自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

ハゲでモテなくて仕事評価されないおじさんが帰宅すると家に"かえるくん"が居て、東京大地震を共に阻止しようと言われ、路地で猫を探す男はねじを巻くような鳥の声を聞き、彼女は20歳の誕生日にバイト先のレストランで願いを叶える老人に給仕する、村上春樹の6つの短編が1つに溶けた映画を上映します。 pic.twitter.com/utNoEmnvDY

サールナートホール/静岡シネ・ギャラリー@Sarnathhall

メニューを開く

リプ欄読んでたら乗り遅れちゃった。村上春樹さんの小説、全部は読めてないけど短編が好き。でも、今のところいちばん好きなのは翻訳本📕 レイモンド・カーヴァー傑作選は何回も読んだ。有名な大聖堂とか入ってるけど、最初から最後まで全部いい。「ささやかだけれど、役にたつこと」が1番好きかなあ pic.twitter.com/LtZsXjfO65

村上春樹的羊男@sheepman_bot

あなたの好きな村上春樹の短編を教えてください

ジョアンR@joanne_rr

メニューを開く

知人に勧められた本。 その場でアマゾンでポチリ、やっと手元に届いた。 こんなに薄いのに7つの物語が詰め込まれているらしい。 久しぶりの紙の本、楽しみだ。 題/ 蛍・納屋を焼く・その他短編 書いた人/ 村上春樹 #読書 #読書好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/mEJznZUj7O

Ty Books | 読書垢@TyCharBooks

メニューを開く

『めくらやなぎと眠る女』公開決定しました!音楽家・アニメーション作家のピエール・フォルデス監督が村上春樹の6つの短編小説を翻案して描いたアニメーション映画。日本語版は「淵に立つ」の深田晃司が演出、磯村勇斗、玄理、塚本晋也他が声優を担当。公開日は決まり次第お知らせいたします! pic.twitter.com/lwdep3SOZ4

シネマ尾道公式@onomichieigakan

メニューを開く

【お知らせ】 村上春樹さんは『若い読者のための短編小説案内』の中で「気に入った本について、思いを同じくする誰かと心ゆくまで語り合えることは、人生のもっとも大きな喜びのひとつである」と書いています。 村上春樹作品を語るささやかな読書会『Reading Chronicle』の第2回目を開催します。… pic.twitter.com/wXnePgarfb

村上春樹的羊男@sheepman_bot

メニューを開く

『青燈』27 2024.5 最新号をいただきました。 巻頭は竹原陽子さんの原民樹論。 そして雑誌の編集・発行人の村上林造先生と、また佐野之人先生による村上春樹短編論。『カンガルー日和』から同じ作品をお2人が論じられる、最近毎号続く試み。 ほか創作、エッセー。拙稿は日出山陽子さんへの追悼文です pic.twitter.com/QQOV72mVSa

メニューを開く

村上春樹『一人称単数』#読了 読書会のために再読 初読の際によく意味がわからなかった『謝肉祭』は、最新短編『夏帆』を読んだら、ちょっと理解できた けっこう酷評された短編集だけど、時間が経つごとに評価される本なのかも pic.twitter.com/62xqes7oXh

macri coyote@coyotebook

メニューを開く

濱口監督も村上春樹の複数の短編から要素を拾って『ドライブ・マイ・カー』を仕立てていますが、アニメーション作家ピエール・フォルデスによるこのビザールでオフビートな物語はまた異なる視点で幾つもの短編が組み合わされていて、新たな文脈を獲得しています。つまり原作未読でも既読でも面白い。 pic.twitter.com/88XOQFkZrV

サールナートホール/静岡シネ・ギャラリー@Sarnathhall

メニューを開く

『神の子どもたちはみな踊る』 村上春樹 一見、「地震」というテーマを用いただけの独立した短編集だと思えるが、精読すると隠された短編同士の関係性に気づける。 #神の子どもたちはみな踊る #村上春樹 #読了 pic.twitter.com/YqziV8KQLG

メニューを開く

村上春樹『夏帆』#読了 デート相手から「醜い」と言われた絵本作家の話 新潮120周年記念号に掲載された短編 正直よくわからない😿 『謝肉祭』や『品川猿』に連なる小説? 創作論や才能論の話なのかな? 蜘蛛、顔、鏡など神話的アイテムがそそられますね pic.twitter.com/Ajt31rYGde

macri coyote@coyotebook

メニューを開く

グレイス・ペイリー『人生のちょっとした煩い』 #読了 村上春樹訳。強烈な人たちが登場する強烈な短編ばかり。個人の短編集でここまでエッジが効いているのはそうないのでは。 セス・ローゲンやサシャ・バロン・コーエンの映画を思い出しました。笑いと戸惑いが同時に押し寄せる重層的な作風です。 pic.twitter.com/DnIOjVy0qD

メニューを開く

#これから読む本 #読書 カンガルー日和/村上春樹 一昨日買った!何個か読んだことある短編が入ってる。いま羊読んでるので、その次に読む予定のダンスの前か後に読むか考え中。 村上春樹と佐々木マキ←この文字を見るとわくわくしちゃうね〜♪ pic.twitter.com/KVJMQsJCLr

メニューを開く

#読了 今週は小島信夫の「アメリカン・スクール」を通勤本にしていました こんばんは〜、あまいのです^ ^ 村上春樹と村上龍の対談の中で、お二人が好きだと言っていた本❤️‍🔥✨ どの短編も面白かったけど選ぶとしたら… 「汽車の中」、「アメリカンスクール」、「馬」 の3つかな(*´ω`*) pic.twitter.com/cUatFgocWr

あまいのしょっぱいの@amaaa_ino

メニューを開く

#偶然の旅人 まるで、実話のような、いや、物語なんだろうな。 短編は一気によんでしまう。 #村上春樹 pic.twitter.com/sv3va16wlT

はなはな@hanahana_mafuyu

メニューを開く

「螢・納屋を焼く・その他の短編」に「めくらやなぎと眠る女」、 「神の子どもたちはみな踊る」に「かえるくん、東京を救う」「UFOが釧路に降りる」が、 収録されています。 村上春樹の小説が初めてアニメになった映画『めくらやなぎと眠る女』は7月26日(金)からユーロスペース他全国ロードショー✨ pic.twitter.com/thpj4K7Cyo

ユーロスペース(配給)@eurospace_d

メニューを開く

新潮文庫 @shinchobunko #村上春樹「螢・納屋を焼く・その他の短編」「神の子どもたちはみな踊る」 に映画『#めくらやなぎと眠る女』の帯を付けていただきました🐸 徐々に書店に並び始めるはずなので、ぜひお手に取ってください! #かえるくん pic.twitter.com/1AKprgCj8b

ユーロスペース(配給)@eurospace_d

メニューを開く

村上春樹って短編小説もおもしろい😙💗 短編は初めて読んだ😅 やっぱり、、、女なのよ😚 #女のいない男たち #村上春樹 pic.twitter.com/lqzlzBtkag

Tanikko@Tanikko2

メニューを開く

東京ビンボーなんとか(漫画)や、この村上春樹短編のworld poorest couple といい、現代からみて全然リアルな貧乏ではないな。ビンボー人はカップルにならんだろ。 pic.twitter.com/xFWScslkZj

shakti@rinkaan4

メニューを開く

なんだかすっかり夏の景色…と思いながらの #夕方ラン#Audible#村上春樹短篇小説 #一人称単数 。やっぱり村上春樹の小説って不思議な空気感。今のところチャーリー・パーカーの話がダントツで面白かった😊 #月間120km #信州駒ヶ根ハーフマラソン #TATTA pic.twitter.com/038aa6g6Ca

平賀牧恵@GIGIcicak

メニューを開く

この頃の短編は、2~3回しか読み返してないと思う。読んだ当時、あまり魅力感じなかったんですよね。もちろんそれなりに楽しんで読んでましたが。20年ぶり位の再読だから、自分がどう感じるか楽しみではあります。 #村上春樹 #神の子どもたちはみな踊る #読書 pic.twitter.com/7nRsV8Fn8J

ソのまマ@sono_ma_ma

メニューを開く

家の近所で本屋発見🇲🇦! 村上春樹のランナーズバイブル「走ることについて…」は英語仏語ともある。 日本のマンガの仏語版もそれなりの品揃え。ブルーロックが仏語になるとこんな感じか… 仏語勉強用に村上春樹短編、カミュ、神の雫を1冊ずつ買ってみた📚(神の雫が130DHくらいした😱) pic.twitter.com/tF8rVfxr8r

TK_hillview@TK_hillview

メニューを開く

日本で買ってきた村上春樹さん「女のいない男たち」 何らかの事情で女性との別れを経験した男性を描く短編集です そのテーマの関係か、少し長めの短編というボリュームの影響か、それとも自身の積年変化なのか、ストンと腑に落ちる作品集でした pic.twitter.com/sPELYSXDbE

hilune@hilune1

メニューを開く

先週義実家に一人で連泊していた時、寝る前に短編小説を1篇だけ読んで寝ていた。持っていったのは、村上春樹訳のカーヴァー傑作選 寝る前のたった10分程度だったと思うけど、物語の中に身を置くことで体や気持ちが不思議なぐらいリセットできた。本は時に日常の疲れや喧騒を救う pic.twitter.com/loLXFxQIXw

うめぼしねこ@pickled_plum66

メニューを開く

村上春樹氏の短編小説「クリーム」の発想の源を「24人の哲学者」…(13世紀に成立したと思われ、神とは何かを定義した本)に求める講座を受講しました。哲学なので形而上の話。難しくて知恵熱が出そうでした。 pic.twitter.com/CmJ2apDB1i

メニューを開く

村上春樹短編、あらすじだけ見るとほぼ不審者情報 pic.twitter.com/Bhkg5ekCtP

伝説の嘔吐バトル@nankaikiou

メニューを開く

スコット・フィツジェラルド「マイ・ロスト・シティー」 フィツジェラルドの短編とエッセイに、訳者村上春樹による紹介を含めた作品集。 素朴でシンプルながらも冷酷な描写は読者の心を突き刺す。 真実の愛とは”悲しみを見つめ続ける心であり、幻滅ではなく痛みそのもの”なのだ。 #読了 pic.twitter.com/PbZJcXcgdR

新中納言📚@7月まで東京@d_Dostoevsky

メニューを開く

村上春樹短編を組み合わせ、西欧人の演技をロトスコープで、みめ麗しくない日本人キャラに。そしてオリジナルの英語版を日本語にするという、何重ものツイストが加わった「変な」アニメ『めくらやなぎと眠る女』を試写で。押井守監督が推すのはいかにも。カエルくん可愛い🐸 eiga.com/news/20230322/… pic.twitter.com/klSd0jSHna

シネフィルDVD@cinefilDVD

メニューを開く

#5月の読了本 今月は11冊でした。 久しぶりにたくさん本を読めました。 ジャンルもいろいろですね。 村上春樹短編集と「ニケを殺す」が面白かったです。 谷崎潤一郎「春琴抄」は心に響きました。 pic.twitter.com/8iKYw2H1Ly

ケンタ@読書垢@uj53hoMF8BDnmRz

メニューを開く

村上春樹の若い読者のための短編小説案内で紹介されていた安岡章太郎の「ガラスの靴」はこちらの本に掲載されています。 amzn.to/1YyUm4I pic.twitter.com/Mgk6FIn6Y9

愛書家日誌@aishokyo

メニューを開く

今日いっぱいまで村上春樹作品がいくつかポイント最大50%で実質半額になってますね。Kindleユーザーや、まだ読んでない作品がある方はぜひ! ▶︎村上春樹自身も最もお気に入りの短編「TVピープル」と「眠り」が収録されている『TVピープル』 amzn.to/4e2YBms ↓ おすすめ続く pic.twitter.com/owN6xwLHcI

あすどく📚2024年も村上春樹中心の読書垢@asudoku_reading

メニューを開く

今月読んだ本です。夢野久作を読むのは中学生の時以来ですが、やはり楽しい作品が揃ってます。スカラカチャカポコ…。『きりぎりす』は太宰の私小説風作品が好きな人はオススメ。中でも「姥捨て」という短編は心中モノの傑作。村上春樹はナンと言っても初期作品。ヒツジ男ももちろん出てきます。 pic.twitter.com/HKcOkKHHzz

限界統失無職ちゃん。(27)@duejohn2

メニューを開く

1920年の今日は日本の小説家、安岡章太郎の戸籍上の誕生日です(戦後文壇放浪記あとがきに実際は4月18日が誕生日と書いています)。第三の新人の一人で村上春樹が若い読者のための短編小説案内で取り上げています。 pic.twitter.com/oNACAa0ZsY

愛書家日誌@aishokyo

メニューを開く

象工場のハッピーエンド 水丸さんの絵が多めの短編集 詩的な分体やスニーカーの話のオチも 村上春樹らしくて好き 像工場があったらと思うと怖いような おかしいような ラストの水丸さんとの対談と相まって 楽しい短編集でした pic.twitter.com/jNoDpPuVhb

イタズラにキス@📖🎬@itazuranikiss78

メニューを開く

レキシントンの幽霊/村上春樹 #読了 ちょっと不思議な7つの物語。 表題作はなぜかイーグルスの名曲「ホテル・カリフォルニア」が頭をよぎりました。 「緑色の獣」 人間の女性に恋した緑色の獣。純粋な心を持つ獣だが、なまじ人の心が読めたばかりに...女は怖い😨 村上春樹短編も凄い!帯のとおり pic.twitter.com/lySNXjtiZ9

ケンタ@読書垢@uj53hoMF8BDnmRz

メニューを開く

64 村上春樹 蛍・納屋を焼く・その他の短編 読了 何かを失った主人公が何かを求めて彷徨い続ける。明確なオチを設けず物語の世界を広げていく手腕は見事。めくらやなぎが映画化されたということでそっちも楽しみ pic.twitter.com/krq8Ydw9TQ

なしごれん@NashiNashigoo

メニューを開く

村上春樹#東京奇譚集 はいくつかのキーワードをざあっと紙に書き並べて、そこから3つずつ選んで、それをもとにひとつの短編を書くという作業をやっていたと思います。 『夢を見るために毎朝僕は目覚めるのです』 pic.twitter.com/ey1CgfnhxQ

村上春樹的羊男@sheepman_bot

メニューを開く

「パン屋を襲う」村上春樹 「パン屋再襲撃」を読んだが、前作は読んだ事がないので、探したが、収録本が見つからず、この本に行き着いた。短編2作でこの価格は高額だとは思うが、イラストも付いているし、パン屋襲撃シリーズ・ファン(そんなファンがあればだが)のコレクターアイテムと思えば安い物だ。 pic.twitter.com/ZPeWs2ZaCP

大木 ミノル@whdjapan

メニューを開く

#読書好きな人と繋がりたい 皆さん、お疲れさまです🤡 今夜は早速本紹介です😊今晩は、村上春樹さんの短編を。 昔、ノルウェーの森、を読んで、文学小説家を諦め、筆をおいた、私でした。 明日はどんな一日になるのでしょう。 おやすみなさい😌🌃💤 いい夢を🎵 pic.twitter.com/AvyU7ojzcd

速攻詩人@VsWaGzAXaHWyFpd

メニューを開く

回転木馬のデッド・ヒート(村上春樹/1985) 村上春樹の短編集。本書で見せた聞き書きをテーマとした、リアリズムと虚構を掛け合わせた独自のスタイルは、以降の短編にもしばしば顔を覗かせている。個人的には「今は亡き王女のための」が印象的。 pic.twitter.com/F2BLz5o4Xo

読んだ本を紹介するアカウント@honwormer

トレンド18:50更新

  1. 1

    ITビジネス

    ニコニコ動画(Re:仮)

    • インターネット老人会10連ガチャ
    • 3日で開発
    • アクセス集中
    • ニコ動
    • ニコニコ動画Re
    • ご用意しました
    • 2007年
    • Re:仮
    • ニコニコ動画
    • Re仮
    • ヤバすぎる
    • 動画
  2. 2

    ニュース

    インターネット老人会

    • インターネット老人会10連ガチャ
    • レッツゴー!陰陽師
    • レッツゴー陰陽師
    • サイバー攻撃
    • ニコ動
    • 2007年
    • 10連ガチャ
    • 陰陽師
    • 老人会
  3. 3

    プライベートクラウド

    • 物理的に抜線
    • サーバーの電源ケーブル
    • 感染拡大
    • 第三者が
    • 抜線
    • データセンター
  4. 4

    ニュース

    ランサムウェア

    • 大規模なサイバー攻撃
    • 3日で
    • 被害状況
    • 3日で作った
    • 管理者権限
    • ニコニコ動画
    • 時代遅れ
    • データセンター
    • VPN
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    山を愛する会

    • ジェイド
    • SSR
    • ゲーム
  6. 6

    ニュース

    ニコニコRe

    • 動画データ
    • サービス停止
    • 大規模サイバー攻撃
    • つりっくま
    • ボカロ
    • 1ヶ月以上
    • 被害状況
    • Re:仮
    • Re仮
  7. 7

    エンタメ

    マッサマン

    • マツダマン
    • 松本若菜
    • 岡田准一
    • 28号
  8. 8

    お嬢様上等

  9. 9

    エンタメ

    若者のすべて

    • よめぼく
    • 余命一年の僕が
    • 余命半年
    • ヨルシカ
    • 出口夏希
    • 永瀬廉
    • 亀田誠治
    • Netflix
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    冬馬のバターチキンカレーパン

    • SideM 9th
    • バターチキン
    • バターチキンカレーパン
    • SideM
    • パン
    • 9th
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ