- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
もうだめだ…許せない。 医療従事者として、というか終末期病棟で働いてる者として、終末期医療の全額自己負担にする? 精神疾患は病ではなく、意図的にやられたもの?なんなんだ…ほんとなんなんだ…。 患者が、ガンや、ALS、パーキン、脳血管疾患で苦しんでおり、毎日緩和ケアや適切な治療が必要
レプジウス@ミュンスターインタビュー: Daher wäre die SPD-Kandidatin Frauke Brosius-Gersdorf eine gute Wahl als Bundesverfassungsrichterin gewesen, sagt Jura-Professor Oliver Lepsius bei NDR Info. ardaudiothek.de/episode/urn:ar…
返信先:@rain78864190ALSも延命来日してますよ。いくら在外邦人の結婚相手だからって、これ年間いくら公金浪費してるんでしょう。 医療費、訪問看護、ヘルパー x.com/qrtrain/status…
返信先:@moeruasia0190日以上滞在確定なら入国していきなり保険適用。 ALSのNZ国籍香港人が、「延命で10年は生きられる」と日本人妻と来日。 朝8時〜20時まで毎日12時間の介護支援、医療、 NZでは医療費無料だが緩和ケア(何もしない) 日本の社会保険フル活用で延命 医療費言及ナシ youtu.be/pVCnuBNvhR8?si…
返信先:@MoeFukada私も、寿司食って死にたいです。 ちょうどいいテーマなので。 なんで大西さんが揉めたか。尊厳死に関してなんです。舩後議員はALSで食べれない状況ですが、あのように活動してます。そんな党で尊厳死は、ゆうこく連合でワクチン推進させてくれ。という感じなので、他でお願いします。となった感じです
上田禎的音楽史 vol.10 昨日、ショートを出しましたが、 ウルフルケイスケさん@ulfulkeisuke ゲストのラスト回、全編です🎥 ウルフルズの名曲を、 歌ってくれるシーンも! ぜひご覧下さい。 youtu.be/7Nr6-bncthY?si… @YouTubeJapan より #上田禎的音楽史 #上田禎 #als #alsサバイバー pic.x.com/SMKePAaUhz
ライブ後の帰り道、ふと気になる長財布発見! 持ってるだけで幸せな気分になれるような、そんな素敵な財布を見つけたー。 ALS12 バリー 美品 BALIRO.B メンズ 二つ折り長財布 小銭入れあり jp.mercari.com/item/m91487617…
〈7月スペシャル〉筋ジストロフィー、末期がん、ALS…パートナーが難病でも「結婚」に踏み切った3組の夫婦から考える“幸せのカタチ” dot.asahi.com/articles/-/260…
2025年5月26日。🇦🇹 最終日は市立公園を散策。帰りにシュヴァルツェンベルク公の騎馬像前にて。連合軍としてナポレオン軍と戦った。1813年のライプツィヒの戦いでの勝利が有名。 Der Herzog von Schwarzenberg kämpfte als Verbündeter gegen Napoleons Armee. Il a combattu Napoléon et a gagné. pic.x.com/VTy1bLw2EC
pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/21494611/ メディシノバのibudilastに関してはグリア細胞への効果が結果にどう繋がっているかが焦点。 オンコリスのALSに対するLINE1阻害剤と似ている所もこの辺よね。
返信先:@wakka1104他1人遺伝を責任というのはどうかと しようと思えばブライダルチェックで遺伝性疾患のリスクも測れただろうし、1人目がALSなら2人目をなぜ孕んだのか いかに調べても一定の割合で産まれるものだからしょうがない それより産まれてきた自立生活出来ないモノをいかに間引くかが大切だと思います
「ALSになっても周囲の支えがあれば、幸せに生きられるメンタルを持った人」と「周囲に沢山助けてもらったとしても、ALSになって生きる事は凄く苦しい」という人の両方が居るのが人間だと思います。 自分は絶対に後者のタイプだと確信しているので選択的安楽死制度が無いのは恐ろしいです😢
返信先:@coffee2024tou訪問看護で出会ったある家族は、父親からの遺伝で家族性のALSで娘二人が寝たきりです。男に責任がないわけじゃない。お母さんが一人で、ALSの旦那と娘二人の介護をしていました😭
「博士と彼女のセオリー」エディレッドメインのALSの演技と、なにげない目や表情から気品、チャーミングな笑顔、思慮ある演技は天下一品。「リリーのすべて」リアルすぎてリリーのドキュメンタリー。状況を思うとずっと苦しかったけど数奇な運命の人間を繊細に表現した大作 pic.x.com/8MBNgjYN4U
ミスいちご2026の予選投票が始まりました…! ALSと言う難病の父に、 最後の表舞台をプレゼントしたいんだ。 わずかに歩ける今のうちに。 みんなの力を貸してください。 優梨はグループBの027 応援よろしくお願いします🍓 投票サイト rankingmaster.jp/miss15_2026/ra… #ミスいちご2026 @maina_number pic.x.com/5QHpk5IPwM
壱岐に住むALS患者である植村真哉さんの夢⚾️壱岐高の応援に甲子園に行きたい! というクラウドファンディングの報告が届いてました✨ 今日は夏の甲子園に向けた壱岐高の試合が行われています。夏も壱岐高が甲子園に行けますように!きばれー!壱岐高! (母校、壱岐商業も初戦突破しました✨) pic.x.com/Rjxx6ki9jI
胃ろう胃ろうって言ってる人は胃ろうがどんなものなのか知っているのかな。 ALSの実業家とか結構いますけど、みなさん症状が進めば胃ろうにされますよ。 がんなどで一時的に造設する事もありますし。 rank1-media.com/I0004342
返信先:@BAlmUtOw8q96999他1人だから終末医療って書いてあるのを貼りました 終末医療だとALSとかの人達やもろもろも含まれますね 逆に老人限定、とするのであれば70以上とや80以上と書くのであればそれはそれでまた別ですが pic.x.com/g6Q2g5za5K
「ドイツサッカー界は最大のサポーターの一人を失った」 In Hermann Gerland hört ein echtes Bundesliga-Original auf. Als Trainer war er für große Karrieren verantwortlich. share.google/ceffgvktz0Tfgz…
父親のそれとの量刑がアンバランス過ぎる。 精神病院は精神病人の保護が目的。家族にすら◯意を向けられるもので脱施設化が諸悪の根源なのだ。海外は施設化が進んでいるぞ。 京都のALS嘱託実刑確定へ 懲役2年6カ月 最高裁が上告を退ける決定(テレビ朝日系(ANN)) news.yahoo.co.jp/articles/eeb9a…
返信先:@takeitouishuku更新の診断書 記入漏れが呼吸器使用胃瘻を使用があったけど限度額はかわらなかったです わざわざ病院に取りに行くことなかったわ 診断書チェックしません😠 #ALS
『職業としての政治』(岩波文庫)を読む。 ― マックス・ヴェーバー(著)、 Max Weber (原名)Politik als Beruf / Politics as a Vocation|hiroki83nc @esl_repro note.com/hiroki83nc/n/n…
返信先:@bot89672711神経内科医としてはALSの患者やパーキンソン病の胃瘻は考えなおして欲しいです。それに、延命措置の一つに胃瘻を入れていいのか不明です。延命措置というのは大体は人工呼吸器、胸骨圧迫をさすかと思いますし。しかし、認知症に対するレカネマブなどの高額医療は不要かと思います。
今まで生きてきて皆より経験してこなかった分、もうほぼアラサーなのにだいぶ苦労してます。皆が産まれてから学生のころ経験してきた様なことを多分今経験してます。なので色んな楽曲が胸を突き刺してきます。aLSの曲ももちろん。曲の見方が変わる。共感できる歌詞が多い。 📸→はるちゃんまん pic.x.com/zbkhV9UIOG