくて楽しいな。接着乾いたらニス塗る。 pic.twitter.com/Yz7fvaRftF

鷹林ケイ@adozack

トレンド4:10更新

  1. 1

    スポーツ

    10日間

    • 叶さん
    • 本当に楽しかった
    • ギャング
    • にじGTA
    • 大好きだ
    • 星川
    • enigma
    • GTA
    • 警察
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    警察のみんな

    • にじさんじ
    • お疲れ様でした
    • 警察
  3. 3

    約10日間

    • 本当にありがとうございました
  4. 4

    スポーツ

    半グレ

    • CLUB.3
    • ミラン
    • 永久不滅
  5. 5

    ほんとうにありがとう

    • 叶さん
    • パシフィック
  6. 6

    mec崖越え

    • 本当に本当に
    • 崖越え
  7. 7

    VtL

    • エモすぎる
  8. 8

    ちゃなえ

    • かなえぼし
  9. 9

    スポーツ

    タイブレーク

    • NPB
  10. 10

    ITビジネス

    i2i

    • copainter
    • Glaze
    • 機械学習
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ