自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

ティーンズコーナー #今日は何の日?】7月3日は「塩と暮らしの日」です。公益財団法人塩事業センターが制定しました。日付は塩の原材料である海水がつくる波から「な(7)み(3)」の語呂合わせ。 #みえりぶ今日は何の日 #三重の文化 #三重県 pic.x.com/Wx3sABOwxc

三重県立図書館@mie_pref_lib

メニューを開く

【地域ミニ展示】10月30日まで第96回地域ミニ展示「没後90年 橋本平八」を地域資料コーナー前で行っています。8月2日から #三重県立美術館 で開催される展覧会 #橋本平八展 に合わせ、伊勢市出身の彫刻家・ #橋本平八 に関する資料を展示中です!ぜひご覧ください #みえりぶ展示 #三重の文化 pic.x.com/DxNuqIrp7L

三重県立図書館@mie_pref_lib

メニューを開く

【児童展示】今月のテーマは「よぞらをみあげて」です🌃七夕にちなんで、星がでてくる絵本をあつめました⭐️絵本をよんだら、ぜひ夜は星空をみあげてみてくださいね🌟HPでも紹介しています→library.pref.mie.lg.jp/kids/new-info/… #みえりぶ展示 #三重の文化 pic.x.com/NF4AFsd1WA

三重県立図書館@mie_pref_lib

メニューを開く

【医療健康コーナー】新しい本が入りました!「がん悪液質に立ち向かう食事」「きれいになりたい病」「軽度認知障害<MCI>がわかる本」「なるほどなっとく!脳神経内科学」「認知行動療法共通基盤マニュアル」「がん治療にまつわる患者の悩みへのアプローチ」など #三重の文化 pic.x.com/MXMaewZfvf

三重県立図書館@mie_pref_lib

メニューを開く

【あたらしい本がはいりました】児童コーナーにあたらしい本がはいりました✨『はっけん!スッポン』『うさぎのしま』『魔法の庭の子ねこたち1』『すき!すき!車がだいすき!』『NO.6再会 #1』などなど。ほかにもいろいろありますよ😊 #三重の文化 pic.x.com/tj9YyJxId0

三重県立図書館@mie_pref_lib

メニューを開く

【新着図書/一般】7月2日に新しい本📙が入りました😊✨「専門書を読む」「フランクル初期論集1923-1942」「普通の組織」「修理する権利」「魚の耳で海を聴く」「図解台湾の歴史建築」「水産資源学」「スポーツチームの経営・収入獲得マニュアル」「文と時間」「二人芭蕉」 #三重の文化 pic.x.com/cLVmB8hJME

三重県立図書館@mie_pref_lib

メニューを開く

【ティーンズコーナー #今日は何の日?】7月2日は「全国なまずサミット・なまずの日」です。埼玉県吉川市の呼びかけで、なまずを活用してまちおこしを行っている全国の自治体などが集まり開催された「全国なまずサミット」により制定されました。 #みえりぶ今日は何の日 #三重の文化 #三重県 pic.x.com/cQi4eFSCi7

三重県立図書館@mie_pref_lib

メニューを開く

【時勢の展示】7月20日に投開票が予定されている「第27回参議院議員通常選挙」にあわせて、 #選挙#投票#政治 などに関連した本を集めて展示しています🗳️ この機会に、政治について、改めて考えてみませんか? #参院選2025 #参議院議員選挙2025 #三重県 #三重の文化 #みえりぶ展示 pic.x.com/onsQnEe4cf

三重県立図書館@mie_pref_lib

メニューを開く

【ティーンズコーナー #今日は何の日?】7月1日は「半夏生」です。雑節の一つで、根の部分が半夏という薬の原料になるカラスビシャクが生える時期です。関西を中心に、この日にタコを食べる習慣があります。 #みえりぶ今日は何の日 #三重の文化 #三重県 pic.x.com/R2h6ZCXN31

三重県立図書館@mie_pref_lib

メニューを開く

\2025年7月/ 三重県総合文化センターでは、以下の皆様のサイン入りポスターを展示中です🖼️#三重の文化#世界劇団「零れ落ちて、朝」の皆さん ・ #松井周 の標本室×三重県文化会館  「なりかわり標本会議」の皆さん ・ #広上淳一 さん& #服部百音 さん  (新日本フィルハーモニー交響楽団より) pic.x.com/aS89inizXf

三重県文化会館(in三重県総合文化センター)@miekenbun

メニューを開く

【ティーンズコーナー #今日は何の日?】6月29日は「佃煮の日」です。全国調理食品工業協同組合が制定しました。1646年のこの日、佃煮の発祥の地である東京・佃島に住吉神社が創建されたことから。 #みえりぶ今日は何の日 #三重の文化 #三重県 pic.x.com/GWf3IzawAJ

三重県立図書館@mie_pref_lib

メニューを開く

【ティーンズコーナー #今日は何の日?】6月28日は「貿易記念日」です。通商産業省(現・経済産業省)が制定しました。1859年のこの日、江戸幕府がアメリカ・イギリス・フランス・オランダ・ロシアの5か国と自由貿易を開始しました。 #みえりぶ今日は何の日 #三重の文化 #三重県 pic.x.com/rZTm0IsB8f

三重県立図書館@mie_pref_lib

メニューを開く

#みえりぶおはなし会】明日28日(土)の11時から、「ポップコーン」の皆さんによる #ストーリーテリング があります✨また、3時からは「じゅげむじゅげむ」の皆さんによる絵本の読み聞かせがあります☺️会場は児童コーナーのおはなしコーナーです。ぜひ来てくださいね🎵 #三重の文化 pic.x.com/SACFIVLMys

三重県立図書館@mie_pref_lib

メニューを開く

【医療健康コーナー】新しい本が入りました!「いろんな健康・医療の「情報」に惑わされないための31のヒント」「出生前検査を考えたら読む本」「身近な薬物のはなし」「目で見てわかる移動・移乗の介護」「小説みたいに楽しく読める睡眠医学講義」「がん最新の薬物療法2025-2026」など #三重の文化 pic.x.com/MmTQ3jGeM9

三重県立図書館@mie_pref_lib

メニューを開く

【ティーンズコーナー #今日は何の日?】6月27日は「零細・中小企業デー」です。国際連合総会で制定された国際デーの一つです。世界の企業のうち多くの割合を占め、経済の中核を担っている零細・中小企業の存在の重要性を認識することが目的です。 #みえりぶ今日は何の日 #三重の文化 #三重県 pic.x.com/U7L8KjV4mL

三重県立図書館@mie_pref_lib

メニューを開く

【新着図書/一般】6月25日に新しい本📚が入りました☺️✨「システム数理の学び」「ヴァーチャルに治癒される人間」「水辺と日本人」「アンチ・アンチエイジングの思想」「病原菌と人間の近代史」「メキシコ料理大全」「孤島論」「はじめてのモンゴル語」「桂文我上方落語全集 第10巻」 #三重の文化 pic.x.com/al3xlDix1o

三重県立図書館@mie_pref_lib

メニューを開く

【ティーンズコーナー #今日は何の日?】6月26日は「世界格闘技の日」です。1976年のこの日、「アントニオ猪木 VS モハメド・アリ 格闘技世界一決定戦」が日本武道館で行われました。 #みえりぶ今日は何の日 #三重の文化 #三重県 pic.x.com/Rpwi462Xhp

三重県立図書館@mie_pref_lib

メニューを開く

【あたらしい本がはいりました】児童コーナーにあたらしい本がはいりました✨『むかしむかし名探偵』『みんなをつなぐアイヌの糸』『もしもアウトドアで命の危険を感じたら』『消えたモナ・リザ』『ちょうちょちょうちょ』🦋などなど。ほかにもいろいろありますよ😉#三重の文化 pic.x.com/lFbiabzeh9

三重県立図書館@mie_pref_lib

メニューを開く

【ティーンズコーナー #今日は何の日?】6月25日は「詰め替えの日」です。化粧品などを取り扱うちふれホールディングス株式会社が制定しました。オイルショックで物価が高騰していた1974年のこの日、同社が「詰め替え化粧品」を商品化しました。 #みえりぶ今日は何の日 #三重の文化 #三重県 pic.x.com/P0sOk7LOgc

三重県立図書館@mie_pref_lib

メニューを開く

【体験レポート更新】 ★伊勢市立厚生小学校  アートな世界にようこそ!「絵を描こう!」 center-mie.or.jp/manabi/report/… #みえの子ども達に感動体験を #三重の文化 pic.x.com/UGXz7zuBIk

三重県生涯学習センター(in三重県総合文化センター)@miemanabi

メニューを開く

【ティーンズコーナー #今日は何の日?】6月24日は「UFOの日(UFO記念日・UFOデー)」です。1947年のこの日、アメリカで実業家のアーノルド氏が自家用機で飛行中に9機の謎の飛行物体を目撃したことから。 #みえりぶ今日は何の日 #三重の文化 #三重県 pic.x.com/N3XYrKr6k9

三重県立図書館@mie_pref_lib

メニューを開く

【ティーンズコーナー #今日は何の日?】6月22日は「ボウリングの日」です。日本ボウリング場協会が制定しました。1861年のこの日の英字新聞に、長崎出島の外国人居留地に日本初のボウリング場が開設されたという記事が掲載されました。 #みえりぶ今日は何の日 #三重の文化 #三重県 pic.x.com/qsjZkEx12M

三重県立図書館@mie_pref_lib

メニューを開く

【体験レポート更新】 ★熊野市立金山小学校 たのしいサイエンス講座「空気の科学から液体窒素で遊ぼう」 center-mie.or.jp/manabi/report/… #みえの子ども達に感動体験を #三重の文化 pic.x.com/XP3CSkL9rD

三重県生涯学習センター(in三重県総合文化センター)@miemanabi

メニューを開く

【ティーンズコーナー #今日は何の日?】6月21日は「夏至」です。二十四節気の一つで、1年のうちで最も日の出から日没までの時間が長くなる日です。 #みえりぶ今日は何の日 #三重の文化 #三重県 pic.x.com/FJONP26Efl

三重県立図書館@mie_pref_lib

メニューを開く

#みえりぶおはなし会】明日21日(土)午後3時からは #おはなし会 があります。マザー・グースのみなさんによる、絵本を使わない声だけで語る #ストーリーテリング です✨申し込みはいりませんので、ぜひ聞きにきてくださいね🐻 #三重の文化 pic.x.com/XSLF50cSOP

三重県立図書館@mie_pref_lib

メニューを開く

【ティーンズコーナー #今日は何の日?】6月20日は「健康住宅の日」です。健康住宅推進協議会(現・日本健康住宅協会)が制定しました。日付はカビやダニが増え、健康を阻害する要因となることが懸念される梅雨の時期であることからこの日に。 #みえりぶ今日は何の日 #三重の文化 #三重県 pic.x.com/MOlFT5kOpt

三重県立図書館@mie_pref_lib

メニューを開く

#三重の文化」のアイコンが新しくなりました。イメージカラーである緑の三重県の図に三重の文化の文字をあしらったアイコンです。新しい気持ちで、三重県に関する文化の発信をしていきます。よろしくお願いします。 pic.x.com/T27l3YkSuK

三重の文化@miebunka

メニューを開く

【ティーンズコーナー #今日は何の日?】6月19日は「朗読の日」です。NPO日本朗読文化協会が制定しました。日付は「ろう(6)ど(10)く(9)」の語呂合わせから。 #みえりぶ今日は何の日 #三重の文化 #三重県 pic.x.com/OD88EwFDmw

三重県立図書館@mie_pref_lib

メニューを開く

【新着図書/一般】6月18日に新しい本が入りました「「事実」の交差点」「ゲームフルデザイン」「子ども会と地方自治」「図説日本の洞窟」「環境訴訟法」「農家が教えるニワトリの飼い方」「個展のつくりかた」「基礎カンナダ語文法入門」「謎ときエドガー・アラン・ポー」「乱歩と千畝」 #三重の文化 pic.x.com/TVycZYjyu5

三重県立図書館@mie_pref_lib

メニューを開く

【あたらしい本がはいりました】児童コーナーにあたらしい本がはいりました✨『17ひきのマングース』『せみのみんちゃんうまれたよ』『九鬼嘉隆』『動物探偵ミア ネックレスをとりもどせ!』『新・パンダ学』🐼などなど。ほかにもいろいろありますよ☺️ #三重の文化 pic.x.com/VB7LjEByUV

三重県立図書館@mie_pref_lib

メニューを開く

【ティーンズコーナー #今日は何の日?】6月18日は「おにぎりの日」です。石川県鹿島郡鹿西町(現・中能登町)で日本最古のおにぎりといわれる炭化米が出土したことから、同町が制定しました。 #みえりぶ今日は何の日 #三重の文化 #三重県 pic.x.com/K1lpG1mtW0

三重県立図書館@mie_pref_lib

メニューを開く

#みえりぶおはなし会】明日18日(水)11時から 0~2才くらいのあかちゃん向けの「ひよこおはなし会」があります🐣絵本や歌あそびでいっしょに楽しみましょう🎵 申込はいりませんので、ぜひお気軽にお越しください😊 #三重の文化 pic.x.com/n5hGTP7QtC

三重県立図書館@mie_pref_lib

メニューを開く

【体験レポート更新】 ★津市立草生小学校  音楽に感動!「日本音楽の楽しさを体験しよう!」 center-mie.or.jp/manabi/report/… #みえの子ども達に感動体験を #三重の文化 pic.x.com/4AyVPeYBii

三重県生涯学習センター(in三重県総合文化センター)@miemanabi

メニューを開く

#こどもの読書週間】当館職員おすすめの #絵本 4冊を紹介した動画「三重県立図書館・職員のおすすめ絵本紹介2025」を作成しました。三重県立図書館の公式YouTubeチャンネルにて公開していますので、ぜひご覧ください😊youtube.com/watch?v=ktE9vO… #三重の文化

三重県立図書館@mie_pref_lib

メニューを開く

【ティーンズコーナー #今日は何の日?】6月17日は「砂漠化および干ばつと闘う国際デー」です。国連総会で制定された国際デーの一つです。1994年のこの日に国連砂漠化防止条約が採択されました。 #みえりぶ今日は何の日 #三重の文化 #三重県 pic.x.com/ypPewf3w6v

三重県立図書館@mie_pref_lib

メニューを開く

【ティーンズコーナー #今日は何の日?】6月15日は「オウムとインコの日」です。飼い鳥の保護活動を行っている認定NPO法人TSUBASAが制定しました。また、日本動物園水族館協会はこの日を「オウムインコデー」として定めています。 #みえりぶ今日は何の日 #三重の文化 #三重県 pic.x.com/tvU5usWPFQ

三重県立図書館@mie_pref_lib

メニューを開く

【ティーンズコーナー #今日は何の日?】6月14日は「世界献血者デー」です。世界保健機関(WHO)が定めた国際デーです。日付はABO式血液型を発見しノーベル生理学・医学賞を受賞したカール・ラントシュタイナーの誕生日です。 #みえりぶ今日は何の日 #三重の文化 #三重県 pic.x.com/dlLoO8eus1

三重県立図書館@mie_pref_lib

メニューを開く

#みえりぶおはなし会】明日14日(土)はおはなし会が2回あります。11時からは「ききゅう船」の皆さん、15時からは「プーさん」による #ストーリーテリング があります。絵本を使わない、声だけで語る #おはなし会 です😊 申込はいらないので、お気軽にお越しください✨ #三重の文化 pic.x.com/IhJNBiTa8k

三重県立図書館@mie_pref_lib

メニューを開く

【ティーンズコーナー #今日は何の日?】6月13日は「いいみょうがの日」です。高知県園芸農業協同組合連合会が制定しました。日付はみょうがの旬である6月と、「い(1)いみ(3)ょうが」の語呂合わせから。 #みえりぶ今日は何の日 #三重の文化 #三重県 pic.x.com/ArX0WDnu4i

三重県立図書館@mie_pref_lib

メニューを開く

【ティーンズコーナー #今日は何の日?】6月12日は「恋人の日」です。全国額縁組合連合会が制定しました。ブラジルではこの日に恋人や家族などがお互いにフォトフレームや贈り物を贈りあう習慣があります。 #みえりぶ今日は何の日 #三重の文化 #三重県 pic.x.com/Ty1IfA4n5N

三重県立図書館@mie_pref_lib

トレンド8:31更新

  1. 1

    エンタメ

    シャッフルメドレー

    • タイムテーブル
    • 8時台
    • 7時台
    • 20時台
    • 19時台
    • THE MUSIC DAY
    • 8時
    • Travis Japan
    • MUSIC DAY
    • 21時台
    • Snow Man
  2. 2

    ババヤガの夜

    • 王谷晶
    • ダガー賞
    • 王谷
    • 日本人初の快挙
    • 日本人初
    • 世界最高峰
    • ババヤガ
    • ダガー賞 日本人
  3. 3

    ニュース

    出産適齢期

    • 子供産めない
    • 結婚適齢期
    • 女性には
    • 必要なのは
    • 神谷代表
  4. 4

    ロキソニン

    • 熱中症
  5. 5

    ニュース

    高齢女性は

    • 高齢女性は子供を産めない
    • 高齢女性は子ども産めない
    • 男女共同参画
    • 若年女性
    • 参政党の神谷代表「高齢女性は子ども産めない」
    • 高齢女性
    • 報道されない
    • 女性の社会進出
    • 産めない
    • 報道ステーション
  6. 6

    ニュース

    実業家・青笹寛史

    • 急性心不全
    • 令和の虎
    • 29歳
    • 青笹寛史
    • お詫び申し上げます
    • 代表取締役社長
    • 令和
  7. 7

    ニュース

    原因不明の火事で全焼するぞ

    • 38歳無職
    • 車折神社
    • 生成AI絵師
    • 原因不明の火事
    • 男逮捕
    • 京都新聞
    • 38歳
    • 生成AI
  8. 8

    ニュース

    キンキンキラキラ

    • プチ断食
  9. 9

    ニュース

    マイケル・マドセン

    • マドセン
    • 67歳
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    金曜日だね

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ