自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

時代遅れという文脈であれば「森林を守るために開発反対という話が時代遅れ」という話が時代遅れであると思います。いま守ろうとしているのは森林ではなく生物多様性。それは我々の社会が持続的に発展するためです。経団連が生物多様性宣言・行動指針を公表するのが今の時代。 keidanren.or.jp/policy/2023/08…

青識亜論(せいしき・あろん)@Frozen_Sealion

森林を守るために開発反対、みたいな話、めちゃくちゃ時代遅れだと思うんですけどね。再生可能エネルギーひとつとっても森林を切り拓かないと成り立たないわけですし、どんどん効率的に開発を進めて経済を回していかないと、それこそ日本経済が地盤沈下してしまう。

オイカワ丸@oikawamaru

メニューを開く

虫の存在重要ですよね。10年にも及ぶ大規模工事で失われないか危惧しています。生物多様性の保全よろしくお願いします。 #日比谷公園を助けて

都立日比谷公園(Hibiya Park, Tokyo) 園長の採れたて情報@ParksHibiya

少年時代に心躍らせたこの煌めき☆園内のエノキやケヤキの木を生活の場として、都会の中でもたくましく生きながらえています。 #日比谷公園 #タマムシ #ヤマトタマムシ #昆虫 #自然観察

藍(らん)@YHOWoI0uu1Fc2wl

メニューを開く

【お知らせ】 WWFジャパン様の特設サイト マンガで感じる生物多様性 『コミック・ダイバース』にて 秋乃茉莉先生の 『Petshop of Horrors』を ご紹介いただきました! wwf.or.jp/campaign/comic/ #マンガで感じる生物多様性

宙出版 販売部@ohzora_hanbai

メニューを開く

【7/7開催】第3回 Kyushu U Connect 「十人十色 −多様性がみちびく私たちの未来とは?−」 異なる文化の理解、自然界の生物多様性、さまざまな背景を持つ人々との交流など、#多様性 は私たちに「人間とは何か」を考えさせます。 #九州大学 #九大イベント #九大 #KyushuU kyushu-u.ac.jp/ja/events/view…

九州大学@KyushuUniv_JP

メニューを開く

本日発売!「外来動物対策のゆくえ」東京大学出版会発売 外来種問題の誕生から生物多様性条約までの歴史を丹念にたどりながら、世界自然遺産の島々や本土の外来動物対策について詳述し、これからの生物多様性保全について考える! #外来種問題 #生態系 #生物多様性保全 homutosho.com/products/detai… pic.twitter.com/iKQc9WVWEy

法務図書WEB@HOMUTOSHOWEB

メニューを開く

ルレ・エ・シャトーが生物多様性に関するSOSを発信 乱獲される海洋生物を守るために:紀伊民報AGARA|和歌山県 ... - 紀伊民報 tinyurl.com/2568uan6

おかしら桓騎@OkashiraQ34125

メニューを開く

【おすすめ】 「コアラのマーチ」で生物多様性考える ロッテ、「固有種のマーチ」プロジェクト asahi.com/sdgs/article/1… #SDGs

朝日新聞SDGs ACTION!@action_sdgs

メニューを開く

☆環境白書 循環型社会白書/生物多様性白書 令和6年版 ご予約を開始いたしました!☆ gov-book.or.jp/book/info/deta… #日経印刷#環境 #白書 #政府刊行物 #統計書 #青書

全官報 販売事業部 販売3課(政府刊行物Web販売担当)@zenkanhansan

メニューを開く

<<ワイルドライフカレッジ2024開講>>開講6月12日~ jwcs.org/event/3137/ 「一年後の私は野生生物のために何かできるようになっている」を目指すワイルドライフカレッジが今年度も開講します。前期4回、後期4回、計8回の講座です。 #更新情報 #研修・交流 #生物多様性

ESD活動支援センター@esd_center

メニューを開く

在庫がダブついているにも関わらず、利権構造が理由で、生物多様性保存の科学に逆行するクジラ漁継続に意味はない。

堀石 廉 (石華工匠)@Holyithylene

別方向からのはなし、クジラ肉とかフカヒレとか買えなくなる可能性もある。(すでに流通のAmazonはマーケットプレイスについてもクジラ肉やサメ製品の取り扱いを禁止しているのでそこらへん買えない) x.com/dif_engine/sta…

🐥ヒヨコ is all you need!!!🐤@mawatan6x

メニューを開く

中1理科で三浦半島・観音崎へ、磯の観察で生物多様性学ぶ…聖園 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/kyoiku/support… #中学 #受験 #教育 #KODOMO

中学受験サポート@yjuken

メニューを開く

自然と生き物に対する興味というのは、いろいろ矛盾した複雑な問題を含んでいるけれど、多くの人が興味を失ってしまうことが何よりも怖い これも、誰もが生物多様性の恩恵を受けて生きている、という当事者意識を持てるかどうかの問題

Yasuyuki Hashiguchi@hashiyuki0909

メニューを開く

「生活に必要な道路づくりと自然を守る活動の2つが実現」🍃おわせ学び工房代表二村様からの応援メッセージご紹介 #READYFOR readyfor.jp/projects/yaman… @READYFOR_cfより #ヤマネ研究 #みえのわアニマルパスウェイ #ロードキル #紀伊半島 #三重県 #尾鷲 #生物多様性 #環境教育 #環境保全 #SDGs #里山

アニマルパスウェイと野生生物の会 (公式)| ApWA@animalpathway

メニューを開く

多様性だと言ってるところで人類は滅びる。生物多様性は種の保存のため。環境に適応できない人間は滅ぶ運命。それが生物進化の掟

ついったでおでぶ〜ちょ@twittadezaburo

メニューを開く

ワイはこういう所に目が行き届く国政、県政を望みますよ。その為に選挙も毎回行っている。生物多様性の保全・再生もよろしくお願い🏞️

ボーンturbo@bonehookj

メニューを開く

生物クラスタの皆さんの写真楽しい。 生き物も良いし、生物多様性の恵みごはんも尊い。 続いてほしい。 最近、海苔とかどんどん貧弱になってきている

シトリィ@sitry001

メニューを開く

おはようございます☀ 月橘の放香の中を通りすぐ 感謝 #生物多様性 #南城市 pic.twitter.com/lceNSUOlms

グリーンシュガー@南城市@greensugar78

メニューを開く

1994年生物多様性条約締約国会議で制定の国際デー。日付は条約採択日1992年5月22日から。野生生物保護等による生物多様性保全、生物資源の持続可能な利用への理解が目的。国が重要地域・種の調査、途上国へ経済技術支援、情報交換や調査研究協力等実施。グリーンウェイブという植樹行事を開催。 🌳🍃 pic.twitter.com/6xd8PUxgu0

おしゃべりなシーズー🦀@SZoo2010

メニューを開く

外来種の駆除の問題とかも、そのことはもちろん必要なことで、私も生物多様性を守るためには自身でもそのように行動するけれど、それ以前の前提として、生き物の命に対する敬意はあるべきですよね

Yasuyuki Hashiguchi@hashiyuki0909

メニューを開く

再エネ開発をみれば、目先の経済重視の自然破壊に近い行為だからね。 でも、今は生物多様性の経済価値が評価され、自然保護や再生、創出といったグリーンインフラが進んでいる。 こういう投稿すると「自然と経済を対立軸で考えている時点で知識や価値観がアップデートされていない」と言われるよ。

青識亜論(せいしき・あろん)@Frozen_Sealion

森林を守るために開発反対、みたいな話、めちゃくちゃ時代遅れだと思うんですけどね。再生可能エネルギーひとつとっても森林を切り拓かないと成り立たないわけですし、どんどん効率的に開発を進めて経済を回していかないと、それこそ日本経済が地盤沈下してしまう。

DMnao@dmnao

メニューを開く

返信先:@TUGUMISAMA5どちらではなくて両方活かせるようにしないといけないと思います 住血吸虫に関しては先人達の努力でほぼ根絶、宮入貝も絶滅危惧種になり、ほぼ病気の恐れはなくなったので、そろそろ生物多様性復元に向かっても良いかとは思いますが、人々の恐怖心はまだ根強いので、今後どうしていくかが課題ですね

カンカンのパパ🇺🇦@naiacin1

メニューを開く

📷みんなで見つけた日本の自然📷 今週は、南 友人さん (会報『自然保護』表紙フォトコンテストの応募作品より) ※会報『自然保護』表紙フォトコンテストは、わぉ!な生きものフォトコンテストに統合されました。 #自然観察 #写真好きな人と繋がりたい #生き物好きな人と繋がりたい #生物多様性 pic.twitter.com/lFARmDjmu3

日本自然保護協会(NACS-J)@NACSJ

メニューを開く

#生物多様性 」という言葉の意味をご存じですか?知らない方、なんとなく想像はできるけどよくわからない方はコチラをご覧ください! city.utsunomiya.tochigi.jp/kurashi/kankyo…

宇都宮市生物多様性@u_biodiversity

メニューを開く

生物多様性クレジットアライアンス(BCA)から「生物多様性クレジットの定義(Definition of a Biodiversity-Credit)」が発刊されました。biodiversitycreditalliance.org #生物多様性クレジット

流域水環境研究グループ(土木研究所)@RResttm

メニューを開く

本日の添削LIVEは 森林部門バージョンの「GX」🌳 森林環境税の賦課 生物多様性 木材利用の拡大 ・・・ 多くのキーワードが共通しています 森林・林業白書も公表され注目です‼️ #技術士 #二次試験対策 森林部門 令和6年度 必須科目 Ⅰ 予想問題「GX 推進」 gijutushi-index.com/3076/

メニューを開く

他分野の知識がなさ過ぎて真偽不明なのを前置きに、 農業やその他産業セクターにおいて、生物多様性より影が薄いが、同程度重要な要素が可視化されていないだけであるように思う それらを可視化したうえで、どこまで配慮するかの合意は、決めておけると、物事を決めるとき楽なのだけれど

メニューを開く

君たちはどう生きるか どう生きるべきか→何のため生きるか解らないため不明 何のため生きるか→宇宙を完全に理解できないため不明 生命繁殖の条件は→遺伝的多様性や生物多様性が必要か

aokii50@aokii50

メニューを開く

生物多様性について考えていくと、命とはってとこまで至ると思うんだけど……なんというか……難しい…… バチバチの特定外来種です在来種いっぱい食べちゃうぞ!のブラックバスとかライギョとかはキャッチしたら〆てね決して生きたまま逃がさずをすべきなんだけど……

いりくも@YouTube@irikumo_s

メニューを開く

森は守っても、生物多様性が、死んでいるということは、あり得ますからね。というか、それって里山だと思う。

ゆう太@saichuta

「森林を守るため」ではなくて「生物多様性を守るため」にしなくてはいけないし、生物多様性保全が経済発展とトレードオフという固定観念も改める必要がありますね。両方大事です。

龍鳳麟@msn0042

メニューを開く

返信先:@impreza22bstiリオ骨格のツバメかぁ… 生物多様性の神秘だなぁ…

Ⅻ-FIXER@XII_FIXER

メニューを開く

茶がうまくなる」っていう伝統知を代々受け継いで人が実践してきたことが、手間であってもずっと茶草場を維持してきて、結果として生物多様性が豊かな場所を作り上げている。

Satoshi Yamamoto@yamamotosatosi

メニューを開く

最後の最後で紹介されている「生物多様性を維持するのに重要なのは人」というの、すごく納得。二次的な自然を維持するのは人による撹乱だから当然それなりの人が必要になる。それに、ここには「伝統知の継承」という点でもやはり人が必要だというメッセージでもあると思う。茶園で「こうすれば  続

農研機構@NARO_JP

一昨年11月に開催された西日本農業研究センターの市民講座の様子をYouTube #NAROchannel にアップしています。 身近に存在する自然環境と生きものを繋がりを整理しながら、さまざまな農業により育まれる生物多様性をわかりやすく紹介していきます。 #環境の日 youtu.be/20T-tp5vfpg

Satoshi Yamamoto@yamamotosatosi

メニューを開く

琢磨君が多様性という言葉を最初に目にしたのは科学雑誌の記事にあった「生物多様性」についてだ。1980年代後半くらいだろうか…🤔💭 これは遺伝、種、生態系の多様性のレベルで議論されて来た。 絶滅危惧種の保護や生物資源に係るSDGsが謳うダイバシティー(多様性)に留まらす

メニューを開く

絵文字に菌類や甲殻類が少なすぎ、生物多様性の反映を 伊研究 afpbb.com/articles/-/349…

ボヘミアの緑の草原@kuta_liver

メニューを開く

獣害がひどくて対策に頭を悩ませてます。 昭和時代は犬の放し飼いやら、野良犬がそこらをウロウロしていて、なんとなくいい感じで共生できていたような‥ 生物多様性とかいいながら、なにかとリスクリスクと言われると、ご都合主義の言葉遊びにしか聞こえんなあ。 pic.twitter.com/pMjtQiU5f3

メニューを開く

企業、自治体、政府、民間団体、NPOの皆様ー! ここに、誰でも楽しく自分ごと化できる「生物多様性」の講義できるエンターテイナーがいるので、ご依頼お待ちしてまーーーー マジで自信あるのでなにとぞー! 🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇

WoWキツネザル🦸🏻‍♂️🌍🦸🏻‍♀️著書『絶滅体験レストラン』発売中@wowkitsunezaru_

メニューを開く

生物多様性のやつ、気づかず未提出になっちゃった。

いがらし@niro_niro_b1

メニューを開く

ご存じない方もいるかも知れませんが、植樹から100年経った森はCO2を吸収しません。 こういった森は極性相という状態で、生物多様性にも乏しく、「環境に良い」とは言えないでしょう。 木々を定期的に伐採することこそが、二酸化炭素を吸収し豊かな生態系を育む「環境の良い」森をつくる秘訣なのです。

蓮舫💙💛RENHO🇯🇵@renho_sha

神宮外苑再開発。 伐採される木々をイコモスの石川理事と見てきました。 伐採しても新たに植樹する、でいいのでしょうか。100年かけて育ててきた森は簡単には再生しません。CO2を吸収する森をなくしCO2を排出して再開発し高層ビルを建てる。…

Gao / 高木直人@Gao80840

メニューを開く

難しいことだと思いますが、開発するか全くしないかではなく、生物多様性を守りながら、経済活動をするのが大事だと感じました

オイカワ丸@oikawamaru

時代遅れという文脈であれば「森林を守るために開発反対という話が時代遅れ」という話が時代遅れであると思います。いま守ろうとしているのは森林ではなく生物多様性。それは我々の社会が持続的に発展するためです。経団連が生物多様性宣言・行動指針を公表するのが今の時代。 keidanren.or.jp/policy/2023/08…

KEI-G@藤里/白神山地&NFTを予定(非公式)@kei_zabrou

メニューを開く

最近知ったんですけど、 定番の白、黒以外にも結構カラーが多数あるんですよね。 タンカラーっぽいのもあります。 生き物のデザインで商品が作れる、 これもまた生物多様性の恵み(文化的サービス) pic.twitter.com/TEU9Uovhev

タだお@zarigani03

トレンド12:49更新

  1. 1

    どりゃぎゃ

    • 藤田ことね
    • ことね
    • アイドル
    • Yellow Big Bang
  2. 2

    呪術廻戦カフェ

    • 呪術廻戦 カフェ
    • 懐玉・玉折
    • 呪術廻戦カフェ2024 懐玉・玉折
    • 呪術廻戦
  3. 3

    スポーツ

    魚谷侑未

    • セガサミーフェニックス
    • 東城りお
    • 契約満了
    • 更新しない
    • セガサミー
    • 茅森早香
    • 電撃退団
    • Mリーグ
    • フェニックス
    • 2024-25シーズン
    • 東城
  4. 4

    ヒグルミ

    • エンタメイジ
    • ターン1
    • 禁止カード
    • リクルート
    • EM
  5. 5

    エンタメ

    プラチナ認定

    • 2024年5月
    • これが愛なのか?
    • &team
    • トリプルプラチナ
    • Aぇ! group
    • NMB48
    • 2024年
    • JO1
    • SixTONES
    • Aぇ
    • プラチナ
  6. 6

    エンタメ

    僕の妻は感情がない

    • アニメ主題歌
    • 清水美依紗
    • 嬉しいお知らせ
  7. 7

    エンタメ

    ゴールドディスク認定

    • 2024年5月
    • 日本レコード協会
    • SEVENTEEN
    • プラチナ
  8. 8

    エンタメ

    紅茶の聖地

    • スリランカ
    • キリン 午後の紅茶
  9. 9

    ビニール肌

    • スキンケア
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    くだらないや

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ