自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

段々と水槽の中のオブジェが増えていく様を見て、何故か古賀春江の作品を連想してしまった。 だってあまりにもまとまりがなさすぎて…ギュビスムかなって……… #なま公 pic.twitter.com/Ya22hJLAIx

ダイゴウ🐹@canadaigow_1129

メニューを開く

企画展は、古賀春江《海》、辻永《椿と仔山羊》、ボナール《昼食》、小倉遊亀《浴女 その一》、ダリ《幽霊と幻影》、コレクション展は横山大観《東山》、鏑木清方《初冬の花》、加山又造《千羽鶴》、岸田劉生《道路と土手と塀(切通之写生)》桑山忠明《GOLD, SILVER AND GOLD》が良かった。

メニューを開く

【鎌倉別館】#KanagawaMoMA #てあて・まもり・のこす 6月8日(土)は、 第1回:11時00分~11時30分 古賀春江《窓外の化粧》 第2回:13時30分~14時00分 大河内信敬《静物》 です。 よろしくお願いいたします! pic.twitter.com/iYGrzPkaQN

神奈川県立近代美術館@KanagawaMoMA

メニューを開く

長らく専任者不在で2003年まで外部依頼、現在は専属職員2名が担当とか全然知りませんでした…。古賀春江《窓外の化粧》修復歴、高橋由一《江の島図》の他館貸出時の工夫…私が度々観た作品も例示出展。そういえばラストのイサム・ノグチ《こけし》も鎌近本館で重大損傷が… tokyoartbeat.com/articles/-/kam…

o.y.みなみむさし@minamimusashi

メニューを開く

ブランクーシ展は若干ボリュームに欠けたが作品一つ一つのクオリティが高くて不満が残らなかった。 併設のアーティゾンの収蔵作品展も良かったので◎ 写真は古賀春江(1985-1933)「素朴な月夜」 🦉可愛い。 pic.twitter.com/FZyMu9GYPE

喫茶木々@mmwmkm

メニューを開く

TRIO展とMOMATコレクションを通して、全然画風の違う古賀春江を観られたのがとてもよかったですね pic.twitter.com/TO6fTJZaSl

トウソクジン/Tosokujin@co_v_h2

メニューを開く

今日もお疲れ様でした🙋 北海道紋別市での 名人戦七番勝負の第5局 #藤井聡太名人 の今日のおやつは アザラシのお昼寝シフォン🥧 #豊島将之九段 は 昭和レトロ花園プリン🍮 昨日は二人で アザラシと戯れたと🌊 こういうニュースが すごく安らぐ😊 今夜は #古賀春江「遊園地」で #おやすみなさい☔🎡 pic.twitter.com/8Ycmn0LvnO

メニューを開く

東京国立近代美術館では古賀春江の作品をみっつも観られたのがとてもよかった。TRIO展ではとても有名なシュルレアリスムの画《海》('29)。MOMATコレクション展では過去の日本のキュビスムを扱った展覧会に出品されたことのある《観音》('21)と、こちらもキュビスム的な量感の操作を感じる《女》('24)。 pic.twitter.com/z5ix06K2bD

トウソクジン/Tosokujin@co_v_h2

メニューを開く

全部古賀春江 ちなみに最初の作品はアーティゾン美術館所蔵の自画像 pic.twitter.com/QgoPgRABBN

メニューを開く

返信先:@HarrySliders私は最初、ピカソはあまり好きじゃなかったんです ある展覧会で作品を生で見て、殴られた位の衝撃を受けました それまではピカソを理解出来ていなかったんですね 人間が絵で到達出来る最高位に達しています、今は絵画界の神と思っています 古賀春江、かなり好きな作品も見つけました☀

メニューを開く

返信先:@Bee55837564ピカソとダリは幼少期から好きです🙂 古賀春江のモダニズムとシュールレアリスムの融合って感じがいい💕 興味持ってもらって嬉しいです🎶

まゆら@HarrySliders

メニューを開く

返信先:@HarrySlidersピカソ、ダリ、一致しましたね🥰 古賀春江を存じ上げず検索した所、モダンで和テイストなシュールレアリスムという感じで興味深いですね❣️ 好きになりそう😍

メニューを開く

返信先:@Bee55837564あまり詳しくは無いですが、ピカソ、ダリ、古賀春江が好きです🙂✨

まゆら@HarrySliders

メニューを開く

東京国立近代美術館所蔵 《海》 アーティゾン美術館所蔵 《素朴な月夜》 同じ1929年製作なのか 古賀春江 いつか回顧展観てみたいな pic.twitter.com/Bz8Qxvj6Es

メニューを開く

皇居隣の東京国立近代美術館は、毎週金・土に夜8時まで夜間延長があって、夕5時からは通常展の入館料が500→300円に割引されます ピカソやシャガール、藤田嗣治なんかがゆっくり観られてすごくいいです 近現代の観音像が気になって 新重文の原田直次郎「騎龍観音」 古賀春江「観音」 横山大観「観音」 pic.twitter.com/cc4RDvDthV

wander国宝@wanderkokuho

メニューを開く

大原美術館:『深海の情景』古賀春江 - 美観地区をお散歩 kwc.server-shared.com/Travel-and-Art…

メニューを開く

ℹ️注目の展覧会情報 bijutsutecho.com/exhibitions/13… 🖼てあて・まもり・のこす 神奈川県立近代美術館の保存修復 🗒高橋由一、古賀春江、村山知義、松本竣介などの同館コレクションを代表する作家の名品を保存修復の観点から解説。 📍神奈川県立近代美術館 鎌倉別館 🗓~7月28日

美術手帖 ウェブ版@bijutsutecho_

メニューを開く

長崎美術館収蔵展は古賀春江・オノサト・トシノブの初期の具象。 鴨居羊子の油絵を初めて見ました、 下着デザイナーと言う事しか知らなかったのでびっくり。 昔、鴨居羊子の下着を購入、とても着心地が良く、再度購入しようとしたがあったが出来なかった事を思い出しました。 撮影不可でした。 pic.twitter.com/Qbix3FVWcX

yoko-tamura@Yoko_Tamura_art

メニューを開く

大原美術館行ってきた 企画物だけど、もう私は手をつけてしまっていて 古賀春江さんの深海の情景 対話型鑑賞が最後苦痛で帰ってしまった 私には垣間見える狂気を感じ取ってしまった 皆さんにはどう見えますか? kogaharue.blog22.fc2.com/blog-entry-202…

ぷシューッッ三c⌒っ.ω.)っ@MElaba_yura_ri

メニューを開く

#崎山蒼志 #違和感の向こうで MVシューーーーール!!!!!! 超好き!!!!! 曲だけ聴くと爽やかな後悔みたいな一抹の寂しさがあるんだけど、MVと一緒だと古賀春江の窓外の化粧や海のような、軽やかな風を感じるわ〜 阿波踊り最高!!!!!!!! youtu.be/kqx5v6wDG0c?si…

まよ(Mayo)@catblacknekocat

メニューを開く

「〈夢〉の文学」「銀ブラ、浅草観音、そして古賀春江」「石坊主、清水石松」「江戸川乱歩の『火星の運河』」「東京駅の富山房で売れている雑誌」「上野不忍池畔の大花火」「競馬が当たらない」「猫実と早稲田は馬鹿で金を溜め」「片岡鉄兵の夏と冬」「ラリルレロ玩具」

湯浅篤志@lysling

メニューを開く

構成主義や象徴主義、フォービズムなどとの折衷的な画風が多い。シュルレアリスムを日本に導入したとされる福沢一郎の絵画も、モチーフはコラージュされているが筆致がもろにフォービズム。古賀春江は具象モチーフを平面構成した感じでシュルレアリスムよりモダニズム。また多くの画家にダリの影響。

大野左紀子@anatatachi_ohno

メニューを開く

#MOMASコレクション#古賀春江(1895(明治28)-1933(昭和8)年) 《コンポジション》1930(昭和5)年頃 油彩、カンヴァス 60.5×73.0cm 解説はこちらから↓ facebook.com/momaspr/posts/… #埼玉県立近代美術館 pic.twitter.com/JlnVyWAv6V

埼玉県立近代美術館@momas_kouhou

メニューを開く

美術館に行くと、どうしてこうも心が洗われるんだろう。ちょっと前だけど、GWにアーティゾン美術館に行ってきました。 企画展のブランクーシも素晴らしかったですし、青木繁『海の幸』や岸田劉生『麗子像』、古賀春江などの現物が見れるとは思っていなかったので嬉しいサプライズでしたね。

阿部道浩📚あなたのライターキャリア講座/記事作成のYOSCA(ヨスカ)取締役@abemichihiro

メニューを開く

#シュルレアリスムと日本 冒頭に象徴的な3点が…。 この3点は95年前の二科展でも一堂に並び評判を呼びました。シュルレアリスムが日本に出現!とされた事件でした。 右から東郷青児、阿部金剛、古賀春江。古賀の《鳥籠》が映画「妖花アラウネ」のスチル写真から着想されたという説は本当か? pic.twitter.com/UgeCNt45ut

三重県立美術館@mie_kenbi

メニューを開く

古賀春江『白い貝殻』1932年 ポーラ美術館 pic.twitter.com/R6T5hd2cph

美術ファン@世界の名画@bijutsufan

メニューを開く

GW、いかがお過ごしでしょうか。5月5日のこどもの日にちなんだ所蔵品を紹介します🎏 古賀春江《『コドモノクニ』扉絵のための下絵》1932年(今期出品なし) 作者はどんな色を考えていたのでしょう。塗り絵にしても楽しめそうな絵です。 pic.twitter.com/0cOqGxHpSX

東京国立近代美術館 MOMAT@MOMAT_museum

メニューを開く

こんなんあります。 藤田三郎「觀念映畫」。 S6詩之家。 装幀 古賀春江。 発行者 佐藤惣之助。 #藤田三郎 pic.twitter.com/y7l5KbqXJ8

古京文庫@furugyoubunko

メニューを開く

今日21日の日経新聞「美の粋」に、「サーカスと絵画と日本人(上)」を書きました。 昭和初期に旋風を巻き起こしたハーゲンベック・サーカスをテーマに、恩地孝四郎や古賀春江、長谷川利行の作品と世相を紹介しています。 デジタルでは読めず、お近くに新聞ありましたら、読んでいただけると嬉しいです pic.twitter.com/uDc7l3vXVw

永田晶子@noachan0514

メニューを開く

古賀春江『窓外の化粧』 1930年 神奈川県立近代美術館 神奈川県立近代美術館 葉山にて「葉山館20周年記念 100年前の未来:移動するモダニズム 1920–1930」が開催されます。 2023年10月7日(土)~2024年1月28日(日) pic.twitter.com/7AmnNhTCYl

美術ファン@世界の名画@bijutsufan

メニューを開く

古賀春江『海』1929年 東京国立近代美術館 熊本県立美術館にて「令和5年度国立美術館巡回展 20世紀美術の冒険者たち —名作でたどる日本と西洋のアート」開催中です。 2023年7月22日(土)〜2023年9月18日(月・祝) pic.twitter.com/XX0uHIdCUv

美術ファン@世界の名画@bijutsufan

メニューを開く

絵画展としても十分見応えあります。佐伯一麦『空にみずうみ』にも登場する松本竣介をはじめ、古賀春江、難波田史男、中川一政、香月泰男、芥川麟太朗、草間彌生らの作品、詩人では光太郎、賢治、西脇、まどみちお、立原道造、富永太郎のものがいい。 pic.twitter.com/g6HBJ1oOmZ

阿部公彦 ABE Masahiko@jumping5555

トレンド5:32更新

  1. 1

    ITビジネス

    靖国神社への落書き 中国政府「理性的に表現するよう注意」

    • 理性的に表現
    • 中国政府
  2. 2

    スポーツ

    5年契約

    • フランス代表
    • エンバペ
    • キリアン
    • 6月まで
    • 公式発表
    • レアル
  3. 3

    む(6)し(4)

  4. 4

    エンタメ

    ヘチャンとジャニ

    • 理解不能
  5. 5

    ITビジネス

    日本に米軍「大将」

  6. 6

    トヨタもでしたか

  7. 7

    アニメ・ゲーム

    夜を泳ぐ魚たちは

  8. 8

    あきあき倒産

    • あきあき
    • 在庫追加
  9. 9

    ギュンドアン

    • ムシアラ
  10. 10

    スポーツ

    エムバペ レアル

    • 26億円
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ