- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
2025/7/13 (日) は #西三河自然観察会 岡崎市 #くらがり渓谷 自然観察会の開催日です. 9:00 渓谷入口 キャンプセンター前集合です. 15:00ごろまで、ゆっくり歩くことで、渓谷の夏を感じることができます! *名鉄本宿駅8:18発くらがり渓谷行バスが便利です #自然観察 昨年撮影した写真は↓↓↓ pic.x.com/ziZB6t3koJ
涼し気に 紫君子蘭 学名 Agapanthus #アガパンサス #紫君子蘭 #ムラサキクンシラン #アフリカンリリー #明石公園 #AkashiPark #ウォーキング #自然観察 #明石公園の野草 #野の花が好きな人と繋がりたい #道端の花 #野の花 #TLを花でいっぱいにしよう pic.x.com/RYvzZwnUF8
【タチスズメノヒエ】 よく見かける雑草、気になって調べてみました。シマスズメノヒエとよく似ていますが、穂が斜め上向きになるのが特徴。沖縄ではサトウキビに被害を与える厄介な雑草でもあるようです。 #タチスズメノヒエ #東郷町 #自然観察 pic.x.com/rMqPbv4TMC
\生きもの🐞🐤☘️の名前を知りたい!/ そんな時は #生物多様性センター が運営する #いきものログ を使ってみませんか? 専門家から生きものの名前を調べるヒントやアドバイスがもらえる「種名調べ支援」を実施中✨ 詳細は👇 ikilog.biodic.go.jp/IdentifyReques… #鳥 #植物 #昆虫 #夏休み #自然観察 #自然が好き pic.x.com/8VfwKZfOQL
【ゴンズイ】 キクラゲの原木には使えるものの、木材としての利用価値がないことから「役に立たない魚のゴンズイ」に例えて名付けられたとか。諸説あるようですが、ちょっとかわいそうな名前の由来ですね。 #ゴンズイ #東郷町 #自然観察 pic.x.com/Ru2J6Vza6F
【大量のヤマモモ】 ヤマモモがたくさんなっている木を見つけました。こんなに実っていれば、ジャムや砂糖漬け、リキュールづくりにも十分使えそうですね。自然の恵みに感謝です。 #ヤマモモ #自然観察 #東郷町 pic.x.com/LaRdTudi4Q
小さなスコップを作ったのでクワガタでも探しに行こうと自転車走らせてたら… なにやら可愛らしい鳴き声が👂️!! 浄水場敷地から田んぼへ移動中の 雉の大家族🤩 キジ家族からしたらいい迷惑なのは重々承知してます🙇 #自然観察 pic.x.com/9AmDwEeQMc
🌲#アオカミキリ 🌲2025/6/29 相模原市緑区 突然、昆虫の攻撃を受けました。はじめスズメバチかと思って慌てましたが、アオカミキリでした。手で捕まえて近くの草に放しましたが、また飛び立ち向かって来ました。やっと手すりに止まってくれたので撮影できました。 #昆虫 #自然観察 pic.x.com/KVuIl94Jt1